悲報

【アレフ】びっくりドンキー値上げ、全店舗に拡大 13日から17品

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:39:47.70 ID:oQ1HtVeS9

2022年4月8日 19:50

ハンバーグ店「びっくりドンキー」を展開するアレフ(札幌市)は8日、13日から全338店の6割にあたる208店舗でサイドメニュー中心に17メニューで25~50円値上げすると発表した。
残りの店舗では2021年10月に先行して引き上げており、今回の対応で値上げが全店に広がることになる。

「イチ...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC08B3P0Y2A400C2000000/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649435987/

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:51:51.98 ID:2oNXWe2K0
>>1
努力足りんな、賃金下げて対応しろよ

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:55:49.81 ID:hVcvUsAr0
>>1
オウム真理教の資金源

 

231: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:20:09.57 ID:Xoa7pxc/0
>>36
オウムが改称したときに関係ありませんと公式に説明してるから
そういうのはマズいよ

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:18:00.53 ID:8yc1Fxg10
>>1
インフレ値上げが止まらない

 

128: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:50:03.46 ID:fow91kq80
>>1
サイゼリ屋のハンバーグが3個ぐらい食えるのか?

 

145: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:07:21.67 ID:ds5tp4zU0
>>1
またかよ
ガキの頃からかなりの頻度で行ってたけどさすがに行かなくなるぞ

 

210: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:35:57.14 ID:F6lqU0eu0
>>1
へぇ行かない

 

270: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:27:33.16 ID:YkJ70vZ40
>>1
怒られとけ

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:40:10.23 ID:eECgU2RG0
もう高くて行けないわ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:40:42.66 ID:p4emp1zE0
オウム心理今日

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:40:51.32 ID:BAcX37hA0

ハンバーグに1500円とかバカすぎる

家で作ったら300円もしねーよ

どんだけぼったくっとんねん

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:15:56.39 ID:hh/F5fYk0
>>4
手間賃って知ってる?

 

109: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:30:56.52 ID:RUl9kmmF0
>>80
無駄な手間かけてるだけだろ?人件費、原料その他。自分で作れ!

 

118: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:35:57.23 ID:/pA1LuD40
>>109
原料費を無駄とするなら狩りでもいくのか
もしくは自分の肉を自分で食うのか

 

150: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:22:53.18 ID:Ehs1EqW00
>>80
作る手間は行く手間と相殺するんだよな

 

115: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:33:18.22 ID:8vVZKeVB0
>>4
屠殺からはじめようか

 

155: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:35:28.72 ID:1heAVJRn0
>>115
家で作るハンバーグも屠殺されてる肉使うが

 

163: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:08:08.13 ID:8vVZKeVB0
>>155
アスペかよ

 

161: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:07:44.07 ID:2R9kem870
>>4
調べたけど、それ300gのデカいほうだよね?

 

165: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:09:58.11 ID:+0XmPVeU0
>>4
自炊厨はスレ知なのでお帰りください

 

186: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:09:44.04 ID:HKAY1m6u0
>>4
買い物した事無いのになんでそんな強気なの?

 

220: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:53:39.16 ID:uMA5Mi3x0
>>4
700円くらいがメインメニューなんだけどバカははよ死んで

 

223: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:59:29.53 ID:NVwzGwFy0
>>4
高過ぎるよね、2人でも会計4000円近くなるもん。もういけないなあ

 

227: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:04:45.96 ID:M18aYMVJ0
>>4
お前がびっくりドンキーに行ったことがないのはよくわかったw

 

228: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:04:48.42 ID:0kvA5PQo0
>>4
アレフ信者にボロカス言われててワロタ

 

234: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:29:26.77 ID:KzrYoN8X0
>>4
人件費かな
この間、入園式の日に行ったけどスタッフが多すぎる

 

249: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:56:05.27 ID:2ZAi3C8S0
>>4
おまいの人件費安いな

 

252: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:57:51.64 ID:CL5CKx1W0
>>4
熱い皿代だから

 

269: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:27:03.60 ID:I49HeCiL0

>>4
他人の時間を買い他人の所有する場所を使う。

この意味わかるか?

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:41:03.72 ID:XaUlhGsl0
麻原彰晃

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:41:18.76 ID:07AZ3zyp0
ショーコーショーコーショコショコショーコー

 

122: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:41:44.71 ID:0IeoBuxr0
>>6
胡椒胡椒胡椒胡椒胡椒~

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:41:34.56 ID:U/+vrv+30
ふざけんなよ食いたくなった

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:00:01.55 ID:uEB5FIdB0
>>7
www

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:42:29.92 ID:upReU/lk0
どこも値上げなのにワシの時給は900円据え置き
もう嫌だこの国

 

120: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:36:35.79 ID:P5iMrErl0
>>8
消費税上がるから心配すんな

 

267: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:24:15.94 ID:rvtFx64S0
>>8
維持費が上がってんだから価格転嫁しなよ
「これから僕の値段は910円です」って
ちゃんと通達してる?

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:43:52.95 ID:Wgm4C6Z20
インフレターゲットなどと言いながら日銀が策を弄しても一向に物価は上がらなかったのにな
戦争が起これば一発で解決するんだな
まあ、日本にとっては予想外の悪手の値上がりだから苦労するんだろうけどw

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:16:40.01 ID:hh/F5fYk0
>>9
庶民の給料だけが上がらないからな

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:44:40.95 ID:O6gRMr/p0
まじかよドンペン!

