悲報

【為替】日本円逝ったああああ!日本絶滅の危機

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:34:51.61 ID:NvYnItd69

24日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=122円台まで値下がりしました。

24日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカで長期金利が上昇傾向にあることから、ドルを買って円を売る動きが強まりました。

このため、円相場は一時、1ドル=122円台まで値下がりし、2015年12月以来、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となりました。

外国為替市場ではこのところ円安ドル高が加速していて、背景には日銀が大規模な金融緩和策を維持する一方、
中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が利上げのペースを速める姿勢を鮮明にし、日本とアメリカの間の金利差が一段と拡大すると見られていることがあります。

市場関係者は「ウクライナ情勢を背景に基軸通貨であるドルが買われやすい状況も続いていて円安ドル高がどこまで進むか見通しにくい状況となっている」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/amp/k10013550531000.html

※前スレ
【為替】1ドル122円台まで円安進む 6年3ヶ月ぶり [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648139126/
【為替】1ドル122円台まで円安進む 6年3ヶ月ぶり ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648167539/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648175691/

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:38:29.82 ID:FjCWJoAa0
>>1
スシローの鉄火が100円から150円になったのはこのせいか?
てか、100円皿減ってる以前にメニューから寿司自体が減ってんだがw

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:35:04.12 ID:yFfIMsDe0
ニッ( ´∀`)ノシ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:35:21.52 ID:mZTN5YQK0
黒田どうすんのこれ

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:37:18.25 ID:v8f9Z0Sh0
>>3
どうにもできねぇよ。
国債残高1000兆円の日本は金利上げられないから。
金利1%増やせば利払い10兆円増だぞ。

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:35:26.00 ID:xTgkWaCX0

それから

ドル換算GDPは更に悲惨になるよ

この時点でマイナス30%だから

さらにこっからマイナス20

民主党政権のピークから

購買力は半分近くに落ちている計算になる

https://i.imgur.com/CW6GiCK.png

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:36:04.67 ID:xTn/Ga9T0
はい騒ぎだしたらド天井でトレンド転換乙

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:42:03.01 ID:CsW0xCGu0
>>5
それよく言うけどネットで騒いでるくらいならまだまだだよ
主婦が手を出し始めたら終わり

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:36:28.09 ID:sdoM1iwy0
内需拡大!

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:36:44.97 ID:xTgkWaCX0

それからドル換算GDPは更に悲惨になるよ

この時点でマイナス30%だから

さらにこっからマイナス20

民主党政権のピークから

円の購買力は半分近くに落ちている計算になる

https://i.imgur.com/CW6GiCK.png

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:37:03.47 ID:aPlPMdy20

・ウォンが安くなると
ネトウヨ『韓国ざまぁ~wwホルホルホルホル♪』

・ウォンが高くなると
ネトウヨ『韓国ざまぁ~wwホルホルホルホル♪』

何故なのか??

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:37:07.46 ID:rtQcEZsP0
もっと円安になって物価上昇しないと日本は立ち直れない
中間層以下は今の贅沢な生活水準を徹底的に下げて国力相応の暮らしをしないといけない

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:38:50.29 ID:e8YZzSM40
>>9
アホくさ日本の富が海外に流失してるのが今の円安何だけど

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:41:24.78 ID:rRyw33Fh0

>>9
物価が上がる理由が輸入品の価格高騰(材料費とかの吸収)だからそっちの理由で給料が上がることはほぼ無かろう

外国人労働者が円安で給料が安いから他行くわとかで人件費が上がる可能性はゼロではないがなんにせよ日本が立ち直る理由に繋がる可能性はほぼ無い

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:37:10.63 ID:W+C2aZ8W0
もっともっと進めば工場が日本に戻るね

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:50:49.95 ID:H2TL/O/J0
>>10
トヨタなど製造業は為替の影響受けたくないから
円安でも国内に工場戻さないと言ってる
グローバル企業としては正しい選択

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:37:15.90 ID:+/CgfwMk0
岸田が無能すぎる

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:37:27.50 ID:DQ9A10nm0
じじいの俺が小学生の頃は360円だったぞ

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:39:11.75 ID:xTgkWaCX0

>>13
購買力ではすでに360円時代より円安なんだよ

アメリカのインフレがすごいから

https://i.imgur.com/vq2Tcnq.jpg

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:37:41.31 ID:d3VlNX0P0
ドルをくだせぇ…

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:37:50.79 ID:h7Ol+Gdh0
もうダメポ!日本経済は破城する。

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:38:40.48 ID:sQlPVnyd0
まあ俺たちも贅沢になりすぎたしな。数年後週一で肉を喰うのが楽しみになったりな…

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:38:49.61 ID:jrNY5OYo0
Aliexpressの3月末のセールは見送らざるを得ない

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:38:59.17 ID:vPvRgfJd0
愚民党のおかげです!

