ピックアップ

【社会】実家暮らしの人が毎月家に入れている金額は「平均○万円」

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:31:26.65 ID:KPbIwJT59

実家暮らしをしているみなさんは、家にお金をいくらぐらい入れているのでしょうか。
そこで、全国の男女500人(女性309人/男性191人)を対象に、「実家暮らしの人へのアンケート調査」を実施したところ、
毎月実家に入れているお金の最高金額は「28万円」で、平均額は「約4万円」でした。また、26%の人が「お金を入れていない」と回答したそうです。

保険マンモス株式会社が2022年3月に実施した調査で、おもに20~30歳(41%)、31~40歳(34%)、41~50歳(16%)、51~60歳(6%)の人が回答しています。

はじめに、「毎月実家に入れている金額」を聞いたところ、最高金額は「28万円」でした。
最低金額は「1000円」で、平均額は「4万257円」だったそうです。また、「お金を入れていない」と答えた人は全体の26%でした。

また、「毎月実家に入れている平均金額/お金を入れていない割合」を年代別に見ると、
19歳以下では「2万5663円/58%」、20~30歳が「3万3623円/36%」、31~40歳が「4万1875円/21%」、
41~50歳が「4万6970円/26%」、51~60歳が「4万5000円/26%」、60歳以上が「17万5000円/0%」という結果になりました。

続いて、「実家暮らしをしている理由」を聞いたところ、1位は「お金に余裕がないから」(215人)でした。
次いで、「貯金をしたいから」(149人)、「職場が実家から近いから」(131人)、「親との関係性が良いから」(101人)といった回答が続きました。

最後に、「今後、家を出る予定や意思はありますか」と聞いたところ、65%の人が「ある」と回答しました。

◇   ◇

調査を行った同社は、「総務省の統計『家計調査2020年』によると、一人暮らしにかかる1カ月のお金は平均でおよそ15万円です。
内訳の中で大きなものを見ると、『食費:3万8257円』『水道光熱費:1万1686円』『住居費:2万948円』で、合わせると『7万891円』です。
都市部で生活する場合、一人暮らしでも5万円~7万円程度の家賃が必要となることを考えると、その分一人暮らしの費用は多くなるでしょう。
家賃のプラス分を考えると、12万円~14万円くらいは家に入れても良いのではないでしょうか」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b32984ebaacdb0d91f06643612fc98f7f1ea5516

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650083486/

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:32:33.40 ID:yM8ZY33F0

>>1

上級に洗脳されすぎて脳がピンぼけしとるんか?
資本主義おいての成功は経営者・資本家になることだぞ
雇用契約を結び労働者身分にいる時点で負け組

正社員と非正規のマウントの取り合いとか

奴 隷 同 士 の 鎖 自 慢 で し か な い

中抜き?ピンハネ?
労働者身分にいる時点で経営者・資本家に中抜き&ピンハネされてるっての
これは正社員・非正規関係ない、労働者身分の宿命
給料で1000万もらえる人間は会社を通じて経営者・資本家に2000万以上の利益を渡しているのが事実

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:40:01.33 ID:P4oGPEAK0
>>1
不動産会社のステマ記事

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:45:23.90 ID:FwieaaBa0
>>1
20代はまだしも30超えて実家暮らしwとはなりそう
「洗濯も料理もママがやってくれる」とか言ってるおじさんおばさんは痛いw

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:32:20.07 ID:R/nYZ+c/0
自分の無能を社会のせいにするな
給料が低いのは1から10までお前の責任

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:37:50.83 ID:S4WyZtC20
>>2
なら老人のための社会保障廃止しようよ

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:39:26.50 ID:ztS4DLyR0
>>2
こういう奴って事故って障碍者になっても同じ事言えるのかなあ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:32:33.19 ID:Walk4Iv00
いつまでもあると思うな親と家

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:32:49.07 ID:N6Q9hPy50
どこに住んでるかも調査すりゃいいもの見えてくるぞ

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:33:09.53 ID:QsCaTfJU0
こどおじって、ろくに自炊もできないのに、親が死んだらどうするの?

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:35:12.01 ID:NZAPwdrH0
>>6
自炊しなきゃ死ぬのか?

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:00.70 ID:CRUCUQ2h0
>>17
実際独身男性は外食やコンビニ弁当ばかりになりがちだから生活習慣病になりやすく圧倒的に短命

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:55.85 ID:NZAPwdrH0

>>19
結婚しても短命

で?何か困るの?

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:40:41.05 ID:zVhKdUIP0
>>6
凝った料理じゃなきゃ誰でも作れるよw

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:41:48.88 ID:4LcXUxb70
>>6
アホやな
スーパー行けば惣菜売ってるし
料理なんかする必要もない
むしろ結婚してても料理しない嫁は知ってるだけでもやまほどいる

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:33:14.31 ID:8KHAc2tN0
毎月28万も入れてるとか月の手取り100万ぐらいか?

