★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:08:05.69 ID:CAP_USER9
★引用元
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642072085/
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:20:50.01 ID:CfTY4Lqj0
>>1
青森山田カップ!
全国大会やって、優勝校と最後に青森山田が対戦する。
ってどう?
しょうがないじゃん。つよいんだもん。
でも、赤いチーム強かったよね。 1-2だった学校。
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:26:20.52 ID:G/DiH5iX0
>>1
選手集めを奮起しろってこと?
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:30:33.42 ID:cGuKzVwV0
>>1
青森山田と世界のユースとどっちが強いんだ?
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:33:21.14 ID:cGuKzVwV0
>>1
山田と同じ事をすれば良いのに
そうすれば山田に近づいて差は縮まるだろう
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:35:04.37 ID:cGuKzVwV0
>>1
ベンチ90キロ×10上げられないと試合に出れないんだろ
プロより力だけはある
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:15.18 ID:18kfH7/H0
>>117
80キロな
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:09:05.17 ID:SDo7bfLD0
野球と違って11人も集めないといけないからなあ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:09:22.80 ID:EuytyM530
傭兵制度を止めたらいいよな
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:10:05.28 ID:tSxikIA10
全員在日だろ
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:11:10.63 ID:QIVrY1zR0
>>5
日本に住んでるという意味ではそうだろうけど
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:12:43.87 ID:rM9N/hqJ0
3冠ってサッカー版能代工業やね
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:12:57.24 ID:o9KlnIiH0
高校サッカーに金かけても旨味がないからな
今は各高校は野球に投資しまくり
サッカーに投資するよりはるかに良い
野球なら地区予選からマスコミが大騒ぎするし、甲子園に行けばNHKで全国生中継だから
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:24:21.46 ID:fg+TpF480
>>8
まぁこれに尽きるよなぁ…旨味がないんだよ
旨味を作るのは協会の仕事だよな反町
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:13:23.39 ID:7X5i0wlo0
山田は今年がピークな感じもするけどね
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:13:37.08 ID:DkxCFFUW0
わざわざ高校サッカーに行くメリットが少なすぎる
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:13:57.89 ID:8pcqh0Iz0
東福岡三冠のような感動がない
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:14:05.73 ID:7BQzia9A0
面倒だしユースの選手も参加させれば?
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:15:26.93 ID:CikkY/PG0
>>12
もっともだ。
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:14:06.78 ID:kqE5xNLU0
それはごもっともだが俺の考えは違った
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:14:48.96 ID:MF8NaoTj0
部活に何を言ってるんだ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:15:35.99 ID:ooOrm9lw0
ユースも込みの大会でも優勝だからな
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:15:54.66 ID:dGbFMZgH0
高校の強豪と呼ばれてる監督の殆どが実際は無能だもん。基本スカウトが中学時点の才能重視で軍隊式訓練での脳死サイボーグ育成だから。
そのせいで「困った時のサイドから放り込み」多様でゴミ試合量産するんだよな。
本当にどのジャンルでも業界で強さの底上げは良い所を強くする事から始まる。大変だけどそれに尽きる。
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:23:39.05 ID:ITjUEhJ40
>>17
指導者ライセンスとは一体
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:15:54.73 ID:lWYkUgJs0
お前は日本代表の方をどうにかしろ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:16:17.95 ID:5VDxG18A0
ユースすら圧倒だからな
青森山田監督
「うちに来る子は基本的にユースに上がれなかったり、推薦に落ちた子ばかり。青森って場所が悪いのかな。声を掛けても来たがらない」
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:16:30.19 ID:B+76gOdv0
あのフィジカルは反則だよね
大人と子どもがパワー勝負したらそりゃ吹っ飛ばされるわ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:22:30.92 ID:3Zba/FYF0
>>20
子供なのに筋トレサッカーはどうかと思うよ
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:16:30.92 ID:CIO5/qfl0
それを協会の人間が言うのは違うんやないか
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:16:44.97 ID:4axl59Jz0
タレントなら他の高校でも山田より出てるけど、勝負事となったときに山田は強いんだよな。
黒田監督は、うちはプロ養成じゃなくて練習を通して妥協なく目的に邁進できる選手を育てるのが目的って言ってるから。
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:16:57.56 ID:myVWCzA10
審判見逃しすぎ。これに尽きる。
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:17:10.35 ID:I9CNdkhn0
Jリーグの将来有望な選手は高校のクラブなんて
やらないんじゃないのか
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:17:15.56 ID:iWjA4S+V0
プロを目指すならクラブチームよりも強豪校で活躍する方が確実だもんな
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:17:26.70 ID:jqKSOjsS0
決勝で対戦相手がシュート0だからな
山田一強すぎて本当につまらんわ
特定チームが毎年毎年決勝に上がるとか、競争力が高い高校野球ではありえないわな
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:17:49.69 ID:hn2tm7g20
青森が唯一スポットライトを浴びる瞬間なんだから
大目に見ろよ
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:17:59.39 ID:pGd+vlSD0
2軍が出ても優勝なんだろ
集め過ぎクズ高校はやめにしろや
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:17:59.98 ID:vFNm4Qw+0
プロとやってもいい勝負になるの?
