ピックアップ

【立本寺】ヤフオク出品の仏像「月天子」、京都の寺に戻る

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:17:13.28 ID:YNVaT2s39

>>2022/5/6 19:52 産経

京都市上京区の立本寺(りゅうほんじ)から昨年6月に盗まれ、1日にオークションサイト「ヤフオク!」に出品されたとみられる仏像「月天子(がってんじ)」が、出品者から寺に戻されたことが6日、寺関係者らへの取材で分かった。京都府警上京署は盗まれた経緯や仏像の確認を進めている。

同署などによると、仏像は1日午後、大分県由布市の古物商から出品され、十数万円ほどの値がつけられたが2日に取り消された。1日夕から夜にかけてサイトを見た複数人から同署に情報提供が寄せられていた。

続きは↓
産経ニュース: オークションサイト出品の仏像「月天子」、京都の寺に戻る.
https://www.sankei.com/article/20220506-GCJXBPID5FIYXDQMBJVCKB74YY/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651861033/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:18:00.22 ID:2qnrNREC0
戻ったかムーンエンジェル

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:18:59.72 ID:P+3Uo3Oi0
兄さんありがとう

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:22:31.03 ID:x/tfc6De0
古物商逮捕しろよ

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:43:14.29 ID:6xgTwaKw0
>>4
善意の第三者って突っ張られたらってのもあるけど無償で返還したのは一種の司法取引みたいなものじゃないかなぁ
古物商は警察の管轄だし今後睨まれてもね

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:36:22.23 ID:90feCt2B0
>>4
古物商は公安委員会の管轄で、窃盗犯罪捜査への協力は日常的な話
古物商には古物の仕入れの記録の作成保存義務がある
今回はその記録の開示提供と引き換えかなと

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:22:51.01 ID:KsE3oCMO0
ガッテンガッテン

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:23:03.95 ID:uESDPYXZ0

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/05/06/20220506k0000m040249000p/9.jpg

普通の茶色い仏像なのかと思ったら特徴ありすぎてワロタ

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:24:22.22 ID:3Cel9HUi0
>>6
カラフルぅ!

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:49:21.40 ID:58pXMrz60
>>8
質屋だって身分証明書の提示が必要だよ
盗品の可能性があるからな

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:51:07.54 ID:XjhL1zbh0
>>6
かわいい
盗むなよ

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:14:32.37 ID:YQ+/1/kE0
>>6
塗り直されたようなことどっかで見たような
嘘かも

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:31:05.48 ID:3ZRxnnMF0
>>6
うさぎ捕まえてビックリした顔してるけどなんで?

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:43:43.81 ID:pjTESX+O0
>>6 月のうさぎを持ってるから見る人が見ればどこの寺のものかすぐ分かるって専門家は言ってた。
古物商の無知かもしれないが、盗品マーケットに関わってる反社古物商じゃないかと思ってる。捜査を徹底してほしかったね

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:50:17.93 ID:Vi8Q7JOd0
>>6
色が残ってるなんて保存状態良いじゃん
それともこの色は後世に塗り直したのか

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:08:10.47 ID:Mxv3MIIK0
>>6
うさぎかわええ!

 

101: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:36:11.61 ID:NZb/IO7L0
>>6
これは価値あるってわかるな仏像好きな人は間違いなく欲しかったろう
買っちゃって犯罪に巻き込まれなくてよかったな

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:51:07.65 ID:PFTyh3gx0
>>6
淡路島の観音像もこれぐらいの気品があれば名所になっていただろうになあ。造形って必要不可欠な要素やねえ。

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:24:19.30 ID:Dw6rHez/0
つきてんこ

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:24:42.50 ID:AiddT6KZ0
なんでヤフオクに出品したんだ

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:32:04.51 ID:FHkG1Unu0

>>9
金目的で盗んだ奴が質に流したから
質屋は盗品だとは知らずそのままヤフオクで出品
質屋の多くはヤフオクで出品してる

盗んだ奴は慣れてるね
自分でヤフオクに出したら足が付くから(ヤフオク出品は本人確認必須)

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:26:13.46 ID:f3HFUeRW0
やす

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:30:02.21 ID:ooNPfAs80
また支那畜かグエンだな

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:31:27.21 ID:m/N0os9C0
古物商に売った犯人を逮捕しないと
誰ニダ?

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:35:43.26 ID:S9zHmMNW0
古物商はまんまと盗品掴まされたのか、盗品と知った上で買い取ったのか、そもそも仲間だったのか

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:38:07.70 ID:TFqKhVMY0
>>14
古物商も業者のオークションで買ったから
普通に被害者だよ

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:20:35.22 ID:mKsecnGL0
>>16
価値をわかってて買ってるじゃないのか?
組織的な臭いを感じるよ。

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:08:27.64 ID:P2XxwFCC0
>>16
業者のオークションだったらまさか盗品だとは思わないよな
可哀想

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:32:13.32 ID:wkGMmkO80
>>56
良い評価100の業者やったからね
気の毒やね

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:36:47.19 ID:BZ5+/TlU0
盗品だと判明して出品者の古物商が自腹を切って返却したってこと?
十数万円じゃ安すぎだからな、色々もめるくらいなら寺に戻視野方がいいって判断か

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:38:53.56 ID:avJNPucJ0
ヤフオクさんさあ...

