ピックアップ

【争点】7.1一斉値上げで「岸田インフレ」さらに加速!庶民の怒り

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:23:31.01 ID:RkgwHrak9

https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220625-00000015-nkgendai-000-1-view.jpg
【一斉値上げの一覧】/(C)日刊ゲンダイ

7.1一斉値上げで「岸田インフレ」さらに加速! 庶民の“怒りの一票”が参院選を揺さぶるか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220625-00000015-nkgendai-life

7.10参院選の大きな争点のひとつは、間違いなく物価高騰だ。選挙期間中もそれは止まらない。7月1日には再び一斉値上げが実施される予定。庶民の怒りが岸田政権を揺さぶらなければおかしい。

◇  ◇  ◇

投開票日までに実施予定の主な価格改定は<別表>の通り。食品、外食、文房具、おもちゃと多岐にわたる。プライベートブランド(PB)「トップバリュ」の価格据え置きで競争力を発揮しているイオンも3品目の価格を引き上げる。原材料高や円安などのコスト増を企業努力で吸収できなくなったからだ。選挙期間中に値上げ発表が相次ぐ可能性もある。

参院選が公示された22日には、カルビーとUCC上島珈琲が値上げを打ち出した。カルビーはポテトチップスなど計157品を9月1日から順次、5~20%程度アップ。ポテトチップスは今年1月に続き、2回目となる。UCCはレギュラーコーヒーなど36品目が対象だが、一部は再値上げだ。

23日はリクシルがトイレやキッチンなどの一部商品の価格を最大27%引き上げると発表。9月1日から順次実施する。味の素も家庭用調味料51品目を10月1日から約2~12%値上げする。

■今後も再値上げ、再々値上げは続く

「年初から値上げが続いていますが、これでも末端価格への転嫁はコストアップ分のごく一部です。イオンがPBの値上げに踏み切ったように、経費節減などの企業努力には限界があります。当面は再値上げ、再々値上げは続くでしょう」(経済ジャーナリストの井上学氏)

食用油は昨春から今春にかけて、5~6回も値上げが実施され、価格は1.5倍に上昇。それでも、コスト増を吸収できていない。原材料高騰による2023年3月期の減益要因は大手3社合計で847億円と見込まれている。たびたび価格を引き上げても、コストに追いつかず、利益が削られてしまうのだ。

度重なる値上げラッシュで家計はボロボロ。怒りの1票で暮らしを立て直すしかない。
※前スレ
【争点】7.1一斉値上げで「岸田インフレ」さらに加速! 庶民の“怒りの一票”が参院選を揺さぶるか [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656197827/
【争点】7.1一斉値上げで「岸田インフレ」さらに加速! 庶民の“怒りの一票”が参院選を揺さぶるか ★2 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656204529/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656221011/

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:37:57.15 ID:IVMnB7GQ0

>>1
物価高なのはウクライナ問題や欧米のコロナ経済対策のやりすぎによるインフレが原因。

いま円安なのは社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を低く保つために日銀が指値オペをした結果。

円高を望むのなら、まず社会保障費を半分以下にし国債の発行額を減らせばいいだけ。

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:25:22.31 ID:8xs6Dw470
>>1
yahooじゃなくて日刊ゲンダイだな。
yahooニュースもかなり偏っているけど
対象者の名前は出さないくらいのリテラシーがある。

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:24:27.30 ID:I2nv0PNt0
自民堂ってとこに入れればいいん?

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:24:35.70 ID:mScqcEXA0
ソース:日刊ゲンダイ

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:25:09.85 ID:VFIA0aUx0
スレ現余

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:25:17.50 ID:YZ8bbBxE0
値上げするなら賃上げもセットで

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:25:39.72 ID:XQEbiKuC0
小沢サンに票は入りませんよゲンダイ

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:14:47.01 ID:ek68sgJc0
>>7
小沢新党100議席は?