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:19:12.32 ID:B+76gOdv0
>>29
大学生とやってもフィジカルの差で相手にならない
それほどサッカーではフィジカルが大事だってこと
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:20:07.68 ID:doNZtJij0
>>29
フルボッコにされるよ
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:21:41.10 ID:rCU97kBh0
>>29
無理
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:30:56.24 ID:7WoLikzX0
>>29
比例は
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:32:05.24 ID:MZsT4itF0
>>29
むかし天皇杯でマリノスが市船に負けかけたな
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:18:05.82 ID:vXW1Dc480
フィジカルサッカー
これぞフットボール
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:18:17.38 ID:tp3UKl2I0
女子バスケの方がやべえだろ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:18:43.07 ID:V9aLNSRC0
ユースに上がれなかった子達がプレミアでユースをボコって優勝ってのが凄い
指導力の違い?
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:18:44.67 ID:CoOqjHbE0
高体連は地元勢縛り
クラブカップは傭兵OK
そういう棲み分けをやればいいだけ
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:18:49.06 ID:wjFkTlvZ0
まぁでもそんな山田も冬は3年ぶりの優勝ですよ
強いけど絶対的じゃないから
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:19:01.36 ID:bIyBFBub0
高校ラグビーを見習ってほしい。
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:19:02.67 ID:b6hZMIto0
有望な子供はユースが抱え込んでいることも多いだろうし
なかなか高校野球みたいにはいかないわな
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:19:16.25 ID:Xe0c+SjU0
強くても代表レベルじゃないよな
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:19:35.10 ID:sorHpohI0
代表監督の首に鈴一つ付けられない技術委員長が人の懐に手ぇ突っ込んでくるのかよ
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:19:55.40 ID:MZsT4itF0
サッカー界の青学だな
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:20:01.86 ID:n+fxeWNW0
これは反町よく言った
マジで高校サッカーはメス入れないと
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:20:06.76 ID:3Zba/FYF0
強くなりたいなら金出して全国から集めるしかないわけだけどどうするの?
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:20:08.43 ID:fgT/Y6Dp0
去年とおととし負けてたじゃんか
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:20:46.53 ID:ODXLpBmC0
汚いファールにレッドカード出す一般基準主審使えよ
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:21:05.80 ID:doNZtJij0
決勝の内容だけで語るのは良くないな
山田も阪南と東山には苦戦したから
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:21:15.94 ID:HXMpNrEB0
でも、Jリーグではほとんど活躍してないけどな
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:21:30.00 ID:JSQr3y1E0
放り込んでフィジカルで競り勝つラグビーみたいなサッカー
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:21:47.50 ID:Q3z+8b9K0
昔の国見を彷彿とさせるな
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:21:48.53 ID:LKJBcNTk0
野球も根尾君率いる桐蔭高校が強すぎて詰まらなくなったよな
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:37:11.21 ID:4OEAOO5b0
>>52
その根尾がプロでは全く通用しないという現実。
高校、大学で目立った活躍しなくてもプロで成功する選手も多いけど、違いは何なんだろうな。
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:21:51.88 ID:dlXSrlLz0
越境禁止にしろ
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:21:57.90 ID:ChSsZWIk0
いやもう無理
ワールドカップとか日本代表じゃなくて高校選手権をゴールと定めて
中高一貫で強化する方針に勝てる学校なんてないよ
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:25:25.99 ID:i4EXZw8K0
>>54
高校ではそういうの結構あるんだよ
去年高校のクラブチーム化ってのが話題になった
でも青森山田が圧倒的過ぎて他との違いが何かってのが分からないだけ
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:30:40.63 ID:MZsT4itF0
>>54
Jリーグが出来る前のサッカー選手のハイライトは高校選手権だったからなあ
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:22:07.10 ID:LuiVDc5k0
本当に実力ある15歳はユースに行く
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:22:11.73 ID:/GrFct9l0
