
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:19:07.30 ID:mC6Cy+mr9
南アフリカで新型コロナウイルスの症例数が急増し、米国の公衆衛生専門家が状況を注視している。
過去の感染によって獲得した免疫がどう影響するかを見極めたい意向だ。
南アフリカでは昨年、新型コロナウイルスのオミクロン変異株が初めて発見され、世界的な連鎖反応を引き起こした。
12月に感染拡大のピークを過ぎると南アフリカの症例数は減少したが、今回、再び増加に転じ、
陽性率や入院数も増えて、同国は感染の第5波に入る可能性もある。
同国の感染拡大は、世界保健機関(WHO)が注視するオミクロンの新たな派生株「BA.4」「BA.5」と関係がある。
南ア国立感染症研究所によると、4月末までにBA.4とBA.5は、新規の症例のほぼ60%を占めるようになった。
同国の調査では、BA.4とBA.5は過去の感染で獲得した抗体をかわして新たな感染の波を引き起こし得る一方で、
ワクチンを接種していればその可能性は低いことが分かっている。
同国の国民のほとんどはワクチンを接種しているか、コロナ感染の経験がある。
南アフリカの専門家は「我々はこのウイルスにうんざりしているが、ウイルスは我々にうんざりしていないのかもしれない。
過去の感染で獲得した免疫力の低下を深刻に受け止める必要がある」とツイートした。
学術研究機関が運営する感染情報サイトの「Outbreak.info」によると、BA.4は世界15カ国と米10州で報告され、BA.5は13カ国と米5州で発見されている。
ホワイトハウスのコロナ対策調整官だったデボラ・バークス氏は1日、南アの状況を前提とすると、米国は再度の感染拡大の可能性に備える必要があるとの認識を示した。
https://www.cnn.co.jp/world/35187103.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651724347/
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:20:21.58 ID:ATMVApcU0
>>1
ソロソロ、名前変えたら?オミクロン飽きた。
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:29.86 ID:ztKuTC4y0
>>6
確かに、言われてみればオミクロンは息長いよな(´・ω・`)
今後はもう台風みたいに予め名前つけとかないと間に合わなくなったりしてな。
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:19:33.85 ID:s9Uhb/Ib0
悪夢の民主党政権のせいだよねこれ。。。
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:19:36.11 ID:3zbXUyye0
きたわね!
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:19:57.84 ID:vXvK7HMN0
とんでもない変異起こりそう
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:20:18.68 ID:zrsevUsV0
高い緊張感をもって注視
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:20:35.02 ID:YxvLHDP00
また南アフリカかよ
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:20:42.62 ID:WLdxHJ3t0
ただの風邪や
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:20:50.66 ID:Nacfq7YF0
南アフリカなんなん?
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:20:51.63 ID:HEgG4BXT0
親ロの国から毎回でてくる
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:20:57.24 ID:ztKuTC4y0
まあもう、世界のどこかで新型の変異が生まれて、
それが特定の民族などでは特異的に致死率や重症化率が上がるわけだろう?
もう海外渡航のインバウンドとか無理だし(´・ω・`)
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:05.35 ID:dgJL/Bf00
免疫不全国
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:06.61 ID:uM7j4lyX0
とうとうHIVと融合するのか
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:25:15.09 ID:qxiFUQbW0
>>13
それはお前と猿が子供作るぐらいの確率
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:29:51.57 ID:SJKAQHSD0
>>13
お前が定職に就く確率よりは高いなぁ
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:22.95 ID:9iQLEQfV0
ちゃんと鎖国せぇよ
わかってんのか?
自民党よ
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:30.63 ID:dy4gTECm0
南アフリカより自国内は?
