1: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:28:57.72 ID:CAP_USER9
マグミクス 7/4
https://magmix.jp/post/97632
『ドラクエ』『FF』に並ぶ、日本の三大RPGとは…
あるカテゴリーのなかでも特に優れたものを、「ベスト3」や「3本指に入る」など、上位3つに絞られることが多々あります。日本三景や三名城など、誰もが一度は耳にしたことがあるはず。
ですが、この三大○○は諸説ある場合も少なくありません。三名城の場合、「名古屋城」は定番ですが、ほかは「姫路城」「大坂城」「熊本城」が競っており、この中のどれが残り2枠に食い込むかは、定義や見方によって変わってきます。
このように、三大〇〇は意見が分かれやすいもの。ゲーム業界でいえば、「日本の三大RPG」がまさにその典型的な例です。ファミコン時代から始まり、今もゲーム業界の最前線で活躍している「ドラゴンクエスト」シリーズと「ファイナルファンタジー」シリーズは、国民的RPGと呼ばれることも多く、「日本の三大RPG」の2枠を占める実力の持ち主。ですが残りの1枠については、視点や時代によって、意見は大きく分かれます。
果たしてこれまで、どんな作品が「日本の三大RPG」の候補に挙がってきたのか。その一部を、今回紹介します。なお、アクションRPGなどを入れるとさらに意見が分かれるため、今回は、アクション要素のない国産のターン制RPGシリーズに限定してお届けします。
●悪魔と人の生み出すドラマが刺激的 『デジタル・デビル物語 女神転生』シリーズ
●セガハードの代表格でもあった人気RPG「ファンタシースター」シリーズ
●少年少女の光と影に注目したジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズ
●一大ヒットも「妖怪のせい」? TVアニメやグッズも大人気の『妖怪ウォッチ』
●国を越え、時代を越えて愛される鉄板シリーズ『ポケットモンスター』
考える人の数だけ答えがある「日本三大RPG」
日本三大RPGの候補として名が挙がる作品は、この他にも多数あります。例えば、独特の個性が際立つ『MOTHER』や、奥深さと緊張感を併せ持つ『不思議のダンジョン』などを推す方も少なくありません。
また、アクション要素があるため今回は除外した『テイルズ オブ』も長年愛されていますし、ターン制ではないものの『ゼノブレイド』も人気を博すRPGシリーズです。
『ドラクエ』と『FF』を定番として加えても、残り1枠については、時代やユーザーによって意見が割れ、統一見解は難しいところ。だからこそ、この議題は大いに盛り上がるのかもしれません。あなたは、どの作品を三大RPGに選びますか?
(長文の為全文はリンク先で)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656883737/
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:47:28.50 ID:5zix7R+e0
>>1
そもそも三大じゃなく二大
池沼A「テイルズ」
池沼B「MOTHER」
池沼C「ポケモン」
池沼D「ペルソナ」
池沼E「メガテン」
池沼F「モンハン」
池沼G「聖剣」
以降も池沼ばかり
255: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:24:35.65 ID:4YygoFze0
>>1
アーク・ザ・ラッド
ワイルドアームズ
どちらか
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:30:03.69 ID:VAhVa0ie0
テイルズオブデスティニーだろ
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:30:16.71 ID:Q/Y63ZSU0
エストポリス伝記
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:30:19.10 ID:t1L0gmnB0
ゼノブレは爆死
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:30:47.80 ID:GRtVAWWA0
桃太郎伝説
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:39.88 ID:yUVEQ1S50
>>5
ふ
298: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:34:07.17 ID:ZNGrMk2q0
>>21
すももももももももももも
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:01:15.08 ID:Ky5zEkjL0
>>5
帰れおっさん笑
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:31:00.86 ID:JradfWdZ0
アトリエだろ
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:31:22.73 ID:BbOrF2za0
ポケモンやろ
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:31:22.78 ID:Vhw8ApHk0
ヘラクレスの栄光
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:31:27.05 ID:QvZCYWGw0
イース
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:31:33.43 ID:C+ElcfSo0
スターオーシャン
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:31:51.48 ID:CxsWDV6M0
日本最初のRPGは頭脳戦艦ガルなのはよく知られている。
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:31:55.89 ID:IXh/dRTH0
むしろ天外魔境以外なにがあんのかと
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:33:40.80 ID:TFGYbk7a0
>>12
むしろ
天外魔境2の1強だよな
249: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:23:28.87 ID:6SOJrK5k0
>>12
卍丸は良いよな もうストーリーも攻略法も全部わかってるけど 定期的にまたやろうかなと思う傑作 最初にやった時 ラスボスがシャアでたまげた
262: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:25:53.99 ID:zgS0J9om0
>>12
なるほど、天外魔境だな CDロムロムは革新的
278: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:29:25.06 ID:sPyyOD6k0
>>12
中山功太がゲーム配信してるから見てる。
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:03.73 ID:HbAv3+ic0
テイルズシリーズだろ
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:06.68 ID:yUVEQ1S50
ナイトガンダム物語
268: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:27:33.18 ID:OqOtc/sk0
>>14
これ
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:16.45 ID:CIgYr4yK0
ビヨンドザビヨンドだろ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:21.84 ID:Ov1rzOgJ0
明らかに2大が突出してるんだから
無理に3大にしなくても
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:25.83 ID:+Z5jobMt0
クロノトリガー
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:30.86 ID:ygmnoEP/0
黎明期から今でも新作出てるならFEやろ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:37.01 ID:jZWwGeOz0
マザー
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:37.72 ID:GkkqNBrA0
ティル・ナ・ノーグ
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:49.38 ID:HiZv2waP0
女神転生シリーズだろな
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:32:51.48 ID:Fvq2Dq350
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:33:00.58 ID:LIvnr+s+0
MOTHER
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:33:00.72 ID:fwl4crbo0
ロードス島戦記
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:33:15.79 ID:7DIg6zxi0
ポケモンがFFドラクエ以上なんだからポケモン以外ないだろ
「ポケモンはRPGじゃない」とか言うわけの分からん勢力がいるけどポケモン公式がRPGだっつってるからな
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:33:22.42 ID:LZEfNFnk0
ゼルダが出てない
世界的知名度で言ったらドラクエFFが束になってもかなわないよね
187: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:12:21.56 ID:gHI+353J0
>>27
ゼルダはアクションRPGね
252: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:24:05.40 ID:vQjIIfjU0
