悲報

【学校】欠席連絡、連絡帳からスマホ でも変わらぬ「プリント地獄」

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:18:01.31 ID:JTBTgeM49

片田貴也2022年4月10日 6時00分

保護者の負担軽減や教員の業務効率化のため、保護者との連絡手段はデジタル化を――。文部科学省が2020年10月、全国の教育委員会に対し、こんな通知を出しました。

すべての小中学生が1人1台のパソコンやタブレット端末を使う環境を整える政府の「GIGAスクール構想」も、コロナ禍で実施が前倒しとなり、学校の通信環境の整備も進んでいます。

ところが、保護者に聞いてみると、まだまだ紙でのお便りが多く、「プリント地獄」という声も。わずらわしいだけでなく、連絡漏れや、わかりにくいといった問題もあるようです。

https://www.asahi.com/articles/ASQ483TFKQ3ZULEI00F.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649758681/

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:20:37.61 ID:AYVPeQlY0
>>1
LINEで!とか言ってるじ自治体

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:18:24.85 ID:F4Mka7FC0
ニッ(´∀`)ノシ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:19:20.96 ID:dTzzNlQw0
スマホやタブレットなんだからpdfにしろよ。

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:19:51.19 ID:I2qzDAa60
俺の父親にスマホ渡したら虎の門ニュースとかいうネトウヨ御用達フェイクニュース番組見出したから
ジジババは紙とテレビで充分だわ

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:20:40.32 ID:oDVV7cjy0
ほんと紙好きだよな、免許証の更新とかスピード違反のキップとかいつまで手書きでやらせるんだろ
手で書いたのを見て事務員がPCに入力

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:21:59.98 ID:0Z+Ub+6m0
>>6
お前らが反対するんやで
【宮城】 住民票や印鑑証明、QRコードで申請楽々 市職員自らシステム開発 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649684067/

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:20:40.97 ID:bWHV2W1g0

小学校の欠席連絡は相変わらず連絡帳を同じ登校班の子に渡すスタイル
コロナ疑いは学校へ連絡

幼稚園と中学校は電話連絡

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:20:44.02 ID:xiEtiTH30
最新の機器使うのは盗撮する時だけか

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:21:22.28 ID:0Z+Ub+6m0
LINEw
教育向けに連絡アプリぐらい作れよ

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:25:23.94 ID:bWHV2W1g0
>>9
LINEは嫌だ
ある私立高校は学校のHPにある欠席連絡ボタンをポチっとして出てきた項目に書いて送信ボタンポチで終わり
既にシステムはあるから導入するだけやん

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:21:28.97 ID:S3Qo1eHE0
プリント倶楽部

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:22:05.86 ID:0dFXJd9b0
昔のクラス緊急連絡網とかクッソ迷惑だったよな。
夜いきなりウゼー奴から電話来て申し送り、さらにウゼー奴に連絡しなくちゃならないというクソみたいなシステム。

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:22:08.95 ID:iJhI2jpt0
これは先生も大変だろう
だが義務教育内での情報伝達手段は金銭的にもっとも低い水準に合わせて行わないと不公平にはなるからな
電気の無い家だってあるかもしれん

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:22:30.45 ID:hkRxRQtw0
「枯れた技術」という概念があって
あんまり新しいことはトラブルの元なので
安全のために古い技術を使う方が良いということがある
オンラインで連絡するなら
有料の教育マネジメントシステムを導入するよりも電子メールが良いだろう
学級便りもお役所みたいに紙のデザインのままPDF化してメールに添付

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:22:53.54 ID:gLjwSQxI0
日本は記録魔
それが成立するのは紙だったから
まだ捨てちゃイケナイと思うんだ

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:22:59.08 ID:Fd5WzNOK0
連絡アプリあんじゃん
あれ使えよ
もうお便りなんてPDF以外で見たことねぇぞ

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:23:01.77 ID:b2B9UWQg0
月度の予定は去年からPDFでメール送信、になったわ
子供のランドセルの中ひっくり返さなくてよくなって助かる

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:23:02.69 ID:gYYoECEI0
プリントはしゃーないと思う
あれはデジタルじゃ不備が多くなるかと

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:23:05.18 ID:h5Jk4Iw40
電話連絡OKなのは遠方すぎて登校班に入れない子供だけだな
あとは連絡帳

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:23:42.90 ID:NfovOT3g0
まあしかし教材は紙のほうが子供の脳には良いとも言うね
紙とスマホタブレットを上手に組み合わせて使うのが良いんじゃないの
保護者には紙は要らんわな

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:23:56.70 ID:waERk4us0
いーんだよ
pdfだのLINEにしたらわからねーって抜かすアホがいるんだから
そいつらの相手するくらいなら紙のが楽って判断なんだろう
アホに対して「わからないなら今電話でお使いの端末で調べてみては?」って返せるんなら別だがな

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:24:21.12 ID:Fd5WzNOK0
>>21
アホは紙でも分からないから変わらない

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:26:20.43 ID:T8qPXrgL0
>>23
それが増えるってことやぞ?増えるくらいなら紙のがいいだろ

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:24:00.50 ID:y0hDjmHL0
朝日の今日の作文か

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:24:37.47 ID:96LvdObw0
スマホがないとかネット環境がない家のことまで考慮しないといけないし
強制するなら通信費払えみたいに言ってくるモンスターも絶対いるから学校も大変だろうなとは思う

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:27:03.54 ID:871whkVu0
>>24
そんな底辺切り捨てていいだろ

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:24:52.41 ID:OIhazMeu0
ネットやスマホを使えない家庭にも配慮してアナログの手紙も残さなきゃ→業務効率化どころか業務が増える
これがジャパンクオリティ

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:25:08.29 ID:b2B9UWQg0
ウチの市はタブレットを全公立小中に配り終わって
オンライン授業もやってんだから
teamsで連絡すればすべて解決じゃん、と思うことはよくある

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:25:20.03 ID:510sorkX0
まだガリ版と馬ふん紙かよ
令和だぞ

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:26:55.50 ID:vnm56nf90
ガチでスマホ持ってない家庭があるから

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:26:57.21 ID:tLFmsC1q0
地獄が身近すぎ

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:27:00.91 ID:I2qzDAa60
デジタルにしてもIDとパス忘れましたとかボタンが多くてわかりませんになって
アプリ作る方も公務員向けに手抜きボッタクリで中抜きしまくって8次下請けに開発費5000円くらいで作らせるだろうから利便性最悪だろうし
プリントでええやろ

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:27:03.16 ID:DMdOs7dl0
電気代が払えない家庭もあるんですよ

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 19:27:11.91 ID:wYC3/IPn0
全部Googleでやれ^^

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5