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:34:34.68 ID:N6Q9hPy50
>>7
全額親管理かも

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:33:45.16 ID:L14g983g0
都民だけど家を出ろとかいい歳して一人暮らしじゃないのとか煩い
都内なんだから出る必要ないしボケた母親の世話もしてんだから出る意味ないだろと思う
何で実家暮らし=ダサい、なんだろ?
都心に住んでんだから一人暮らししたら家賃払えなくて実家暮より遠い区に引っ越して通勤時間長くなるわ

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:34:52.46 ID:QsCaTfJU0
>>8
そんなんだから結婚できないんだよ君
自立しろよいつまで子供気分なんだか

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:05.00 ID:L14g983g0
>>15
ボケた母親の世話は?

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:19.37 ID:X7JUsv0k0
>>15
要介護の親付きと結婚してくれる女は天使だろ

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:42:25.05 ID:1O/phzpT0
>>23
そんな天使が現代の日本にいるとは思えない

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:40:34.23 ID:ztS4DLyR0
>>15
結婚して後悔してるんだろうなこの手の輩って
かわいそうに

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:55.51 ID:2dcstegP0
>>8
いい年していつまでも独り立ちしてないって普通に考えたら恥ずかしいだろ
地球上のどこにこどおじ以外でそんな生き物がいるんだよ

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:37:56.17 ID:U2e03wyc0
>>26
母親の世話って書いてあるように見えるのは俺だけか

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:44:25.60 ID:NZAPwdrH0
>>26
群れをなす生き物全般
狼や猿と言った群れ社会なら群れに居れば安泰だよ。リーダーがしっかりしてれば、ねw
その代わり縦社会だからメシは最後だし、セックスできない。だから独立するためにわざとリーダーに喧嘩売って群れを去る。
まぁ自分の群れを作れる個体なんて多くないからね、大抵野垂れ死か群れが恋しくなって群れの最下層に戻る

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:46:13.89 ID:WldojkeY0

家に金入れるとかマジで何の意味があるの?

>>26
>>71
あなたたちのせいで振り込め詐欺も増えるし、介護費用も増えてるんだよ?

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:45:15.28 ID:1O/phzpT0
>>26
いい年して介助が必要な母親の面倒も見ず施設に丸投げが良しと思えるとは育ちが悪いのだな

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:44:12.91 ID:1O/phzpT0
>>8
実家暮らし=コドオジという思考しかない頭の弱い連中がディスっているだけ
相手の知性がどの程度なのか測れるモノサシでもあるから実家暮らしネタは便利なのでは

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:33:46.94 ID:2U6Bi5U60
通勤時間が自転車で5分だから実家から出る理由がないの

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:34:24.61 ID:X7JUsv0k0
ことおじことおばも金くらい入れろよ寄生虫

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:34:26.72 ID:dQ1/16co0
実家暮らしだけど両親他界済みなんです
こどおじですかね?

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:45:47.97 ID:K/GySpwZ0
>>11
こどおじって親に寄生して実家暮らししてる一昔前言われてたパラサイトシングルのことだろ
固定資産税払って実家守ってるならこどおじじゃないと思うが

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:34:37.83 ID:gYB9gOyZ0
最低額1000円?
( ^ω^)ゼロの人いないのお?

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:35:32.43 ID:0g2abiMV0
>>13
本文読んだらゼロが26%いる
1000円ってのは金入れてる74%の中での最低値だろう

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:34:44.10 ID:m4iqyPTZ0
家賃や給料が違う全国でリサーチしたら駄目な奴だろw

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:35:00.19 ID:KXlMqLST0
28万ワロタw

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:08.21 ID:SHZ7MvwW0
実家住まいのおかげで、結婚資金1千万円貯まりました。

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:14.27 ID:1O/phzpT0
最低賃金1500はマスト

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:22.01 ID:0all+gmD0
引きこもりのこどおじが増えるわけだ
https://youtu.be/D-mlmAjGiuo

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:36:46.83 ID:6bqEwz+80
金貯めたきゃ実家にかぎる

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:37:02.25 ID:f2WEtym00
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は全く無いな

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:37:11.80 ID:PHXA1Geh0

無理に出る必要ない
東京で一人暮らしの方がよっぽど馬鹿らしい

田舎にまともな仕事あるなら俺だって帰りたいわ

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:37:19.85 ID:6MFgJpHo0
月4万で一人暮らし出来る社会に変える必要があるな

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:37:20.99 ID:ibUJIU3S0
月10万以上は完全に親孝行

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:38:39.25 ID:U2e03wyc0

>>31
だよな

俺は毎月7万円払ってる
ちなみに実家暮らしではないけど

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:37:57.09 ID:MG6W1Q/60
生活保護の俺でも一人暮らししてるのに

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:38:11.12 ID:YVVzMPwN0
不動産会社は大変だな
頑張れよぉ☺

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:38:11.76 ID:sVBgkSv90
60過ぎのニートなら親戚にいる

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:39:24.01 ID:93iBM2QJ0
>>36
60過ぎはもう定義的にニートではないのでは?

