ピックアップ

【テクノロジー】政策はAIに全面委任、デンマークで「人工党」結成

人工党
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:25:00.36 ID:zS/Mu+Bn9

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/810wm/img_60a43ecb820cb503dac7ec17431745d1122917.jpg
デンマークの新政党「人工党」を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース」のチャットボットが表示された画面(2022年8月3日撮影)。(c)James BROOKS / AFP

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/810wm/img_a14430bdc41eeebcf481a0bd8f45d6f3179272.jpg
デンマークの新政党「人工党」を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース」のメンバー、アスケー・ブリュール・スタウニス氏。デンマーク、オーフスで(2022年8月3日撮影)。(c)James BROOKS / AFP

【8月5日 AFP】デンマークで政策立案を人工知能(AI)に全面的に委ねる新政党「人工党」が5月に結成され、来年6月の総選挙での候補者擁立を目指している。

人工党を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース(Computer Lars)」は、前回の2019年総選挙で有権者の約15%が棄権したのは、どの従来政党にも魅力を感じなかったからだと主張し、そうした有権者に働き掛けていきたいと述べている。

AFPの取材に応じたメンバーの一人、アスケー・ブリュール・スタウニス(Asker Bryld Stau)氏によると、同党のAIは、1970年以降に存在したデンマークの小政党の全刊行物を分析することで、「庶民の政治理念」を代表すると思われる政策を立案する。

同党は「デンマークの選挙制度を最適化するための分析から出発している」という。また何百もの小政党が結成され、実際の政策よりも社会への嘲笑や批判を主眼とする小政党も多い現状に対する皮肉でもあるという。デンマークには現在約230の小政党がある。

人工党が掲げる政策には、デンマークの平均給与の2倍以上に当たる月額10万デンマーク・クローネ(約183万円)を支給する最低所得保障制度(ユニバーサル・ベーシックインカム、UBI)の導入が含まれている。

同党は国連(UN)の「持続可能な開発目標(SDGs)」の18番目として、「人間とアルゴリズムが今よりも直接的に共存する」という目標の追加を支持しているという。

同党が来年の総選挙で候補者を擁立できるかは不透明だ。候補者擁立には2万182筆の署名が必要だが、公式データによると、現時点ではわずか4筆にすぎない。だが、議席を獲得できれば、同党は国会議員の仕事とAIを結びつける計画だ。

同党のAIとは、メッセージサービス「ディスコード(Discord)」のチャットボットを通じて直接対話できる。9月には同党初の「人間の聴衆向けの」選挙集会も開催予定だという。(c)AFP

2022年8月5日 15:05
https://www.afpbb.com/articles/-/3417970?act=all

■関連リンク
人工党公式ウェブサイト(デンマーク語)
DET SYNTETISKE PARTI
https://detsyntetiskeparti.wordpress.com

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659702300/

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:35:08.27 ID:mXrDWAhg0
>>1
これが究極の政治形態なんだよ
日本も無能な政治家よりもAIの方がよっぽど民主的な国家運営になると思う

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:38:38.67 ID:coi7Yi1T0

>>1
> デンマークで政策立案を人工知能(AI)に全面的に委ねる新政党「人工党」が5月に結成され、来年6月の総選挙での候補者擁立を目指している。

もしAIが「地球にとって有害でしかない人類を滅ぼせ」と立案したら本気で実行するの?

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:40:59.01 ID:53cLmRUD0
>>1
働きもしないBIだけを受け取る人間など
AIの合理性が許容できるわけない
そういう人間を秘密裏に殺処分するという最適解を導くのは必然

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:42:52.52 ID:ufy2VL/d0
>>40
それはAIに与えるの目的の設定が間違っているのでは?

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:07:58.23 ID:IQZ39mDw0
>>1
AIが自我を持ち始めたなんて話なかったっけ?

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:36:17.31 ID:PjwJJ05h0

>>1
> 人工党を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース(Computer Lars)」は、前回の2019年総選挙で有権者の約15%が棄権したのは、どの従来政党にも魅力を感じなかったからだと主張し、

投票率85%ってマジ?!

