1: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:06:57.54 ID:wSAcBq0S9
【久米島】沖縄県の久米島町真謝の海岸で地元の漁業者がアオウミガメを殺傷した件を受け、久米島漁協の田端裕二組合長は16日、殺傷は「個人の判断」とした上で「日常的にあるものではない」と語った。「カメ対策はずっと課題だ。殺すことはしたくない」と、保護と漁のはざまで揺れる胸の内を明かした。「カメを生きて返すためにも、破れた網を町に補償してもらうなどの方法を考えたい」として、週明けに久米島町に要請する意向も示した。
田端組合長によると、網が破られる被害だけでなく、カメがアマモなどの海草を食べることで「海が砂漠」になっているという。その影響で砂が動き、サンゴに覆いかぶさったり、砂が堆積した浅瀬で漁船が航行できなかったりするなどの被害が出ている。
これまでに県へ相談していることも踏まえ「対策はずっと考えているが、なかなか良い案がない」とため息をつく。
ある地元の漁業関係者は「カメは増え過ぎて獣害になっている」と指摘。保護意識の高まりによる、食用としての採捕の減少や、各地での保護活動などを受け「こっち(漁業者)にしわ寄せがきている。久米島だけでなく、他の漁協も困っている」と力なく語った。
田端組合長も「食用としての販路の検討や漁具の補償を町にお願いしたい」として、解決策を模索している。
琉球新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec795330899e434936c666979c763c19eeb5765d
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658030817/
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:16:51.06 ID:odbqvAIF0
>>1
これが久米島の虐殺事件
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:33:03.88 ID:hVZZ3L5E0
>>10
お前ばまず>>1を読め
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:26:59.26 ID:Hw+QO+f20
>>1
一次産業に従事される人達はすべて公務員とすれば良い、食料安全安定供給や環境保全の為。漁港の組合は廃止中抜き無くなる、農協JAも廃止非組合員への差別や農具肥料の押し売り無くなる、林業は特に国策として
水源地の国有化と杉林の伐採本来の広葉樹林を造成する、。
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:39:47.11 ID:zAn0euOm0
>>1
亀の命を交換条件に金よこせかよ
クズだな漁業組合ってのは
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:07:26.95 ID:AGH09NRM0
安倍に頼め
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:07:33.12 ID:gYz2AitG0
ウミガメって、害獣なの?
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:08:08.20 ID:2q98Wmnf0
>>3
人間が一番の害獣です
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:14:56.66 ID:BANDX4t+0
>>4
コイツが一番のガンです
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:08:14.88 ID:d8MLLge10
保護団体が買い取れよ
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:08:24.32 ID:ibMI1qAY0
揺れてないでしょ
必殺で捨ててるんだから
保護なんかどうでもいいんだよ
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:44:49.89 ID:ZlMEF/dN0
>>6
別に増えすぎてるかめを保護する意味ないだろ
ゴキブリ保護するか?
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:41:39.44 ID:zAn0euOm0
>>74
増え過ぎてるから殺してもいいって理屈なら
人間も殺していいな
とりあえずお前とお前の家族からだなwww
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:43:14.38 ID:KgQDiqrV0
>>133
もう人口純減に振れて11年だ
どこでお務めしてたん?