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:40:04.10 ID:YefXoQh40
ルーブル並みに下がっていってる

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:40:28.29 ID:VolAdGZ80
1ドル100円の時に外貨預金100万円入れておけば良かった

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:40:44.18 ID:e8YZzSM40
安く買いたたかれて嬉しいってやつは日本人以外のやつだよ

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:40:48.70 ID:1e+ZvpmS0
まだ高すぎる

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:41:05.62 ID:NdkLKE3G0
なんならルーブルは持ち直したまであるぞ

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:42:08.21 ID:fzf6DOZs0
>>26
資源交換券としての価値があるからな
さて日本銀行券の価値はなんでしょう?

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:43:17.77 ID:NdkLKE3G0
>>31
おもいやり

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:41:46.73 ID:qQwqDXP40

日本経済に対する悲観的な予測は円安の背景に過ぎず、円の急落のきっかけは、日本政府の
円レートに対する観点の転換と政策の調整にある。日本政府は、円安を希望しただけではなく、
円の急落も辞さないのである。

円の下落傾向に対して、一部の日本の高官は、様々な場合において、それを支持する見解を
示した。12月14日、財務省の溝口善兵衛国際局長は、最近の円安は円の過大評価に対する
修正であると発言した。12月11日、財務省の黒田東彦財務官は、「経済構造改革に伴うデフレの
圧力を緩和するために、われわれは円安を望んでいる」とはっきりと指摘した。さらに、
元大蔵省財務官、「ミスター円」と呼ばれている榊原英資氏は、テレビでの演説で2002年夏
までの円の為替レートを140円と150円の間に、究極の場合、160円から170円まで容認し、
日本政府は決して介入しないことを明言したのである。日本経済がますます悪化していく中、
日本政府高官によるこうした発言は、人々の円安に対する期待を一層強化させ、そして、
このような期待は市場での投資行為を変え、円安を現実のものにしたのである。

また、注意すべきなのは、円に対して非常に関心を示してきたアメリカ政府は、日本政府の
円安政策に対して、寛容ならびに支持する姿勢を示し、円安に対する期待をますます増幅させた。
アメリカ政府のこうした姿勢は、最近アメリカ経済には回復の兆しが見え始め、アメリカ経済に
対する自信が回復したことに由来する可能性は高い。これまでには、アメリカ政府は常に円安を
懸念してきた。このため、アメリカ政府の黙認、そして示唆されたのでなければ、日本政府が
正々堂々と円安に踏み切ることはありえない。同時に、これは現在のアメリカが、日本が自力で
経済回復を果たすことを期待していることを意味している。従って、アメリカは日本の不良債権の
解決を条件に、円安を黙認したのである。

https://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/020225world.html

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:41:54.02 ID:TRKKbPuH0

40%円安にしたおかげで

https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100500010701/jp010050001070100001_4.png
消費支出が悪夢の民主党より低い

https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H27/h27/image/b1_1_08_01.png
輸出量も民主党より低い

大失敗してますよw

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:54.98 ID:Mn+qi7m20

>>29
通貨安にして輸出量が民主党より低いって…

大企業が最高益あげてるカラクリ解かればある程度は納得だが、国、国民としちゃ最悪だな

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:42:08.31 ID:WKXB083y0
円高でも結局デフレになって株価下がるわ給料上がらんし産業の空洞と農業もやる気なくなって衰退するだけだからな、ケチな日本人の意識変えるにはむしろ円安になった方がええやろ。物価上がれば給料値上げの圧力もかけやすくなるしな

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:44:59.82 ID:rtQcEZsP0
>>32
そう、まずは物価を上げて中間層以下の怠惰な日本人を奈落の底に落とさないとまともに努力しない

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:42:10.84 ID:mS8m4+ku0
現金4000万あるが
借金4900万(0、8%)
ある。あれ?儲かってるん?

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:42:18.29 ID:jOkqsPk10
ブランドバッグも海外旅行が珍しかった時代の価格位になってしまった

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:42:43.47 ID:v8f9Z0Sh0

まぁ、国家予算の歳入の4割が国債なんだから
普通に考えればいずれ財政破綻するわな。

むしろ円を避難通貨とか言ってた今までが異常だった。

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:47:11.36 ID:GURa2tYe0
>>35
世の中の経済政治に変動されない置物を信頼置ける通貨だと勘違い自画自賛してただけだよな

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:42:55.69 ID:jrNY5OYo0
ググったら2011年の10月31日のドル円
1$=75円

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:43:02.78 ID:TRKKbPuH0
4割も購買力下げて経済が回ると思った安倍ちゃんウケるw

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:43:03.03 ID:1mAOVX8M0
オリンピックなんかしてる場合じゃなかったな

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:43:10.52 ID:wG+5QL+t0
底辺(オレ)を殺す気なのか黒田?