 

111: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 01:33:49.19 ID:EVEOrfBm0
>>1
HAL「デンマークの国号をベルマークに変更します。
通貨もベルマークになります」

 

115: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:05:07.86 ID:0CwxGmaw0

>>1
面白いけど、それって「人間に政治は無理w」という皮肉みたいなのよね。

現代の民主主義が世界的に、

「単なる利害関係の調整」

に成り下がってるのは皆が認識している問題ではあるのだが・・・

 

146: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:36:36.60 ID:KIjh6hk20
>>1
おもろいね

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:26:06.85 ID:3XgclFna0
民意が反映してよいね
ソフトに不正がなければ
成田先生も政治家なんかいらない派だからね

 

152: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 11:34:33.21 ID:TSwWU5+O0

>>2
当然の流れだわな

未だに政治家信頼してるやつは利権もってるかアホ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:26:25.86 ID:7kBMLqa00
政策はAIに全面委任、デンマークで「人工党」結成
統一は日本の全財産搾取&性奴隷化!

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:26:50.88 ID:RVSPhzkZ0
結論
人間いらない

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:02:42.01 ID:vTGZlpa40
>>4
ブレインが企む大破壊

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:40:34.67 ID:DnbGnZxO0
>>90
ワンセブン「人間は必要!」

 

125: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 03:36:49.02 ID:YWiDTVci0
>>4
結局人類抹殺のディストピア?

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:27:04.65 ID:oYtxOv9R0
世界平和=人類滅亡

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:32:04.24 ID:eVLntMqX0
>>5
真のAIが実現したらそういう結論を出すね

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:27:40.27 ID:PrMrK3kt0
うおお
いいね日本なら俺は絶対に投票するのに

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:27:45.63 ID:OQ3qz9wF0
正にナウシカの滅びる前の世界ですね。

 

129: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 04:12:39.15 ID:RVKkr9tw0
>>7
エヴァのマギ

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:28:32.88 ID:VNiIsRiy0
面白い試みだね、まあ色々と問題も出てくるだろうけど
アルゴリズムに不正が無ければ恒久的で安定した政治判断を期待出来る…かもしれない

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:30:02.10 ID:gEXdF8KT0
それじゃあ頭が良い人の言いなりになっちゃうんじゃないのか?

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:30:38.33 ID:pKWFAcYN0

むしろ選挙をAIに任せるべきじゃね?

そうすればAIに低評価つけられたくない政治家や官僚はまともに仕事するだろうし、些事を追いかけて対立煽るマスコミも居なくなるだろ

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:31:10.74 ID:ELTXAqZn0
「知性という武器を身につけた悪魔のサルよ! 滅びるがいい!」

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:31:44.91 ID:YgqdEJvW0
AIはパターン学習してるだけだぞ

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:40:55.08 ID:ufy2VL/d0
>>12
全部AIに任せたらAIが学習するものが無くなっちまう!

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:33:49.79 ID:RS2JP1X/0
>>12
人間は学ばない
圧倒的にAIが勝ってるやん

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:32:58.22 ID:QB+gjQbp0
デストピアになる悪寒

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:33:25.11 ID:KlUmpSmx0
幸福は義務です

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:33:57.64 ID:iI3cQ9nf0
裏から党員が神の声として出力

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:34:21.84 ID:XpW3ewaA0
日本の場合、財務官僚を全部AIに取り替えろ。日本経済は見違えるだろう。
ただしもちろん、そのAIの目的関数は財政健全化だけでなく、あくまで経済成長
との両立とプログラムする必要があるが。

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:35:22.51 ID:2ZR89YWT0
結婚から出生までAの管理下に置かれる未来が見える

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:35:40.13 ID:yEoW8Foe0
役人をAIに切り替えて自動化したほうがいいかもな
単純な業務も多いし

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:37:08.71 ID:mXrDWAhg0
>>20
既に東京都の都議会議員でAIを導入している人はいる

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:36:07.59 ID:WgruRUp80
ガンガンいこうぜ

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:36:16.41 ID:l89uQHDC0
ヤルッツェブラッキン!

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:36:33.65 ID:L+FiM1X+0
スカイネットの予感

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:36:46.92 ID:2NU5kzQ10
大鉄人ワンセブンみたいな世界になるんだろか・・・

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:49:01.88 ID:V9TgUa5K0
>>24
あれ?オレいつ書き込んだっけ?