155: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:56:37.97 ID:zAn0euOm0
>>136
世界人口のことだぞw
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:08:53.79 ID:veK+TtEB0
昔はじいちゃんの家とかによくウミガメの剥製が飾ってあったよな
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:09:12.49 ID:wCbLvYe30
亀の命は沖縄県民より重い
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:09:35.54 ID:klTv0in40
アオウミガメが増えすぎて
ある海藻が絶滅しそうなんだよな
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:10:07.64 ID:OC3857150
正直、あの辺りで漁れる魚なんて大した需要もないんだから、廃業してもらった方がいいと思う。
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:10:17.24 ID:/MnWxOtr0
小笠原ではウミガメが名物なんでしょ
食えばいいよ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:10:23.27 ID:yXvqdNLo0
カメ 俺がナニした?殺さなくてもいいだろボケッ。と言っております。
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:11:01.36 ID:Z8DtOLE40
食えばいいじゃん
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:11:02.11 ID:MlK5Mdrn0
てゆーか二束三文の小魚獲るためにウミガメ殺すなよ
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:11:03.42 ID:VkG0toR70
亀が大量に刺されてる→漁業者がやっていた→実は亀が増えてて困ってた
一回分の記事を三度に分けて配信して読者を弄んでる
別でネタを探そうしない無能メディア
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:11:54.24 ID:MHjKJNGx0
害になるなら殺処分はアリだろ
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:13:19.11 ID:AmbUWUS70
米兵がやったら「沖縄の海と動物を守れ」と知事や運動家たちが速攻で騒いでたよな、これw
こんかいは県民の悪行ということでみんなダンマリ
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:20:16.12 ID:eEzkGxsI0
>>17
これなw
パヨクたちのダンマリw
ぱよぱよちーん
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:13:24.02 ID:V3Wj+0jD0
朝日「誰だ!俺達の自作自演って言ったヤツ!」
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:53:33.34 ID:NPY8oXgm0
>>18
カメを
殺った
第二のKY事件
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:14:41.01 ID:N2vvFbPa0
そもそも簡単に30匹殺せるくらいウヨウヨいるってことだろ
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:14:42.45 ID:v53x6HuN0
おまえらの亀は人畜無害で引きこもってるから安心だな
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:15:03.87 ID:QWJX8uaK0
増えすぎたなら保護センターとかも業務やめりゃいいのに利権屋が止まらない
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:15:06.30 ID:OC3857150
ウミガメだけが増える理由って何なんだろう?
産卵地の保護が効いているのかね?
サメあたりも減っている?
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:28:36.85 ID:O+dM7AvL0
>>22
沖縄土民がサメ狩りしてるから
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:15:06.86 ID:zgXu8sdS0
冷静と情熱の間
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:16:17.01 ID:DaKMa6UA0
食べて応援
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:17:00.18 ID:902YwfhL0
増えすぎたら減らせばいいのさ
ワクチン打ってやれば?
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:17:48.84 ID:gMMXRKhY0
環境守りたいなら漁もやめればいいのに
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:18:00.58 ID:EgcP+APl0
もずくを守る為にウミガメが海のもくずに
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:23:44.95 ID:kfYMFzvj0
>>28
おもろい(°▽°)
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:19:01.29 ID:y4xlyIoK0
人間を脅かすなら殺すしかないね
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:19:28.31 ID:0jzPpRgl0
亀の見た目は好きではない
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:19:30.56 ID:2uyD8bcB0
俺のカメを虐めるな
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:19:35.85 ID:z22Y3Uvt0
せめて死体ぐらいちゃんと処理してはどうか
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:20:05.84 ID:Y+QtVdFB0
老害って簡単に生き物殺すよな
躊躇無くやれる老害怖すぎ
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:20:06.37 ID:Gmk9I3jO0
やっぱり沖縄人の感性はシナチョン同類だな日本人じゃねーわ
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:35:26.34 ID:IU4xc17l0
>>34
普通証拠隠滅謀るよね
首刺して放置とか流石沖縄土民と言うかiq低いと言うか
149: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:50:42.09 ID:xwAnopgS0
>>59
放置する事でそこは危険な場所と理解し
そこに来なくなるんだよ
馬鹿はお前だ
157: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:57:53.35 ID:tTb9gH2E0
>>153
侵攻ルートに死体を掲げる事によって
敵兵に恐怖を植え付けて士気を下げるという
ドラキュラ伯爵の元ネタみたいなやつだよなw
まぁ亀に通じるとは思えないけど
161: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 15:02:07.28 ID:zAn0euOm0
>>157
そんなんじゃないだろ
キレた漁師が亀を恨んで殺してんだよ
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:20:11.01 ID:Pf0YisPP0
スープにすれば良いんじゃないかな?
