悲報

「ハコスカ」「ケンメリ」国産の中古車の異常人気が止まらない理由

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:52:33.81 ID:YWxsBIKv9

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8b32a0db36137aacb6c1407ff515f19518bbb2

ケンメリGT-R
https://encount.press/wp-content/uploads/2022/06/15164511/a7dd4a8a9095f8a2751f143221d5e13b.jpg

エスカレートする取引「家まで来たもん。びっくりした」

中古車市場で希少性のある日本車の高騰が続いている。いったいなぜなのか、ビンテージカーを持つ複数のオーナーを取材して検証した。

「今、なかなか買えないでしょ。旧車のイベントやると、人がすごいですよね。ギャラリーがすごく来る。この前、福島でやったら1万人以上来た。特に80年代、90年代の車はアメリカでも人気になって、25年以上たった車はかなり輸出されている。スカイラインGT-RのR32やR34、ハコスカとかね。日本が玉不足になって値段が上がっている」

ある日本車オーナーは、最近の旧車イベントの人気ぶりを触れつつ、日本の中古車の現状について明かした。

スカイラインは1969年に初代が登場後、3代目(ハコスカ)、4代目(ケンメリ)と愛称がつくほどの注目を浴びた。R32型と呼ばれるモデルは1989年から、より価値の高いR34型は99年から製造されたもの。日産の技術の粋を集めた名車で、多くのカーマニアにとって憧れのGT-Rとなっている。

「もう4000万、5000万、そんな世界。50年前の車が…すごいですよね。今の車より高くなっちゃっている。トヨタの2000GTは億の値段ついちゃう」

高騰の理由として挙げたのは、映画の影響だ。「2000GTはジェームズ・ボンドの映画に出て人気に火がついたし、スカイラインはワイルド・スピード。GT-Rは特に人気が高い」

米国の映画「ワイルド・スピード」シリーズで元警官のブライアン・オコナーの愛車がブルーのR34型スカイラインGT-Rだった。ブライアン役の俳優ポール・ウォーカーさんは、2013年に事故死。映画はその後も続編が制作されており、車もろとも神のような存在となっている。

また、1973年式のスカイラインGT-R(ケンメリ)を中古で入手した別の男性は「台数も少ないし、値段は上がっている。オークションで7000万くらいいっちゃって。ボロボロのヤツが9800万とか。異常だよ」と高騰ぶりに驚く。

「『売らないか』と声をかけてくる人はいっぱいいる。今まで50人くらいいたかな。家まで来たもん。びっくりした」と、エスカレートする取引希望者に困惑した様子だった。

旧車イベントのたびに、関係者に紛れて売買の交渉を持ちかけてくる人物もいる。ケンメリの新車時購入価格は163万円、生産台数は197台とされている。当時は大卒初任給が10万円に届かない時代だけに単純比較はできないものの、それを差し引いても、50年たってすさまじい高騰ぶり。もちろん、男性は「売らないよ。大事にしている」と、手放す気は全くない。

「ワイルド・スピードから人気が出ちゃったみたい。スカイラインは伝説で、日本からどんどん持っていかれちゃう」と、国産の激レア車の流出を嘆いていた。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655517153/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:53:30.13 ID:+Z2B5I/o0

    ;∧_∧:
:<;l|l;`田´>;
;(6    9:
:ム__)__)

バカサヨイライラスレ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:54:11.03 ID:+Z1SR8i30
日本人が貧乏になっただけ

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:54:31.23 ID:3oZAWdZh0
故障しにくい、キレイに乗る

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:54:36.12 ID:cthgOa3Z0
レプリカ出せば絶対売れるのになんで出さないのかな?

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:08.23 ID:7RKgL1+v0

>>5
それじゃダメ

トラブルが多いことも、構造が簡単で自分で対象できることも重要
最近のエンジンルームがギッチギチのブラックボックスなんか面白くもなんともない

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:00:26.70 ID:bMCG7r6Z0
>>5
対歩行者の衝突安全性の関係で、突起物や角張ったデザインが法的に不可能なんよ

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:36.81 ID:d7lk1ngW0
>>5
欲しい欲しい言ってるのはごく少数。
その少人数があちこちで言ってるだけで需要が多いわけじゃない。
ほしいのは当時のオリジナルであって、今の車じゃないし

