
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:51:02.49 ID:xfxxdgw59
「スーパーに行って物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので…」
6月3日午後の参議院予算委員会で、参考人として出席した日本銀行・黒田東彦総裁がこう答弁する場面があった。
やりとりがあったのは、立憲民主党・白真勲参院議員が、食料品などさまざまなものの値上げが続く中、物価高をめぐる政府の対応について質問していた場面だった。
白氏は黒田氏に対し、「日本銀行は通貨および金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもってその理念とする」と定めている日本銀行法の第2条を取り上げた上で、「最近食料品を買った際、以前と比べて価格が上がったと感じるものがあったのかどうか、ご自身がショッピングしたときの感覚、実感をお聞かせください」と尋ねた。
これに対し、黒田氏は「私自身、スーパーに行ってですね、物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので、包括的にですね、物価の動向を直接買うことによって、感じているというほどではありません」と答弁。その上で、物価高の状況についてこう見解を述べた。
「日本銀行のいろいろなアンケート調査などでもですね、最近特にガソリンとか食料品など購入頻度の高い品目の価格が上昇しているということで、多くの家計が物価の上昇を実感していると。こういった体感物価の上昇というものはやはり家計の消費マインドに悪影響を及ぼす可能性がありますので十分注意してみていきたいというふうに思っております」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6299bd9be4b0c184bdcfabc3
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654306483/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654311062/
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:52.59 ID:3udauAxH0
>>1が事実ならそれはそれで良いけど、それを口に出す時点でこの人頭が悪いなって思うわ
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:29.37 ID:CBidmULh0
>>1
この一般層の在り方を知らない黒田と安倍
だから「いい円安」だ、などとのたまう 何も知らん温室育ちの坊っちゃん脳
政府のいう物価に生鮮食品とエネルギーは含まれない
こんなんだから日本の現状がまるで見えていない
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:21.90 ID:MrxR+kzf0
>>1-10 ID:czhfQR6U0 ID:/59x8ZvP0
ID:MrxR+kzf0
日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化 御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
広島県 有権者ギガ贈収賄買収事件
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
ID:MrxR+kzf0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 通貨安 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化
スタグフレーション慢性化構造的不況化。
長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、
緊縮財政 総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:51.23 ID:erYWqVUo0
>>1
名経営者と呼ばれる人達が日銀総裁ならスーパーや街の店舗は自分で見て回る
黒田総裁は緩んでるね、サボってんじゃないよ
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:51:38.17 ID:OhHI6enN0
フェミニストにばれませんように
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:51:40.39 ID:rCrDqBDo0
あ、終わったわ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:51:42.87 ID:ihxTlbd10
まーた物価クイズかよw
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:51:56.64 ID:Mz+YoBXQ0
無知自慢
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:01.33 ID:sNxMwtS50
アホや
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:05.07 ID:4o4+N6iK0
↓以下無能スーパー店員の上から目線で進行します
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:12.80 ID:L9ETkR3V0
これ
ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04 10:38:08 ID:Mqg45Bx70
> 4
トップが現場見るわけないだろ。無職は黙ってろ
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:16.52 ID:xha9mD+s0
ダメだこりゃ
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:29.55 ID:FLVdZ/i00
これは悪手
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:38.76 ID:/ziMNErw0
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:41.97 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は政府のせい。
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:46.76 ID:4YjaOZsQ0
ギャグかなw
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:52:50.05 ID:CLwyY0sh0
もう一度かくで
日銀はマクロ操作なんで
この答弁でOK
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:03.56 ID:B2S7gf9z0
キジも鳴かずば撃たれまい
とか知らんのか
どう見ても叩くための質問だろ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:03.92 ID:NcsdzzX30
ポリ袋ハンター矢野を見習え!
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:08.71 ID:R8W+sxDU0
正直買い物してても家計簿とかつけてないからよくわからないんねえや
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:19.29 ID:CR4esjF70
お前ら高給取りの無能が物価高を感じることは生涯ないだろう
早く日本滅びろ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:34.41 ID:+6O1MRJv0
まあこれは仕方ないし当然のこと
中央銀行のトップが街のスーパーで頻繁に買い物すると思うほうがおかしい
物価高を実感していなくともデータとして把握してればいいだろ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:06.24 ID:NJd2VPsv0
>>19
把握出来てないからこんなことになってるんやで
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:45.82 ID:CUvwByq20
>>19
把握できてねぇじゃん
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:35.09 ID:U8INw3dw0
私が認識しなければ事実は存在しない
哲学的だな
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:36.28 ID:60JxbQh60
モノを自分で買わない奴が物価を語るという異常性
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:38.74 ID:AMAmV2pD0
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:39.39 ID:MUsz1Df70
鳩山みたいな無知風自慢はいいから
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:40.07 ID:CeIkIld50
クズ野郎
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:43.10 ID:0P8bgOGd0
勉強してないから問題がよくわかりません
とほざいてるアホ学生みたいなもんやん
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:44.56 ID:bfiRiPp70
4月の消費者物価指数は、たったの2.1%
この程度で、「物価高ガー!」と喚いてる連中はどんな生活してんの?