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:40:19.44 ID:NPFBynUc0
質屋が大損?

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:43:20.00 ID:EjIrKrW90
日蓮宗みたいな糞宗派だからこんな目に遭う

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:44:39.18 ID:APA+thQl0
まもって守護?

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:53:49.95 ID:36s+V7FN0
よかったまた観光名所が増えたね
が、これでまた京都と地方の差が隔絶してゆく…

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 04:11:57.33 ID:dnCTH7FH0
>>22
いいんだよ
日本の特別な場所として居続けててくれ

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:55:04.78 ID:vG+1NOCB0
十数万の値がついたってことは初期価格はすごく安かったってことだろ
古物商もレプリカと判断したんじゃないの?

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:04:29.90 ID:HSLx60810
>>23
古物商とか素人だってすぐとれるし全ての古物商が仏像に精通してるわけがない
そこらのリサイクル業者だって古物商

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:12:30.58 ID:kCLzZmWj0
>>46
古物屋なんてそんなもんだしな
知ってる風で話してれば、あの鑑定番組の影響で素人騙せるしw
焼き物、刀剣、掛け軸、絵画と全部に精通してる訳ない

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:33:32.42 ID:wkGMmkO80
>>57
そうそう。
食器ならその専門家が詳しいだろうし
仏像ならやはり寺の坊主が詳しい
それぞれ専門家はおるわけやしな

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:33:03.48 ID:SXPmP8p50
>>46
このケースはたしか仏教美術メインの出品者で何万件も評価がついてた。

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:45:33.41 ID:ThiEG5ak0
>>23
1円スタート!

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:35:23.78 ID:wkGMmkO80
>>23
仏像のオークションは特殊なんだよ
入札するやつも出品する奴も。
1円で出そうが1000円で出そうが
プロの坊主や寺院関係者が見ていて
必ず値段は跳ね上がるから
そこら辺は他のカテゴリとは全然理屈が違うわけよ

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:40:44.58 ID:ThiEG5ak0
>>73
楽器も特殊だよ
特にヴァイオリン
どう見ても数百万はくだらねえものが数万で落札されてるのはザラなんだよね
まあ殆どは同業者の戻しなんだけどね

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:46:42.22 ID:wkGMmkO80

>>79
お、それだと仏像と逆やな。
ただ、本当に価値を知らない人が
曽祖父の遺品整理してたら出てきたとか言って
数百万のを安く出品しちゃって
50万ぐらいの落札はある、それでも数十マンにはなるんだよね

グランドピアノと違って
バイオリンだと取引できるもんな。
色々あるねえ
勉強になるわありがとう

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:21:56.74 ID:+ejEWa7t0
>>23
なんのレプリカだよ間抜け

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 03:58:24.24 ID:U2ttNRzg0
メルカリだったら値切り倒してゲットしたのにい!

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 04:10:09.02 ID:dnCTH7FH0
業者だけのオークションの時点でも、その時点の出品者は買い取る時に古物商と買取の際に売主の身分証明書(コピー)の保存をしてるだろうに
その辺報道しろよ

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 04:21:34.65 ID:40EA8frQ0
守って月天

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 04:26:37.03 ID:8rHUp+i80
40万で買ったらしいな

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 04:48:58.35 ID:4SEwEKWE0
善意の第三者

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 04:52:55.46 ID:TX1Lctiv0
ウサギのシンボルとかフザケた仏像だな

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:10:07.35 ID:40EA8frQ0
>>30
仏教説話を示してるに決まってだろw

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 04:58:35.15 ID:/BhMUJHv0
古物商も買取りで身分確認ってしないの?

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 04:59:41.78 ID:20IXrC310
安すぎるな

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:11:36.06 ID:U2ttNRzg0
後のセーラームーンである

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:21:06.32 ID:62vTlKSz0
そうか?

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:22:24.01 ID:O3FrJsz30
犯人の、実名、国籍、顔写真

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:22:46.23 ID:EphBegsJ0
買取のときの防犯カメラ写ってるやろ

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:24:43.23 ID:rT4FOCeo0
大分だっけ

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:28:37.97 ID:4Qfv+xhR0
出品者は売りにきた奴について聞かれるだろうな

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:35:34.64 ID:lj1hexVE0
持ち込まれたのか?
なら偽造かもだが身分証コピー保存してるだろう

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:35:40.09 ID:4jIAf+Af0
寺の乗っ取り多いからな

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:48:48.66 ID:Xig/x7DI0
質屋って身分証必須なんだっけ?

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:54:00.55 ID:L1agIAjI0
ヤマモト兄さん..
盗品ばかりだよ

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 05:59:23.29 ID:oaZnrChu0
美しいお顔なさってる。
盗むとか罰当たり過ぎ。

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:19:07.33 ID:mKsecnGL0
モラルの崩壊
盗むなよwwww

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:20:40.92 ID:UqesXVx90
マリ姉何してるんだろう?

