
★記事に率と
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:37:52.78 ID:L4QE8THs9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649543872/
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:39:24.91 ID:9I6aQKiO0
>>1
団体割引適用?
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:23:31.64 ID:ZXnaslbY0
>>1
tbsの秋山は、個人客?
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:28:47.30 ID:AYTACJw10
>>1
いつ、地球に墜ちるかわからないのに?(´・ω・`)
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:30:21.14 ID:DnGIAHqn0
>>43はスルーだ!w
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:30:40.73 ID:QlxIyCHx0
>>43
逆にこれから堕とすために行ったんじゃね?
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:39:45.25 ID:TfnFoaj70
堀江また置いていかれるの巻き
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:14:49.89 ID:DnGIAHqn0
>>3
おい!
堀江は詐欺行為で少し儲けかけただけの山師だ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:40:04.28 ID:yvBGZKo20
68円置くんか?
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:41:54.70 ID:GfS50eyb0
訪れる民間人が増えていったら…
そのうちここで傷害事件とか殺人事件発生したら捜査どうするんだろうね?
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 11:34:26.33 ID:qxpOcguw0
>>5
持ち込めるものとか決まってたはず
厳重な持ち物検査もあるんじゃね
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:45:41.73 ID:/28VBL5K0
投資家か
宇宙に置き去りにしたら良い
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:46:28.26 ID:fQD2uh/O0
1億くらいわけてくれ
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:48:32.18 ID:QPjuHcAk0
エリジウムみたいになったりしてな。
上級国民は宇宙ステーションで悠々
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 11:01:17.76 ID:eYaSMqR90
>>8
地球とはブガッティの宇宙船で往復w
考えてみれば、衣食住が揃ってて誰もが高度な医療を受けられる長寿国日本は、第三世界から見たらエリジウムみたいなもんかもな…
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:48:47.62 ID:E7BDJ0GV0
平民には排ガス規制だの環境保護だの拘束しといてコレかよ
一匹打ち上げるのにどんだけ無駄撒き散らすんか
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:51:17.18 ID:Fr2XH/kW0
まさかソユーズで行ったの?
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:52:21.01 ID:aI7Vm4Hw0
3人で200億円か
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:53:04.97 ID:akWllc080
ISSそのものを民営化してビジネス運営してしまったほうがよさそうだな
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:53:11.31 ID:TayvEO2A0
ソユーズじゃなくてスペースXのやつか
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:36:02.75 ID:eYaSMqR90
>>13
うん、クルードラゴンだな
今ソユーズで行ったら、確実に人質にされるし
スペースシャトルの退役後、ISSへのアクセスはソユーズ依存の時代が続いたけど、ギリで間に合ってよかった
しかしまだロクな実績のないスペースXの宇宙船とか、よく乗る気になるなw
そういうリスクを取りに行く姿勢がないと、富豪にはなれないのかもだが
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:54:38.02 ID:akWllc080
どっかのスタートアップでISSホテルをやるところでてきてないのか?
輸送手段とホテル、さらなショッピングや観光を、セットにしてフロンティア開発するなんて常套手段だろw
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 07:58:55.81 ID:6uqIcHsa0
ドンドット王国の海底奇岩城
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:01:02.16 ID:wwu30g/80
経済回してるやん
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:01:11.48 ID:vCyukquS0
GO TOの対象になるかな
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 11:23:53.88 ID:oOJn6JKY0
>>17
最大5000円の割引です
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:02:05.31 ID:oDBKAleM0
ISSこれからどうするんだろうね
関係悪化で米露が袂を分かっても単独でそれぞれがやってくだけの熱意も予算もなさそうだし、急に無くすと有人ミッションは相当先まで不可能になってその間に宇宙は中国に独占されてしまいかねない
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:03:11.41 ID:tCYC0z6V0
宇宙ステーションの玄関に○○様御一行って看板でるのか
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:16:16.57 ID:LBK5dKu60
>>19
臨時休業とかビビるだろうな
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:07:27.87 ID:BRm83Sn70
ISSは終わるよ。
関係国が相互に債務を履行する契約だったが、ロシアの債務不履行は確実。米がいくらシャカリキになっても他国目線では契約失効。改めて再契約する必要があるが、それをやるにはロシアのモジュールを切り離し云々をクリアしなきゃならない。まあ無理だね。
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:21:03.97 ID:7XnQnib+0
>>20
イーロンマスクが何とかするだろ
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:56:02.22 ID:BRm83Sn70
>>35
米だけで頑張れ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:48:20.68 ID:WLyd3JpV0
>>37
いやだから無理だって話だろ
大丈夫か?
