悲しい

【映画】岩波ホール、54年の歴史に幕 ミニシアター文化の先駆け

ミニシアター
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:30:47.95 ID:CAP_USER9

岩波ホール、54年の歴史に幕 ミニシアター文化の先駆け
2022/7/29 16:04産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220729-FJQ6PBI44FKBZHG4TJN665TX7E/

昭和43年に開館し、日本のミニシアター文化を支え続けてきた東京・神田神保町の映画館「岩波ホール」が29日閉館し、54年にわたる歴史に幕を下ろす。新型コロナウイルスの影響による経営悪化が理由という。

最後の上映作品はベルナー・ヘルツォーク監督のドキュメンタリー「歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡」。

朝からチケット購入の行列に並んだ東京都内の自営業、鶴田浩司さん(66)は「ここでしか見られない映画が多く、大学生だった1970年代から通い続けた。来るべき時が来たということだろうが、名残惜しい」と語った。

岩波ホールは多目的ホールとして開館。昭和49年に総支配人の故高野悦子さんらが世界の埋もれた映画を紹介する運動「エキプ・ド・シネマ」を始め、巨匠監督の名作からアジアの知られざる傑作まで、芸術的で文化的な作品を日本の観客に届けてきた。

(おわり)

岩波ホール=東京都千代田区
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220729-00000080-kyodonews-001-6-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220728-00000014-flix-000-2-view.jpg

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659137447/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:33:50.49 ID:ymxS7wnD0
試写会しか見に行った事無い

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:35:29.67 ID:Ozxne4rK0
六本木WAVEの地下にあったミニシアターも忘れられない

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:01:14.78 ID:SYhCwRFx0
>>3
シネヴィヴァン六本木ね
よく通ったわ

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:37:18.29 ID:jTmGSlyJ0
近くの図書館で歴史展みたいなのやってるってニュースで見た

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:44:01.28 ID:x0GvQbeB0
学生のころに友人に誘われて小難しい映画見に行ったなぁ

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:44:20.42 ID:gR6qeQRe0
おれが初めてやったバイトがあの近くの小学館ビルの清掃だった

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:46:59.02 ID:oOW/wQgo0
神保町も変わっていくなあ

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:47:08.84 ID:VGhNC+a00
鶴田浩司(66)?

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:04:24.32 ID:9BTPLKEr0
>>8
古い奴だとお思いでしょうが…

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:21:17.90 ID:VmshmSJP0
>>14
ハンカチ片手に映画見たンだわ

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:52:20.76 ID:enwFVSY10

小規模作品で面白かったのは ここじゃないが

ライトノベルの楽しい書き方 だけだな

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 08:58:14.30 ID:gwN48bjr0
老人が威張り散らして若い層がこないからな、ミニシアターは

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:03:19.40 ID:SYhCwRFx0
>>10
ミニシアターでも封切館は普通に若い人だらけだよ
岩波はネット予約出来ないから老人が多かったけど

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:02:46.48 ID:Jbp8o6VWO
小さな頃からあって有名だったけど一度も行ってないような

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:06:21.49 ID:iXseECfk0
いったことないな、廃業した後なにするんだろ

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:06:48.48 ID:J90TXNvP0
アニメを完全否定してたよな

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:21:12.49 ID:rb4H9WPg0
>>16
じゃあ邪神ちゃんでもネタにしてもらえないな

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:23:26.05 ID:J90TXNvP0

>>23
むしろ良いネタにできるレベルできっつい中傷してたはず

21へ自己レス
NHKにもっと近いとこにあったのを、一般客向けに奥渋に移したんだな

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:10:51.28 ID:iXseECfk0
書泉とかソフマップは写真集DVD出版イベントしてるけど、岩波はそういうのしなかった感じか

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:13:17.47 ID:gwN48bjr0
ミニシアターって大衆を罵倒して、従業員にパワハラしてるイメージしかないな

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:14:31.36 ID:AFPdvs0c0
それ、アップリンク渋谷のことやろ
今はもうないけど…隣のカフェは好きだった

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:18:15.13 ID:W4i4bhHH0
ルキノ・ヴィスコンティ監督ブームの火付け役シアターね

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:18:33.30 ID:J90TXNvP0

アップリンク、いまあったらめちゃくちゃ話題になってたのになw

あとに入ったのが東京オフラインセンターなんだけど
よそにあったのをNHKの近くに移したのかな
今更NHK絡みで編集室の需要が増えるとも思えないんだが

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:18:57.14 ID:uba6fzV70
長いこと神保町に勤めてるけど
一回も行ったことない

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:27:30.14 ID:ot0PzFrV0
鶴田浩二さんが閉館日に駆けつけるなんて
映画ファンに愛されていたんだな

 

-悲しい
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5