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:43:30.26 ID:Y/5ht60Z0
外食は月1、昼飯は手作り弁当くらいにしないとかねこれは
ラーメン1000円、牛丼500円出さんと食えないのが今年になりそう

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:17.70 ID:sQlPVnyd0
>>41
牛丼並500円は行くだろうな

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:43:30.48 ID:6iskhSOI0
ネタ抜きに安倍の置き土産だからな
後遺症どころか不治の病
遠い未来、円買い介入しても焼け石に水も決定してる

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:43:45.08 ID:hikYxais0
塩むすびしか食えなくなる
自転車しか乗れなくなる

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:43:50.97 ID:S2V5TE6w0
次のナイアガラが楽しみでしょうがない

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:44:01.64 ID:SigDvAxw0
ここからは壁が厚いやろな

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:44:11.52 ID:4QcKtgMP0

ま、これから庶民は地獄だよ
底辺程苦しむことになる
勤め先が小売、飲食は特にね

10月ころにこれら業種は大量倒産、廃業の嵐になるから

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:46:11.25 ID:Y/5ht60Z0
>>46
オモウマい店とか全滅だなw
継続しようもんなら中華下水油とか笑えなくなるぜ

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:44:13.50 ID:sQlPVnyd0
まあそら投資してるサラリーマンでもSP500基準の投信で積立NISAとか多いし…この庶民の金融資産の流出もとまらないとおもう

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:44:26.99 ID:OFgM1Edw0
まだ米利上げとウクライナ戦争は続くから
来年あたりには底辺が餓死するかな

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:44:28.41 ID:l+OChTtn0
これ容認なら大急ぎで賃金上げるか減税しろ
こんな物価高放置してたら日本大不況くるわ

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:44:49.92 ID:E837c0Og0
金を持ってる人間ほど今の円安の流れがとんでもない事だと認識しているんだよね
逆に金を持ってない人間にとっては他人事みたいな感じでしょ

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:47:20.17 ID:OFgM1Edw0
>>50
実際が逆なんだけどな
金持ちほどチャンスだとみてるから外国人富裕層が買いそうな高級住宅を買ったりドルを買ったりする
底辺や庶民はマジでこの事態に対して武器を持たない、虐殺されるだけ

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:50:26.03 ID:rtQcEZsP0
>>71
円安は金持ちスキル持ち実力者にとっては大チャンスだからね
それらを何も持たない庶民は蹂躙されるけど、そんなの世界中で当たり前のことだしな

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:03.81 ID:4NvEgaoG0
ドル預金は手数料がなあ
まあハイパーインフレぽっくなってきたら
やるしかないか
準備はしておくか

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:09.99 ID:XHD3Dj3N0
ひたすら円安に逃げて採算を合わせるのも限界だろ

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:26.23 ID:pxP4NeVr0
栄えたものは滅びるからな日本も華々しく散れ

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:35.53 ID:xTgkWaCX0

日本の国富が4割流出したのと同じ効果

安倍って売国奴だろ

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:35.95 ID:M2ro6iFU0
維新も緩和緩和緩和!
こいつらだめや

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:41.55 ID:FjCWJoAa0
今日電気代の請求来たけど前年比10%ダウンの使用量なのに
請求電気代が前年とほとんど変わんないなんて\(^o^)/

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:41.93 ID:yDQIw2uK0
50年の円高トレンドが終わり50年の円安トレンドが始まる。

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:43.47 ID:kY4o7yQU0
米ドルや米株に逃してた酷かったラッキーだったね

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:45.39 ID:fzf6DOZs0
今年はマジで凍死するやつでるから
寒いとこの人は九州とか四国行ったほうがいいぞ
灯油電気ガス今の二倍になるぞ

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:45:54.57 ID:Enu0uM4z0

日銀が円安容認だからあきらめろん
トランプ相場でも円安は国益スタンスだったから125円は覚悟しろ

【黒田日銀総裁~】
ドル円上昇はドル買いの増加とFRBの利上げが背景
為替はファンダメンタルズ反映し安定推移が望ましい
為替動向を引き続き注視
円に対する信頼が崩れたわけではない
最近の円安は輸入企業のドル買いや米金利上昇などの指摘ある
単に物価が上昇すればいいとの考えではない
円安が全体として日本経済にプラスとの構造は変わらない