>>27
RPGじゃない件について
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:33:22.65 ID:NQ21xUGO0
ハイドライドスペシャル
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:34:09.56 ID:Rbn0vrFi0
ドラクエとFFの間もかなり差がある
ドラクエがダントツすぎ
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:56:19.59 ID:zBkVaqF30
>>30
海外売上で全部FFが上にいってるから利益ならFFが上
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:35:35.56 ID:jZWwGeOz0
太閤立志伝
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:35:50.30 ID:yUVEQ1S50
メダロット2
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:36:00.11 ID:a+JZfPv50
キングダムハーツ
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:36:02.10 ID:RHLXManu0
304: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:35:13.90 ID:ZNGrMk2q0
>>34
文科省「それでも四大文明でイク」
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:36:24.30 ID:0fWP7e060
玉繭物語
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:36:26.41 ID:TJiT5iRZ0
各RPGにキャッチフレーズ付けてるけど、これ考えたヤツ大丈夫か?
稚拙すぎだろ
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:36:54.15 ID:XTWTHMeT0
サガシリーズ
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:43:41.92 ID:WyYM1z4k0
>>37
>>39
だよなぁ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:36:57.25 ID:LIvnr+s+0
FCのドラクエからリアルタイムで体験してきた信者の俺も
ソシャゲや派生作品の乱発でドラクエブランド崩壊寸前
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:36:57.88 ID:hddWNEEr0
んー、よくわからんからロマサガで
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:37:04.65 ID:+C5mU5Dk0
このスレは中高齢者しかいないのか( ´・ω・)
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:37:05.66 ID:pOFLhrI70
ザナドゥ
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:37:36.12 ID:yGIaV64o0
デジモン
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:37:48.64 ID:fwl4crbo0
貝獣物語
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:38:03.58 ID:tEk8MHdu0
天外魔境か桃太郎伝説
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:38:08.36 ID:KtoUNQEN0
ペルソナはメガテンシリーズに含めていいよね?
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:38:24.97 ID:YmJ1otJy0
名古屋城、一番ショボくね??
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:50:03.94 ID:TFGYbk7a0
>>46
燃えて再建したものだから
仕方がないが
現存してれば徳川最高傑作と謳われた城だからな
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:38:37.49 ID:MPY6elZ30
ウィザードリィ
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:38:49.77 ID:xH1uEdeY0
キングスナイト
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:39:20.43 ID:8xnwK5bl0
ファミコン世代 桃太郎伝説
スーファミ世代 女神転生
PS1世代 幻想水滸伝
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:39:29.97 ID:GWfXJWFM0
未来神話ジャーヴァス
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:39:38.80 ID:Bw1KKh0m0
ポケモンもそうか
売上知名度で言えばそうなるんだけどなんか思い浮かばなかったな
なんでだろ
戦ってるのが主人公じゃなくてポケモンだからかな
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:40:02.82 ID:ohK9YyMN0
キムチ退治
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:40:04.50 ID:A6DYP+5p0
ボコスカウォーズ
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:40:33.21 ID:q7WNuwfO0
ぶっちぎりでトップはポケモン、次にドラクエ
そしてもはや周回遅れのFF
4位がいないから3位に入ってるだけや
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:40:52.12 ID:8zdvWU220
昔のRPGって移植やらコレクションセットやらで発売されてきたのに
ドラクエだけお高くとまっててムカつくわ
おもんなさそうなカミュ兄弟の新作より、はよドラクエのスーファミにファミコンのをセットで出せや
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:41:06.60 ID:jibclBfI0
ラサール石井のチャイルズクエスト
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:41:43.63 ID:WAyZIwkV0
アーク・ザ・ラットに1ペリカ
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:42:09.55 ID:9kgt42vD0
ドラゴンスレイヤーシリーズ
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:42:11.92 ID:Vp4g8CNb0
摩訶摩訶
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:42:37.01 ID:4howP0Uy0
幻想水滸伝に決まっているだろ
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:42:37.39 ID:cWDx1nUM0
ドラクエてジジイしかやってないイメチェン
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:42:42.53 ID:yUVEQ1S50
勇者だったお前らが、なぜ今はこんなことに・・・
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:42:45.46 ID:ketQ6z3F0
さすがにポケモンだろ
格が違うわ
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:43:25.77 ID:S/jgAglI0
メガテンorマザー
現代舞台RPGの先駆けってことな
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:48:06.92 ID:ccJ3mRwg0
>>64
支持
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:43:30.02 ID:EAo6G07W0
キングダムハーツは2までは面白かった
3はつまらすぎて前半で放棄したわ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:43:38.62 ID:cWDx1nUM0
ポケモンやろ
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:43:40.31 ID:q6T2XamQ0
ポケモンかな穴はSAGAシリーズ
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:43:48.77 ID:q2ZReLRv0
1 ff
2 ペルソナ
3 サガ
4 ドラクエ
5 ウィザードリィ
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:43:52.42 ID:14+i11Yk0
桃太郎伝説
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:44:30.43 ID:BbOrF2za0
海外認知度で考えたら一瞬やろ
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:44:36.98 ID:4howP0Uy0
ちなみにゼルダの伝説はRPGに属さないゼルダの伝説はゼルダの伝説
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:44:45.30 ID:cWDx1nUM0
ポケモンの次がサガシリーズやな!