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:26:19.29 ID:pMAEXhIV0
アベノミクスって唱えれば解決するって安倍ちゃん言ってたろ

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:27:04.78 ID:YELGkKcb0
俺は値上げを許容してないけど
俺以外のおまえらの大多数が許容してるせいで
値上げし放題なのだろ?
おまえらそんなに金持ちばかりだったのか?

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:27:45.68 ID:4zcsN+Lb0
3食を2食にして凌いできたけどまたまた値上げ😭
もう一日一食にするしかない😱

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:28:19.50 ID:r042930S0
こっそりデフレはじまってるな。
貧乏人ふえたからな。
手当が切れたシンママなんてかなり貧乏。

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:28:40.86 ID:0L2laqyG0
欧米を見てても共通してるが
デフレで国ごと落ちぶれた方が
政権は安定するんだよな
女の選挙権はちょっと減らした方が世界は平和になりそう

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:29:05.09 ID:ilpgOVoh0
はいはい
ゲンダイゲンダイ

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:29:34.42 ID:opBL5Pbs0
毎年残額に対して1%の預金税を新設して、その額を国民への還元に使おうぜ!
そしたら投資も進んで、みんなハッピーになる

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:29:57.60 ID:oxlOLAR60
失業したんだけど、どこかいい政党ないかな?

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:37:27.33 ID:opBL5Pbs0

>>15
共産党
共産主義では失業者は出ない
能力に応じた仕事が与えられ、成果物は全員で平等に得られる

実際にはそんな理想のような社会は訪れることはなく指導者とその周辺だけが潤うだけだけどなw

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:29:59.23 ID:0L2laqyG0
財務省が自民に「デフレの方が政権長くなりますよ」って言えば
自民はイチコロだわな

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:30:45.34 ID:0L2laqyG0
俺高橋洋一も気づいてないことに気づいちゃってるな

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:31:06.82 ID:qWFeoL380
減税は絶対しない、なので
岸田無策インフレ です。

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:31:16.56 ID:XSaxgnz10
朝マック行ったらチキンクリスプマフィンが160円やったんだけど

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:32:31.26 ID:VjxSjGZp0
賃上げ賃上げ言ってても賃上げできない企業もあるんだよ
サービス業とかね
自民党応援してもなんの価値もないわけ!!!
物が高くなる、会社は賃上げしてくれない
それじゃあ自民党いらないでしょ

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:33:26.32 ID:qWFeoL380
岸田、減税だけは検討士じゃないいんだよね。

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:33:47.58 ID:coiLuUry0

岸田の無能さが悪性インフレとして見事に発現してる感じだね。

なんなの、あのクソメガネ

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:34:07.27 ID:vmjOWkEZ0
日本の会社は
値上げや量を少なくして価格はそのままはしても
値下げはしない

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:34:56.70 ID:3lWlfmJJ0
コストプッシュのインフレで賃上げできると思ってる能無しが首相の国だぞ
どうせ何にも変わらんわ投票にすらいかない奴らばっかりだろ

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:36:11.10 ID:/2dfTuNs0
キシダあああやめろおおおお

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:37:30.93 ID:xBE8Neu50
アホな有権者は、それでも自民にいれるんだよなぁ。
政府の言い訳は、値上げがまだ他の国よりましな
状況だと言うだけ。

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:38:32.36 ID:eS3BmLi80
活動家みたいなスレタイだな

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:40:16.46 ID:c3yOZJeZ0

>>1-9
公務員天国日本 赤字財政でも年2回のボーナスは確実。

上場企業≫公務員≫民間企業

地方の民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。

最低賃金を保証する法律もない日本では、庶民は低賃金の割合が増えて当然

民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。地方公務員の給与を維持する意味は?