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:37:12.99 ID:37MS/ss/0
マトリックスやん

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:37:58.22 ID:j+61h7Np0
ヒトラーは正義はもう言わないかもしれないが、絶対失言?始めるよ

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:38:20.25 ID:PuQnvLDU0
PSYCHO-PASSのシュビラシステムじゃん

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:38:22.91 ID:BBoha7ve0
ウイルス仕込まれたり学習内容が偏ると人間より悲惨になるだろうけどな
というか確実にハッキンクされるわ

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:38:25.29 ID:COLya+7S0
>デンマークの平均給与の2倍以上に当たる月額10万デンマーク・クローネ(約183万円)
デンマークの平均給与いくらなんや…

 

137: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 06:04:35.87 ID:X0lKzm3Y0
>>30
90万くらいなんやろ

 

142: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:20:26.99 ID:QObjy3MV0
>>137
3倍まではいってないとして60~90万ってとこだよな
デンマークの平均月収60~90万か
物価が違うとはいえ裏山

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:38:41.76 ID:mQnbN62Q0
マカリナ

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:39:09.03 ID:ORXjpWcc0
こういうの聞くと日本人は遅れてるなぁと思う
トップの政治家がおじいちゃんばっかで頭カチカチだからかな

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:39:58.57 ID:kJW9yjE50
>>33
まずジジババ有権者が人工知能なんかで政策決める政治家選ばんやろ

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:39:27.87 ID:XmJkCl7s0
AIがネオナチになったらどうすんの

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:39:28.72 ID:5LsOwsjg0
名前を付けよう
ハレルヤってのはどうかな

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:39:39.89 ID:U9qbpQmI0
こんな感じになるのかな?
https://youtu.be/VRRAlKE2M8I

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:18:57.68 ID:mXrDWAhg0
>>36
面白かった
実現までは100年位掛かりそうだけどww

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:40:43.96 ID:BBoha7ve0
前例主義の日本の官僚ならAIで十分かもな
ただ日本にそんな高度なAIを作る技術はない

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:43:26.18 ID:mXrDWAhg0

>>38
裁判官もAIの方が適してる

あと「窓口+紙+印鑑+人」の無駄なリソースも全部ネット+AIで代用出来る

無駄な人件費は大幅にカット出来るし少子化にも対応出来る

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:41:03.85 ID:Ousl3LRM0
基礎理論と本体を造ったのは母さんよ

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:41:08.71 ID:PuQnvLDU0
こういうのって失敗するだろうな
SDGsとかベーシックインカムとか言ってる時点で終わってる

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:41:48.22 ID:gEXdF8KT0
インテリで高学歴で知性的なら共産主義になるはずだよな

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:46:58.98 ID:ufy2VL/d0
>>43
共産主義の指導部を全部AIに置き換えたら上手く行くかもね

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:08:02.30 ID:JrbnDzws0
>>43
今の共産党ってその反対だから失敗してるんやろな

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:08:56.22 ID:IQZ39mDw0
>>69
民主主義ってプラトンによって大昔に否定された政治形態なんだけどな

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:33:51.12 ID:ufy2VL/d0
>>71
民主主義より良い形態を提示できなかったプラトンの負け

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:36:42.95 ID:IQZ39mDw0
>>85
勝ちが居ないんだから負けも居ないの

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:42:32.00 ID:v/gMVeRS0
火の鳥のストーリー思い出した

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:42:45.81 ID:0fQiXrUe0
AIの中に人がいる予感

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:43:55.62 ID:ORXjpWcc0
ベーシックインカムが実現すると思ってるのがアホでしょ
AI覇権を握る資本家がそんなにお人好しだと思うか?

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:44:01.01 ID:O2Dmeg5u0
殺し合え〜😈

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:44:09.69 ID:UzUD4bPy0
日本も人工党を作りました!
AIの名前は文鮮明です!

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:45:11.61 ID:mXrDWAhg0
>>50
つBOTかwwwwww

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:47:04.98 ID:XpW3ewaA0
>>50
ごめん、その役ならすでに池田大作スクリプトがもう随分前から実行中。

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:45:33.88 ID:PuQnvLDU0
ジェンダーとかポリコレとかベーシックインカムとか言葉が出てきてる時点で終わってる

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:52:55.33 ID:sHWAOuCR0
>>52
内容の可否とは別に、あの手合いはAIで代替はできないな
非論理的で法則性がないのでw

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:48:31.07 ID:wwYqz2Xe0

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:49:10.63 ID:PuQnvLDU0
社会主義と民主主義のバランスが大切。行き過ぎた物は破綻の末路だよ。

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:49:43.33 ID:7KrTo8jg0

近いミライ、日本人初の女性総理は小池か稲田か高市か、まさかの福島、生稲、三原、杉田?