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:45:21.27 ID:e0wAIfCE0
びっくりドンキーってオウム心理教と関係あったんだ

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:14:54.28 ID:QABzows80
>>11
マジレスすると関係ない

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:26:06.88 ID:fg39C9hg0
>>77
証拠は?

 

134: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:57:31.31 ID:lXq+3oPU0
>>98
オウムがアレフに改名した後にびっくりドンキーが弊社とは関係ありませんって紙を貼り出してた

 

208: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:34:21.56 ID:1zsh9A2x0
>>98
あとアレフ(オウムのほう)相手に名称変更の訴訟起こしたんじゃなかったか?

 

132: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:56:17.14 ID:kd8iOmse0
>>11
オーム社「…」

 

206: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:33:17.37 ID:1zsh9A2x0
>>11
被害はびっくりドンキーだけじゃないぞ。
資生堂も被害受けた。

 

217: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:40:26.46 ID:bZS8c5H+0
>>11
雄武町

 

230: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:20:02.20 ID:pFCef0tH0

>>11
フェニキア文字に由来した社名で1980年代から使ってるからむしろ被害者

ちなみに店名は当初「ドナルドダック」だったが
案の定の展開になって改名を迫られ「びっくりドンキー」になった

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:46:05.62 ID:WH2tuIrH0
嫌なら食うな
なので昆虫食を広めろ

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:46:06.15 ID:kxpvYjcW0
またアゾフか

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:46:11.62 ID:oV/sVb3D0
安倍と黒田のせいで更に物価だけ上昇が加速してますしね
それで本人共は喜んで失策を隠そうと必至なんだから
なんとあまさしいことか。

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:46:49.44 ID:GIOo2tu10
かれーばーぐでいっしゅまずくね?
かれーがまずい

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:46:50.46 ID:rYsc80fo0
びくどんもCoCo壱も大した事ないのに高いよなー

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:47:15.48 ID:qNrSe65g0
くてくてになったハンバーグとかありえない

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:47:16.01 ID:37ImnMWS0
そんな行かない店だし別に
量減るよりいいだろ

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:47:48.29 ID:rYsc80fo0
静岡のなんたらハンバーグ食ってみたいなぁ

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:16:57.29 ID:RcnvDIOc0
>>19
あそこはコーヒーゼリーが地味においしい

 

192: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:17:45.52 ID:brGIgVSq0
>>19
ブロンコビリーと一緒や

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:48:26.91 ID:yvBaoY2s0
普通にランチ食べて1200円超えるんだな
小さいシンプルなハンバーグで味噌汁付いてギリギリ1000円てとこ

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:48:29.31 ID:OMFMbMCm0
日本で大衆外食やるのはもう無理だろう

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:49:47.49 ID:RLI+q3uL0
行きつけの人気店も値上げしてからガラガラ

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:50:03.41 ID:wWmX5aoN0
アレフとアーレフ

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:51:00.32 ID:0y0HrQyi0
バール、スパナ、鉄パイプ、バット

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:51:31.84 ID:efsyTS0I0
もっと物価上がって欲しいわ
目に見えて干上がる人間が出てこんと面白くない

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:19:14.62 ID:MAGibO2r0
>>25
最低でワロタ

 

159: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:58:48.60 ID:EQ7iP7w50
>>25
悪趣味過ぎて草

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:51:41.54 ID:KJZpyZ9k0
安易な値上げへ逃げる企業は
不買

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:20:46.09 ID:xz0y/uqW0
>>26
死んどけよ貧乏人

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:52:14.95 ID:6sTj2APv0
ファイヤーバーグのほうが好きなんだよなぁ

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:52:40.92 ID:uIqDI37o0
サイゼリヤはいつまで頑張れるかな

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:57:19.66 ID:SqUjFtdo0
>>29
もうすでに値上げは完了済み

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:54:02.63 ID:RQIRiymj0
コスパの悪さはココイチ並だからな
値段に見合わない店

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:54:39.49 ID:bxvalszT0
ファミレスなんか食ってると味覚破壊が起きるぞ

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:54:40.30 ID:sI8REWXK0
マハーポーシャなら行ったことある

 

214: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:36:58.58 ID:/ZgW27B+0
>>32
懐かしい名前だな
リバティの隣にあって、白装束がぶつぶつなんか言いながら
客引きしてた

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:54:48.81 ID:ybx0N87E0
俺たちの給料も上がってるに違いない
そうだろ

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:55:40.64 ID:ELa4n+9J0
カリーガリバーバーグディッシュ、大盛りで

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:55:40.87 ID:A9eByc4c0
グンマーにはステーキのどんがあるから問題なし!ライスパンスープおかわり自由!

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:56:19.61 ID:Hl9uBUCE0

値上げする前に
肉の質上げろよ

一度食べると
しばらくは来なくても良いかなってなる

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:56:25.69 ID:+ONQVKrn0
ドックリビンキーがどうしたって??

