
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:33:13.86 ID:7V3K7tP59
かつては、メディア各社の世論調査でも“次の総理”の呼び声が高かった小泉進次郎前環境相(40)。
昨年の自民党総裁選では、河野太郎・自民党広報本部長(59)を石破茂元幹事長(65)とそろって支持し、“小石河連合”と注目を集めたものの、河野氏は岸田文雄首相(64)に敗れた。
岸田政権発足後は、総務会長代理というポストに落ち着いたが、永田町での存在感低下に歯止めがかからない。
「当選回数が少ない福田達夫さん(54・総務会長)よりも下の役職で、完全な“冷や飯食い”の状態です。
進次郎さんは本人は総裁選の後、『私は蟄居する』と言っていましたから、それでいいのかもしれませんが……。
でも、2月上旬に自民党神奈川県連会長に立候補。届け出たのは進次郎さんだけでしたから、無投票で選出されて、3月に正式に就任します。
あっという間の“蟄居”でしたが、政治的な求心力低下に手を打ちたいんでしょう」(自民党関係者)
じつは、小泉氏が焦るのには理由があってーー。
「じつは、『文藝春秋』2月号での「次の総理、5年後の総理」というアンケート記事の結果に、小泉氏はずいぶん大きなショックを受けているそうなんです。
123人の政治記者が選ぶという企画内容なのですが、“次の総理候補”や“5年後の総理候補”のどちらにもランクインしていなかったのです。
3票入ればランクインするという集計方法だったのですが、環境相時代の番記者からもさほど入らなかったそうで、小泉氏は周囲からも見限られてしまったというわけです」(与党担当記者)
ちなみに、“次の総理候補”1位は林芳正外相(61)、“5年後の総理候補”1位は、福田総務会長だった。
「2018年に進次郎さんが中心となって立ち上げた『2020年以降の経済社会構想会議』という30人ほどの若手議員グループがありました。
当時は、“小泉派になる”とまで言われたりもしましたが、進次郎さんに当時の勢いはありません。
この『構想会議』には、福田達夫さんも参加していました。福田さんは、昨年の総裁選の直前に、
各派閥の若手議員を集め『党風一新の会』を立ち上げて代表世話人に就任。90人以上集めて注目を集めましたし、岸田政権発足後は党幹部の総務会長に抜擢されました。
福田さんの父は福田康夫元総理、祖父は福田赳夫元総理と、進次郎さんに引けを取らない“政界のサラブレット”。
いま党内では、進次郎さんよりも福田さんの名前のほうが、よっぽど話題にのぼっています」(若手議員)
■メディア各社の記者に「目立ち方」相談
そんな小泉氏が藁にもすがる思いで声をかけているのが、かつての番記者たちなのだという。
「メディア各社の番記者や知己の記者に、『どうやったら目立てるのか』『何をやったらきじになるの』と電話をかけて聞いて回ってるそうです。
実は、環境相だったころから、そうした電話が多かったと聞いています。
政治家が親しい記者に何かアドバイスを求めることはありますが、小泉氏の場合はあちこちに、かつ頻繁に尋ねるそうですから、かなりめずらしいケースだと思います。
小泉氏が環境相を務めていたとき、テレビ局の記者に『なんとか取り上げてほしい』とお願いするんですが、
地上波の番組で取り上げるほどのバリューがなくて、なんとかBSの番組にねじ込んだ……という話も何度か聞きました。
一番現場の記者が困ったのは、小泉氏が各社の政治部長や論説委員、編集委員に直接『取り上げてくれ』と売り込むんです。
上司から記事にしてやれよと言われたら、現場も断れませんし、たまったもんじゃありませんよ」(全国紙政治部記者)
環境相時代の“ポエム”発言をはじめ、数々の的外れな発言で批判を集めがちだった小泉氏だが、最近の活動と言えばーー。
「神奈川県連会長に手を挙げたほか、地元・横須賀にいる時間が増えています。地元中学校での給食普及など、選挙区内の地域に根差したことに取り組んでいます。
進次郎さんは、小泉純一郎元総理の強固な地盤も引き継いでいるし、地元での“どぶ板”なんてやらなくたって当選できた。
小泉家は4代続く議員一家。ほとんど選挙区に入らずトップ当選を続けてきましたからね。
地元での時間が増えることは、政治家としての原点を見つめるにはいいことなんじゃないでしょうか」(神奈川県連関係者)
地に足をつけた小泉氏が再び“次の総理候補”に期待されるようになれるのか、正念場が続く。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1496809/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646724742/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646778793/
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:34:57.24 ID:oF0FbsTh0
>>1
レジ袋の恨みだ
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:40:24.23 ID:IexFBSni0
>>1
大樹総研のガサ入れの方を
心配した方がいいよ
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:41:05.79 ID:XrTjH0nT0
>>1
学歴だけよくてもダメってことだよ
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:33:44.55 ID:ThP09yEE0
悪目立ちなら嫌ほどしてたやん
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:34:04.73 ID:OLRK/uDD0
セクシー
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:34:19.90 ID:SnvJDzjP0
いいからレジ袋もどせよ
もうおまえはそれだけやれば引退していい
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:34:27.78 ID:T5VHqJSx0
日本人の生活を不便にさせたクズ
産まれて来なければ良かった
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:34:57.48 ID:H108Fk8J0
嫁ごと引っ込んでろ^^な
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:35:04.92 ID:oCD0jkQd0
エコ百合と同じ枠だからな
政界での出世は諦めた方がいいのかなっと
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:35:22.70 ID:3RZ17cy30
君はまだ早い
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:35:27.49 ID:Suj58VT90
無理無理
窓際に座っててくれ
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:35:48.65 ID:vFAPL4500
総理として評価期待できる点が微塵も見つからない
むしろマイナス要因が多い
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:35:51.79 ID:EHhLIF6m0
無能な働き者がやってる感を出そうとする時の発露だよな
「どうやったら目立てるのか」っていうのは
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:36:04.94 ID:R+8izHjD0
次の総理ランキング復帰はセクシーにやればいいよ
どうやるのかと言われてもなにがセクシーか聞くこと自体セクシーじゃないんだよ
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:36:25.49 ID:F/9UG3jw0
コンビニ袋許すわけねーだろ毎回毎回レジ袋いりますか問答クゾうぜーんだよ!!