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:20:11.07 ID:hMfEybfp0
ウニで磯焼けは聞いたことあるけどウミガメでも磯焼けするんだな
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:20:15.73 ID:5psKnSUo0
本土と沖縄人で全然意見違いそう
沖縄人が何も思ってないなら放っとけば
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:20:23.15 ID:Qiu5z8UJ0
ウミガメのスープ飲みてえ
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:21:07.17 ID:QN3xVEQT0
昔は普通に食ってたんだから
食用を再開すればいいだけ
刺身は美味
無加水のもつ煮込みは絶品
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:22:52.18 ID:CWXInI3R0
>>39
ウミガメは結構うまいらしいよな
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:21:32.52 ID:iS+WBzYL0
補償なんてしたらよそから壊れた網手に入れて
請求する屑漁師続出やろ
それでも保護したいなら補償したらええがな
そもそもこの亀なんで保護してんねん
勝手にかわいそうとかいう理由でやってるなら漁師にめいわくかけんなや
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:22:21.92 ID:j3pMD+DW0
卵踏み潰せばいいじゃん
頭悪いなあ
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:23:25.19 ID:BA4YDHq40
動物愛護対漁民
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:23:32.89 ID:94qqjQJV0
どこまでも人の都合で活かしたり害虫扱いしたり
やれやれだぜ
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:23:53.98 ID:iS+WBzYL0
ウミガメだけじゃなく
ワニガメとかミドリガメとかも美味いらしいぞ
亀食が普及すれば外来種問題も解決だ
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:23:57.09 ID:teMIricr0
新亀入荷
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:25:15.92 ID:P8kP25yA0
亀鍋流行るかなー
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:25:26.92 ID:e30Z6PEa0
海洋ゴミの6割は漁業関係者に由来する
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:25:36.08 ID:hlv1cJWS0
人間様の意に介さないものは害である。
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:27:17.13 ID:XFWvIYCu0
漁師がサメを殺しまくったせいでウミガメの天敵がいなくなったのも増加の一因
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:29:00.71 ID:XFWvIYCu0
しかし何を逆ギレして被害者ぶってるんだ
保護動物であるウミガメを殺戮しまくったのはれっきとした犯罪行為
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:31:05.07 ID:ZuDKPfo50
ウミガメのスープ
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:31:34.74 ID:ZOVYp7Eq0
ウミガメって食えないんだっけ?
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:32:48.02 ID:fFWhZhjd0
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:35:19.51 ID:YHAhOImZ0
増えてるのなら減らせば
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:35:29.98 ID:kHlR/cDL0
で、味は?
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:35:30.11 ID:wtNcUhxq0
佐渡ヶ島のトキと一緒だなw
畑を荒らす害鳥で駆除してたら数が減って保護してある程度個体が増えて放鳥したらまた畑を荒らす
保護対象だから今は畑を荒らされても農家は何も出来ない
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:36:19.91 ID:YG/D6FY+0
殺すなら食べて供養
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:36:46.89 ID:1PfsB8nO0
漁業被害が出るほどアオウミガメが増えるものだろうか?
小笠原父島の居酒屋ではアオウミガメのもつ煮込みとか焼肉が出てくるが
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:38:53.39 ID:doxYX7qL0
新しい工芸品にしよう
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:39:12.38 ID:95DQO0u10
一番の害獣は人間だ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:39:38.54 ID:dubVgyjf0
亀を地元の海からもっと離れた島へ移動させる事はできないのかな。
他の島にやっても帰って来るか、今度はその島の生態系が狂うかで意味が無いかな
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:39:44.67 ID:BCu3+bL20
支那に輸出とかできないのかね?
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:40:08.28 ID:YC66rdRM0
揺れるって殺しまくってるがな
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:40:54.91 ID:iS+WBzYL0
ホンマに漁師の仕業かどうか
六月に増えすぎてこんな記事あるやん
2022/06/27 15:00
沖縄県の 西表いりおもて 島(竹富町)では同じく絶滅危惧種の海草・ウミショウブが食い荒らされ、環境省は今年度、アオウミガメの食害対策を盛り込んだ初の計画を策定する
漁師に金渡して殺させて保護の声を高めようって奴がおるかもしれん
保護活動で潤ってる奴を疑え
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:41:58.34 ID:DKLxr5Gv0
腐敗亀の浮かぶリゾート。
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:43:31.93 ID:6xRtKSwi0
沖縄で漁師せんでもええやろ
他の仕事につけよ
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:44:32.08 ID:6YQ1cBPk0
毎年一定量捕獲して食べるしかないな。海亀料理専門店とか流行らせれば良い。
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:44:48.87 ID:4d0D5dxs0
不味い魚しか捕れない地区なんだよなー
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:45:41.08 ID:Ec7xGAxA0
トキも増えてくるとこういう問題出てくるよな。
どうすんだろ。
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:50:55.57 ID:nG21pQtr0
亀肉にして売ったらいい
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:52:37.83 ID:MlK5Mdrn0
漁の邪魔になるからサメを駆除
天敵が少なくなりウミガメが増える
漁の邪魔になるからウミガメを駆除する
漁師さぁ...