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:57:04.72 ID:55l7JiJK0
何の肉が高くなってるんでしょうねー(白々

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:57:11.53 ID:U4N4R+1p0
そうわたし松屋行くから

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:57:59.24 ID:NrxoeWqY0

日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね

https://i.imgur.com/sWyunLi.png
https://i.imgur.com/Hhg1Mur.png

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 01:59:51.06 ID:XZrpefTa0
ハンバーグは自分で作った方が美味しいし。

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:00:01.62 ID:eaQEgp4n0
ビックリです

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:01:42.38 ID:sI8REWXK0
Sガスト復活して全国展開しろ

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:01:46.67 ID:7uzddmv00
名前がカルトと被る不幸な会社

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:02:29.14 ID:jde/+aSE0
松屋のハンバーグとは違うの?

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:02:49.09 ID:NrxoeWqY0

日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね

https://i.imgur.com/cndgvdy.png
https://i.imgur.com/oABv5c9.png

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:03:58.03 ID:6nO0HTX60
何万品目もあるうちの17品目くらいでガタガタ言うなよw

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:05:20.42 ID:utqyEBpS0
ライスおかわり有料なのな
全然ビックリしない😒

 

196: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:23:24.38 ID:UVdGRa920
>>51
デブwww

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:06:10.02 ID:DLsWnlYS0
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:06:28.44 ID:M3nIXdBQ0

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:11:19.69 ID:ajciic5o0

>>53
なんで原産地にウクライナがないのに値上げするの?

頭良い人教えて

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:15:17.82 ID:IlWB2C/v0
>>64
輸送コスト
調理する電気ガス代、店の電気代
世界的に肉の価格高騰してる=穀物資料がウクライナが多い

 

123: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:45:29.38 ID:jde/+aSE0
>>64
調理器具を稼働させるのとか光熱費にロシアの燃料かオイルか何かが必要なんだろ。知らんけど。

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:06:41.65 ID:hh/F5fYk0
新宿の閉店してるやん

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:07:38.65 ID:sv4KoXcs0
二度と行きません
企業努力出来ない企業は潰れてください

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:11:45.89 ID:Fz0MPOi00
>>55
企業努力されてるのはお前の給料だけ

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:07:50.98 ID:Rf8aLFch0
驚高

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:09:05.24 ID:eAF688Ez0
値上がりでびっくりドキッ

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:09:20.85 ID:uve3d9RC0
浸透してないんだから思いきって会社名変えちゃえばいいのに

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:09:52.01 ID:5YCaOjzw0
宮城のコメって旨いの?

 

197: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:25:12.58 ID:r4flZ6Jq0
>>60
ササニシキは高級寿司屋でも使われてる。旨いかどうかは好みかな。
ひとめぼれって米なら普通。

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:10:24.56 ID:PkFuvkco0
元々高いやん

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:10:34.16 ID:3sNxb4iv0
15年くらい前に行ったらハンバーグにデミソースが無かったような

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:10:50.35 ID:f7M9V7xj0
いつも利用してるとこ潰れてから存在自体忘れてたんだよなぁ

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:11:23.00 ID:k05og/C10
食い放題が1000円程度であるのに誰がいくんだよ

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:11:38.79 ID:oHdK7vXm0
高すぎる。ガスト行くわ。

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:11:39.92 ID:IeyZyF+P0
平均所得と年金上がらず物価だけ上昇ってやばたん

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:11:58.78 ID:YVBu2IAe0

2000年ごろはレギュラーバーグディッシュの150gが475円(税込498円)とワンコインなのが売りだった
チーズバーグディッシュだと税込598円

今じゃ都内店舗だとレギュラー150gは税込815円
チーズ150gが税込980円

この20年で6割以上値上がりしたのだ……

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:12:15.30 ID:fg39C9hg0
なんとなくやばい会社の印象がある

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:13:05.25 ID:m7zf5ukB0
いい加減会社名変えればいいのに
意地があるのは分かるがデメリットの方が多いだろ

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:14:35.83 ID:Fz0MPOi00
>>71
コロナも変えないからここも変えないだろ

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:13:22.34 ID:IlWB2C/v0
家族で行ったら軽く6千円越えるのかwww

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:14:06.32 ID:iXK/j9fa0
この値段ならサラダバー食べ放題で1000円のレストラン行くわ。

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:14:13.88 ID:xoQa5KKF0
Victoria行ってるわ

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:14:33.87 ID:72nSqVUI0

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:15:34.47 ID:hh/F5fYk0
くりドンも値上げか…

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:16:47.22 ID:AoBAKUmf0
ここのハンバーグ大して旨くないのにな

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:16:55.43 ID:HLU9Mw2x0
デフレ脱却だな
給料は据え置きだけどwww

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:17:22.34 ID:eoFhRlux0
何もかも値上げ。非課税世帯に早く給付金の追加を!

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:18:06.53 ID:rkDM+zdD0

びっくりドンキーに高くていけない

アベノミクス/(^o^)\

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:18:49.93 ID:Fz0MPOi00
>>87
もはやアベノミクス関係ないから

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:18:09.54 ID:IlWB2C/v0
SEIYUのアンガスビーフですら
グラム182円とかから、今では220円だぞ
パックにするとすげー値上がりしてる
外食は食材に輸入品が多いからモロ値上げ幅がどかーんどかーんだろうな
牛とかの飼料も輸入品多いし

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:21:34.86 ID:3gj/Ik0E0
>>88
アンガスあんま美味くねえけどな … かと言って鈍器が美味い訳でもねえけど。

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:18:52.79 ID:2wvaOyBg0
円高が悪というトヨタのキャンペーンで日本自体が沈没したな
民主党と白川は有能だった

 

106: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:29:55.68 ID:AoBAKUmf0

>>90

円高だと、
シンドラーや姦酷海苔、ゴミ餃子、移民労働など、
安全や健康を損なう危険や犯罪が輸入される(怒り)

これはミクロ経済でいう「無差別曲線の下方シフト」で、社会効用=生活の質そのものが下がるって意味な。

逆に円安は、輸出産業が景気を牽引するだけでなく国内生活にとってもメリットが大きい!