あんな田舎でも強いチーム作れるのに他ができないのは不思議だよな
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:22:42.40 ID:4W2c5Lmt0
山田以外のレベルが全体的に下がっただけだろ
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:22:44.72 ID:RdxTXVIw0
他の高校がヒョロヒョロすぎなのが悪い
大学やプロなら山田よりフィジカル強いやつもたくさんいるだろ
同じ高校生に完封されてる時点で上じゃ通用しないわ
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:23:02.35 ID:GE04tGXR0
育成のあり方としてはいい方向じゃないかな
クラブ側は既にトップに上がっている選手いるし高校でプロに向けた身体を作るのは面白いね
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:23:27.41 ID:8i1dQK560
単純に他校と比べて一番体重が重いからフィジカルが鍛えられてる
これが他校も標準になればまた一段階日本のサッカーはレベルが上がる
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:24:01.53 ID:83wGgdVg0
本当に凄いのはもうプロでやっちゃってて同年代の大会には出ないんだよね
高校野球との違いはそこか
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:24:21.17 ID:HXMpNrEB0
高校野球、高校サッカー、箱根駅伝、春高バレー、高校ラグビー、、、
みんな、視聴率を稼ぎたいテレビ局のおもちゃ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:26:20.02 ID:WjIT422A0
>>64
高校野球は放映権料タダなんだし
それほど視聴率は気にしてないだろ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:24:47.67 ID:4yLVBG0o0
プロ目指してるならユース行けばいいだろ
青森山田とサッカーやるの息苦しいよ
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:24:49.06 ID:xC1qY8lc0
越境制限すりゃいいじゃん
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:26:58.27 ID:4axl59Jz0
>>67
それやると多分山田止めらんなくなると思う。よその強豪のほうがタレント頼みだから。
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:28:06.86 ID:xC1qY8lc0
>>78
ふむ
青森だけ制限しよう
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:25:22.19 ID:wQjWsH3m0
青森山田が三冠とったことに関しては一言も賞賛せずにこれである
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:25:25.12 ID:doNZtJij0
山田が取りこぼさないのはやっぱロングスロー作戦の賜物だわな
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:25:44.05 ID:+DU3bXkV0
選手権も青森予選みたいにスーバーシードで良いんじゃないか
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:25:56.54 ID:+syaiAdl0
越境入学禁止にしろよ
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:28:45.62 ID:3Bw7cRel0
>>72
少子化でそれはないわ
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:26:14.27 ID:MlSnY6DS0
才能かき集めて高校で頭打ちってのもなあ
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:26:17.06 ID:LBaHKf330
JFAが仕事してないだけでは?
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:26:43.54 ID:Uzxw8gtO0
コロナでチーム練習難しくて個人練習が増えたんだろうけど
選手個人の意識の差かな
チーム内競争を意識させたんかな
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:27:02.37 ID:LPKcwwgoO
決勝は審判が削るプレイ見逃しすぎ
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:27:28.56 ID:nYCRMRFf0
高校サッカーファンとしては帝京、国見、四中工が見たい
帝京はプリンスリーグで戦ってるし選手権に出れないのが不思議なくらい
国見が弱くなったのは理由が解らない
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:33:44.65 ID:DkxCFFUW0
>>80
小嶺
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:21.56 ID:doNZtJij0
>>80
こんな明確な理由すら分からないなんてw
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:27:48.30 ID:DDNqArit0
他の高校やユースが無能で青森山田が有能ってことだろ
逆に考えると日本サッカーの伸びしろはまだまだあるってこと
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:33:15.14 ID:Ra12mUZD0
>>81
高校とユースでは目的も規模も違う
高校は勝たないと意味が無い
ユースは勝つに越したことはないが育成優先だから
ただ青森山田は強いが
141: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:32.95 ID:rCU97kBh0
>>81
ユースを一緒くたにしてる時点でにわかすぎる
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:28:32.89 ID:H2ZlELw10
福原愛ちゃんも青森山田
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:29:30.74 ID:L1r2TTGt0
越境入学ならほとんどの強豪校がやってるからな
単純に黒田さんの指導力がすごいんだ
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:29:44.97 ID:8pcqh0Iz0