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:38:39.66 ID:SrxJ9D+U0
いや、お金が貯まって資産形成が捗るからだろw

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:38:45.66 ID:4LcXUxb70

だからどうってネタだな

お前ら暇なんだな
人の心配より自分の心配だけしてればいいのに

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:39:12.88 ID:A0ckLL+00

ちゃんと学校に行って、ちゃんと就職して、社会人になったら、

1人で生活できる人が大半だと思うけど、冷静に考えて、途中で

事故にあったり、大きな病気をしたりして、就職までちゃんと

レースを続けることができなかったら、実家暮らしがベターな

選択肢になる罠。

派遣社員という制度が定着して、ますます日本社会は、サバイバル

な時代に突入している。

そのうち、日本で生活することは、ジャングルで生活するのと同じ境遇

じゃないかと言われるかも。

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:41:45.60 ID:cV5uXBjW0
>>40
>月4万で一人暮らし出来る社会に変える必要があるな
基礎控除48万円だから月4万円が妥当

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:40:02.14 ID:RGszCtBA0
28万って、すぐにエネミースレ見に行った方がいくねえ

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:40:38.57 ID:4LcXUxb70
俺も実家だけど
出る意味ないからな
築25年重量鉄骨4500万の家
車庫2つ、トイレ、炊事場1、2回に完備、44坪、住心地いいからな
しかも名義が入ってるんだよ

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:41:04.11 ID:fhzDz16g0
実家出てる自分が4万だから8万くらい宜しく

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:41:34.63 ID:EKQqCyyv0
年収600万で1円もいれてないのが僕
風俗と趣味の車弄りがやめられないのです

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:41:42.56 ID:W0iW4Xf80
親と仲良しだけど家出た
でも割と近いからよく帰ってる
むしろ出る前より仲良くなった
自分でご飯作ったりダラダラ過ごすの楽しい
家賃光熱費掃除洗濯も社会勉強
どっちみち自分もいずれしぬから金貯めても仕方ない

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:41:48.16 ID:ysBuOCKB0
オレが実家いた時は12万だったな

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:42:06.97 ID:BvQifolw0
そりゃあ、外が魅力的なら 嫌でも外にでるじゃん。
パートナーとかいて、同棲しようって言われたらするだろうし。
一応、仕事をして金を入れてるだけでも
文句を言われる筋合いはないわな。

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:42:08.02 ID:1jJKOkgJ0
ワイは3LDKに一人暮らしだが! やっぱ狭くても良いから
親がいれば家族と居た方が良いと思うぞ
ぶっちゃけ気が楽! 1人は自由だかつまらん
彼女彼氏いたら同居もいいが所詮他人
何故ダメなのか? 人の目気にするな!

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:42:39.11 ID:92EPrA5J0
少子化で一人っ子なら帰るだろ

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:42:44.72 ID:ZLKp/3pP0
損得勘定で考えればいいだけじゃね
機能不全家庭でないなら、実家に住んでお金貯めるほうがいいだろうし
一番しょうもないのは実家の愚痴を言いながら実家に住んでる大人かな

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:42:58.95 ID:6FpBE/xz0
オレは5万くらいだったなあ
今おもえば少なかった

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:43:09.27 ID:ZZE5nbGs0
家賃など知恵遅れしか払わん

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:43:09.65 ID:1bF/wVoO0

家賃7万
食費8万だわw

自炊とかラーメンとスパゲッティしかしたことないし一生しないと思う

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:43:18.43 ID:0+fflbsS0
俺レベルでも月5万は仕送りしとるが実家にいて4万とか追い出されりゃいいのに

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:43:32.80 ID:gU3iF2rb0
こどおじうめぇwwwwww
家もない底辺こどおじアンチお疲れちゃん

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:43:55.37 ID:4JjLJiF30
3食外食だから光熱水費だけ入れてる
実家出てもどうせ3食外食だから一人暮らしする意味もない

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:44:07.99 ID:2a7Sn3nY0
男のくせに実家暮らしとか生理的に無理😣

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:47:31.52 ID:1O/phzpT0
>>65
いまどき男女差別とか時代遅れな価値観に生理的に無理な男も多いから安心しろ

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:44:10.83 ID:ltjgOgiL0
子供達が独立して大きな家に1人で住んでる老人いるな

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:44:19.95 ID:j8lOCXya0
賃カスvsこどおじはこどおじ圧勝だと思うの

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:44:24.26 ID:nwktxKVt0
別居だけど1円も払ったことないな^^

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:44:25.13 ID:4LcXUxb70
物価爆アゲ中だから
この先嫌でも実家に戻る奴らが増えそうwwww

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:45:41.93 ID:B73Ocpab0
親が死んだら実家どうするんだろ
どっちを売るの?