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:27:26.20 ID:DnGIAHqn0
>>57
そんなのしなければいけないと考えるのが変人
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:56:35.62 ID:BRm83Sn70
>>37
ロシアがそう主張するのは確実なんだ。
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:28:54.35 ID:DnGIAHqn0
>>61
妄想ではないなら証拠だせよ
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:41:35.82 ID:BRm83Sn70
>>73
イーロンファンの小学生か?
米の宇宙開発は高コスト体質を解消できず、ロシアとともに沈没する。諦めなさい。
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:43:04.76 ID:DnGIAHqn0
>>77
やはり中2病こじらせた負け犬か…
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:45:55.20 ID:BRm83Sn70
>>79
ははは
涙拭けよw
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:46:37.87 ID:eYaSMqR90
>>77
クルードラゴンはスペースシャトルはもちろん、ソユーズより低コストだよ
今のところ、ね
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:47:27.31 ID:BRm83Sn70
>>82
ソユーズのぼったくり価格に並んだだけ。
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:49:43.57 ID:DnGIAHqn0
>>84
開発費の意味も理解出来ない負け犬か…
家族は大変だな
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:51:27.19 ID:BRm83Sn70
>>87
NASAが公式資料で「(ぼったくり価格の)ソユーズに勝った!」とドヤ顔してて、涙が出たよ。
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:56:29.32 ID:DnGIAHqn0
>>88
だから開発費が今影響してるのはどのロケットだ?
それ考えたら今後の運用費がどうなるか分かるだろ?
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:57:47.45 ID:BRm83Sn70
>>92
その資料、開発費を入れてなかった。
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:07:34.26 ID:oz9/ZBr90
折れは貧乏人で狭いところに住んでいるから大金払ってわざわざ狭い空間に行いきたいという気持ちがわからん
しかも少なくとも月くらいまで行くならまだしも、ちょっと上空にいるくらいで
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:07:40.60 ID:oDBKAleM0
とにかく足場を残しておかないと気がついたら中共が太陽系全体を自国の領土・領空と宣言して他国がロケット打ち上げようとしたら衛星兵器で空から撃墜されてしまうなんてことになりかねない
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:07:58.56 ID:aqfI0Zrf0
今は富裕層のみだが、こういうことが継続で続いていかないと価格下がらんしな。
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:08:10.59 ID:Cp78qEhf0
このあいだロシアが地球に落とすって言ってなかったっけ?
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:09:50.30 ID:oDBKAleM0
>>24
もうメンテしないとなったらまだ制御できるうちに落とすしかないわな
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:10:28.54 ID:y8SA29mn0
金持ちの人質じゃん
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:11:53.21 ID:ns2MsfFM0
前澤社長がロシアに払った100億円は
ウクライナ人を殺すミサイルに使われます
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:20:19.65 ID:DnGIAHqn0
>>27
それだと10発も撃てないぞ!
兵器はおまえの想像以上に高いんだ!
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:10:40.56 ID:vEGVFcI+0
>>33
たった2発着弾した駅で52人?を殺してるじゃん
足りないの?
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:30:19.84 ID:DnGIAHqn0
>>63
あれはクラスター弾頭だから100億円では買えない
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:14:02.68 ID:xQnzG/Q/0
プーチン「火友好国は返さないよ(;・∀・)」
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:14:38.13 ID:Tejci9S30
つまり格差社会が極まってきたって事だよ
そいつらが宇宙に行く為に何万人が首吊ったり血反吐の中這いずって奴隷労働してるかった事さ
漫画の上級世界とスラム街の仕切りが現実になってきたんだよ
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:16:00.23 ID:SaLhHdkV0
ロシアに100億払ったゾゾ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:19:31.84 ID:7XnQnib+0
600万ドルの男が安く見える
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:20:33.08 ID:gpx2nof90
レッドブルのスカイダイビングくらいの高さだとどれくらいの価格になるかな
そっちのが人気出そう
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:22:22.60 ID:G4E2QbC90
60万ぐらいにならないと無理
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:24:30.80 ID:3H2leZIs0
旅行客の子供にサービスで操縦桿持たせたら墜落するんでしょ?