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:50.79 ID:4o4+N6iK0
>>26
馬鹿どもに家賃いくら払ってるのと聞けば馬鹿な答えが聞けるぞw
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:49.03 ID:KbZZSoHu0
マリーアントワネット的発言w
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:53:51.88 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は政府のせい。
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:04.28 ID:uvGx8psF0
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:04.30 ID:P2Pztb2Z0
まーた国会で野党がカップ麺はいくらと
値段当てクイズやる予感
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:18.53 ID:ZSZJMD0O0
つまり、家計のことは知りませんっていうノリで金融政策をやっています!ってことですか??
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:24.11 ID:xhsxRgVf0
白って、日本人?
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:26.02 ID:mNP9Wq9A0
マジでボケてるんじゃ…
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:27.63 ID:4ferrhG70
まさに他人事
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:33.33 ID:Vi6HXyQ70
別にそう感じるのは勝手なんだけど「これ言っちゃ駄目だな、失言になるな」という感覚が一切皆無なのがヤバい
これは麻生にも言えるが
なおどっちも福岡産なんだよなあ…
九州って色々とセンスがおかしいというかまともな人間と乖離してる輩が多いよね
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:53.20 ID:aE+KMllt0
>>37
優秀な人間は御一新でみんな中央に出ちゃったから
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:35.76 ID:yZn/5QKu0
こんなのが国を左右するポジションに居るワケ
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:35.80 ID:uQPqqtcb0
ほんと値段あがって平均消費税15%以上になったかんじ、マヨネーズが200円から260円
マヨネーズだけで生活出来んだろ
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:36.76 ID:aE+KMllt0
奥さんに総裁やらせた方がいいんじゃない?
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:36.76 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は日本政府のせい。
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:41.52 ID:lpbs1ty50
自分の仕事なんだと思ってるんだろ
別にスーパーじゃなくてもいいけど物価の推移くらいちゃんと分析しとけよ仕事だろ
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:18.64 ID:CR4esjF70
>>42
運ばれてきた書類を見ないでハンコを押す仕事だぞ
腕が付いてれば誰でもできる
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:43.00 ID:CLwyY0sh0
個別の物価把握は
行政の仕事
白!本当に知識無いんだな
何も問題ないで
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:49.46 ID:htzH/jpt0
企業物価指数も消費者物価指数も大幅に増えてるのに値上げを感じないのはどうなの
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:38.95 ID:inF75dU00
>>45
つ 鈍感
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:54:58.38 ID:+NtHcyRl0
全て劣化の日本、何処まで行くやら
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:05.77 ID:inF75dU00
日銀総裁の家内 「私も知りませんよ。お手伝いさんに聞いてください」
お手伝いさん 「私も知りませんよ。業者さんから届けてもらっていますから」
日銀総裁 「皆知らないのが普通
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:16.05 ID:WtosBUY50
おまえら日銀総裁にどうして欲しいんだ?
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:58.28 ID:z9bxJSJs0
>>48
ちゃんと物価を安定させて庶民が苦しくないように仕事して欲しい
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:16.18 ID:WtosBUY50
>>62
具体的にはどうしろと?
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:14.74 ID:z9bxJSJs0
>>65
日銀総裁にしてくれるの?
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:42.30 ID:/pP3r6BK0
>>65
それ考えるのが日銀と政府の仕事
仕事放棄しちゃアカンよ
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:59.41 ID:dJi57O/T0
>>48
物価高を把握してなんとかしてほしい
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:22.53 ID:os6a7Hag0
こんなことで叩くか?
日銀総裁が自分で買い物をした体感で金融政策を決めてたらその方が問題だろ
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:23.45 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は日本政府のせい。
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:26.87 ID:iDsu/rMu0
一度でもいいから言ってみたいセリフである……
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:32.41 ID:4KvEfK6R0
さすが日銀総裁、言うことが一味違うぜ
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:40.00 ID:fZ877/wS0
日本がアメリカのような銃社会だったら
間違いなく狙われてるよこいつ
庶民馬鹿にしてるわ
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:42.04 ID:E4JVw20F0
わからないならスーパーアキダイの社長に聞くか
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:45.26 ID:4Yv6oQNq0
わりとマジで○ね
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:46.46 ID:kU5vca870
頭がおかしいな…トップにたつ器ではないわ、この人は。いや家族も恥ずかしい
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:51.84 ID:qfRuSkl50
次期総裁は黒田さんの奥様でお願いします
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:55:52.72 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は日本政府のせい。
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:10.45 ID:/59x8ZvP0
この状況で民主党の野田政権を選んだのが国民
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:16.66 ID:G3hsD/8h0
別に買い物してなくてもデータ見りゃ分かるだろ
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:17.28 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は日本政府のせい。
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:23.13 ID:czhfQR6U0
逆に日銀総裁がスーパーに詳しくて
業務スーパーとか勧めてきたら
日本終わりだろ
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:26.30 ID:KWun5DTm0
こんなアホで緊張感すらなにもない
どこか呆けたクソジジイだから
10年も罪悪感なしに緩和ができ
いまもまた平気でごまかし続けられているんだよな
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:27.28 ID:w7Wjmfhb0
グラフだけ見て物価が高いの低いの言うだけなら黒田に拘らなくてもええやんけ
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:51.63 ID:4o4+N6iK0
>>71
スーパーの値段で経済を語ってる馬鹿より格段に良いぞ?