特亜からの輸入品や移民労働者賃金が割高になり、より質の高く安全な国内製品や国内雇用に代替されるので、
社会効用全体が向上する(無差別曲線の上方シフト)。

しかも原材料以外はフルラインアップ戦略をとる日本の産業構造の強みで、コストプッシュ型インフレは一時的なものに抑えられる。
他の海外産品への代替プラス国内製品への回帰が可能だからだ。

特に不況下での円安は、企業の直接投資収益や証券投資収益にも好影響を与える。

例えば海外現地日系企業が100ドルの収益を計上したとしよう。
当然、本邦企業は稼いだ100ドルを円転する。
その時に、ミンス政権時のドル75円だった時と150円の時を比較してみ。
収益100ドル×ドル75円だった場合=7,500円が、ドル150円だと=15,000円
円安の時の方が、円転した時に同じ100ドルでも評価額が膨らむ。

エネルギー価格高騰については、
放射脳バカサヨチョンが大騒ぎしてるだけの原発を、とっとと再稼働させろ ( 怒り )
燃料のウランは人形峠でいくらでも掘れる。

 

125: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:46:30.79 ID:vqWc0xGA0

>>106
阿呆かw 人形峠はとうに閉鎖されてるが今も放射能汚染で悩まされてる
原発は燃料を海外に依存するしかない(ぶっちゃけフランスだよ)
カルロス・ゴーンの一件は核燃料をフランスに頼った結果でもあるんだよ
日本はフランスの属国に成り下がった、しかし原発停止でなんとか復権できた

日本は輸入国家だから円高にするしかない、円高こそ日本経済の原動力なんだよ

「円安がいい」というのは、その前に「円高であること」が条件だ
つまり「円高の後の円安がいい」というのが正解
まず円高ありきの円安てことな

ずっと円安だと意味がないんだよ(差益が生まれない)

 

108: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:30:27.48 ID:AoBAKUmf0

>>90

円高やデフレに「どこが円高なんだ?」「円高で好景気!」だなんざトンデモをまき散らす経済音痴が後を絶たないが(特にバカサヨチョンや金融屋に多い
)、
製造業には耐えがたい!
製造業全体が日本で雇用を維持できなくなってきていることにいい加減危機感を持てよ。

トヨタもあと3年もドル110円の円高が続いたら国内生産は維持できないと言っている。
日産は国内から完全撤退すると、グローバル企業としてドライに判断している。

それでも企業は生き残れるからいい。
けど国内の雇用は、犯罪をおかし治安を悪化させ所得を海外流出させるだけの移民労働力に侵食されるダブルパンチで、日本人の雇用は維持できなくなるんだぞ!!

90年半ばの円高も空洞化につながったが、何とか持ちこたえた。
今は、製造業のしかも末端の部品レベルにまで、装置産業の化学や飲食メーカーにまで、空洞化が及んだ。
岸田政権はその危機感が極めて弱い!!
.
日本の実効為替レートはスミソニアン起点の1970年を100とすると、実質で200、名目だと400もなってる。
ところがドイツも西ドイ時代はマルク高で苦しんだと言われてるが、実効為替レートは1970年から100のままで動いてなかった。
そして今やドイツはユーロでの相対的通貨切り下げの恩恵を独占し輸出産業の牽引で国内経済が絶好調。
姦酷ウォンの実効為替レートは1970年を100とすると、今は何と10程度!!!
中国の人元も30程度。

実効為替レートが400まで上がった日本は、100まま維持していたドイツや、10にまで下がった姦酷と競争しても同じ努力をしても負けてしまう。
そのハンディギャップは極めて大きい!!(怒り)

 

113: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:32:17.86 ID:AoBAKUmf0

>>90

計量センスゼロのバカサヨチョンが、単純なGDP比で「ニホンは内需経済ニダ!」と決めつけ、「ドル50円の円高にすべきニダ!」とトンデモをばら撒くんだよな(嘲笑)。

輸入依存度は構成比でなく「依存度」なんだから、需要の弾力性と同じく「★変化」における内訳でみるべきで、

GDPの 「 増 加 分 」 に占める純輸出増の比率

が輸出依存度の正しい定義。
.
GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引する。

ほとんどのメーカーが海外移転したここ10年間でもGDP増の内訳は、民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増、だった。
それらに比べ、純輸出はなんと30.5%増!と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
景気回復や経済成長には、外需がスプリングボードになる。
.
しかも製造業は8割が正社員なのに、内需系産業の流通サービス業は非正規雇用比率が異常に高い。
飲食業は8割が非正規、卸小売業も、7割弱が非正規。
.
産業の成長と成熟化には効率化が不可欠だが、人件費の塊りの流通サービス業で効率化を追求すると、人件費削減の圧力がダイレクトにかかり、非正規雇用化や低賃金化、移民労働化がますます進む。
.
なのにバカサヨ系のマスゴミ・金融屋が円高内需拡大を旗振りし、特亜などからの移民労働を含む過剰な輸入を受け入れてきたので、

失 わ れ た 30 年 の 円 高 デ フ レ 不 況 が 継 続 !