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:56:02.08 ID:rKZHf3He0
90年代入ったあたりから若者クーペなんかだっせーよなでRVミニバンに移行していったけど完全に失敗だったな

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:56:03.20 ID:XXho3Z0V0
こういうの見るたびに
旧車のガワだけ作ってそこに最新のエンジン乗っけりゃいいんじゃないかと思う
マニアてガワが欲しいんでしょ
法律的にムリかもしれんが

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:56:25.31 ID:kr+toFvn0
時々見るけどここまで高くなったら怖くて近づいて見れんな

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:57:01.36 ID:WdxpC7KA0
ハコスカケンメリそんなに高価なのか
この前市内で旧車イベントやってたけど、
ジジババ共がいっぱい並べてたぞ

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:00:43.96 ID:MK9vM1YK0

>>10

5年ぐらい前は、ケンメリの相場は300~500万だったねw
数千万とかいうのは、業者が儲けたいために相場吊り上げてるだけと思われw

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:03:00.93 ID:p+Dsuk0e0
>>30
アホ
7000万はケンメリGT-Rのことだ
5年前でも数百万ではない

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:09:37.98 ID:p+Dsuk0e0

>>44
どアホ
数年前でもケンメリGT-Rは↓こんな値段ではなく1000万以上になってたわ

>5年ぐらい前は、ケンメリの相場は300~500万だったねw

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:11:42.30 ID:Eas9dmVf0
>>44
ハコスカGT-RとケンメリGT-Rの区別ついてないだろ?
赤のケンメリGT-Rとか昔からとんでもない価格

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:57:22.60 ID:H19U5r8e0
同年代のRX7とかランエボ、インプレッサあたりは値段どうなの?

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:47.51 ID:2HVPZbx50
>>11
サバンナRX3はそこそこ良い値段

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:01:12.75 ID:Eas9dmVf0
>>11
どれも状態良ければ一千万オーバー
日本以外でも欲しがる人が山ほどいるよ

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:57:24.01 ID:XI3elbgx0
ビックリマンシールと同じ業者間で転がすから価格が高騰してるだけ。
ケンメリを業者が5000万で引き取る?
せいぜい500万で引き取って500万でレストアしてるくらい それを5000万の値を付けて3000万で売る

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:36.15 ID:wr+QFT+H0
>>12
________
|  当たりです  |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/   づΦ

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:58:13.16 ID:wr+QFT+H0
トヨタ2000GTのデザインで落選した作品が、フェアレディZで採用された  (豆知識)

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:14.69 ID:XI3elbgx0
>>13
Z200 欲しくていつも中古車雑誌眺めてた

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:00:13.90 ID:ohEEPw0W0
>>18
わかるわ
今ならWRX欲しいが維持できない

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:58:23.74 ID:kcRo49lA0
ガッツパブリカ

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:58:31.24 ID:Iijucj4i0
芸術品からただの乗り物になってしまった
車の物欲がなくなるのもわかる

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:13.05 ID:Eas9dmVf0
ケンメリのGT-Rは超希少

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:27.87 ID:T9iasdVT0
いくら日本製は壊れず丈夫って言ってもねぇ

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:40.51 ID:hR2JFVqH0
ハコスカやケンメリのGT-Rなんて生産台数が少ないから昔から高い

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:42.90 ID:HgBKA3m70
ハコスカってスカイラインのことなのか
マンガで言葉だけ知ってる状態だった

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:05:58.59 ID:Z1X/zj7X0
>>22
ファブル乙

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 10:59:48.96 ID:NcAkGjZ60
GT7では課金圧を上げれるのでウハウハですw

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:00:02.15 ID:nxJpShS20
昭和生まれって、クルマカスも併発していて度し難いよなぁ

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:00:02.17 ID:DmtJJ9SF0
かっこいいもんね
稀少価値も相まって価格高騰って感じか

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:00:17.19 ID:Tt89k3Wt0
ハコスカ、ケンメリ。
一時期は廃車の代名詞だったんだけどな。
希少価値というより、骨董品扱いなんだろう。

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:00:46.97 ID:IkyVHERn0

もうクラシックカーレベルなので異常価格もくそもない

そんなこと言ったら絵画や骨董品も全て異常価格になる

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:01:57.06 ID:dKEKESVo0
ジャ、ジャパンは?ジャパンはおいくら万円?