まじでしね!!
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:36:28.19 ID:q2nVWZrD0
袋をただに戻せば次期総理やろ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:36:38.77 ID:T7+DaZJ60
プラ次郎に権力持たせたらろくなことにならん
当たり前やん
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:37:35.34 ID:rBFro4oD0
次の総理になりたい。なぜならば次の総理になりたいからだ。
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:37:45.02 ID:EHhLIF6m0
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:38:25.72 ID:GvVya+NH0
ウクライナ義勇軍に参加とかすれば評価爆上げだろうけどな。
現役の国会議員って事で世界的にも評価される。
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:38:32.27 ID:gn5HlFdE0
よし教えてやる
NHK 解体民営化を声高に叫べ
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:39:10.60 ID:rBFro4oD0
>>20
声高に叫んだあの人はどうなりましたか?
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:38:33.60 ID:hZyOgSex0
目立ちたいなら芸能人なれバカ。
なにがレジ袋削減じゃコラ、
国民に負担かけやがって。
コンビニ弁当とか、余分にデカイパッケージや無駄な二重底で容量多く見せてる詐欺パッケージの方がよほど無駄な今年してゴミ増やしてるだろ!
そっちから規制しろボケ!
無能の坊ちゃん大臣が。
コイツが大臣が下ろされたのだけでも岸田政権なって本当に良かったと思うわ。
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:38:39.49 ID:rBFro4oD0
次の総理になるためには次の総理にならなければいけない
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:39:02.47 ID:hZyOgSex0
>>22
言いそうw
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:38:42.22 ID:EwW1zXSw0
地獄に落ちろ
ロシアにミサイルうたれて蒸発しろ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:39:13.12 ID:7mWCEyOX0
マスゴミのインチキ調査を真にうけて総理候補のつもりだったんだw
やっぱり頭悪いわ
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:39:13.58 ID:1bnGsBrd0
か…蟹居
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:40:28.51 ID:rBFro4oD0
>>27
カニ「居場所が欲しい」
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:39:58.29 ID:bsvZU3bD0
横須賀中央駅でレジ袋頭に被ってセクシーダンスでもすれば目立つやろ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:40:36.79 ID:UXOldH6O0
だいたいにして環境相なんて閑職でこの惨状だ。
総理になんてしたら日本滅亡だわwww
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:41:07.11 ID:EwW1zXSw0
まだ生きてたのこいつ?
地獄に落ちろ
かロシアにミサイルうたれて蒸発しろ
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:41:36.64 ID:fYCTG7Yf0
バカ息子
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:41:37.32 ID:GMzloRX60
おぼろげに何か見えてくるといいね
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:41:38.62 ID:6Z8Ga6VR0
しかしボロが出そうなYouTubeの政治家取り上げるchには出ないのである
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:41:49.12 ID:EwW1zXSw0
しつこくてうざい男が
総理きどりとか
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:41:53.67 ID:lxPbt2mu0
テレビカメラの前で寝っ転がって首をフリフリ手足バタバタさせて、
「ボクが次の総理~ボクが次の総理~、じゃないとヤダヤダ~!」
コレしかない!!
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:42:01.04 ID:dPG53guq0
馬鹿な国民もレジ袋の件でさすがに進次郎は駄目だと気づいてしまった。
政治家の失策は大体すぐ忘れてもらえるがレジ袋は有料化が続く限りその都度思い出しちゃうから
もう進次郎が再浮上するのは無理。
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:42:11.99 ID:rBFro4oD0
次の総理狙うのってセクシーじゃないですか
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:42:14.96 ID:UprYNJQg0
正直票入れたくなかったくらい
対抗が共産しかなかったから
仕方なく
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:43:56.89 ID:B44LMLE80
ビニール袋のせいで国民からの評判最悪だろ。
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:44:21.19 ID:YFiIvLP/0
セクシー
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:44:31.36 ID:uTUYC3Vp0
相変わらず中身の無い男だな
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:44:34.64 ID:XjUQSg/k0
選挙公約にレジ袋無料化を入れれば目立てるぞ
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:44:40.79 ID:DqmLtjD30
例え総理の芽が出ても下半身のスキャンダルで失脚
自覚してないのかな?
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:44:52.17 ID:9Oh2h3Zl0
人気取りの方向が違うだけで、アホB層ばかりの国だからうまく噛み合えばすぐ総理候補。心配すんな。
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:45:00.67 ID:LFt/fmyF0
もう元議員のタレントにでもなればウケるんでは
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/09(水) 07:45:18.27 ID:Tor3oBCe0
こういう時に軍事を深く学ぶ、欧州の安全保障について国会議員の中で誰にも負けない博識な人になる、とかやらないと。
見出しだけで本文ナシの人はいらない。