国 内 か ら 日 本 製 品 と 雇 用 が 奪 わ れ た( 怒り )

事実、内閣府試算でも10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
逆に円安が10%進むと、年に0.2~0.5%押し上げる!
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/140909/wor14090922250040-s.html

この事実のどこが「円高による購買力増加 → 円高景気時代の実現!」なんだ??
ミンス政権時での日銀総裁白川のトンデモ詭弁を広めてんじゃねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ !

 

143: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:05:26.07 ID:vqWc0xGA0

>>113
ずっと円安が続いてるのを知らないのか?
バブル崩壊以降、何十年も円安を続けてきた
そこにきてアベノミクスでさらに円安誘導されて
日本円は競争力のない安い通貨になってしまった

じきに中国元にも負けるよ
中国へ出稼ぎに行くのが当たり前になる

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:19:13.31 ID:VKM0QhMo0
値上げした金額のうち
原材料費x%、輸送コストx%、給与アップx%
とか公表すれば受け入れられるんじゃない?
従業員の給料上がるなら10%くらい上がってもいいと思ってる
ただ、社長以下役員給与は下げることが条件だけど

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:19:57.93 ID:VFDVYSN20
だいぶ前から値上げはしてないけど割引とかあまりしなくなってたから今更かな
此の所行って無いな

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:20:37.66 ID:Lq+bYKc00
食べるものに本当に困る。惣菜も高くて低所得にはおつとめ品しか手が出なくなりだした。

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:25:52.25 ID:/41jjDyv0
ここのハンバーグしょっぱいんだよな

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:27:45.25 ID:VOovaHlv0
これからが本当の値上げラッシュだぞ
ここのところの急激な円安の影響が出るのは数カ月後だからな
ちょっとが皆も政治と経済のこと考えないとアホの政治家と総裁がやりたい放題でめちゃくちゃや

 

126: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:48:45.00 ID:IiGQY19e0
>>99
今は有事だから
自分自身が動かないと
どうにもならないんだよな
単身と核家族はもたないのは確実だし

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:28:08.16 ID:S1a738QL0
ゴミ

 

101: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:28:15.94 ID:IPI2C2Th0
値上げするぞ値上げするぞ

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:29:28.93 ID:SCcM9gJ+0
30代になって、食べるたびに「こんなもんだよな。もう来なくていいか」って感じになるのに
若い時に美味しく食べた記憶のせいで定期的に食べたくなる。
チーズバーグディッシュのヴィジュアル記憶の誘惑がすごい

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:29:30.51 ID:SPokakKh0
食べ物屋って事は知ってるが一度も行った事が無い
あと何か高そうってイメージがある

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:29:38.93 ID:KLDD+o4A0
何が驚安の殿堂だよもう行かね

 

140: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:02:50.80 ID:qpFHK6zW0
>>104
それはドンキーコング

 

144: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:06:27.13 ID:MgpNUug90
>>140
女子プロも全然話題にならなくなったよな

 

172: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:32:19.44 ID:dcbM/zu90
>>144
それはブル中野

 

105: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:29:43.68 ID:Vdduap6u0
今年の年末は日本どうなってるんだろ…

 

114: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:33:06.24 ID:Lq+bYKc00
>>105
本当だよね、早く死にたい

 

107: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:30:03.33 ID:A8OTdAHS0
びっくりドンキーが近くにないんだよな。

 

110: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:30:59.40 ID:SJkbgaeS0
ハンバーグが乗ってる皿が冷たいし、ハンバーグ自体平凡やし、この店の価値がわからん

 

111: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:31:24.49 ID:f7M9V7xj0
分煙だったけど禁煙席にも煙が入ってきたんだよなぁ
俺の言ってた店舗だけだろうけど

 

112: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:31:43.19 ID:7LVkhdfs0
ここもかよ不買いだな

 

116: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:33:56.16 ID:YX9AcGBc0
びっくりモンキー

 

117: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:34:26.56 ID:FZLjRWWn0
びっくりドンキーで1番美味いのは大根サラダにかかってるドレッシングな。
あと昔あったメリーゴーランドって白玉団子入ったパフェ。

 

119: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:36:22.18 ID:pc1iRw6j0
便乗

 

121: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:38:14.18 ID:BTNnggUc0
給料だけが上がらない日本

 

124: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:46:30.19 ID:SJkbgaeS0
ハンバーグは鉄板で提供してほしくないか?
プレートで出てくる時点で却下

 

127: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:49:48.58 ID:xummZ7Ab0
元々ボッタクリ値段なのにこれ以上あげる必要あるのか

 

129: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:53:07.89 ID:397SqJ0j0
竜田揚げ復活しろyo

 

130: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:54:09.82 ID:3d2/t5u50
高いわりに全然美味くない

 

131: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:54:35.73 ID:MgpNUug90
ハンバーグならフライングガーデン!