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:02:53.45 ID:kcRo49lA0
>>33
億千万

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:05:55.57 ID:ohEEPw0W0
>>34
胸騒ぎ~

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:11:22.80 ID:kD2kJsCe0
>>33
大漁だったよ!

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:03:00.93 ID:IdofcDbY0
まぁ、こういう記事が出るってことはお察しだな。

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:03:25.91 ID:2HVPZbx50
スカイライン持ち上げられすぎてて乗っててもかぶるからRX3とか安い117クーペとかのほうが目立つw

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:03:38.40 ID:rKZHf3He0
キモオタブルーGCインプレッサの最終型売っちまったの失敗だったなあ納屋に隠しときゃ良かった

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:08:26.47 ID:YHc/qf0w0
>>38
そんなネーミングがついてるのか
あの色は確かにオタクっぽいやつがよく乗ってる、車種を問わず

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:03:41.45 ID:zBX4faEK0
当時の金持ちしか買えないような車は今になっても高価なままで値上がりまでする。
当時の庶民が買えるような車は今では処分費用がかかるゴミ。
金持ちは更に金持ちになる構図だな。

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:03:50.78 ID:XXho3Z0V0
じいちゃんコスモAP(赤)まだ乗ってるんだけど貰って売ったらおいくらだろう
ロータリーはダメかな

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:04:00.19 ID:/blPk/O70
8年前にR34GTR売ったけどマジで売らなきゃよかった
おれが乗ってた型余裕で2000万越えてるわ

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:05:03.79 ID:MfwAKglm0
車だけじゃなく日本の中古市場全体が今は円安で滅茶苦茶

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:05:05.03 ID:qN6uRT8N0
4年くらい前におばちゃんが軽自動車ごと駐車場から落ちて貴重なケンメリを押し潰した話があったなぁw
ググれば出てくるが

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:05:15.74 ID:Cv0gZ+Vr0
187台しか生産されてないからやろ?

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:05:41.54 ID:2HVPZbx50

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:05:53.18 ID:xegqeeKV0
ハコ乗りするマブイ女の子をください

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:05:58.28 ID:XyQcm+gs0
こないだ駐車場で集まってるの見たけど
みんなボンネット開けて腕組みして眺めてたけどあれって何やってるの?

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:08:37.96 ID:zEgmVaFn0
>>49
知的障害の集いだから放っておけ

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:09:44.61 ID:auXHKQQY0
>>64
だろな
普通にポルシェの新車買えるからな

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:12:29.14 ID:XyQcm+gs0
>>64
いや純粋にボンネットの中の何がそんなに興味深いのか知りたいのだが

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:06:02.81 ID:XYbEWVki0

海外需要が旺盛で国内在庫が減ってるから。
その証拠にアメリカに25年ルールが終わり中古車輸出解禁された(近々される)順番に暴騰してる

解禁五年以内なら日本人に売らずに在庫にしとけば暴騰するのは目に見えてるから業者が流通させない、または高額値札を付けるのは普通。

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:06:08.92 ID:TDdfkw4e0
日本車は凄いなぁ羨ましいよ。ヒュンダイじゃ絶対こんな事にならないからなぁ

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:06:22.86 ID:5Suqda/w0
シャコタンブギの純ちゃん大金持ちやん

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:06:36.88 ID:RisU29UF0
米はカネがジャブジャブだから

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:06:55.17 ID:H19U5r8e0
おととしもう乗らないからエボⅥを50万で売っちゃったわ
5万㌔走ってたから安いかなーと思ってたら50で即売ったが
もったいなかったかなあ

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:06:56.07 ID:auXHKQQY0
つり上げてるだけで
実際は人気ない

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:07:42.76 ID:2HVPZbx50
円にするから高く見えるのもある

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:07:45.55 ID:y9GZ3bGD0
BUZZが歌っていただけにバズった感じか

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:07:51.88 ID:xifxaiuG0
嫁の実家に930あるわ…いくらなるか楽しみ

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:07:55.30 ID:auXHKQQY0
オマエらケンメリとか乗るか?
恥ずかしいわ
普通にSUVの新車買うわwww

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:07:55.57 ID:V6lXYEZB0
ハコスカ・ケンメリのGTRって、実際に乗れるの?