市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスはきっちり年2回も支給される。

もっとも疑問なのは、地方田舎の公務員と都心の公務員の人件費がほぼ同じ点。公務員の給与は地方の状況に合わせるべき。
消防士の緊急出動が1週間に一回な地方の田舎と、一日に十数回の都心と公務員の給与がほぼ同じは明らかに歪んでいる

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:41:22.60 ID:pe/0z7Vh0
賃金を上げる!
何年何十年後に結果出るやつなんかしらん
やってる感だけ出してりゃいい

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:41:35.70 ID:wQeEuQgV0

共同通信、序盤情勢調査

参議院選挙、自公が改選過半数の勢い 立民は伸び悩み
共同通信、序盤情勢調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE23BHM0T20C22A6000000/

比例代表、立民・維新が野党第1党争い 自民は堅調
共同通信、参議院選挙の序盤情勢調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE23ECC0T20C22A6000000/

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:42:01.53 ID:x7xBrg3f0
インフレは岸田が原因でないだろ

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:44:25.50 ID:0WYAMzNR0
インフレはいいんだよ
賃金をそれに合わせて上げられないのが問題なんだ

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:46:12.17 ID:EMs15S4o0
投票の方式変えろ

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:46:18.37 ID:eN/KM7Zh0
下手に値上げをコスト削減で対応すると賃上げにマイナスの影響でるから
政府は積極的に価格転嫁が進むような政策をうつべきだな

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:46:24.20 ID:AIZbzxFJ0
楽天はインフレ関係なくて草

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:46:36.36 ID:vHLEZyY+0
前総理は短期の在任だったが携帯料金減って実績作ったでぇ

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:48:52.64 ID:XOynh3gP0
>>38
自分は値上げになったけどね
ソフトバンクを7年間月1000円以下で契約してきたのにとうとうできなくなった
楽天モバイルも無料やめるし

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:49:44.00 ID:eN/KM7Zh0
>>38
それもインフレ推進を謳う政府の政策としてはどうかと思うけどね
格安SIMなど代替がある状況で民間の価格に国が口出しする時点で
社会主義的と言わざるを得ない

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:47:41.86 ID:S//HpMHt0
岸田さん批判するのは楽だけどさ
お前はアメリカや財務省にしっぽ振りながら医者公務員に回す金は減らせないし中抜きお友達へもガンガン金回さないと行けない立場で岸田さんよりうまくやれるのか?ん?

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:47:59.69 ID:OI2y/vBB0
庶民はなにも怒ってない
むしろ苦しければ苦しいほど
強いお上に縋ろうと自民に票を投じに行く
苦しくたって悪夢の中にいるよりは
生きてるって感じがしてみんな幸福

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:48:01.41 ID:To1UFapB0

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:48:37.60 ID:Pra+Bx8+0
自公堅調で維新躍進ってことは
国民はインフレ賛成、消費税減税反対なんだろ?

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:50:51.73 ID:ilpgOVoh0
ウクライナなんかに注目されると違憲ミンスはぼろ負けだから必死です

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:51:30.77 ID:4uGcJt/W0
効いてるw効いてるw

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:52:12.91 ID:LZL0vDTn0
ゲンダイかなと思ったらゲンダイだった

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:52:23.21 ID:yioSE1rF0
下級ジャッパはモヤシでも食べとけよワハハハ

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:53:20.86 ID:a2BjcsV70
インフレは外国の方がはるかにひどい
デモや暴動が起きてるからな

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:53:33.95 ID:Q3ZsEZ3J0
値上げは仕方ないんだよ。賃金が上がらないのが問題。

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:54:13.63 ID:uhnWXqtf0

岸田いい加減にしろよ!

次は自民以外に投票するからな!!!

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:54:16.14 ID:XpHdWebm0
2%前後の正常インフレ叩いててワロタ

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:54:49.96 ID:p+et+e5q0
総理大臣が変わると物価が安くなるの?