 

133: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:57:22.30 ID:Jr88J4jg0
寄生虫ゴキブリ公務員

 

135: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:57:52.65 ID:gIMzTRSQ0
人は死ぬ いつか死ぬ 死は避けられない

 

136: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:58:55.99 ID:vqWc0xGA0

短期的には 円高⇔円安 を行ったり来たりすると差益で企業は儲かるのだが
日本は原料を輸入に頼ってるから長期的に円高を続けるしかない

「短期的には円高・円安の変動が必要」
「長期的には円高を続ける」
このバランスで成り立つのが日本なんだよ

日本は「輸入・加工輸出」という珍しい国だから条件も厳しい
まず輸入しているのに、それを加工輸出することで稼いでる
この相反する条件を両立させるのがポイントなのだ

 

137: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 02:59:23.37 ID:yXsTfGUQ0
高くて
びっくりだね

 

138: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:00:06.20 ID:7tky1isp0
バイトしてた時レギュラーバーグディッシュ150が480円、チーズバーグディッシュ150が580円
メリーゴーランドが280円
コスパの良いファミレスだったわ本当に

 

139: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:01:08.15 ID:Y5ILf8F80
こんな不味い店よく行くな
まぁバカばっかだからな

 

141: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:03:15.87 ID:7tky1isp0
サイゼリアは神だな
スープ入り塩味ボンゴレは鉄鍋で復活させろと思ってる

 

157: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:41:16.23 ID:A8wm92Sx0
>>141
サイゼリアは小林亜星だろ

 

142: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:05:21.93 ID:2f1zuvzE0
原材料等の高騰につき…と値上げした企業や店で
原材料が安くなった時に値下げするとはあまり聞いたことがない

 

146: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:14:12.68 ID:/IqZe+o30
ここで食うとテロ資金にされるんだろ?

 

147: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:15:57.44 ID:YxXL4GlW0
300gのハンバーグとライスで1200円か
サラダバーでも付いてるのかと思ったらなくてこの値段か

 

148: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:17:31.82 ID:z9rm8YuN0
ハンバーグを買いにいく店だと思ってるアホが大杉

 

149: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:22:10.55 ID:VVehsBlO0
びっくりステーキのくせにお高く止まってんじゃねーぞおら

 

151: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:23:56.18 ID:3dG03NuV0
ここととんでんは最後までタバコ臭かった
法律でようやく全面禁煙になったが絶対行かない店

 

152: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:26:47.81 ID:TEN4xY080
先週行った時隣の席に30代くらいの女性2人来たけど「高い」とか言って300グラムのハンバーグプレート1枚シェアして帰ってったぞ

 

153: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:32:45.95 ID:iLaXCuUO0
びくりドンキで美味いのって
いちごミルクだけじゃね?

 

154: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:35:20.37 ID:sWOv4a3G0
びっくりドンキホーテ グループだと思ってたら、違う会社だった、

 

156: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:40:11.71 ID:A8wm92Sx0
「donkey」ってロバ、スラングで「まぬけ」だろ?
「びっくりマヌケ」って、これほど客を馬鹿にした店もないよな

 

158: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 03:54:34.34 ID:8hF3AyFM0
地震で会計より安全を優先した半田やの応援で食べに行ったが
また行ってくるかのう・・・。

 

160: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:00:43.20 ID:e3Qq7ioi0
深夜料金の説明なくて会計時にびっくりしたことある
ファミレスだがレストランでは深夜料金取るのは普通らしいけど知らない人だっているんだがらちゃんと説明してほしかった
貧乏だから深夜料金かかるって聞いてたら食べずに帰ったのに

 

164: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:09:33.65 ID:2R9kem870
>>160
リンガーハットとかでも取る
飲み屋は酒が高いからそこで取られてるようなもん

 

168: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:21:02.37 ID:e3Qq7ioi0
>>164
吉野家とか回転寿司みたいなとこしか行かないから知らなかった
口頭で言わなくてもいいから入口とかに深夜料金かかるって書いておけば入らずに済む人がいると思う
たまに贅沢したくて行ったら痛い目見た
>>162
取引相手変えるとか産地変えるとかして値上げしない努力してほしい

 

229: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:08:21.28 ID:38HxrcTl0

>>160
悪いけどファミレスならどこでも取るしどこだってそんな説明なんかない
ただどこもメニューにそう書いてある、小さい字で

お前さんが世間知らずというだけ、悪いけど

 

162: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:07:46.70 ID:JwRQEn9x0
今でも十分高いのにまた上がるのか
なぜかめっちゃはやってるけど

 

166: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:15:05.31 ID:LZdysoiB0
小麦も爆上げするからパンもうどんも終わりだぞ
みんなで米に塩振って食おうな

 

170: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:25:41.66 ID:e3Qq7ioi0
>>166
最近金欠とダイエットも兼ねて週5でお粥食べてるわ
お粥だけだと食べれないから交互に飲み物飲んでる

 

167: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:16:37.20 ID:Jx2dyRYD0
高くて量も少なくなってきてるんなら、もうビックリできない

 

169: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:25:40.76 ID:ZdajP9wp0
この間値上げしたばかりでは…

 

171: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:30:31.90 ID:RFoBXyMr0
同じ皿に肉と米が一緒に盛られてるのが受け入れ難い

 

173: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:40:53.83 ID:kL0QZBJ80
ラーメン1杯850円とか普通やもんな
10年前なら500円が普通だったのに

 

175: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:49:34.62 ID:e3Qq7ioi0
>>173
トッピングの卵が1個又は半分で100円もするの凄いよな
生卵とゆで卵で比較はしにくいけど10個入のパックを1000円から2000円で買うかって言われたら買えないよな

 

174: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:48:23.97 ID:j1cWHSM90
スタグフレ自公政権

 

176: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:52:39.23 ID:UztDajtn0
外食減るな

 

177: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:55:49.95 ID:CkV2+t8M0
100%肉じゃないのに値上げって、便乗値上げじゃねーの??