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:53:45.73 ID:fUhIqpS30
老害偏重党じゃ無策
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:54:06.52 ID:PLLi0KvC0
単純にウミガメのスープのウミガメってどこで捕ってんの?
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:55:21.67 ID:hk0SQI5G0
全て生活保護で解決出来ます!!
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:55:54.75 ID:ct5T1sqj0
せめて殺すなら食べて甲羅などは資源にしたら
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:58:20.14 ID:KgQDiqrV0
>>82
べっ甲はタイマイだが
このウミガメのは使えるんか?
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:56:27.74 ID:Z0lDhJ0I0
クジラもすごいって聞いたわ
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:56:37.80 ID:Fw4CyVT/0
食えば許されるかもな
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:56:44.50 ID:KgQDiqrV0
アイゴ、ムラサキウニ、クロダイにウミガメは食べて駆除しろ
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:57:06.01 ID:pUH6BY0I0
ウミガメって食えないの?
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:57:52.79 ID:BUCeRB/L0
嘘クセーな
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 13:58:52.87 ID:6ueIJP660
ウミガメカツカレーで村おこしだ!!
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:00:01.45 ID:X5A1eu9k0
唐揚げはうまそう
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:00:37.28 ID:q7XQevty0
人間の感情的な介入が生態系を乱しまくってるよな
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:01:26.51 ID:iIIvY8GK0
人が自然界にとっては害獣なんだよな
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:02:29.94 ID:wurzgSkM0
竜宮城へ連れてって下さい
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:02:38.14 ID:axSGMBMA0
亀肉ってくさそうなんだよな
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:02:54.12 ID:uTEqu2OJ0
短期間に繁殖して成獣になるのを
繰り返してる動物と違って
寿命が70~80年とか長い種を
虐殺すると一気に絶滅する
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:03:06.99 ID:QCAWS4T30
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:03:19.01 ID:0KrEezaf0
甲羅で盾作れよ売れよ
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:03:38.73 ID:HaGyNzdW0
山上も増えすぎると、
害でしかないな
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:06:29.48 ID:f3KwUjjE0
ロビンソン・クルーソーが食ってたろ。フライデーも食ってた
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:06:46.19 ID:XXH8vpbk0
環境左派は 網 を賠償しろよ
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:08:30.80 ID:ijAXRlHU0
猿による農業被害を思い出した
あれ殺せないから花火とかで追い払うんだよな
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:10:03.20 ID:Mf26KqVr0
網の修繕って漁師の日常業務だろ
だから漁師は編み物が上手い
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:10:03.58 ID:1pV79uUj0
>県へ相談している
県は反米絡みじゃないと動いてくれないか?
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:11:27.72 ID:JVpJz/X70
KY(カメヤバイ)
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:13:45.06 ID:rVqViMoW0
孵化するまで人間が保護したりするから増えても不思議はないな
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:14:22.03 ID:/HmtxdX20
小笠原だと刺身で食うらしいな
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:15:49.89 ID:IH15T6aJ0
ウミガメって甲羅とか高く売れるんじゃなかったっけ?
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:17:15.96 ID:yQZ+Qosf0
>>109
条約で売買禁止されてるからゴミ
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:15:54.94 ID:Y0h1CyH50
アイゴどうすんのこれ?
かわいそう言うなら自分の部屋で飼ってやれ
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:16:04.40 ID:zgXu8sdS0
ウミガメは内臓の配置が人間と同じだと聞いたが本当だろうか?
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:16:25.28 ID:hZIMZ81s0
ウミガメの甲羅に朝日新聞と書いてありませんでしたか?
「朝日新聞 サンゴ礁」で検索!検索!
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:16:37.09 ID:nUl4BPL70
そんな事より俺のウミガメを見てくれ
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:17:43.10 ID:VEj0SBEg0
増えすぎてゴキブリこと日本の老人も殺そう
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:18:13.77 ID:ACv7dfLC0
増え過ぎて困るならちゃんと食べるなり加工するなり活用してくれれば良かったのに
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:20:10.23 ID:yQZ+Qosf0
>>116
やむおえない駆除は許されるけど
加工は許されないから処分するしかない
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:20:37.42 ID:AreYgkXR0
日本人減らせよ、一億くらい削れ!俺以外な!