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:24:52.73 ID:I9Hh/4FU0
前澤「二番煎じダッセー(笑)」
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:29:25.03 ID:DnGIAHqn0
>>40
前澤が初めてのISSの客だと思ってんだw
無知なのか?記憶力が皆無なのか?
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:25:18.69 ID:7XnQnib+0
ロシアがやってるのはISSの制御
ソユーズがスラスター出して姿勢制御してるだけだ
そこに代わりのモジュール着けてスラスター出すくらいJAXAでもやれば出来る
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:28:45.44 ID:G3b6/v7w0
> それぞれ5,500万ドル、日本円でおよそ68億円
手頃だねえ
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:30:17.15 ID:YAeQ/b3E0
アメリカは既に宇宙戦闘機を開発してるからISSが無くなっても困らない説
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:32:03.07 ID:jhp4VlR60
馬鹿チョンどもが!! ウクライナの被害者に寄付しろよ!!
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:33:05.33 ID:XCW6RVRi0
旅館じゃないんだからよ
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:36:09.66 ID:dRiJ3wcA0
一泊2億3千万か
豪華な旅行だな
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:39:03.06 ID:DnGIAHqn0
>>50
旅費は?一番高いのは旅費だ
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:42:20.42 ID:dRiJ3wcA0
>>51
スマン読み間違えてた
旅費込みで一泊6億8千万だった
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:44:55.20 ID:DnGIAHqn0
>>53
そうか、旅費と分けたかと思いました
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:42:16.19 ID:2sATuM4Q0
無重力ではチンコが立たないと前澤が言ってたがそれが本当なら宇宙に楽しみがないな
無重力でパッコンパッコンやるのしか楽しみないだろ
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:47:05.45 ID:e5M0Zmf90
やはり金持ちは投資やってるやつだよな
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:48:18.53 ID:jnFgt91p0
ロシアに落とされるかもってときに?
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:48:46.04 ID:YAeQ/b3E0
無重力でピタゴラスイッチしたらすげーの出来そう
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 08:53:40.32 ID:oDBKAleM0
プーチンをISSに流刑にしてそのままステーションごと冥王星探索の旅に送り出そう
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:08:19.82 ID:vEGVFcI+0
前澤氏のが世界初の観光ISS旅行だったはず
世界中ではどう報道されたんだろうか
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:25:54.42 ID:3SGj8XQd0
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:27:57.34 ID:vEGVFcI+0
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:42:45.19 ID:1TYGSj8m0
>>62
商業契約でISSに滞在した民間人は既に11人いる。
どこの情報だ?日本人初のつもりか?
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:11:47.33 ID:yfWKnYTV0
コロニー落としやるの?
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:18:12.69 ID:oDBKAleM0
後継ステーションは少なくとも2028年までISSが生きていてそこにモジュールを仮に繋いで組み立てていった上で切り離す前提だからな
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:36:20.62 ID:KvyrLAv/0
>>66
少佐、助けてください。減速できません
ISSには大気圏再突入能力は無い。しかし、無駄死にでは無いぞ
こんな胸アツを期待してもヨカですか?
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:27:32.01 ID:KvyrLAv/0
家からでも見えるISS行くだけで68億円。そんなバカな事に金を使うヤツは貧乏人の嫉妬抜きで軽蔑するわ
あの世に持って行けない金をそんな事に使ってるわけなんだろう。アホなんだろうな
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:27:38.38 ID:vsp41DNh0
サイド何とかいうコロニー早く作ってくれねえかな。
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:27:48.23 ID:4FR+ITHX0
前澤があっという間に上書きされてて草
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:45:55.40 ID:+G90oan70
火星行きの居住モジュールとして再利用できないもんかね。
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:47:02.89 ID:1TYGSj8m0
ちなみに去年カネで宇宙に行った民間人は24人。(弾道飛行も含む)
国家が送り出した正式な宇宙飛行士は19人。
歴史上初めて商業宇宙飛行が人数で上回った。
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:48:41.89 ID:Uk29E4LS0
宇宙人神話を完遂させたいと思います
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:49:15.51 ID:BRm83Sn70
無重力を体験したいならパラボリックフライトで十分。
市場規模なんざそんなもん。
愚直に産業利用から入るのが正解。
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:53:15.77 ID:r2SqhGtB0
これ睡眠薬で眠らされてUSJのアトラクションみたいなの見せられてるだけだよ
本当は人類はまだ宇宙には行けてない
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:53:24.47 ID:Uk29E4LS0
アインシュタイン☓宇宙人
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:55:48.60 ID:TpRTjJCx0
コウノトリでもやれば良いのに。
与圧できたよね。
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:56:43.51 ID:y7G3N7Ve0
金持ちはもっとガンガン宇宙旅行して単価を下げてほしいわ
前澤クラスより下の普通の金持ちくらいなら行ける程度まで。
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:57:27.02 ID:DnGIAHqn0
>>93
ズバリおいくらですか?