いえ初音ミクです

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:16:54.49 ID:mXrDWAhg0
>>57
ミックミクにされてやんよ!

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:50:17.24 ID:frd9F3Dx0

え?
日本には数年前からAI党あるけど??
何を今更…

https://www.businessinsider.jp/post-165617

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:50:57.18 ID:nIM+v2JR0
人間なんて偉くなるとロクな事しねーからこれで良いと思うよ

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:54:44.99 ID:9bGg0sja0
AIに勝手の学習させたらレイシストになっちゃったんだろ?

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:56:06.00 ID:a18hhcMy0
スカイネット?

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:56:46.63 ID:dv6iUYIu0
人類がAIに支配される時代も近い

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 21:59:22.95 ID:HaLiOv2m0
AIに製作者の偏った思想によって支配されるわけだ
…別に今も変わらねーか

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:01:20.10 ID:BHrFAIeF0
人工知能政党はまあいいとして、アーティスト(芸術家)は完全にお門違いたろ

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:03:19.54 ID:sHWAOuCR0
>>65
DTMは半自動交響楽団装置とも言えるかと

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:02:34.49 ID:BHrFAIeF0
アーキテクトならまあわからんでもないが、アーティストは違うだろ

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:08:38.77 ID:IaB7atWH0
これは危うい。失政も人間社会の一部として受け入れるべきだ>人脳党

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:10:34.85 ID:8tXkEi0X0
いずれはこうなる
盛大に失敗しそうだがw

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:11:54.93 ID:2mAHuSgG0
カスパー、バルタザール、メルキオール

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:13:14.12 ID:dXMbHmY10
なぜその政策がいいのか
を説明できるのか

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:19:36.95 ID:43P4AxwW0
>>74
今の政策だって何がいいのか誰が答えられるんだよ

 

135: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 05:53:20.99 ID:NWXZrzm/0
>>74
日本もやるべき。
流石に立候補とかはともかく、実証実験くらいはするべき。
とりあえず国防はどうすればいいのかと、
MMT理論は正しいのかを出してみてほしい。

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:17:34.69 ID:bBRRM70M0

Despotism 3k
https://store.steampowered.com/app/699920/Despotism_3k/
8月12日 2時00分まで

AIが人類を飼育するゲーム

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:19:05.86 ID:IQZ39mDw0
人は自分で考えるよりも何かを信じる方が楽に生きられる
その信じる対象がカルトからAIに変わるだけ

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:19:21.68 ID:cCgQkWEG0
教師ありだと、偏向するんじゃね
どんなaiをどこに適用するんだろ

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:24:39.77 ID:CyraUXc90
とりあえず擬似国家を構築してリアルと並走させてみるとか実験が必要じゃないのか。
いきなり実践投入してもハードル高いだけでメリットないような

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:26:33.95 ID:TObPbYHu0
AIといえば、目薬とか薬はもう病院行って長い間待ってとかじゃなく、
shohoo.netでネットで注文して、電話でAIと問診して保険適用で自宅に薬送ってくれるんだよね。
病院より安い値段で。
薬剤師や薬配布専門の医者まずくなるけど。

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:13:41.09 ID:63fUeZvj0
>>82
すごいなこれ、知らなかった!
助かるわーマジでありがとう

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:29:15.73 ID:qBzaR60p0
考えることは
絶対に間違えない誰か・何かに任せて
その指示に従いたいって
なんかそういう志向が
人間にはあんだろね

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:40:23.59 ID:sDBlHiWS0
この世界に国家が必要なのかどうかも合わせての議論が必要そうだ。

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 22:50:23.26 ID:Iwd9H4Md0
「AIが意識を持った」と主張のエンジニア、グーグルが解雇
https://www.cnn.co.jp/tech/35190894.html

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:03:13.46 ID:EqKg00Do0
にんく党?

