
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:22:35.56 ID:CAP_USER
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649395355/
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:49:12.71 ID:6n1xk4C8
>>1
iPadか泥タブレットでよくね?
UMPCとか笑かすなや
やっぱりのatom系のcpuだしゴミだろ
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:58:12.16 ID:Hied5u/j
>>20
最近のAtom系セレ/ペンはCore系のセレ/ペンよりも速かったりする。
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:15:07.37 ID:EpmkodEy
>>25
そうなの?そんなに性能上がってるのか
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:51:15.83 ID:Hied5u/j
>>33
Atom系の方が上って言ってもどんぐりの背比べ程度だけどな。
Atom系に比較してCore系のセレ/ペンはコア数が少なく最大クロックも抑えられている。
#Alder Lake世代が発売になれば変わるかもしれん(どちらにしろどんぐりの背比べ程度だろうけど)
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:15:54.59 ID:6n1xk4C8
>>25
ストレージが64だからな
Windows Updateも出来なくなりそう。
子供の玩具としてもゴミ過ぎる
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:29:35.59 ID:DfEnz97f
>>36
こういうのはMicroSDに仮想ドライブ作るもんだと思ってる
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:49:44.01 ID:BPKAa014
>>46
そういうのを分からない層向けでしょ。
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:55:33.32 ID:Hied5u/j
>>36
64あればWUも余裕だろ。
クリーンインスコなら32でも余裕(16だと工夫が必要な場合有)。
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:56:56.26 ID:VscUKEI+
>>1
この手の商品って、開封せずにおいて、
何十年か後、友人らに、こんなの持っているぞと自慢するために、
購入する価値があるんだろ?
NECのPC98なんかも投げ売りされているときに購入しておけば、いまごろ、、、、ちっ
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:17:01.42 ID:FOLjQ1q6
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:22:31.80 ID:/CZA37FY
>>1
こんなのどこで使うんだよ
がっつり作業ならデスクトップ一択だし
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:37:35.94 ID:NUK9CAED
>>1
8gあればそこそこ動くやろ モバイルの
パッド付きキーボードあるからホテルのテレビに
つなげて見るかな
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:24:00.87 ID:PbBWMNOC
なんで8型出さない?
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:27:55.64 ID:e8DM2PiY
もちろんNHKは映らないんですよね😄
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:28:38.76 ID:L/oTF0vV
3万円もすんのか?
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:29:52.35 ID:GTR7ZGu5
ちゅちゅちゅいーん
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:31:31.59 ID:Z/siQN0m
情熱価格っていっても
同じものならカインズのが安いよな
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:32:50.72 ID:9xEfDrQU
本体の分厚さは何なのw
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:34:08.64 ID:RGWcnIGu
ストレージとメモリがネックだなぁ
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:44:48.94 ID:8a/VRZ9z
>>8
どちらも大容量に入れ替えれば良いじゃん
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:34:11.60 ID:j6o9LJ0D
7インチってswitchと同じ大きさか
それに付いてるキーボードってスゲー打ちづらそうだな…
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:34:48.11 ID:9pIb1mUF
そのうち吉田がやるから
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:35:38.81 ID:x/4eC02Y
半値なら買ってもいい
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:40:22.95 ID:Bnk+6YBo
1万円でもいらんわ
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:40:24.88 ID:0HUCopGY
値段上げたら意味ないよな
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:40:47.49 ID:Ih+T3DZS
おもちゃとしてはよく出来ている、メモリ8GBだけは評価するぞ、富士通NEC辺りは6万クラスでメモリ4GBだからな
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:02:39.80 ID:6t88NmJt
>>14
富士通NECとかはこのカテゴリー出してないんじゃない?
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:41:23.75 ID:pOAmSYIk
使い道なくね?ネットならタブレットのほうが便利だし
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:38:39.94 ID:wUSkxAic
>>15
ウルトラミニノートはそれ自体にコアなファンがいるからね。
仕事で使うなら使い勝手はタブレットなんかとは段違いに良い。ただし、かなり割り切って使う必要があるから、エクセルワード使えますくらいの人には向かない。
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:19:21.18 ID:qknRI/5L
>>83
毎年買うおじさんたちwww
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:44:12.02 ID:ywwKmXV0
うちの会社の新卒に支給するPCはこれにしよう!
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:44:47.52 ID:uC2UbYvK
これからキーボード使わなくなる気がするけどな
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:46:21.72 ID:ZV160z5x
これで、エルデンリングできないよね…
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:46:22.04 ID:hiP0GrkM
こんなゴミみたいなPCもどきですら8GBだってのに、俺のメインパソコン4GBなんだよな
遅い訳だ
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:52:53.46 ID:nuSTlgqe
>>19
国内メーカー製のを買ったんでしょ?国内メーカー製のを買う時はメモリ増設前提で買わないと。
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:53:12.90 ID:hrb++JHz
micro sd 64GBじゃないの?
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 14:54:07.89 ID:xcp0rSQS
ゴミ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:00:25.69 ID:hrb++JHz
来年の福袋に入ってそうw
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:06:04.13 ID:fMof/6z0
バッテリーがお察しやな
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:09:59.73 ID:UJema/Da
ドンキ「うるせぇなぁ…嫌なら買わなきゃいいだろぉ」
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:10:13.87 ID:vGhrA2zV
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:11:24.72 ID:X93Te9+I
使い道の違うタブレットを持ち出すのも
老害が昔のイメージでAtomを酷評するのも
毎回同じ流れ
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:15:36.49 ID:FkyLz3wd
これlinuxいれられる?
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:20:53.53 ID:6n1xk4C8
>>34
軽めのディストリ選べば実用になるかもな。
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:15:39.60 ID:9dRgMIM3
機械が苦手なうちの親には良さそう
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:17:51.51 ID:7G1jeNpr
GPDでおなじみの変態キーボードか
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:23:19.59 ID:pj0fDE5v
type-Cはディスプレイ出力と充電できるつなん?
