
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:46:38.12 ID:glVfeRTP9
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:54:04.86 ID:4vO3v2Iq0
>>1
こんな状況じゃ取材もいけないので頁埋め
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:23:44.34 ID:sYiy6eBV0
>>1
サブカルに浸りたい知的障害者が増えたんだろうな
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:47:18.14 ID:NUW/YzmG0
地球は通常の二足歩行で歩くことができます
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:47:36.78 ID:FdqQeEeK0
どうすんだこれ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:47:37.97 ID:iBEtfmVt0
現編集長になってからだいぶ商売うまくなったな
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:19:20.58 ID:7inVsnRB0
>>4
てより第何時か知らんオカルトブームって方が影響大きい
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:47:49.99 ID:60IiZf8n0
タモリ倶楽部効果でますます加速するよ
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:47:52.01 ID:gNz99mXK0
UFOの秘密基地は載ってます?
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:48:32.99 ID:5obcKeWj0
無料範囲じゃほとんど読めない記事持って来んな
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:53:48.58 ID:glVfeRTP0
>>7 日経の無料会員になれば、月10本までなら読めるやろ。
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:49:13.50 ID:yGsflrQ50
ナスカの地上絵の歩き方
歩いてもなんだかわかりません
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:50:47.80 ID:yGsflrQ50
エリア51の歩き方
「ここから先に入ると射殺されます」みたいな看板出てるので通りすぎないよう気を付けましょう
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:51:13.97 ID:j9k66YW00
アトランティス大陸の歩き方
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:51:24.15 ID:PZzCUyyz0
大型書店に時々行くからこの前も立ち読みしたわ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:52:36.67 ID:/0P6YoAZ0
どちらもロマンを与えてくれるいいざつ紙だ
信じるかどうかはあなた次第
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:53:52.63 ID:1lXYDM7e0
イースター島とかか
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:54:14.07 ID:Vsi58pTg0
ムーにはあんまり興味ないけどこのガイドブックは面白そう
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 07:59:19.68 ID:3Dkhnwsk0
これ欲しい
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:00:34.75 ID:uKyxqHUv0
ムーには数%真実が書いてあるからな
知っておいて損はないのだよ
真に受けるかどうかは知性次第
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:07:19.30 ID:fZCNRxvi0
>>18
朝○新聞より信憑性が高いじゃん。
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:10:19.50 ID:uKyxqHUv0
>>25
インターネットが無い時代は各局テレビラジオ新聞に色があってそこそこ暴露して機能していたけどそれはほぼ必要なくなった
要するに本当かよ?とかまどろっこしいこと抜きにダイレクトで良くなってます
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:19:19.91 ID:yGsflrQ50
>>25
>朝○新聞より信憑性が高いじゃん。
いやいや。
信頼性
朝日新聞 >>>>>>>>>>>>>> ムー >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ネット >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前みたいなネトウヨ
だからなw
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:21:26.97 ID:p0y+EaVJ0
>>36
はいはい
お薬の時間ですよ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:07:24.28 ID:0hrVCwme0
>>18
オカルトはもともと
余裕あるインテリ貴族のお遊び教養
時々真に受ける貧乏低IQがいて
藁をもすがる思いで変なサークルに入っていろいろ事件を起こす
でもそこが悪徳インチキ新興宗教の付け目
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:00:55.40 ID:PTz2D/w/0
ネットというバーチャル空間で、ありとあらゆるものが暴露されていく時代
そんな時代であるからこそ人々はリアルな奇跡を求めているのです
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:01:37.62 ID:LdpWCGm+0
要は世界の超常現象ガイドブックだよね
エリア51とかネッシーとか
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:04:04.61 ID:liU8RHYL0
自殺名所ばかり紹介してそう…
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:04:07.16 ID:8fjqMvUg0
未知との遭遇
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:04:28.62 ID:ZPvWr8lg0
西成区の歩き方とか。
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:04:50.92 ID:mwiYz0qt0
旅行に行って行方不明になった
父の書斎に地球の歩き方が
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:10:04.82 ID:gRpau5VE0
図書館に行くと必ずムーを読む。買ったことはない。
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:10:40.15 ID:n8kdFQrB0
フリーメイソン88カ所巡りとかな
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:15:54.59 ID:KuX3q4Mv0
エリア51の行き方とか載ってるのかな
買うかも
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:17:02.33 ID:gNz99mXK0
ムー大陸の探し方「まず船をチャーターします」
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:18:01.95 ID:fy0zg9UO0
反ワクチン活動を裏で指揮するQアノン雑誌
トランプ大好きプーチン大好き
人類が高次元に進化する為にハルマゲドンが必要なの
やりましょう核戦争
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:18:31.42 ID:WP5+ccay0
世界の青がみたい
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:19:03.04 ID:7ISQFxGP0
杉沢村の歩き方
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:19:13.58 ID:HkJ8KmQS0
うどんげの花でございます
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:19:28.77 ID:OMK4pCKo0
シャンバラの入り口がどこにあるか載ってるんだな!