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:05.92 ID:2HVPZbx50
>>61
整備ちゃんとしてたら乗れる
オート三輪でもまだ走ってるのあるし

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:08:17.09 ID:DmtJJ9SF0
車もだけど昔のゲームソフトも高騰してるね
マリオが2億円で取引されてるし

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:13:18.74 ID:gnXq4cIY0
>>62
昔の車やゲームが海外に流出してるというのは聞いた事あるけどかなり深刻だよなぁ

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:09:02.99 ID:ECh/5FYc0
たけえ

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:09:30.99 ID:xifxaiuG0
ブタケツも高なってるんやろか?

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:14.09 ID:hdVlPaW00
911の新車難題買えるんだよ

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:18.01 ID:edfquSSt0
アメリカがバブルだからだろ
バブルはじける前にアメリカに売れるものは売ったほうがいいかもな

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:18.52 ID:nZBiMxR10
バイクのFX完全ノーマルなら一千万からだっけw
族車に改造されてるからノーマルが無いとかなんとかで

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:22.64 ID:hvoPohDF0
ご近所さんが車庫にハコスカ20年以上隠してるの実は知ってる

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:26.87 ID:LYh2XV5V0
30年前近くにケンメリGT-Rを560万で買って
15年近く乗ってたけど売った額は2000万だった
ケンメリはヒーターホースが弱いから
部品3セットくらいストックしておかないと
痛い目に遭う

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:34.48 ID:XYbEWVki0

何も知らない一般客から買い叩き
北米輸出解禁まで綺麗に保管しとけば
儲かるしな。

だから郊外の小さなゴルフ用品店と一緒で、
買う客なんか極端な話しどうでもよくて
売り客のために店だしてるところはザラにあるね。

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:10:59.78 ID:vpm4/UVI0
昔うちにも白のケンメリ2ドアがあったな
あれ納屋に保管してたら動かなくても100万円くらいになったかも

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:11:00.27 ID:Z1kZpJRE0
子供時、持ってたマジンガーZの
50
cmくらいの人形(多分手が飛ぶ笑)
が20年前くらいに10万円前後で売られてたらしいが、アレはいくらくらいになってるんだろ?笑

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:11:03.99 ID:kAetVjA/0
昔、若いのにハコスカに乗ってた兄ちゃんがマニアックで
車は日産バイクはカワサキが好きだって言ってたな。

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:11:05.11 ID:S+S+/5jw0
昔の日本車はたしかに価値あるけど今の価格は投機の対象になってるだけだからなあ

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:11:24.26 ID:auXHKQQY0
ランクル新車で買って
おつりで風俗いくわ
いらね

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:11:46.78 ID:tGFT01Nk0
親父の形見のGTSRあるけど高くなってるかな
塗装し直して車庫保管してる

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:12:18.92 ID:f11+GHgw0
ブルーバードのワゴンとかどう?

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:12:32.53 ID:bLd7/kFv0
握手を!

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:12:34.04 ID:2HVPZbx50
バイクは古いの手を出せるけど他人を乗せる車はとまったら迷惑かけるからな
バイクだと自分が困ってレッカー待つだけだけど

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:12:35.37 ID:wAkJ+E9t0
なんでもいいけどAT限定免許は運転すな

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:13:22.24 ID:YHc/qf0w0
ジャパンはダメなのか?
不良に人気でヤーパンと呼ばれていたと聞いたけど

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:13:57.54 ID:XpzI1RkB0
まぁモナリザとか絵も数十億するんだから好きな人は好きでいいんじゃね?

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:14:11.99 ID:bOKc0feM0
アクセラも売れんかなぁ

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:14:23.59 ID:2HVPZbx50
510sssでええやんとか思ってみたり
スカイライン特別視されすぎなんだよ

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:14:25.81 ID:auXHKQQY0
アメリカのオークションでも
売れ残ってたしな

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:15:00.36 ID:EbwT7aXa0
R32GTR辺りはアメリカに持ってかれてると聞いた

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:16:05.24 ID:auXHKQQY0
あくまでフルレストアの話しで
普通に売ろうとすると
めちゃくちゃ安く言われる

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:16:09.05 ID:ZbBAQ+pM0
ちょっとタイムマシンで昭和に行ってくる

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:16:12.26 ID:NDnY+aZJ0
シルビアでさえ高騰してるからな
FRでMTならなんでも上がる

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/18(土) 11:16:24.87 ID:80EuDcny0
7000万円
これは投機向きだぜ
永遠に作られることは無い機械なんだから当然だわな

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5