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:45:26.05 ID:0c+bsVmp0
ポケモンはないな
冒険感がない
モンスター収集ゲームやもん
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:45:27.65 ID:/GKVpSSk0
ヘラクレスの栄光。
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:45:42.25 ID:0bzUMoLU0
やったことないし興味もないけどさすがにポケモンだろ
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:46:06.98 ID:oyrb847T0
今となったらポケモンはその2つより上だろ
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:46:26.22 ID:gXthY1gc0
桃太郎伝説
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:46:26.54 ID:8WZ1EZK/0
ポケモンって本当にRPGなの?
ポケモンが強くなってるだけで主人公はレベルアップしてないよね
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:46:29.65 ID:1t9H6Arr0
なんで三大にする必要があるんだよ
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:46:36.17 ID:zWRZx/O80
アクションRPGいれていいなら当然ゼルダだが純粋なRPGだとその2作と並べる作品はねーわ
発売から既に30年(40年?)以上も経ってナンバリング以外もアホほどあって、おそらく今後も未来永劫作られ続けるゲームだからなw
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:46:50.32 ID:hEM1j4100
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:46:52.05 ID:I0hoHczf0
ポケモンは別に世界を救うストーリーな訳じゃないから入ってこないわ
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:46:54.78 ID:8xnwK5bl0
とりあえずテイルズオブの名前だけは挙げまいという意思が感じられるスレ
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:47:12.30 ID:bWAu8A2mK
RPGツクールだべ
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:47:30.02 ID:Xi1fZfR50
邪聖剣ネクロマンサー
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:47:46.91 ID:A7bijyX20
ダクソシリーズだろ
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:47:55.76 ID:S/jgAglI0
ポケモンの元になったのはマザー開発の経験なんだよなあ
だからマザーがふさわしい
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:48:05.48 ID:w2/hQDww0
ヘラクレスの栄光
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:48:19.80 ID:yUVEQ1S50
なぜ三大なのか?
日本人は、3 と 5 と 7 に弱い
七五三のせい
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:48:24.58 ID:91ioDvuI0
キャラクターグッズで売っているモノはあまりRPGというゲームとしての認識度は薄い
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:48:25.75 ID:bl8+nP1A0
結局二大ってことだ
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:48:41.45 ID:LIvnr+s+0
グランディア
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:48:42.41 ID:GLiwHvZ10
貝獣物語
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:48:59.27 ID:FQrEqoRp0
ダーククロニクルって、RPGになるかな?
PS2だったけど映像凄く良くて、シリーズ化しそうって思ってた
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:00:03.61 ID:/t8Iqdxw0
>>97
あれは良かった名作だった
続編がないのが悔やまれる
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:49:03.50 ID:U1AFVWg80
ハイドライド
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:49:07.63 ID:Qvdirq5i0
錬金術師シリーズじゃないの?
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:49:17.18 ID:9ABAAnHh0
エルデンリング1択
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:50:36.23 ID:qCrtVn/90
そもそも三つに絞る必要がないし、◯大と表現する必要もない
バカほど順位をつけたがり、アホほど自分の価値観を押し付けてくる
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:52:17.33 ID:FQrEqoRp0
>>102
三大○○っていうのは様式みたいなものだからw
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:50:41.73 ID:BTLVlbts0
ブレスオブファイアは?
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:50:44.13 ID:VR7ilSP70
ライブアライブ………
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:51:28.09 ID:mm3IzNZk0
ドラクエ以外で最後までやったのはハイドライドシリーズと魔界塔士サ・ガとイース1だけ
RPGってゲームバランスが難しいのかな
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:51:47.94 ID:/4fNFyaF0
ペルソナ
ジルオール
グローランサー
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:51:48.06 ID:CLZgmx4R0
エストポリス伝記(´・ω・`)
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:52:10.57 ID:oMXO0sdP0
純粋なRPGとかもうつまらなくて誰もやらん
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:52:43.13 ID:Ye8qCSAY0
シリーズ累計の売上だとテイルズとかになるんじゃねーの?
2タイトルに並ぶかと言われるとアレだが
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:53:11.56 ID:FQrEqoRp0
龍が如く7は?