 

179: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:57:02.22 ID:WyqTxqSf0
>>177
何入ってんの?虫?

 

181: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:03:18.35 ID:CkV2+t8M0
>>179
パン粉多すぎ

 

178: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 04:57:02.14 ID:R6+EYaoM0
せめてライスはおかわり無料くらいやらんと駄目でしょ?

 

180: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:01:11.32 ID:MlOFNeJK0
ハンバーグなら、ここよりタスマニアビーフのジョナサンかな。

 

182: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:06:20.28 ID:boLgh8Bg0
マルシンのブラックペッパーうまくねー?

 

183: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:07:39.56 ID:spCixgQ50
2回しか行ったこないけどもうドンキ行くのやめるわ

 

184: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:07:50.30 ID:XzCcetBv0
高くなってびっくり

 

185: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:08:19.91 ID:Jr88J4jg0
寄生虫ゴキブリ公務員なら悠々だね

 

187: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:10:44.97 ID:dp7OmuzW0
友達も嫁もいないとファミレス必要無いもんな
思う存分底辺掲示板で叩くといいよw

 

188: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:11:22.79 ID:Jr88J4jg0
人事院が頑なに主張してる数値では民間平均年収は700万以上
従って民間準拠の原則により寄生虫ゴキブリ公務員の平均年収も準拠
全然余裕っしょ

 

189: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:12:41.52 ID:yaWOab4h0
人件費かかってるししゃーないかって思うわ

 

190: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:15:56.74 ID:bnNt+43j0
12歳の彼女とファミレス行きたいよね

 

191: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:16:27.11 ID:VZs+XIWf0
秋葉原で日の丸振ってアベ応援してた愛国者は 自分の財布が軽くなることに もっと喜べよ

 

193: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:17:47.02 ID:oo1JMi+V0
10年くらい前だったか、意味分からないクソマズい謎の塊を食わせられて以降一度も行ってないな
ブヨブヨだった

 

194: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:20:04.56 ID:ESgycOGH0
喰ってねぇなぁ
旨いよな

 

195: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:20:10.80 ID:nSfqZZq80
ここのはハンバーグじゃないからな、自炊しろよ

 

198: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:25:14.25 ID:3QwV+DdZ0
もう行かねー
ショボい割には元々高いし

 

199: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:29:42.53 ID:G0s6gCYh0
自分は行ったこと多分ないが母親は
出てきたのがすごい小さくてしかも焦げていたらしく取り替えしたりでビックリやったと

 

200: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:29:43.21 ID:+wlkhGkH0
値上げしてもいいけどドリンクバーやってよ

 

201: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:29:57.82 ID:kl2WgIYw0
たぶん次の値上げをすくにでもしたい状態だろうな。

 

202: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:30:23.41 ID:oMGZNrkC0
外食自体贅沢だし行くとしたら自分へのご褒美だから
値段は正直どうでもいい

 

203: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:31:32.75 ID:/Mu8s8MX0
高いと思うなら行くな 買うな 我慢しろ

 

204: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:32:29.57 ID:VgPnL5iW0
モーニングも値上げするの?

 

205: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:32:53.36 ID:yYx7WUNY0
スレ体のℵはなんでついてるのっと

 

207: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:33:39.21 ID:AncS65/Z0
アレフなのかよびっくりだわ

 

209: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:35:53.23 ID:/ZgW27B+0
肉の万世のハンバーグ1280円で最高だわ

 

211: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:36:28.14 ID:eyyUVGoE0

donkey

ロバ
〈米〉民主党の象徴
〈性俗〉巨根の人、ペニスが大きな人

 

212: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:36:35.04 ID:K7cQFtI70
修行しろ

 

213: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:36:46.78 ID:cSoXktZ20
外食高いしなってコンビニ寄ったら1000円使っちゃったよ

 

215: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:37:39.63 ID:heQzcK9a0
俺が行ってた頃の倍ぐらいの値段になってて草
もう行かんわ

 

216: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:40:18.65 ID:/ZgW27B+0
おなじドンキでも、ドンキなら極厚ハンバーグが200円で売ってた
チーズよりデミソースのほうがうまかった

 

218: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:49:44.87 ID:Dg3BmIlJ0
びっくりしたよ

 

219: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:51:08.88 ID:J44we0c+0
ハンバーグは鉄板の上でナイフとフォークを使って食べたい

 

221: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:53:39.64 ID:Gu66Zh4f0

ハンバーグとは名ばかりの
つなぎばっかりの何物かを出してくる店

子供の頃から食べてると、あれをハンバーグだと思っちゃうの?