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:29:25.69 ID:W6E7qva1
>>40
初代NANOTEでは、充電はできるけれども、ディスプレイ出力は出来なかった
そもそもUSB2.0接続
>>42
ネタにマジレスだけど、外観はパッと見で分かるくらい安っぽいよw
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:26:29.37 ID:5VexXWfS
ナノテ
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:27:20.51 ID:m76mkfC8
めっちゃ欲しい
買ってカフェでオシャレに使いたい
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:27:23.97 ID:W6E7qva1
2年間まともに使ってないw
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:28:01.16 ID:DfEnz97f
VMwareかvirtualboxでubuntu起動できるかな?
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:33:07.16 ID:DexCEgOl
SSDでもサクサクしないと思うよ🤪
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:33:57.91 ID:guAR2beg
64ギガって最近のスマホですぐ容量無くなるやつやん
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:34:23.92 ID:DexCEgOl
メリットはキーボードが日本語配列
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:35:12.28 ID:DexCEgOl
メモリ4GBでもRyzen3のほうがサクサク
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:36:19.64 ID:7G1jeNpr
いい加減、どっかポメラDM200のキーボード積んだUMPC出してくれよ
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:38:12.55 ID:IVCjG/F1
吉田さん仕事きましたよ
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:42:42.94 ID:2/hbWGzv
ストレージとバッテリー弱すぎるだろ
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:47:14.05 ID:BPKAa014
多分想像通りなんだろうな。
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:52:02.75 ID:xK+OTVhr
またかよ
ふざけんな
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:52:22.35 ID:zqqaMTUw
9割の人はこれで十分じゃね?
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:52:44.14 ID:ytn4UDmu
SSDは交換出来るのか?
eMMCか?
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:58:58.29 ID:Hied5u/j
>>59
eMMCでなくSSDであることだけは確定。交換できるかは知らん。
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:05:00.89 ID:8UzF5F2z
>>63
以前のモデルをバラしたら、M.2のパターンがあったというレポを見たような。
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:22:06.45 ID:7G1jeNpr
>>64
そりゃM2スロットに挿すのはSSDだからな
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:52:50.50 ID:DMzZzxRw
CPUがゴミ
せめてryzen 7くらい載せろよ
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 15:55:44.28 ID:s/LNIsVg
どう見てもキモオタ向けだし
何がSDカードをストレージ化だよ
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:06:15.41 ID:2qzLVTx7
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:07:05.26 ID:/rxIGJ+q
かつて工人舎の7インチPCを愛用してたが
今ならタブレットで十分かな
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:10:39.94 ID:YNcEOw8I
東芝リブレットかよw
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:13:30.08 ID:H0+3gwoh
SSDでサイト表示速度150%UPってなんだよ
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:13:43.60 ID:Hied5u/j
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:16:48.38 ID:mxOB+7RT
これならiPadかうわ
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:17:47.62 ID:MeZTq3Jq
スマホとキーボードがあるかないかの違いだけなら
スマホにusbキーボードを取り付けたらいいんじゃないの?
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:27:44.09 ID:6n1xk4C8
>>71
スマホは画面が小さくて使い物にならん
iPadにMagic Keyboard一択
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:18:30.58 ID:pb31Zd6V
またこんなゴミスペを1万以上高く売る…
シナ通販すりゃもっと安くでさらに上のが買えるだろ情弱ばっかかよ
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:15:29.12 ID:rzvoRWQV
>>72
値段的には同じ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:22:49.51 ID:rKxZHx69
この手のはスペック以前に耐久性がゴミなのはお約束
安いのには必ず理由がある
2年後、故障せずマトモに使えてるかどうか極めて怪しい
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:25:58.58 ID:pb31Zd6V
N4205とか
シルヴァーN5000ですらゴミすぎてうんこなのに論外どころじゃねー
大体こんな中途半端なの外で使うならスマホで十分だろーし
どうしてもWINが要るよーな奴はもっとタブ買うし全く存在意義わからねー
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:30:16.33 ID:6n1xk4C8
>>76
これ本当はJ4205らしいぞ
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:26:43.80 ID:01lJ8Zi1
Win10 って・・・
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:27:09.16 ID:p5BPJE8k
リアルに使用用途が思い浮かばない
おもちゃにすらならない
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:42:38.15 ID:5nDeb/Q8
一個前のやつ高性能関数電卓のつもりで買ったけど
そもそも逆数、平方根、三角関数ぐらいしか使わないんで
一番安い関数電卓の方が全然使いやすい
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:45:26.48 ID:R/AnXn+8
ここで底辺が騒いだところで完売してるのが事実よな
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:18:44.00 ID:qknRI/5L
>>86
たったの2000台で笑えるわwww
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:50:02.07 ID:P+zkXWki
linux突っ込みたい
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:54:53.09 ID:uaGId0ef
メモリ8Gは問題ないが、64GのSSDがOS入れると
ほとんどなくなるよなw
なぜ128Gにしない?
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 16:59:09.90 ID:SVlXDn58
ザウルス持ってるからいらんし
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:06:41.09 ID:hrb++JHz
ipad買ったほうがマシw
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:17:39.03 ID:qknRI/5L
>>91
○○はパソコンが理解できないのな
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:06:48.90 ID:XFYh00Em
半値にしろ
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:16:54.21 ID:rzvoRWQV
CHUWIの8インチ
"_"が入力できない祭りじゃん
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:18:11.67 ID:qknRI/5L
micoc sd 64gbとか○○は意味不明
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 17:19:50.92 ID:tIjcgS49
SSD載せ換えできるなら欲しいかも