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:23:55.18 ID:1YUP0v6s0
宇宙人向けの地球観光ガイドマップとか
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:24:23.68 ID:tE7Exa2E0
地球の歩き方はすっかりそういう方面になってきてるな
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:26:25.69 ID:jZohFImZ0
稀に見る売れ行きw
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:29:50.14 ID:qQZIjZ0c0
コンテンツの焼き直しくらいしかやることないしな
欲しがりさんは飢えてます
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:32:07.98 ID:LX9jn6Z00
ムーは洒落が分かる人間以外がハマるとパナウェーブ研究所所員や反ワクチン活動家のようになるから注意な。
あくまで洒落を楽しむ雑誌だ。
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:34:11.68 ID:3K6AhaRn0
発売すぐに買ったよ
初版限定でカバーがリバーシブルになってるのが嬉しい
重いので寝ながら読むために書見台買った
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:39:56.23 ID:4qSFf1Dv0
日本のホラースポットのみを載せた本とか英語版のみでも1000冊は売れそうだ
今年割れた何とか岩とか新鮮なネタも仕込めばいけっしょや
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:40:29.31 ID:cQkUVvEE0
「地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方」は今年2月に初版が並ぶと
たちまち完売。現在7刷12万部というベストセラーになっている。
それでは本を開いてみよう。朝日を背景にしたイースター島のモアイ像の美しく神秘的な見開き
写真はいかにも旅情をそそる。ページをめくるとまたモアイ像だがこんどはおどろおどろしい
イラストで「イースター島のモアイ像は『ムー大陸』の遺産なのか!」
本全体を見ると世界の不思議スポットガイドなのだが要所要所に「ムー」的うんちくがちり
ばめられている。日本からも青森県新郷村にある「キリストの墓」などが紹介されている。
紀伊国屋書店新宿本店に行ってみた。ガイドブック売り場の一等地に「地球の歩き方 ムー」が
積み上げられている。
「今まで類書がなかっただけにどのぐらいの部数を仕入れるべきか迷いましたが、予想を上回る
売れ行きで早速追加の注文をかけました」。同店の遠藤貴弘さんは説明する。凝ったレイアウトや圧倒的な情報量には本のプロである遠藤さんも舌を巻く。
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:41:29.41 ID:cQkUVvEE0
このコラボ、「地球の歩き方」がダイヤモンド社から学研グループに事業譲渡されたのが最初の
きっかけだった。「ムー」は現在、分社化されたワン・パブリッシング(東京・台東)の
発行だがもともとは学研の雑誌。そして学研グループが新たに設立した株式会社地球の歩き方の
社長に就いたのがムー編集部の経験者だったという。
そんな中、地球の歩き方編集部では新型コロナウイルス禍で激減したガイドブック需要を補うべく、
読み物としても楽しめるシリーズを企画。その1冊である「世界197カ国のふしぎな聖地&
パワースポット」(昨年9月発売)で「ムー」の三上丈晴編集長のインタビューを掲載した。
こうして現場レベルでのつながりも生まれ、機は熟した。
「似ているものどうしでコラボしてもしかたない。全然違うものをあえて組み合わせるから際立つ。
『地球の歩き方』は信頼度が高く、見知らぬ国に行くときの命綱のようなものですからね。
『ムー』はそこからかなり遠い」(三上編集長)
「驚いたのは20代女子がすごくこの本を買っている。50代男子よりも多い。小学生もよく
読んでいるんですよ。不思議本のバイブルみたい」(『地球の歩き方』の宮田崇編集長)
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:42:06.26 ID:cQkUVvEE0
「ムー」では最近、「アトランティス大陸」のようなよく知られている話は取り上げて
いなかったというが、おなじみの不思議トピックも多く掲載されているコラボ本の成功を見て
「またこういうのもアリかな」(三上編集長)。今回の成功は、両媒体の編集方針にも影響を
与えそうだ。大ヒットを受けて、国内の不思議スポットを中心にした続編の制作も検討中という。
知らない世界を見たい。というのは人間の本能のようなものだ。不思議世界を存分に案内して
くれるこの本は、実はガイドブックの王道なのかもしれない。信じるか、信じないかはあなた次第――。
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/15(日) 08:51:08.93 ID:I660Fnk60
意外と女性ファンが多いムー
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652568398/