東福岡と違って讃えられることのない栄光
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:29:46.70 ID:Ss7S0LU80
こういうの見ると、部活なんかやってる時間惜しいからユースなりプロなりで早く海外でやりたいって子が増えるわな
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:29:52.42 ID:4+6yocaq0
単なる通過点だからそんなに気にすることでもない。
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:30:05.51 ID:ODXLpBmC0
同年代が高校卒業後にフィジカル付けたら青森山田選手簡単に抜かれ消えてっちゃうから選手権目標かプロで活躍するかの違い
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:30:48.18 ID:GE04tGXR0
下手に分散化させてレベルの低いコーチに教わるより伸び代あると思うけどな
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:31:00.71 ID:FHuU3amu0
高校野球には青森山田クラスが各県で2つはあるからこうはならない
サッカーなんて競争のない雑魚競技
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:31:39.88 ID:jsDHckji0
>>1
まず審判の質あげろよ、クソJAFは
何だあの決勝戦のクソ審判は、ド悪質エルボーは見逃すわ、山田がやりたい放題だっただろ
審判の質が試合決めたようなもんだぞ
東山戦は審判がまともだったから青森山田選手のラフプレーを強く注意して
試合をコントロールしてたわ
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:31:48.70 ID:1GdQNpAc0
過去スレ
【青森】 青森大学が通学実態のない中国人留学生を多数受け入れ資金作り その資金で青森山田高校のスポーツ選手を育成
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:31:51.64 ID:HXMpNrEB0
FC東京に入る松木も、割りとすぐに消えるんだろうなw
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:31:52.34 ID:sBNm6/JM0
Jリーグのチーム増やし過ぎなんでは
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:31:55.99 ID:4u+sZRQS0
サッカー界の北の横綱
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:32:09.54 ID:xAW2IUjV0
数年前
山田を相手にフィジカルで圧倒して
山田以上のヒールとなっていた
流経柏の関川郁万
Jリーグでは普通の選手というか
ちょっと微妙
頑張れ
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:33:42.38 ID:+ElZoYmV0
>>101
以前田原っていうアジアユースで無双して年齢詐称疑われたレベルのフィジカルの強いFW居たけどJ2レベルで終わったな
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:36:34.21 ID:8pcqh0Iz0
>>111
あいつ落ちぶれてからも全盛期釣男を競り合いでふっ飛ばしてた
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:09.37 ID:+ElZoYmV0
>>123
ポテンシャルはあったけどそれを活かせる人間性ではなかった
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:19.28 ID:Ra12mUZD0
>>111
田原はギャンブル中毒でサッカーに身を入れなかったからな
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:32:15.76 ID:+cLztsm+0
それでもJリーグのユースには歯がたたないんだろうな
と思ってググったら普通にプレミアでも優勝していた
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:32:16.75 ID:zWwTaXmz0
黒田監督をユース代表の監督にすれば、代表は強くなるし、山田も今ほど強くはなくなる
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:35:21.26 ID:Ra12mUZD0
>>103
布って名前の監督がいてな…
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:32:31.56 ID:qwEdQlDT0
今の高校生は体格悪いな
やはり経済的にも若い人は厳しいのかもしれない
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:34:29.77 ID:EdBpIq9r0
>>104
全国レベルはゴリラばっかや
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:37:29.97 ID:cGuKzVwV0
>>104
筋トレする=アジリティが落ちると思ってるからな。
情報の差がありすぎる
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:32:52.69 ID:umygGadd0
プロになりたい奴上手い奴はユースに行くからね
それらをチームとして倒した青森山田は凄いよ
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:33:21.99 ID:uc+RDBOA0
強くて当たり前だろ
わざわざ青森まで行くんだぞ?
その時点でもう人生賭けてんだよ
負けたらあとは転落人生なんだからそら強いわw
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:33:29.77 ID:EdBpIq9r0
他よりがんばったら怒られるこんな世の中じゃ
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:33:40.16 ID:GN/C//2X0
やっぱり俺達は強いよな
ということは奴等が強すぎるのか から
やっぱり俺達は弱いよな
ということは奴等が弱すぎるのか となる
上には上がいる
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:34:10.19 ID:ZD5zsEmF0
じゃあ川崎も弱くしよう
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:34:34.66 ID:wxnYpbAD0
授業でサッカーの練習とかトレーニングしてるんだろ?