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:06:51.62 ID:u2riZzCL0
>>50
守護月点かよw

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:14:43.15 ID:erP1KLhM0
>>50
雨のちスペシャル?

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:28:16.28 ID:pF3dNnDl0
いつの時代の仏像?

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:57:05.33 ID:JR8B2noq0
仏像窃盗と言えば(ry

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:06:13.89 ID:csTb2GWM0
十数万円ってまた微妙な値段だな

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:12:49.21 ID:IrKEEht30
どうせ盗んだのはシナチョンでしょ

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:14:14.50 ID:hX84D+Rp0
またアルカニダの仕業か

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:16:43.38 ID:a3+Tu1LR0
犯罪者シナチョンを日本から叩き出せ

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:22:50.13 ID:Y0Ia3JBn0
どこかで盗品を表に出せるようにする組織があるって事か
しかしヤフオクに出しちゃうアホは論外としても
もう少し前に誰かが気付いて通報しろよ
それが出来ないなら法律で更にガチガチに縛るしか無くなるだろ
どうしようもない業界だなあ…

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:33:58.46 ID:4Xn7pJUj0
>>63
ガチガチに縛るべきだろうね
メルカリの転売も合わせてガッツリやりゃいい

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:39:52.55 ID:90feCt2B0
>>63
古物商が公安委員会の管轄なのは、まさにその「窃盗品が持ち込まれる」から
まともな古物商だと捜査協力は日常的な話だそうですよ

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:29:51.80 ID:CKdfj0nH0
天野月子思い出した

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:30:38.97 ID:SXPmP8p50
盗品って金払えば戻ってくるんだっけ。この場合出品者の取得価格ですむのかな。

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:32:20.56 ID:kCJbsZ6d0
辿っていけば大元がわかるだろ

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:33:23.31 ID:ngVL+me80
また兄さんの仕業か…

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:36:36.75 ID:rsEja9E/0
戻ってガッテン

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:39:04.09 ID:q9iY5wsT0

極一部の馬鹿が勝手な事やらかして
ガチガチの規制が出来て業界そのものが落ちぶれるという

今ホットな遊覧船事故も業界全体がこういう結末辿りそう

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:40:25.66 ID:iOWbEuJ30
最初に買い取った業者も、持ち込んだ相手が胡散臭いヤツとは気付いていただろうな。

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:44:01.48 ID:J9jAAGVd0
中山忍,河田純子,田山真美子

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:45:42.28 ID:c0fFOGT80

古物商はちゃんと被害届出さないとな

自分が盗んだ事になるぞ

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:47:53.34 ID:TX1Lctiv0
昔ウサギ飼ってて小屋の中に藁敷いてたけど糞まみれで今思うともっとキレイにしてあげてたらと後悔してる
そのウサギも飽きて父の会社の同僚にあげたんだけど後日その人が食っちゃったと聞いて数日鬱になった
いい父親なら元気でいるらしいよとか普通言うよな、つい反射的に言っチャッタのか

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:48:32.53 ID:9YAai4Dl0
またあいつらの窃盗か

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:49:52.42 ID:bLaA6bqm0
どっかで国宝にされなくてよかったな

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:52:16.85 ID:kurSW3Ya0
買い取り価格1000円ほどだからな
とりあえず自分等で値段つけれないからヤフオクに出したんだろ
リサイクル屋にいたけどよくある
骨董品はわからんから良さそうなら500円とかで買い取る、しょぼければ無料で店頭で1000円ほどで売る

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:55:59.37 ID:R9UcTsJn0

犯罪

逮捕を

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:07:41.61 ID:cTSTM9Tb0
この立本寺ってのは幽霊子育飴の伝説で生まれた赤ん坊がのちに修行して住職を務めた寺でもある

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:08:57.07 ID:Xj/jm57R0
韓国人から買わされた出品者がかわいそう
お金戻ってこないんでしょ

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:11:01.53 ID:Wv9+LptT0
もしまともに出品されたらどれくらいの値が付くものなの?

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:11:10.21 ID:guytKLDv0
一番の被害者は40万円で業者オークションで購入してタダで寺に返した古物商やんけ

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:22:34.19 ID:3JUcbSy70
>>94
裏で交渉はしたろ
表に金額出ないだけで

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:12:49.97 ID:0eZiTg5Q0
また盗んで無限金儲けニダ

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:19:34.43 ID:8ZpWc/tB0
今どき特殊なものを中古屋に持ってくんのはな、その時点で怪しさが匂い立つ
もうこういうのは本人確認を厳にしてから引き取るべきじゃね
住所の身元をその目で確認するとか

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:24:25.35 ID:2t6Mr9yA0
というか盗品しかも仏像をヤフオクで売ろうと思うのが凄い
こういうのってギャラリーフェイク読んでると裏ルートとかで売るもんだと思ってたよ

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:32:51.09 ID:FXpmaI0w0
月に代わってお仕置きよ
って今思えば意味不明だな

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:40:02.96 ID:zeqpVD480
犯人が逮捕されないということは?

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:47:54.79 ID:3unrkhzY0
皇室の所有してるお宝が大量にヤフオクに出品されてた事件思い出した

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5