朗報

【ラジオ】レベッカ「フレンズ」誕生秘話…NOKKOと土橋安騎夫

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:05:33.88 ID:CAP_USER9

レベッカ「フレンズ」誕生秘話…NOKKOと土橋安騎夫が3週にわたって語り合う
[2022年5月21日5時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205200000924.html
ニッポン放送「NOKKOのオカエリただいま。」でレベッカトークを繰り広げるNOKKO(左)と土橋安騎夫
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202205200000924-w1300_0.jpg

シンガー・ソングライターNOKKOが、パーソナリティーを務めるニッポン放送「NOKKOのオカエリただいま。」(土曜午後4時)で、自身がボーカルのロックバンド、レベッカでキーボードを担当する土橋安騎夫を21日、28日、来月4日の3週に渡って迎える。

NOKKOと土橋は、レベッカの85年の代表曲「フレンズ」が生まれた当時を振り返り、制作秘話や歌詞に秘められた思いなどを語り合う。懐かしい話から、今年7月、8月に予定されているライブのきっかけやセットリスト、過去のライブでの爆笑エピソードなど、レベッカトークをたっぷり繰り広げる。

レベッカは1984年メジャーデビューし、翌年4枚目のシングル「フレンズ」が大ヒット。昭和から平成初期のロックシーンをリードしたバンドの1つとして知られる。ほか「Raspberry Dream」「LONELY BUTTERFLY」「MOON」などの楽曲がある。

91年に解散したが、2度の再結成を経て、15年から本格的に活動を再開している。現メンバーは他にベースの高橋教之とドラムの小田原豊。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653080733/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:09:02.66 ID:Y/g2zdR40
ハーフポテトの男たち

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:22:31.27 ID:KPKNVJXA0

>>2
ハーフポテトな俺たち

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:09:59.58 ID:dhsmPe9z0
先輩・・・

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:37:42.40 ID:og8/Y20O0
>>3で終わってた。

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:40:07.74 ID:AxBt/x9X0
>>3
テンパイらしいが

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:10:27.71 ID:0o3j9A4d0
歌がうまいのか下手なのか

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:13:20.35 ID:VsD7r6JL0
>>4
当時はカリスマ性があった
今はただ懐かしいおばさん

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:10:53.72 ID:cItSvjFX0
すごーい

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:14:53.10 ID:TN6f2ah90
当時のNOKKOは本当に可愛かった

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:16:27.26 ID:RPUrrVEt0
3週に渡って語るほどでも…

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:18:36.24 ID:HxXDzJRA0
和製シンディ・ローパー

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:18:43.05 ID:r+BUrEwH0
ステファニーは実話?

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:22:37.06 ID:aAVmUsis0
パクリ曲で有名なレベッカ

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:01:54.84 ID:EWfpXlTZ0
>>10
ラブイズCashはヤバいなw
その他にもマドンナを意識した曲が結構あるな
フレンズはパクりぽくはない色褪せない名曲

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:23:39.09 ID:lnD/E1EmO
>>26
たぶん『ヴァージニティー』『フレンズ』のようなメロディーラインが土橋の得意ゾーンなんだろうな
『ラブイズCash』は残念な作品だけどシャケコンマが抜けて「売れるように!」となったら当時の流行りに乗って注目してもらうというのもアリだった
なぜなら当時はFM放送局がポコポコ新設されたブームで「聴きくらべてみましょう」みたいな風にかけてもらうのも裏プロモだった

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 08:04:03.53 ID:kkL+ucEr0
>>26
フレンズ好みじゃないわ
切な系ならLonely Butterflyの方が何倍も名曲だと思う

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:23:42.55 ID:Xz9rjuAT0
結構昔にリメイクされた時に聞いたわ

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:26:19.55 ID:5HWoKhKb0
リアルタイムでまともに聞いたことなかったな
洋楽派でそういう奴多かったよな

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:32:32.22 ID:TbJdigLK0
当時の田舎のヤンキーはレベッカ聞いてるか工藤静香かで別れてた
ヤンキー大嫌いだったからリアルタイムではどっちも聞かなかったな

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:34:13.37 ID:8/i8T/q80
レベッカの話題になると洋楽をやたらと神格化してる奴らが必ず出てくるよね

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:35:27.75 ID:5HWoKhKb0
対極にあったからな
どっちも受け入れてる奴なんていなかった