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:53:46.15 ID:/aStOk5m0
ポポロクロイス物語。
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:55:56.13 ID:FQrEqoRp0
>>112
へいわっをしんじていたおうーじはー
って曲、なんか無性に良かった
265: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:26:50.55 ID:Az8vBsrA0
>>123
お母さーーん!
これが印象深い。
あとガミガミミサイル?ロケット?
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:53:48.66 ID:dWXqZCLA0
JRPGとは古臭いコマンド戦闘を指す言葉です
海外では嘲笑する意味で使われています
アクションRPGは選考外
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:01:08.12 ID:JNc/oA340
>>113
海外製作なのにJRPGのゲームはあるぞ
もうジャンルになってる
155: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:04:15.23 ID:FQrEqoRp0
>>147
一周回って、みたいな感じになってるよね
むしろそれがいいみたいなw
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:53:52.18 ID:b24PaH2I0
里見の謎
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:53:57.12 ID:YVahtFW40
ドラクエ FFと来たらゼルダと言うしかないだろう(笑)
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:54:29.27 ID:beTG0rGa0
だいぶ落ちるけど敢えてならテイルズかなと思ったけど
ポケモンと言われたら確かにそっちの方が相応しい気がする
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:54:34.22 ID:DqLwvKN10
もはやffにブランド力など残ってはいない
新作出ても売れないのffくらいのもんだろ
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:54:52.85 ID:0HjMjTww0
まんきんたん
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:55:04.46 ID:+MFpXaBJ0
ポケモンがRPGかっていうと、何か違うような気がする
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:55:13.00 ID:v+vhdWOP0
2つしかないなら二大でいいよな
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:55:37.93 ID:iMqT3C6o0
ポケモンに決まってる
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:55:46.58 ID:z+ud4StW0
鶴ヶ城だろ
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:56:01.12 ID:5vpuAUGu0
アンシャントロマン
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:56:15.94 ID:ga/z/jKj0
佐賀
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:56:53.62 ID:dCoxu3VY0
普通に考えたらテイルズじゃね?
売上考えたらポケモンだが、RPGってよりポケモンってジャンルな感じがする
テイルズじゃなければ、ゼノシリーズか?
ペルソナやファンタシースターは明らかに弱い
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:56:55.58 ID:+MFpXaBJ0
唐突にゼロヨンチャンプを思い出した
281: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:30:04.90 ID:LTeAc1GN0
>>128
>>154
書こうと思ってたのにすでに書かれていてちょっと感動した
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:56:59.67 ID:pwuYGgN90
その前のパソコンの時代のときもハイドライドとザナドゥが2大RPGと言われていてその下にトリトンとかが控えていた
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:57:03.29 ID:1szfxJGp0
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:57:11.00 ID:rz5e32f50
土日に大空スバルがテイルズ オブ ジ アビスの配信やってるね
くっそ面白いわ
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:57:39.29 ID:QDWFV0Bb0
2大でよくない?
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:57:54.62 ID:enSSYYpm0
人生ゲーム
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:58:00.94 ID:WZ7ZlPYF0
残るはテイルズしかない
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:58:16.59 ID:ulQt0XeI0
覇邪の封印
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:58:24.34 ID:B7m8Pv8Y0
幻想水滸伝
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:58:47.93 ID:Fzez5zIy0
ファンタシースターやろ
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:59:01.16 ID:yQT4Dj/G0
ハイドライドだろJK
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:59:28.99 ID:C6ipJZIC0
ドルアーガだろ
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:59:42.31 ID:8RCj57VA0
シリーズ数だけなら軌跡シリーズやアトリエシリーズ
141: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 06:59:54.67 ID:tfjGJDrY0
セフレと一緒に
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:00:02.32 ID:L3nhfoI20
か、貝獣も…
144: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:00:09.11 ID:81dnSNnq0
その二つが上がるならクロノトリガー以外あり得ないだろ。
ポケモンはカテゴリ違いだし、他のシリーズ物はそもそも単発としてはインパクトに欠けるものばかり。
女神転生だのペルソナだのは論外だしゼノブレ出すならゼノギアスが先に候補上がるだろ。
可能性があるとすればロマサガだけど、これでも格落ち感あるんだよねえ。
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:00:28.51 ID:PgjONLLI0
ポケモンはポケモンという別のジャンル。
コマンド式に限定すると、ウィザードリィ、ブラックオニキス、ファイヤークリスタルとか。
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:00:35.29 ID:FQrEqoRp0
テイルズの面白さよくわからんかった
ゼノギアスは厨二病によく響いたわ
149: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:01:59.34 ID:gKmjTdDe0
150: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:02:05.00 ID:o2QGtJst0
テイルズだろ
シリーズでミリオン出し続けられるかだよ
151: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:02:51.54 ID:Aeveu7wP0
天外魔境2だろ
152: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:03:26.47 ID:BLdl5alU0
じゃあ二大RPGでええやん
153: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:03:29.45 ID:OSA4vMDx0
154: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:03:55.00 ID:oJoImk5I0
ゼロヨンチャンプRRだろ
156: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:04:16.41 ID:xh1Qy/uI0
ポケモンはRPGだけど、世界観を確立しすぎててRPG感ないわ
157: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:04:39.17 ID:h3Gbgebi0
星をみるひと
158: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:04:41.92 ID:tBzk9B4u0
ビタミーナ王国
159: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:04:42.54 ID:Qa776mnQ0
FFよりサガ派だった
160: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:04:55.38 ID:S/0ez66J0
ファランクス
161: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:04:59.45 ID:wDi8iYMk0
というかポケモンを入れるかどうかだけなんだよな
162: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:05:10.28 ID:xYd294PA0
星をみるひと
163: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:06:09.12 ID:BxzR/Ekj0
女神転生のなかにペルソナがあるんだろ
170: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:08:43.41 ID:bduJV0D/0
>>163
派生作品だけど本家より人気になってしまったな
164: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:06:33.29 ID:K9Q8mtQr0
ハイドライド
165: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:06:47.27 ID:HriodF790
ONIシリーズだろ
166: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:06:52.18 ID:KH1QrEAy0
どう考えてもサガシリーズ
167: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:07:05.09 ID:vnrtfRwN0
ポケモンはちゃんとRPGだよ。
168: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:07:42.34 ID:zhfCUdXo0
ウィザードリィでいいんじゃね
204: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:15:03.24 ID:vhgSkEKb0
>>168
「日本の」ではない
ウィザードリィ入れるなら
ローグ
ウルティマ
が三大RPG
207: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:15:30.56 ID:eT9JW16/0
>>204
50代かな?