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:20:48.07 ID:+TTm3nGG0
つまり、人間様の都合と言うことですね
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:21:41.13 ID:XXH8vpbk0
県が動かないのでカメが犠牲になったんだな
県が悪い
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:31:19.22 ID:rJvbN+sl0
コロナ前海外や沖縄でちょくちょく潜っていたリゾートダイバーだけど
年々ウミガメやイルカを目撃することが増えている気がしていた
保護し過ぎだと思う
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:32:43.41 ID:wYNKEV+d0
海に捨てっ放しってなんか嫌だわ
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:34:00.16 ID:uYNnLL5I0
でもお前らもファミコンで亀を何度も踏みつけてただろ
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:36:10.35 ID:oj0zvlgd0
とりあえず増えすぎた🐢は
食い物変換し、ヤクザのシノギとして
中国に🐢肉を売りとばすしかないな
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:36:12.55 ID:gjcxQRtE0
ウミガメて食えんの?
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:36:54.76 ID:dlbW6tn80
国が責任持って買い取れよ
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:48:25.08 ID:ijAXRlHU0
>>128
漁業権を与えるのは都道府県の知事だから国じゃなく沖縄県じゃね?
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:39:30.81 ID:gtyyC2FC0
刺し網で雑魚なんて捕らずに一本釣り漁やれば良いじゃん
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:40:09.08 ID:ngqJKL0t0
熊は駆除されて亀は保護するべきっておかしいだろ
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:40:39.12 ID:OA//UHgR0
自分勝手な職業やなあ
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:41:40.29 ID:Z7RJqUh70
ウミガメ「人間が増えすぎて困ってる」
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:42:05.23 ID:ZSf67khd0
あるあるだな
クジラも増えすぎで魚は減るわ、アニサキス増えるわで。
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:44:26.35 ID:H2W/SGzp0
何のための組合だよ
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:44:41.85 ID:UiP83LtH0
辺野古のジュゴンはダメでこれがダメじゃない理由がわからない
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:44:56.29 ID:OA//UHgR0
海から獲ってるだけのくせに偉そうやなあ
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:46:50.01 ID:4xdFLnCj0
久米島の人間よりウミガメの方が希少価値あるやろ
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:47:43.75 ID:5r99l0/20
ウミガメ守るために漁師を減らせよ
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:47:58.80 ID:wfijnWj90
パヨクだんまりw
144: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:48:03.39 ID:EsBxL+1n0
亀はおいしくいただきました
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:48:24.83 ID:m3cosGwZ0
イルカと一緒か
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:48:32.83 ID:nWoJvYDL0
今回は朝日のKYが殺してたんじゃないのか?
それともこれから殺しに行くのか?
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:49:39.61 ID:6VageMhu0
ウミガメ様>漁民
150: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:51:13.28 ID:bgnlpUA40
増えすぎてることが分かる資料とかあるの?
みてみたい
151: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:54:04.89 ID:YVn0hTpi0
どっかの川でも亀めっちゃ増えるってテレビで言ってたような
亀強いんかな
158: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:57:54.07 ID:iS+WBzYL0
>>151
ある程度大きくなると捕食者がアライグマぐらいしかおらんのやろ
そのアライさんも手足だけ食いちぎっていくぐらいしかできん
152: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:54:51.81 ID:7lLusZLi0
鹿に対する毒餌のその後はどうなったんだろう?
154: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:55:17.65 ID:pDWMIndj0
海亀のスープを特産品にしろ
156: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:56:39.71 ID:pDWMIndj0
うちの近所のため池もミドリガメとクサガメがめっちゃ増えてる
もともといたすっぽんとかほぼ見なくなったわ
159: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 14:58:31.15 ID:uUt3m6X50
増えすぎというならデータを出して保護対象から外すように働きかけるのが筋
勝手に殺していいとはならない
160: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/17(日) 15:01:02.12 ID:br4DNtP40
動物を保護した結果人が被害を被るのは正しいことなのだから甘んじて受け入れろ
とか保護団体様は仰るんやろな