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:46:22.12 ID:Aqf61O9R0

ウォンにすらボロ負けし始めたからな

もうこの国終わりだろ

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:46:25.19 ID:qT54hFKO0
日本も落ちて行ってます

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:46:36.06 ID:9DY3qZa30
もう毎月給料日来たら1000ドル積み立てするかな…
不動産は持ち家だけだしあっても住み続けるので
インフレ対策にゃならんし

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:47:01.24 ID:yd3nCsnm0
アメリカの金利があがったからなんだけどな。
ビックマック指数から分かるように円高バイアスは潜在的に存在してるよ。

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:47:10.76 ID:XHD3Dj3N0

額面は122円だけど10年前水準だと150円くらいだしな

そりゃ何でも値上がりするだろう

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:47:11.98 ID:d3Tcjak40
こんな苦境で平均年齢50歳w

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:47:20.36 ID:hikYxais0
2019年位の建設業でもボーナス100万でーすとか何だったのあれ

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:13.98 ID:TaGNuMyr0
360円になれば大金持ちや

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:15.94 ID:4QcKtgMP0

でも自民支持するお前等

自業自得

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:17.85 ID:xTn/Ga9T0
ざまあああ味噌ラーメン

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:22.95 ID:7z9DFI8W0
まだ間に合う
150円になる前にドルに替えておくんだ!

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:27.95 ID:DQ9A10nm0
外貨貯金を放って置いたら儲かったのになあー

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:29.10 ID:sQlPVnyd0
庶民でも積立NISAぐらいはできるからパチンコとか行かずに少しでも積立しとこうぜ(´・ω・`)

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:50:01.54 ID:4QcKtgMP0

>>78
円がリスク資産認定されてんのに国内投資とか

池沼かよ

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:50:55.78 ID:sQlPVnyd0
>>86
アメリカの投信や全世界に決まってるやん…国内のしか買えないと思ってるならもう投資やめたほうがいい

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:36.31 ID:LBXkslkN0
ウクライナありがとう!

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:48:42.74 ID:MlRzMgJi0
125まで行っても黒田はもう何もしないよ

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:49:06.65 ID:BjJt74G/0

円安で株価が上昇

さがってるじゃんw

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:49:07.85 ID:pcqlbqDl0
4月からプラ製品値上がりしそうだな
有料ゴミ袋の卸値も上げる検討がされてるらしい

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:50:04.36 ID:FjCWJoAa0
>>83
有料レジ袋も2,3円が10円くらいになるかもな

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:49:42.39 ID:h7Ol+Gdh0
これから風俗は、盆と正月だけしか行けなくなり
古着屋で買った穴の開いたセーターを着て働き、
弁当は白米と麦が半々で梅干し一個の日の丸弁当を毎日持参し
食後のコーヒーは匂いだけで飲んだ気になり
夜は外食にも行けずカレーパンの具をご飯にかけて喰う生活になるのか

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:51:52.05 ID:4QcKtgMP0

>>84
つかこのままだと庶民は白米なんて食えなくなるぞ

庶民はサツマイモ、稗粟、燕麦喰えれば御の字

卵ですら高級品になて買えなくなるからw
2050年ころには確実にこんな社会になっているw

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:49:54.51 ID:9y485UH00
サルのテーマパーク・ジャップランドも
いよいよ終焉が見えてきたな
(´・ω・`)

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:50:34.92 ID:DQ9A10nm0
絶対に売れる物を輸出してる企業は喜んでるんかな

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:51:41.63 ID:NdkLKE3G0
>>89
原材料費次第やな

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:50:37.22 ID:MyTqf5XE0
老後2000万円 → 老後6000万円

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:50:41.01 ID:xAqNnxF80
利上げも出来ないし、もうこの国は安売りしか残されてない。
国民の総奴隷化、大人しく外資のチンチンしゃぶってなさい

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:51:05.67 ID:8mENcjCK0
ちなみに日本のマクドナルドのハンバーガーは
25年前の値段と一緒ですよ

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:51:13.68 ID:zgcUvIdC0
FX初心者の俺に何かアドバイスをくれ

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:51:20.62 ID:hCEy2peX0
円を持ってるだけで貧しくなるぞ、
暗号資産に変えておいた方がいいぞ。

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:51:24.51 ID:to64Vg4C0
円安→円預金の人が資産目減り→焦る→ドルに変える(円を売ってドルを買う)→さらに円安

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 11:51:26.44 ID:GkYxkzDP0
これマジでGDPドイツ以下になるわ

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5