169: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:07:59.90 ID:dJY2Fl8I0
むしろドラクエ、FFがもう3大の枠から滑り落ちそうだろ
FF16なんて、このままじゃ国内ミリオンすら難しい
174: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:10:07.02 ID:zBkVaqF30
>>169
あのクソみたいな15が1000万本売れるからFFの海外ブランドは凶悪
192: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:13:01.82 ID:4pumcHhV0
>>174
たくさんの国で出してるから本数はいくだろ
それが好評だったか?というと
DLC製作が途中で打ち切られたのを見てお察し
228: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:19:05.69 ID:zBkVaqF30
>>192
買う奴がそんなにいる事自体がヤバいんだって
ドラクエは必死にやっても全然そこまでいかないし、モンハンは他のカプコンゲーが海外で売れまくる中で鳴かず飛ばずで必死に頑張ってようやくワールドで売れだしたんだから
238: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:21:10.97 ID:PF/Ah6ND0
>>228
「出荷」は多いけど「売上」はどうなんだろうなと
DLC打ち切りがそれを端的に表してると思いませんか?
279: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:29:27.93 ID:zBkVaqF30
>>238
売上が1000万ね、あのクソさで
ちなみに16は吉田という男が海外で何故か支持されているからこっちも内容悪くても売り抜け出来そうな模様
176: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:10:37.54 ID:4pumcHhV0
普通にポケモンだろ
ポケモンはRPGかどうかとか言ってる奴って
むしろ何をもってRPGじゃない可能性を見出してるのかわからん
>>169
ドラクエは国内で確固たる地位あるけど
FFはなあ・・・
171: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:08:50.99 ID:JELLWr7Z0
ヘラクレスの栄光
172: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:08:53.96 ID:Tm8hazzZ0
ブレスオブファイア
173: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:09:57.44 ID:K4KnV2vO0
スレイヤーズロイヤルだな
175: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:10:11.88 ID:zpOR+Ixw0
イースなんかもあったな
177: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:10:44.34 ID:N8Pp81h/0
天外魔境2
178: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:11:19.74 ID:dCoxu3VY0
売上を考えたら
ダントツ一位がFFで、二番手がドラクエ
(50歳くらいだも初期のドラクエが凄いイメージが強すぎて、一位と二位も逆転してる人多いかも)
三番手争いなんだが、単純に売上ならポケモンになる
ただポケモンはRPGって言うよりポケモンってジャンルを確立してる感じがして三大RPGだと違和感がある
となると、売上と作品数を考えるとテイルズが一番納得できる
上位2作品に及ばずとも売上もかなり良いし、歴史も長く作品数も多い
四番手にゼノシリーズかな
次は売上や歴史的にはサガシリーズなのかな?
ペルソナやファンタシースター辺りがその下
作品数の多さとしては軌跡シリーズ、アトリエシリーズも多い、明らかにマイナータイトルだが
205: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:15:05.98 ID:eT9JW16/0
>>178
ポケモンの市場はディズニー以上なんだぞ
三大というかドラクエFFを越して上の扱いだぞ本来は
あとポケモンの根幹はRPGなのに
何のどこに違和感あるのかと
222: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:17:59.57 ID:8WZ1EZK/0
>>205
主人公がレベルアップしない
230: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:19:24.89 ID:6jECitr20
>>222
そこって重要?
234: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:20:11.09 ID:PF/Ah6ND0
>>222
ジムバッジもらって強化するじゃん
259: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:25:22.03 ID:dCoxu3VY0
>>205
だから売上ならポケモンって書いてるだろ
ポケモンはポケモンってジャンルを確立したから違和感って書いてる
むしろポケモンが凄いって書いてるだろつもりなんだが
179: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:11:30.61 ID:Ipv9ouYY0
DQ≧FF>>>ペルソナ女神転生
て感じで到底3大〇〇とは言えないんだよなあ
190: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:12:49.79 ID:dCoxu3VY0
>>179
ペルソナや女神転生は売上考えたら、三番手はありえない
普通にテイルズか、ジャンル的にどうか分からないがポケモンが妥当
180: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:11:35.81 ID:qPWMSzWX0
走れじゅうべえ光の子供
勇気りんりんどこまでも
じゅうべえクエスト
181: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:11:37.59 ID:JfsWIGAw0
・ファイアーエムブレム
・ワルキューレの冒険
ってRPGじゃないの?