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:34.62 ID:UtICFc8K0
なぜいつも南アフリカが最初なんだよ
コロナウィルス製造工場でもあるのかよ
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:23:05.19 ID:urCZkdUP0
>>16
HIVによる免疫不全者が多い
それらの人たちの中で中途半端にウイルスと戦って、変異株製造研究所と化している
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:26:12.43 ID:552fK5+x0
>>16
日本では極々一部のワクチン毒物信者もアフリカでは約半数以上が悪魔の薬と頭から信じてる状態だからなぁ。
言わば反ワクが国民の多数。
こんな状況じゃ、変に生き残った輩の体内で変異を起こしてそこに親類が群がって看病や葬式をするしね。
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:35.12 ID:a4rs7SDG0
ゴールデンウィークに海外で遊んできた馬鹿な日本人を隔離しておけ。
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:44.98 ID:QcMtygXx0
みんな三回くらいかかってんのか?
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:50.50 ID:2F3UNC4d0
これから冬だからね
これで天然ワクチンの効果がわかる
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:26:22.69 ID:qxiFUQbW0
>>19
アフリカだから暖かいと違うか…
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:30:37.38 ID:z4wlKHsm0
>>50
南半球‥
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:31:27.91 ID:SJKAQHSD0
>>50
寒流
高緯度
高地
南極近く
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:31:41.16 ID:VgIMtopH0
>>50
南アフリカはそこそこ寒いし今から冬やぞ
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:21:53.80 ID:SdNsdtbm0
コロナは感染拡大しても自然収束する
ワクチン接種率の低い南アフリカですらピークを迎えて減少に転じたからな
2年近く見てきたが全てこの繰り返しだ
感染力の違いで波の高さも様々であり一定の周期で発生する特性が認められる
今はまだ感染増加の最中だがワクチン打っても感染防止効果はないという事だけははっきりした
理由はわからないがこのまま減少に転じて自然収束する
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:04.85 ID:zjmhHvFY0
感染免疫は意味無しか
反ワクやべえな
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:08.78 ID:y9vNOV7M0
弱毒でしょ
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:18.86 ID:4lTCtaG70
変異種の原産国
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:20.09 ID:gFbU1cnT0
いつまでやってんだよほんとしつけーな
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:27.06 ID:RS/Jqu7Q0
宗主国が中国だからな、今や。
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:31.84 ID:WcU8RVmN0
南アフリカって中国の属国だろ?
つまりそういうことだな
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:40.32 ID:u70RNuuy0
BRICsのテロ
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:58.03 ID:YxBbcuKK0
検査をやめればいいのに
割とマジで
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:22:59.19 ID:dQbeut+J0
コロナウイルスでは免疫なんて存在せんわね
風邪が良い例で
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:23:17.36 ID:8YL+XwIo0
オミクロンから更に変異したやべーやつがくるんか
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:23:41.10 ID:VjfJOgbr0
今回はかなり早いペースで日本入するね
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:24:05.20 ID:Kcr6n8du0
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:24:05.33 ID:V73Nc7b20
南アフリカって言うけどアフリカの別の国が発生源の確率は高いよな
検査体制が比較的まともな南アフリカでやっと発見されてるんだろう?
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:24:17.12 ID:eINKw9oR0
行事が潰れてPTA役員がラクになるのでまた流行ってほしい
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:24:38.31 ID:VUSAywPC0
もうアフリカも独立したほうがいい
メディアの介入でスーダン戦争起きるわけで
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:24:47.77 ID:9xOM6KK80
おミクロン以上にはならんのは
ウイルス学的に興味深いよね
おミクロンよりデルタの方が弱いのか
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:24:51.35 ID:EeUmRiHV0
オミクロンさんもうやめてください
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:25:00.16 ID:y1KhNVkV0
中国が南アフリカで実験でもしてるんでしょ
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:25:00.38 ID:xcZApQ3S0
はーいわかりましたー
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:25:05.75 ID:n+QiAaJ50
o→pだから、次はピミクロン株だな
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:25:10.65 ID:rWWAPVJr0
HIV患者の体内で変異を繰り返しやすいから日本発の変異株が生まれにくいんか?
HIV大国から変異株生まれやすいって事だよね?
馬鹿だから間違ってるかもしれん合ってる?