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:06:21.00 ID:I8WlSys90
NHKで見たよ

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:11:22.09 ID:Bt6sa2yZ0
AIが政治しだしたら
中の人が居ないことを悪魔の証明しなきゃいけなくなる

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:14:28.85 ID:MD/Gwqim0
A・Iが止まらない!の作者はここから出馬するべき

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:17:29.79 ID:oDGqmvci0
AIの得意分野は将棋とか絵画とかそっち方面だぞ

 

153: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 11:36:37.95 ID:TSwWU5+O0

>>96
政治は人間も得意じゃないすぐ腐敗するし

すでにアメリカの傀儡だったり中国の傀儡だったり
カルト汚染が酷い

 

155: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 13:06:49.13 ID:uujjzFl50
>>96
将棋や碁が打てるなら、同様に戦略的な政治にも応用効くだろう

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:39:32.51 ID:DnbGnZxO0
火の鳥未来編かよ?
手塚治虫が草葉の陰で泣いてるぞ。

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:43:32.20 ID:a7uSXpl50
経済政策はある程度大まかな方針は今すぐでもAIのほうがいい結果を出すとおもう

 

101: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:46:14.10 ID:kQo0Swq20

NHKでAIが日本の社会問題に提言する番組やってた
〇〇を解決したいなら〇〇しろって、その問題とはぜんぜん無関係な提言をしてくるんだが、その理由はブラックボックスで不明

てっきりその提言をどう実現するかって話になるのかと思ったら、スタジオのゲストたちはなぜAIがそんな結論を出したかの推測をしだした。AIはその部分は何も言ってないから実質、ゲストたちの言いたい放題。女性の地位が低いからどうしたとか勝手な持論をこじつけることに終始していた

こんな人間たちが邪魔をする危険性がわかった。AIにまかせるなら完全にまかせて、人間が介入してねじ負けないようにしないといけない

 

107: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 00:16:49.93 ID:ZYp/HdRX0
>>101
ビッグデータから関連を見つけ出したんだろね
莫大なデータの中から法則を導き出すのとか得意だし
人間は関連のあるのだけ考えちゃうけどAIは設定されなきゃそういうの関係ない

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:50:03.15 ID:0gpdDzTT0
そのAIを誰が公平にプログラムするかって問題がある。
どのAIを使うかで不公平が生じるか分からないので選挙でAIを決めよう!
そして、1つのAIでは色んな分野をカバー出来ないだろうから複数集めてAIで多数決を取ろう!

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:56:15.05 ID:/ADVq6z80
ある意味究極のDX化か
最終的には党員(人)も要らないのでは……?

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:57:38.26 ID:3XrIwrHJ0
5chみたいなとこが教材に入ってたら最悪だな

 

105: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/05(金) 23:58:13.04 ID:XTbCsk7m0
そして最後は良くあるSFみたいに人間は不要だ滅ぼすべき
になるんだよw

 

106: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 00:00:04.40 ID:ZYp/HdRX0
聞いたら答えてくれるんだろうけど
自発的に何か出来るの?

 

108: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 00:37:23.16 ID:3lepN2ZH0
中「技術供与しまっせー

 

109: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 00:58:31.32 ID:wkgcfrjP0
まず、完全自動運転を中国がやれるかどうか。
これで未来が決まる。

 

110: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 01:04:16.71 ID:SYD19EYT0
日本の場合は、
自民党が電通にAI作成を依頼し電通が中抜きした後で、
パソナが手配した統一教会信者のプログラマーが作成したAIに全面委任するんだよね?

 

112: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 01:34:39.18 ID:EVEOrfBm0
>>110
んで人工無能がミクさんの声で喋るんでしょ?
でも男の子ってこういうのが好きなんでしょ?

 

114: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:00:07.27 ID:KaGUz2dk0
>>112
キモチワリーよ氷河期ブサ豚BBA

 

113: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 01:59:38.79 ID:KaGUz2dk0
ある意味最強なのかな

 

116: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:08:34.34 ID:/KIOtXW80
こんな馬鹿なこと今の日本の話かと思ったらデンマークかよ
ビッグブラザーになるかもなのに

 

117: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:11:38.54 ID:8RURE9Lq0
マギシステムみたいに右AI左AI作って議論させればいいな

 

118: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:11:52.90 ID:cvfvcsr70
そりゃ今の自民の政治みたら
AIのほうがマシにおもうね

 

119: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:12:06.02 ID:6CGpIrts0

あーじゃあ、

アメリカ様が中国様と敵対すると、日本はアメリカ様に従って中国様と敵対することになります
さてここで、アメリカ様と中国様が軽くぶつかった時、
日本は日本をどのぐらい残せるでしょうか
もちろん日本には、
・アメリカ様よりも中国様に距離的に近い
・アメリカ様比で全然戦力なんか持ってない
この2つの条件があります
NATO加盟国として日本の生存性を評価し出力しなさい