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:54:59.79 ID:qAU+BFQz0
若いやつが投票しなきゃ何も変わらん。よって自民の勝利。地獄は始まったばっかりだよ。

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:57:06.36 ID:6f8ql/Jx0
>>54
実際には若年層ほど自民党支持(笑)

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:54:59.92 ID:x8PAKV5H0

それでも自民党が圧勝だろ
秋には消費税増税の話が出る
それでも自民党支持だろ

そんな国民だよ

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:58:53.66 ID:kGMh6Vuw0
もともとインフレ目指してたんだから何の文句があるんだ

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:00:10.06 ID:x8PAKV5H0
>>57
給料が上がらないからスタグフレーションだよ

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 14:59:53.69 ID:VeMggUtz0
よく利用する風俗も物価の高騰により値上げしますって7月から各コースちょっとずつ値上げしたわ
消費増税の時もガンと値上げしたし、辛い世界やのう

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:00:59.69 ID:+9i/W7iE0
僕のじっしつちんちんが限界です

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:01:03.09 ID:b9WMRoz10
どうせ自民党が勝つんだから庶民も岸田インフレを容認してるってこと。

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:01:09.43 ID:L56vjUFN0
岸田インフレの試用期間としては十分やろ!?
これで自民が勝つなら民意やな。

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:01:47.91 ID:v0pAaqxL0
自民党は許せません

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:01:59.32 ID:BdBZ9kFX0
岸田インフレ 来たーー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:02:31.11 ID:Ce4bo0d00
おんぎゃああああ
4月に色んな物上がり10月もと聞いとる
7月もか、3ヶ月おきやんか、しぬる

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:04:43.27 ID:pRiFfLHR0
お前ら10年近くの賃下げに耐えてやっとインフレだぞ、もっと喜べ

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:05:13.44 ID:x1j/7vBb0
政治でインフレが抑えられるワケ無いだろ馬鹿w

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:13:46.27 ID:/W8VEokX0
>>67
為替で相殺はできる
現状は為替でむしろ高騰させてるけどな

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:08:11.51 ID:f2T/s4LG0
揺さぶらないよwww

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:08:38.83 ID:4iS4Si+L0
物価上昇!まだ上昇が足りぬ!ってずーっと言ってたやついたな

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:13:06.74 ID:YwTW0tNV0

2000ポイント節電参加だけであげると
電力需要を高めてエネルギーの費用がさらに上がるよ

ポイント 使って節電しないで電気多く使える

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:13:43.09 ID:U5PBKYlC0
選挙前ってあからさまヨナ

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:14:04.16 ID:YwTW0tNV0
節電参加だけで2000ポイント上げると
LNGとかの価格上昇

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:14:05.60 ID:NUFJkrby0
国民全員が無所属や新政党に投票するべき

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:16:21.02 ID:BrKMfhil0
インフレを焦点にしたくてたまらないんだろうけど
選挙の焦点にはならんと思う
庶民はロシアのせいにして終わり

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:17:27.85 ID:NoGlQL+r0
>>76
インフレは自民党がやってきた政策の集大成だろ
今アピールしなくてどうする

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:18:40.53 ID:PKe4lBxf0
ヒュンダイはなんでも自民のせいだな
今のインフレって誰が総理でも避けられないだろ
ロシアに文句言えよ

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:22:10.24 ID:KRphwy4m0
むりだろ、アベノマスクや春節ウェルカムで負けなかった政府だぞ

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:22:31.81 ID:LTsCaNC10
スレタイゲンダイ余裕

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:23:31.28 ID:tbujPvjT0
岸田は選挙後に増税しくさるのがみえみえだからなあ
増税以外言えねえのかコイツ

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:25:45.40 ID:gjXNMt360
トランプと安倍晋三の悪政を反省して未来に役立てるスレッド 048
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1636296310/

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:26:44.77 ID:EEqT6ZGH0
比例の投票先は自民が40%超えてんだし
もう黒田がいうように家計が値上げ受け入れてんじゃね?w

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:28:51.55 ID:2o1SYsUK0
サラウンドの話?

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:30:00.37 ID:t10rPmm20

岸田インフレ & 岸田無減税 & 岸田無策 & 岸田奴隷外交 ・・・

これは、今まで選挙に行かなかった連中が動き出すな

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/26(日) 15:30:25.28 ID:qCgJ9bXZ0
大丈夫!オレタチのキシダ総理はいつも真剣に検討してるから
いつでも、どんなときでも、だれにでも、常に真剣にそして果敢に検討してる
そしてここぞというときには一気呵成の検討でオレタチを見守ってくれる!
こんな草履いないやろ?

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5