たかが高校の部活でここまでムキになるなよ!山田!
学生の本分は勉強って教育庁が通達すれば解決
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:34:49.88 ID:Kx3V32qv0
才能ある選手を無駄に集めまくるんだから他校が弱くなるのは当たり前やん
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:35:15.39 ID:+b+NPXgb0
言うほど強いか?阪南大と東山は対策されて苦戦したじゃん
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:35:41.59 ID:qj597SVh0
日本は突出してきたヤツを叩いて
レベルを一緒にさせようとするよな
出る杭は打たれるってやつか
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:35:44.58 ID:rTNm5pWG0
駅伝にも言ってよーーーー
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:36:20.10 ID:4u+sZRQS0
漫画でいうと南葛みたいなかんじか
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:36:37.34 ID:aHaGo3P50
青森山田のライバルはユース最上位勢だからな
高体連脱退して高校サッカーにユース勢混ぜればいいのにとは思う
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:36:51.25 ID:BNVqJFwO0
何で糞田舎の青森が強くなるの?
あんなところで高校生集まるの?
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:00.60 ID:4u+sZRQS0
>>125
雪国なので「1年中土のグラウンドでサッカーができる奴らに負けてたまるか」というハングリー精神
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:39:09.49 ID:qP/nsmJF0
>>125
マスコミもいない糞田舎だから体罰ぎりぎりの軍隊みたいな練習とかさせられるのだろう
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:39:30.52 ID:cGuKzVwV0
>>125
指導者や環境が良いんだろ
レベルも高い
層が薄いからすぐ全国大会出れる
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:36:57.10 ID:xgcFmXvj0
サッカーはミスの多いスポーツ
だから相手のミスを多発させるようなハイプレスを続けられればレベルが下がるほど有効
しかしながらフィジカル的にも技術的にも上の相手には全く通用しなくなる
育成年代ではミスを恐れずチャレンジさせるよう指導することが大事
だから相手のミス待ちの山田の選手は伸び悩む
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:36:57.10 ID:CJbTFrrW0
もはやサッカー版虎の穴みたいなもんで普通の高校に太刀打ちしろって言っても無理がある
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:37:02.96 ID:+02YbYU10
決勝戦で相手選手をカメラマンに押し倒してたのを見て嫌いになった。
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:37:36.79 ID:Gcq7fT4z0
こんな最強なのに静岡学園や興国のがプロ内定者多いのが面白いね
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:37:42.98 ID:DDNqArit0
那須の訪問動画みたけど
フィジカルっても週に一回のウエイトと俊敏性を高めるトレーニングだけだもん
そのかわりめちゃくちゃ考えられて、科学的かつ合理的にやってたけど
これで他校を圧倒するなんて他の学校が鍛えなさすぎじゃね?
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:37:52.50 ID:fapbIxlF0
当たり負けしないフィジカルと相手より走る体力とスピード
そりゃヒョロで体力無いんじゃどこも敵わんよ
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:18.05 ID:54vAO8bi0
身も蓋もないけど山田が強いわけではなく他の高校が弱すぎるだけやで
ユースと部活との差がどんどん広がってユースと戦えるのが山田だけになっている
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:27.73 ID:PzgpiyY40
山田がどうのこうのより越境に問題があるんだよな
勿論いい指導者の元でやりたいというのを禁止にするのは生徒の将来的な部分も考えた場合どうかとは思うけど、なら越境校は選手権に参加出来ないとかでもいいんじゃないのかね
それでも将来サッカーで食っていく!って生徒は入学するだろうし
そうもいかんかww
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:40.36 ID:AQkIuo190
奮起って
全国から留学生集めて勝てって言うのかね
プロ育成ならユースの方がずっと上なのに
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:42.39 ID:LBaHKf330
そういや決勝の相手の監督が何か抜かしてたけどまさに負け犬の遠吠えだったな
144: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:38:51.15 ID:L453UK7V0
箱根駅伝で青山が強すぎるから青山からエースを他校にでも移籍させるか?
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:40:10.14
まあその青森山田ですら天才だらけのユースには勝てない
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/01/13(木) 20:40:22.64 ID:h2Yqi+6m0
スポーツ留学を禁止したらええねん
その都道府県に10年住んでなきゃダメ