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:27.83 ID:gh6ESzWJ0
黒田「(貧乏人が苦しもうが知ったこっちゃないよwww)」
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:29.19 ID:l91lbUo/0
全体的に別に問題ない発言だと思う
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:38.82 ID:grnh2evw0
え?じゃあ中央銀行総裁がスーパーでさもしく特売漁ってるのがパヨクの理想なの?
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:45.99 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は日本政府のせい。
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:46.49 ID:RE7z+HXg0
まるでハイパーインフレが起きているかのような
大げさな主張をしても意味が無いとそろそろ気付いたらどうだ
立憲もそれやってるよね?岸田インフレとか名付けてさ
現実と乖離した主張をしてそれが世間に受け入れられると思うか?
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:53.33 ID:PHj/iZZ80
他人に聞く事もしないのかよ
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:53.49 ID:Qb/X9Gv90
あんぱんの餡の減り方がやべえ
謎のデカい豆を入れてかさ増しするような商品まで現れたし
企業も努力してるんだろうけど国が貧困に向かってるの実感してしまって辛くなるね
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:53.52 ID:5EFAt45X0
300万くらいで1年過ごしてもらえば少しは分かるのかね~
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:55.12 ID:lZ8TMXV40
飯炊き女
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:56:56.18 ID:9uKPvYiU0
これは上級国民の気持ちを素直に言っていると思うよ
上級は物価高言われてもさほど感じていない
ギャーギャーうるさいのは中間層以下なんだよ、やっぱり
だから、この物価高でも消費減税とか全然考えてませんと岸田言っているだろう
そんな岸田政権を7割の人がいいよ、いいよと支持しているんだから
中間層以下は上級の奴隷でいいと思ってんだよ
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:03.01 ID:CLwyY0sh0
しかし
マクロ経済の殿堂に
ミクロ経済のデータを問うとはな
馬鹿なのか?白
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:07.23 ID:ZOk5xtVb0
物価を把握してないやつが
経済で重要なポストとかねえだろ
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:13.12 ID:toz4Ee9J0
童貞が語るSEX
非婚が語る結婚生活
買い物もしない黒田が語る景気
じわるw
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:13.78 ID:+BxGSIwk0
上級国民以外の養分が自民党を支持しておきながら文句言うなってことだ
文句をいっていいのはネトサポ以外
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:18.25 ID:HsLcK3mk0
これくらいの値上げくらいで文句を言ってる層って
いままで上級になるための努力を怠った貧困層の自己責任だろ?
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:22.53 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は日本政府のせい。
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:23.06 ID:6pVJCTkV0
日本で景気よく金払ってくれるのももう上級だけだもんな
庶民はケチ過ぎて世界マーケットでターゲットにもされない
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:25.68 ID:3WYN6g+30
盤上のゲームを楽しむだけの人は良いよな
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:32.22 ID:8QqNg9680
どれだけ感覚ズレてるんだよ
金銭感覚ズレててもこれではわからないんじゃね
ものによっては倍とかあっちこっち急に値上げされてるのに
気が付かないから円安とかまだ言っているんだろうな
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:39.56 ID:lpbs1ty50
自分の感覚としてわからなくても
物価の推移とどの程度上昇したらどの程度の収入の家庭にどの程度の影響が出るのかくらい
データとしては語れるくらいにはしとけよ
アナリストが分析してないわけないんだから結果きちんと見るだけでいいんだし
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:48.15 ID:FHEfFw4k0
ロシアと正常な関係になれば物価は安くなる。
この物価高は日本政府のせい。
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:52.70 ID:CBidmULh0
パンがないならで揶揄されたマリー・アントワネットと同じ黒田と安倍
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/04(土) 11:57:57.31 ID:ZA81DOL00
>>772
油揚げのコスパの悪さ、栄養のかたよりは置いといても、
肉もないのに炒め物にするってのだとすると
それは頭がおかしいわ。
中国人じゃあるまいし、そもそも炒め物なんか日常的に作らないよね。
日本人なら野菜の栄養をわざわざ炒めて破壊するなんかしない。
ビタミンぶっ壊れる。
ベータカロテンのほうれん草はおひたしだし
ブロッコリーやニンジンは電子レンジかトースター炙りだし。
炒め物ってそもそも何wwww
バブル世代かよ。