 

222: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 05:56:18.95 ID:pUyxzFgI0
柔らかすぎる

 

224: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:01:04.53 ID:67I1S9WQ0
つなぎばかりなので肉の旨味もクソもない

 

225: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:01:25.23 ID:5YGPrVq20
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

 

226: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:03:59.71 ID:0kvA5PQo0
【】←これ悪意

 

232: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:25:10.25 ID:xSY8aUyX0
若者は知らないだろうが無関係だからな
つかびっくりドンキーの運営の名前が出る度に注釈が必要なレベル
スレタイ見る限りだとスレ伸ばすためにやってるっぽいけどな

 

233: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:28:39.34 ID:OYHNH5Gh0
福岡原店なくなってから行ってない
どこも混んでるんだからもうちょっと店舗増やしてくれ

 

235: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:31:40.60 ID:Fb9gseWa0
値上げしろ
値上げしろ
もっとハードに値上げしろ

 

236: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:34:23.32 ID:MW800It60
ドンキー満足セット

 

237: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:36:03.04 ID:4TTfI8ab0
しょーこーしょーこー
しょこしょこしょーこー

 

238: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:37:35.30 ID:4TTfI8ab0
札幌か
北海道ってどこまでもきもちわりいな

 

251: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:57:50.91 ID:9oUwJ2MM0
>>238
発祥は盛岡だけどな定期

 

239: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:41:19.90 ID:bqmFd0Ec0
昔安かった時はヤンキーのたまり場だったな。夜中に小さい子供いたし。

 

241: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:43:51.89 ID:J44we0c+0
>>239
たしかにw
びくドンびくドンって言ってた

 

240: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:42:29.55 ID:4TTfI8ab0
こんなところにお布施してるとか
加害者にも未来はあるイジメは無かったとか
北海道はマジキチ

 

242: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:44:02.02 ID:1SA9nNGV0
もう高級ハンバーグ店の仲間入りだなw

 

243: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:46:21.25 ID:5n6RRVL10
アーレフ最低だな
尊師も泣いてるぞ

 

244: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:46:59.58 ID:6aeSrMk90
よーく考えたらたいして美味しくもない
雰囲気に騙されるんだよな

 

245: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:47:27.78 ID:ABomsixL0
マーメイドサラダのイカが
いつの間にかゲソからリングに変わってた

 

246: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:48:53.42 ID:WppQSB060
このインフレの中で減税してないの日本ぐらいやろ
ポイントとか給付金とかいらんか減税せえよ
利権守って中抜きする事だけは必死やん

 

247: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:49:28.36 ID:SjRlNcwS0
15年以上行ってない

 

248: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:54:58.19 ID:SZRIcD9s0
イカの箱舟700円に?

 

250: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:57:01.49 ID:2oNXWe2K0
外で食べずに家で食べよう

 

253: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 06:58:38.57 ID:ypCw0lsM0
338店舗もあったのか知らんかった

 

254: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:00:20.26 ID:FU63U1KN0
こうなると経済学者が言ってた通り
全部上がる、他を食えばよいとかレベルではない
生活コスト全部上がりまくる
餓死が出るレベルになる、それほど日本が貧困になった
全部アベの責任

 

259: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:16:29.91 ID:4DvWpySX0
>>254
今回急にこうなってるのはアメリカの給付金をやりすぎたのと、環境バカのせいで石油、石炭を抑止しすぎ(結果えげつない値上がり)なのと、戦争のせいだよ。
アメリカの給付金やり過ぎは本来為替で調整されるはずなのに、基軸通貨ゆえに不当にドルが高い=世界がケツ拭いてる

 

255: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:00:47.20 ID:ZB4nQbvo0
びっくりドンキーってアレフの傘下だったのか
知らなかったことを恥じるわ二度と行かない

 

256: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:02:10.29 ID:WuSO2OOs0
アレフって名前変えたら良いのにね
オウムがアレフに変わった時に、勘違いの苦情殺到したって話あったしさぁ

 

264: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:21:08.92 ID:ABomsixL0
>>256
でもオウムが後からなのに変更するのもでない?
コロナがこのご時世なんで社名変えますみたいなもんだし

 

257: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:07:21.32 ID:V8wBLk3F0
(´・ω・`)

 

258: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:11:55.55 ID:LinbPx1c0
この前久しぶりに行ったけど、何か普通の味だった。
大学生のころは大好きだったんだけどな。

 

271: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:28:04.18 ID:nhXiyG/p0
>>258
舌が肥えたんだよ
子供を連れてくにはちょうどいい

 

260: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:16:42.00 ID:M7DEKuGO0
半島系なの?

 

261: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:17:34.22 ID:s3KlHmJw0
アレフ?オウムのハンバーグか??

 

262: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:19:13.51 ID:S/8jBQn40
自宅で食べるなら日東ベストのこれオススメ
https://i.imgur.com/0BtYwRh.jpg

 

263: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:19:16.74 ID:RKdS7/wW0
アレフ…名前が悪い。

 

265: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:22:14.81 ID:SjRlNcwS0
オウムのが後から使い始めた「アレフ」と言う名称
日本人はオウムとしか思ってないワロタ

 

266: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:23:29.17 ID:wO80DEGs0
マハーポー社

 

268: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:24:25.35 ID:FU63U1KN0
一番人気のあるチェーンに選ばれた
人気はダントツ、ここは値上げしても大丈夫
他はどんどん落ちていく

 

272: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:29:23.94 ID:TYCjPxQx0
20年前テレクラで話した女が自称びっくりドンキ葛西店のウエイトレスだった

 

273: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 07:30:09.84 ID:yuZs+BUi0
ここのハンバーグ別に旨くないよね?
でも何故か人気なんだよなあ

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5