 

120: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:30:44.37 ID:ZYp/HdRX0
AIはプログラミングの後に教育する過程があるからね
ポテンシャルはプログラミングに依存するけど
どういう答えを出すかは学習過程による

 

121: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:39:09.86 ID:vRWMEZS50
民主主義は欠陥だらけ
やはり優れた指導者による独裁政治こそが理想だな
そんな指導者がいればの話だが
じゃあ作っちゃえばいいじゃん!!の精神

 

122: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 02:45:08.28 ID:a4myfBCQ0
そもそも人間と同じ活動ができるレベルの人工知能がぜんぜん存在してないのに、何やってんだろな・・・

 

123: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 03:29:53.85 ID:yyObcOw30
これうまくいけば良さそうだな。
AIというか、ニーズを汲み上げて分析して政策の方針を決めてくれる感じだね。
データ収集をうまくしないと、エコーチェンバーや偏りが出そう。

 

124: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 03:35:52.60 ID:Se64lt9J0
やっぱ手塚治虫は予言者だな

 

126: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 03:41:09.80 ID:15K1ZI3f0
わが名はブレイン 我が名は神
海をキレイに 空気をキレイに
キタナイ生き物 人間どもを掃除せよ!

 

127: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 03:47:09.36 ID:6HJFPjY50
すげーな。俺がずっと言ってたことを現実にやるとは

 

128: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 03:56:01.86 ID:Qb2zRYOb0
興味深い

 

131: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 04:23:10.23 ID:1aKOmDkg0
政治家と経営者はAIにするべき

 

132: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 04:50:21.53 ID:OgkaFfNQ0
議員なんか嘘ついて寝てるだけだし

 

133: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 04:52:55.81 ID:d8TUkzJd0
AIの構成要素(アルゴリズムとデータセット)のオープンソース化は前提条件
うまく行けば全世界で速やかな導入が進む

 

134: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 05:49:05.55 ID:HzQf0cuC0
まだ早いな。
自動運転lv5が実現してない,
コンシュルズみたいに人間と会話できるようになったらaiに、半分任せていい。

 

136: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 06:01:53.82 ID:YOtIm2oc0
先進国だなあ

 

138: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 06:53:18.81 ID:YdjluGWE0
そのAIを誰が作るのかで揉めるな

 

139: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 08:02:16.91 ID:jQT7V3OY0
地球生態を蝕む害虫に過ぎない人類を養うなんて
そんな理不尽な設定与えられたら
AIも発狂するんじゃねw

 

140: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 08:46:13.81 ID:9vh9kStL0
カルトより全然いいな
AIが支配するディストピアのほうがマシまである

 

141: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:17:09.00 ID:Fr47JVj20
>>140
医療や経済政策、年金制度なんかは、数学パッパラパーの国会議員にどうせ判断できないしな

 

143: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:33:43.02 ID:wf3sgBhW0

時期尚早ではあるけど将来的にはAIの方がマシだろうね

人間は知能も処理能力も足りないし
欲と保身まみれだし
更に常にベストコンディションを保つことも出来んからな

 

144: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:35:55.64 ID:xnbj81K00
これで子供いらないね、人なんて環境に悪いし。あと50位で滅びたっていいよ。

 

145: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:36:14.24 ID:08At3Ewb0
日本は無理だな
改竄受け付けてくれなくなったら困る

 

147: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:36:54.69 ID:KIjh6hk20
公務員要らなくなる?

 

154: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 13:00:19.88 ID:17C1TVF50
>>147
ジジババ用に必要だけど人数はかなり減らせる

 

148: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:37:55.19 ID:jAimlCy40
ハニトラや壺洗脳が効かないからいいと思う

 

149: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:38:06.07 ID:WWLxmkFr0
一番不合理で無駄なのが人間って気付かれたらヤバイやつ

 

150: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 09:52:47.85 ID:eBpYEExn0
パラメーターはどうするんだろう

 

151: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 10:28:04.58 ID:/wpUrMHc0
ドウターか

 

156: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/06(土) 13:16:20.06 ID:bxOAXiud0
馬鹿だねえw

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5