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:45:54.39 ID:1++RPoRx0
家にお金入れる=親に搾取される
ってイメージ

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:48:18.13 ID:FwieaaBa0
>>76
親に仕送りって非効率だけど実家が貧乏なら仕方ないね
普通は相続税対策で生前贈与とかむしろ上の世代から下の世代への資産移動を図るはず

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:46:09.81 ID:X3/f7xAB0
35歳まで実家くらしして資産形成して
不労所得月50万円に到達したら家出て嫁もらえ。

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:46:25.97 ID:93iBM2QJ0
まぁ人の生き方にどうこう言えるほど偉くはないので
犯罪起こさない限りはいいんじゃないの別に

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:46:29.93 ID:oNFEJbJQ0
こどおじ煽って独り暮らしさせても、独り暮らしの快適生活に慣れたら、結婚なんかしないからな。マッチングアプリで適当にやり捨てしたらいいだけやし結婚には繋がらない

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:46:35.24 ID:b555PQ340
こどおじとこどおばってどっちが多いの?
そういう統計ない?

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:46:49.77 ID:N9uBkz2b0

日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。

20代
22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円

30代
30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円

40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円

50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円

60代
60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:46:50.00 ID:+jY9pfRn0

実家暮らしできるやつは勝ち組

おれは年収400万円だけど、

実家暮らしで5000万円貯金できた

生活費に1円も金かからないからな

1人暮らししてるやつは負け組

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:48:51.35 ID:1O/phzpT0
>>83
実家ぐらしで家計助けない社会人なぞクズだわ
ニートと変わらない

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:46:50.41 ID:fkLPIKpZ0
毎月14万入れている
親は年金が月16万だから、親は月30万自由に使える状態にしている

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:48:39.03 ID:c15y3DHh0
>>84
やっば月50万円は親に仕送りしないとだめだよな

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:49:13.00 ID:CV29Tyrb0
>>84
んでそれ相続して二重に税金取らせて議員の交通費になるんだろ?
笑うわ

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:47:14.29 ID:T30dQLoB0
賃貸坊っていつまで上級のカモやってんだろ?

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:47:21.74 ID:WldojkeY0
実家暮らしでも、独立しても、どっちでも個人の自由だけど
社会全体にとっては、実家暮らしの方がはるかに貢献度高いだろ

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:47:29.08 ID:ulQFN2MS0
いい年してこどおじとか恥ずかしいからお前らいい加減一人暮らししろよ

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:48:05.35 ID:1O/phzpT0
>>87
思考が浅いのぉw

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:48:08.17 ID:b4SHC9jC0
うちの子には「この家はやらん」って一応言ってるよ
ちゃんと巣立ちして欲しいから
甘えてきたとしても自分の住処(巣)は自分で確保しなさいって言うなきっと
まあそれはないと思うけど
実家はたまに帰る場所でいい

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:48:09.64 ID:bJXTHLqV0
俺10万入れてたぞ

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:48:17.89 ID:1bF/wVoO0
一人暮らし推奨してるのなんて不動産業界だけや
誰も得してない

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:48:50.78 ID:T3YjL36I0

実家に住ませてもらいながら家にお金入れてないってどういうつもりなんだ?
つまり家賃をまったく負担してないのと同じ?

俺アパート暮らしの薄給なのに実家に振り込んでるけど、普通そうするよな?

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:49:03.76 ID:N9uBkz2b0

私は会社勤めですが、
不動産から不労所得を得ている身としては、
出来るだけ多くの人に賃貸物件に住んで欲しいと思います。
ウチの賃貸物件の多くは入居率65%で利益が出ます。
建築費とその金利と修繕積立費と固定資産税を含むコストは
入居率50%を切るくらいからペイ出来ない物件が出てきますが、
今のところ73%の平均入居率なので当分はウマーが続くと思うのです。

それと
社会的信用の低い底辺層にまで住宅を供給するのは
社会貢献として大切ですよね
賃貸物件オーナーは社会貢献をしているのです。

みなさん賃貸物件に住んでくださいねー
賃貸は良いですよー。

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:49:14.05 ID:xz39vN7I0
月4万円で家賃、光熱費、食費とか…最高だな。こんなんじゃ出てかないだろ。

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 13:49:21.52 ID:b555PQ340
東京でも空き家だらけなの見てると
別に良いんじゃねとも思うけどね

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5