285: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:30:59.39 ID:ekRnq8Jh0
>>181
ファイヤーエムブレム
手強いシミュレーション
182: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:11:49.39 ID:VR7ilSP70
184: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:12:12.16 ID:PwukTn1U0
サガシリーズだろ
185: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:12:14.36 ID:ratZbaqq0
ゼルダ
ソウルシリーズ
あと一個は?てかんじやね今は
売上的にね
195: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:06.07 ID:dCoxu3VY0
>>185
その辺りは完全にアクションRPGでしょ
テイルズやFFはアクション要素よりRPG要素のが多いが
ゼルダとソウルシリーズは明らかにアクション要素のが多いからジャンル違いかと
186: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:12:20.95 ID:4SzhvK2F0
スクエニ一人勝ちだとアレだからと
テイルズシリーズ推したいところだが
サガシリーズとどちらが売れたのだろう
188: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:12:29.84 ID:0bzUMoLU0
ここに食い込むには全くゲームしない興味ないやつでも名前を知ってるかどうか
189: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:12:39.27 ID:7TbvXnBj0
FFのランクインは完全に昔の功績だけだろ
ゼノシリーズは個人的に推しかな
後はVENUS&BRAVES
191: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:12:56.04 ID:RYanOhTX0
アークザラッドだろ
193: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:13:03.37 ID:yCg3LJJ70
ゼルダ
ドラクエ
FF
194: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:13:14.31 ID:wu9Yr0Yo0
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
196: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:12.33 ID:G0FVFTWk0
RPGっていうと世界地図があって城や村を巡るスタンダードなフォーマットがあったからな
桃伝やドラスレ映伝など
テイルズもこれに準じてたから挙げられやすかった
ポケモンが避けられるのはこのせいだと思う
197: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:13.67 ID:eChmQ6tr0
二大でダメなのか…
198: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:18.92 ID:hpyGKUsL0
風雲ドラゴンファンタジーだな
199: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:35.44 ID:jgECqNIA0
シャドウハーツやろ
ゲームで始めて泣いたわ
200: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:35.68 ID:Vl8A/EiL0
世界三大RPGと言われたら確実にウィザードリィなんだけども
残念ながらウィズはアメリカ産
201: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:50.72 ID:ZUtT2SZl0
日本版ウィザードリィしかあるまい
202: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:54.25 ID:gEGAwP6H0
RPGツクールだろ
203: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:14:57.60 ID:PwukTn1U0
サラダの国のトマト姫だろ
206: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:15:13.79 ID:ysULveZY0
ロマンシングサガ
208: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:16:04.29 ID:PwukTn1U0
バハムートラグーンだろ
227: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:18:49.89 ID:+MFpXaBJ0
>>208
…冗談じゃねえ…
209: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:16:08.76 ID:WFQF3l070
ドラクエも発売間隔が長すぎて子供時代に遊ばなかった世代が出てきてるから、ブランド力はかなり落ちてそう
鳥山漫画もリアルタイムで読んでないだろうし
210: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:16:11.72 ID:/KAARnIz0
三大RPG?
テイルズオブシリーズだろ…
215: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:17:17.33 ID:4SzhvK2F0
>>210
俺もテイルズ推したいけど
211: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:16:13.81 ID:hsQRcRqT0
ポケモンがRPGならファイアーエムブレムでもいいよね
221: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:17:38.83 ID:eT9JW16/0
>>211
あれはSRPGじゃん
ストレートに考えればいいのに
なんでそう捻ねろうとするのか
212: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:16:15.86 ID:c8tXoPq90
じゃあ三大モンスター集めRPGはポケモンデジモンリンダキューブで
213: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:16:19.34 ID:4SzhvK2F0
売り上げランキングみたらポケモンダントツだが
あれってジャンルなんなの?教えて世代の人
214: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:16:33.09 ID:Grvm5DMp0
昔おれがVIPに立てたスレとほぼ同じスレだな
216: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:17:18.91 ID:81qCCVz50
例えば芸人が例えツッコミするとして「ドラクエに出てくる剣やん!」「ファイナルファンタジーの髪型!」は使うかもしれないが「ネーミングセンスがテイルズ!」とか「マザーみたいな言い回し!」とは芸人はなかなか言わない。何故なら伝わらない人の方が多すぎるから。
国民的ってのはそのくらいじゃないと名乗れないのでは
229: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:19:20.37 ID:4SzhvK2F0
>>216
確かに、それで通るのは
ジャンル置いとけばポケモンとマリオくらいか
217: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:17:20.98 ID:iBqRscJC0
サガシリーズ
218: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:17:31.01 ID:hsQRcRqT0
残りの一角を21世紀枠として使っていいならアークザラッドか貝獣だな
219: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:17:31.23 ID:8wMUNsgr0
バブ、クピクピ、ポヨン
263: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:26:22.29 ID:c8tXoPq90
>>219
貝獣物語なつい
220: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:17:37.82 ID:TasMdVB90
ロールプレイングっていう言葉の意味を日本だけ独自の解釈をしてる気がする
役割演技っていう意味なんだからほとんど全てのゲームはロールプレイなんじゃないか
225: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:18:34.58 ID:IBmq41u40
>>220
ロードス島入れろとか面倒なことにしかならない
223: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:18:25.38 ID:DG2uPDy40
ドラクエ11FF14より面白いRPGってあるん?