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:41:09.40 ID:eT1vwxzb0
コード進行が露骨にマドンナな曲だらけで当時こんなんアリなのか?と疑問に思っていたバンド。何故持て囃されていたのか分からなかった。

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:47:25.42 ID:TWKNjuxU0
>>18
翻訳家って職業を全否定か

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:46:40.51 ID:TWKNjuxU0
杉咲花をイクラって呼んでるのは笑った

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:47:52.47 ID:PcymENqr0
C-C-Bとかと同列に見てた

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:48:41.48 ID:wOBiN8b80
Papa don't preach 知ってるの
Papa don't preach 何もかも

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:43:29.84 ID:Ccw+UzcZ0
>>22
Papa don't preach と言えば長山ちゃん。

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:52:33.69 ID:UPOv/6JI0
土橋は松田聖子のStrawberry Timeって曲も書いてたな

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:56:53.09 ID:9wIbh5+k0
古賀森男

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:16:43.40 ID:lnD/E1EmO
>>24
フェビアンやってた当時は「なんかかったるい」と思ったが今はすごく癒される
逆に遊佐未森があざとさ感じてダメになった

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:25:20.11 ID:4dXllEd90
>>31
古賀と高野寛はギタリストとしては一流だけどソロでは微妙な結果に終わったのが惜しい。
高野は一発当てただけまだましだったがw

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:58:55.41 ID:/RgdFuQn0
ぴーぴーぴぴぴー

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:10:31.63 ID:4dXllEd90
曲はマドンナのパクリで歌い方はシンディ・ローパーのパクリ。
なぜこの両者を混ぜたw

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:12:20.27 ID:bjrC7v/J0
そのレベッカをパクったのがジュディマリ

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:59:02.17 ID:d8ZB1JQZ0
>>28
ジュディ・オングの異邦人も名曲やったで

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:14:27.85 ID:VhmbhTcw0
歌が上手い時と下手な時があるよな

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:19:50.42 ID:XexQqZpU0
シャケが脱退したおかげで生まれた名曲

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:23:04.79 ID:ZJUgC0ok0
シャケがNOKKOと別れてなければ杉咲花は存在しない

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:23:12.12 ID:fgBxzAxK0
初期の路線だと売れなかったと思うが個性はあった

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:28:12.04 ID:eZLIWk0G0
フレンズよりステファニーがいい

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:28:26.52 ID:ukdjAbtL0
NOKKOってあの頃のギスギスした女性シンガー群の中で
唯一人誰とも不仲にならなかったのよね

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 08:05:43.05 ID:V3JiM1Na0
>>39
それ詳しく

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:30:36.08 ID:KdkgN5Eb0
なぜスウィート・ホームに出演したのか

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:32:50.13 ID:OTU3p8hP0
フレンズよりヴァージニティーのほうが好き
どっちもリップスティックで使われてたな

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:34:22.91 ID:maH5shD70
中山秀征と湯江健幸のドラマ

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:40:17.65 ID:ubqT5f5V0
クラスの女子と話が弾むという理由でREBECCAⅣはよく聴いていたw
プライベイト・ヒロインが好きだった

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:44:06.31 ID:yFYNYouO0
それでは聞いて頂きましょう、フレンズで「レベッカ」

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:44:38.76 ID:zoIJ16am0
パクリだなんだと言われながらよく頑張ったよ

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:46:42.93 ID:4r2Itkmu0
当時マドンナは十分売れてたのに堂々とパクってて驚いた

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:51:30.22 ID:ry9UNJv/0

新し目の女性シンガーでも

NOKKOからパクってるよね色々と・・・

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 07:53:12.00 ID:cvJwLu020
86年早稲田のパフォーマンスは今見ても震える

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 08:00:28.19 ID:OL3L+sXH0
丸メガネ嫌い

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 08:09:58.36 ID:GPSKn5Gw0
奥田民生が泥酔したフェスの時
https://pbs.twimg.com/media/FRaNjg7aAAEb1kn.jpg

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 08:12:21.46 ID:D7mnriT40
>>54
二十年前の俺の母ちゃんそっくりなんだけどwww

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 08:12:37.29 ID:ammbaov90
リアルタイムは思春期でLondon Boyは何百回も聴いたかも
イントロからして大好物だった
ヴァージニティーもハマったな

 

-朗報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5