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:57:11.89 ID:BRm83Sn70
確か、宇宙クラスタとか自惚れてたツイッタラーを弄ってやったら、ブロックされたな。
「ソユーズは座席単体で売れるがクルードラゴンは打上便単位でしか売れないので、コスト的に大負けしてる」と指摘してやっただけなんだが、物流業が理解できんかったらしい。
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:59:32.92 ID:DnGIAHqn0
>>94
宇宙産業と宅急便の違いが分かってない
そりゃ話が噛み合わない
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:00:41.02 ID:BRm83Sn70
>>97
違いを具体的に示そうねw
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 09:59:33.88 ID:TpRTjJCx0
ISSて人類が作った単一の構造物として
1番高価じゃないのかな。
17兆円もの費用が使われた。
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:02:22.67 ID:BRm83Sn70
所詮、軍事のお遊びに過ぎず、冷戦の残滓。ファンボーイの喧騒に何の価値もない。
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:04:56.00 ID:Uk29E4LS0
ネット配信で
宇宙人について語るしかできない
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:09:02.75 ID:DnGIAHqn0
>>103 こういう所がブロックされた理由か
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:12:51.30 ID:fXnb3Oje0
>>103
ブロックされて当然だろ!ボケ
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:11:03.06 ID:xublzmJq0
常時空気漏れ
地上と違っていつも何かの
リスクがある
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:11:31.82 ID:IrX7vnd90
大気圏内フラフラして終了した前沢さんが馬鹿みてえだな
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:46:51.12 ID:gMuF7jPJ0
>>106
前澤氏は月周回飛行にも800億円だか支払って予約してなかったっけか?
あれなら民間人初月周回旅行なんやけどな
取りやめたんかな?
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:17:35.79 ID:DnGIAHqn0
いつかはISSも地球に落とした廃棄するんだ
もったいないよな
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:21:12.10 ID:iln6YCyY0
>>108
キボウも焼却処理ですよ~
いくら掛けたんか知らんけど~
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:20:49.05 ID:vEGVFcI+0
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:29:24.09 ID:ysEYM4qN0
農協月へ行く
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:29:53.98 ID:nlNi5qy50
>>112
それ思い出したw
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:32:01.69 ID:DnGIAHqn0
>>112
懐かしい~!
オチは宇宙人と初遭遇
そして宇宙人達も農協だった!!
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:38:56.84 ID:eYaSMqR90
>>114
オチゆーなw
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 10:45:06.41 ID:DnGIAHqn0
>>115
言いたくて辛抱きかない!!
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 11:31:54.31 ID:/+EmIm+C0
リアル農協月に行くだな(´・ω・`)
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 11:35:23.69 ID:GnrpB0XB0
訓練とかないんかな
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 11:58:42.55 ID:0ZdCnBnx0
前澤もこっちの方が安かっだろ
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 12:04:42.33 ID:jn7CPuK80
宇宙ビジネスを拡大させ、民間を引っ張り込むためなんだろうけど
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 12:46:30.39 ID:wUgB9d6c0
宇宙にも団体割引きあって草
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 12:55:13.24 ID:/mCugh1E0
前澤ボラれすぎ
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 13:01:23.88 ID:FCKE8hZe0
伏羲を討て勇め戦ぞ
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/10(日) 13:24:01.33 ID:JHoqpDry0
宇宙旅行のツアーはいかが いかがなもの
甘い吐息さ 夢の中 夢の中