もう2大でええよ
224: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:18:28.03 ID:MwF3dtew0
メガテン
226: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:18:42.76 ID:ylsnoVlA0
弁慶外伝
231: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:19:39.69 ID:SOiypnlm0
ポケモンってなんか違和感あんな、なんだろ
232: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:19:57.60 ID:TasMdVB90
ゼルダの伝説とかも主人公リンクの役割を演じるロールプレイのゲームだろ
233: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:19:58.38 ID:VKVjGL9N0
「メガテン」だな
マザーとかクロノトリガーw
笑わせないでくれ
239: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:21:53.33 ID:O3ER4RVh0
>>233
名作ではあるが三大ではないな
235: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:20:13.76 ID:t+5O3TkO0
頭脳戦艦ガル
236: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:20:43.12 ID:gLvkFJNx0
ディープダンジョン
237: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:21:03.53 ID:3stamtU40
もう筆頭がポケモンでペルソナが続いてDQとFFが次争う感じだろ
240: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:21:55.62 ID:0pO6+5bM0
2大RPGじゃダメなん?
241: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:21:58.85 ID:gVbpAzbv0
メガテンペルソナ好きだけどDQ.FFに並べると流石に微妙
242: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:22:05.88 ID:Ti8J90id0
テイルズは微妙やな
あれはアクションRPGみたいなもんや
243: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:22:20.52 ID:EcxmUTon0
エルデンリングだな
244: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:22:32.49 ID:D5DiTgcx0
ウィザードリィ
ウルティマ
245: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:22:48.32 ID:EP4rSMeA0
ゲハでやれよ
246: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:22:49.19 ID:z32lvWke0
マザー
メタルマックス
桃太郎伝説のどれか
260: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:25:28.46 ID:3stamtU40
>>246
メタルマックスはこないだ正式にお亡くなりなったぞ
もうメタルサーガで次代を狙うしかない
247: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:22:53.89 ID:XyINWSFM0
願えば望みが叶う世界に住んで生まれ変わりも有る
宗教が最強のロープレだろ
261: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:25:52.29 ID:BKrdJk7R0
>>247
この人生、糞RPGなんですが
リセットしていい?
248: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:22:54.02 ID:twrbJP7t0
まあメガテンやろな
派生のペルソナも含めて
250: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:23:37.01 ID:pwuYGgN90
当時はドラクエ、FF、メガテン、ヘラクレスの栄光で4大RPGと言われていた憶えがある
251: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:23:46.08 ID:fwl4crbo0
ミネルバトンサーガ
253: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:24:13.13 ID:d3tRLrM+0
天地を喰らう
254: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:24:33.71 ID:ZtfqbUhI0
テイルズもゼノシリーズも流石にないなぁ
シリーズものならロマサガを推したいけどマイナーよね
256: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:24:58.94 ID:UMCGWWgL0
いや、そんな無理やり三大RPGにしなくても二大でいいんじゃね?
257: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:25:04.66 ID:7zmd0kVx0
リンダキューブ
258: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:25:07.40 ID:Pv6wG0b40
ロマンシング佐賀
264: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:26:46.30 ID:3B96dxNG0
ポケモン
ドラクエ
FF
テイルズ
266: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:27:23.44 ID:vPcgvOx30
ポケモン、モンハン、エルデンリング、ゼルダやろ
275: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:29:04.17 ID:dCoxu3VY0
>>266
モンハンはRPGじゃない、普通にアクションゲーム
ゼルダやソウルシリーズも同じ
ポケモンはRPGと言えばRPGだが、もう独自路線息過ぎていて売れてるので
むしろ新しいジャンルを確立したまである
267: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:27:27.55 ID:i1SIAOM40
名古屋城は定番なのか?
姫路、熊本、松本かと思っていた
269: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:27:34.45 ID:OAtzaM3r0
ポポロクロイス だろ
あんな純粋でほのぼのしたストーリーで感動できるなんて最高だろ
270: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:28:23.35 ID:72uuha/U0
ドラクエは芸スポ関係ないだろ
271: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:28:35.84 ID:3pGAbBsQ0
日本はポケモン、ゼルダ、ドラクエじゃない?FFはもう脱落した
272: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:28:40.90 ID:bmtY9TjR0
シレン(2まで)か幻水(これも2まで)
273: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:28:47.51 ID:aXrMTvfm0
ポケモン好きだけど
ポケモンはRPGじゃねーよ
進行だけならFFより一本道
274: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:29:01.28 ID:9BNwFgAe0
テイルズかなぁ
276: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:29:12.62 ID:9jqL5wV00
ポケモン入れていいならポケモンだよなぁ
277: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:29:19.12 ID:3mQx1EeD0
ヘラクレスの栄光やろ
280: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:29:31.63 ID:ZsAbfkki0
無いから2大で良いよ
282: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:30:14.28 ID:dCoxu3VY0
普通に考えたらテイルズが妥当
売上的にも歴史的にも作品数的にも
ポケモンをどう捉えるかだが、ポケモンはRPGってジャンルには違和感ある
291: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:32:57.68 ID:iURXUzok0
>>282
ポケモンがRPGじゃなかったら何なんだよ
どう捻った考え方するとRPGじゃなくなるのかわからん
308: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:36:01.86 ID:zBkVaqF30
>>291
自分自身が強くなるわけじゃないからそこがどうなのかという見方かな?
ペルソナもそこは怪しいが
313: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:36:49.18 ID:dCoxu3VY0
>>291
ポケモンはポケモンってジャンルだろ
だから確立したと書いてる
普通のRPGって、ロールプレイつまり主人公を自分自身が演じて
主人公を強くしてストーリーを体感して、ボスを倒す
ポケモンは主役がポケモン達でロールプレイしてるってのに違和感を感じる
基本的に主人公が戦わないし
283: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:30:14.82 ID:3wZX9ZiB0
英雄伝説だろうな
たくさん有りすぎてやる気にならん
284: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:30:35.77 ID:JZ4+toaB0
世代違うが世界的に凄いらしいからポケモン認めるわ
286: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:31:04.73 ID:Pj1ekoks0
アバタールへの道だろ
287: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:31:22.96 ID:c8tXoPq90
あ…アレサ
290: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:32:33.34 ID:3stamtU40
>>287
やのまんは今でも元気にジグゾーパズル売ってるぞ
288: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:31:31.07 ID:znXR0zm40
たけしの挑戦状
289: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:31:49.22 ID:L4qrOkyM0
アークザラッド
292: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:33:03.43 ID:+xBgBbE90
ゼノブレ
アトリエ
ドラクエ
293: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:33:14.41 ID:yKFn9i2v0
ウィザードリィ
294: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:33:26.89 ID:SrW8juTE0
聖剣伝説
295: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:33:50.26 ID:MuLQwkmO0
テイルズかな
好きなRPGはポポロクロイスとワイルドアームズだけど
296: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:33:57.75 ID:oq/OvXsc0
なんで三大にしたがるかな
双璧でいいじゃん
315: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:37:01.68 ID:3pGAbBsQ0
>>296
それだとドラクエ、ポケモンになるな
297: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:34:06.14 ID:4gM+SHro0
299: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:34:32.75 ID:6ugq3c9r0
ザナドゥ
300: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:34:43.34 ID:7IssHr2X0
ファミコンのころの雑誌とかではウィザードリィだった
301: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:34:48.08 ID:hIDoVtkM0
メガテンやな
302: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:34:51.71 ID:4BhJn8Ra0
キングダムハーツ
303: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:34:57.68 ID:q2ZReLRv0
海外ニキも認めるJRPGの最高傑作はペルソナ5
つまり三大RPGの座はペルソナ
305: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:35:16.80 ID:HF6EgEO/0
ここ若いやつ多いな2chっておっさんばっかだと思ってたわ
306: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:35:27.94 ID:/LrMvVig0
クロノ・トリガー
307: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:35:32.10 ID:YKvwT9WX0
毎度はぶられて喧嘩を売られるサガ
309: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:36:10.21 ID:BY25C0uK0
ビヨンドザビヨンド
310: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:36:21.60 ID:dPNNNTJZ0
今の時代ドラクエFFより売れてるソフトが増えてきてるからな
逆に来ないじゃ全く売れなくなったのがドラクエFFだよ
320: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:38:35.22 ID:zBkVaqF30
>>310
むしろ、スクエニは意図的にドラクエは国内FFは海外に特化させてないか?
ドラクエを海外受けさせたいなら堀井はやめさないといかんだろうし
311: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:36:32.87 ID:VOOX8Y/70
昔テイルズ
今ペルソナ
別格ポケモン
売上的にこれで問題無いじゃない
319: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:37:54.15 ID:dCoxu3VY0
>>311
売上考えるならペルソナがテイルズの上に来るのがありえなくね?
今でもテイルズのがペルソナより普通に売れてる
312: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:36:34.06 ID:lur6Tcnp0
PCエンジン 三大RPG
邪聖剣ネクロマンサー
天外魔境
ファージアスの邪皇帝
314: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:36:59.50 ID:DBlB9qkK0
ファザナドゥ
316: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:37:15.63 ID:ltuxGlkO0
レーシングラグーン以外にあるんか?
317: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:37:42.25 ID:uoPF+VGC0
ポケモンは分かる
俺としては天外魔境
318: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:37:43.00 ID:Yr5XfFIl0
昔は天外か女神だったけどな
ポケモンが売り上げ凄すぎて入れるしか無くなった
321: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:38:37.08 ID:uOFaJvPv0
姫路大阪熊本や国宝級を差し置いて名古屋城が1番に上がることはまずない
322: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:38:56.47 ID:gfxIOyCe0
ポケモンは少し子供向けのイメージ強くてどうしても入れたくない層がいそう
323: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:38:57.82 ID:+Krwz4VS0
初代グランディア、2以降がまともであれば今頃覇権だったはず…
324: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/04(月) 07:39:16.71 ID:gQKseX1p0
ゼノギアス