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:27:32.31 ID:zfzy324y0
>>43
合ってるよ
HIV患者は免疫システムが働かないのでウィルスが増殖しまくる
毒性自体がそこまでないからとんでもない量の増殖をした結果、変異株が生まれる
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:25:21.07 ID:EN9SAag10
こいつら何かしら感染してるんだから、隔離して放っておくべき
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:25:24.05 ID:6mHPIHGt0
エイズ患者は免疫力無いから致命的なのは分かるけど
免疫無いから次々と新種のウィルスが発生するという理論は
まだまだ考察が必要
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:30:38.83 ID:rWWAPVJr0
>>46
免疫ないからずっと感染し続け治らない
つまりその間は体内にウイルスが居続けるから変異するタイミングが多いって事じゃね
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:31:02.27 ID:SJKAQHSD0
>>46
今さら考察しなくても機序分かってるんで
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:26:09.90 ID:CDRWLiF50
アフリカ人は毎日風呂とか入ってるの?
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:27:34.31 ID:uRO3mIse0
>>47
お前だって毎日どころか週に何回入ってるんだよ?
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:29:47.71 ID:qxiFUQbW0
>>47
暑い国だからシャワーだろ!!
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:26:16.71 ID:2QwKaJ7+0
波が落ち着いたら南アフリカの適当な村に新株を撒くだけの簡単なお仕事です
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:26:38.79 ID:ATMVApcU0
流石にロシアのミサイルの射程外だよな
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:26:52.57 ID:V73Nc7b20
つーかマンボウとからや無いなら5類にしろよ
医療関係者開放してやれよ
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:27:20.03 ID:Y7nHps+g0
メラロソプロール
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:28:01.38 ID:bVkj4mxi0
またおまえか 余計なもんばっか作るな (#^ω^)ピキキ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:28:10.27 ID:aL//fgG20
ゼロコロナ政策をやってる国は一生ロックダウン終わらんなw
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:28:18.19 ID:kFloe0po0
オミクロンは3、4ヶ月で国内上陸したっけ?
感染力の違いはあれど、こいつも上陸するんやろな
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:28:21.26 ID:f8d/BTKX0
またかよ…
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:28:26.47 ID:N6ZtaL+k0
まあアフリカやインドは人口と若さで乗り切れるだろ
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:28:58.60 ID:zxXyY1zX0
テレワークが続く程度にやってくれ
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:28:59.27 ID:VJ7Se/eh0
また凶悪なのが発生するのか…
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:29:40.57 ID:/I4etDTh0
やっぱワクチン打たないと駄目なんだな
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:34:32.22 ID:SJKAQHSD0
>>63
HIVの患者さんが多すぎて予防接種をしても抗体が産生されないのが困りどころ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:29:59.89 ID:d34AE0nA0
新しいのまた開発したの?
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:30:04.20 ID:vRe9sIhv0
またかよ嫌だな
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:30:08.07 ID:RQ9YiLWd0
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:30:24.59 ID:yjEB3TOm0
>過去の感染によって獲得した免疫がどう影響するかを見極めたい意向だ。
自然免疫で撃退できたら獲得免疫は作られないだろう。
獲得免疫が作られるまでもなく終わる。
また自然免疫で撃退できるかどうかが勝負。
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:30:30.36 ID:PyiygToP0
アフリカンは自力で何とかするだろう
ほっときましょう
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:30:45.65 ID:VxgZCoi30
オミクロンも確か南アフリカからだったよな
これ中国が一枚かんでるだろ
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:31:31.90 ID:R+jWbiDR0
冬だし
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:31:36.89 ID:HJXmYwOw0
始まりの南ア
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:31:40.76 ID:VzFKc8f80
ワクチン接種率
1回目35.9
2回目30.9
3回目4.6
増えて当然
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:32:08.40 ID:x08UIJnm0
もはや「コロナ」が怖いんじゃなくて、「コロナ利権」が無くなるのが怖いんだろ
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:32:27.65 ID:SJKAQHSD0
>>80
意味が分からん…
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:32:12.18 ID:S0iV5v//0
水際対策はよ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:32:13.92 ID:Kz2HJH5F0
大して増えてなくて草
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:32:15.57 ID:2b90E9EG0
また新しい新型コロナなのか?
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:32:24.19 ID:FqupJkBy0
デルタ株は死亡者の平均年齢が70歳程度
オミクロン株の死亡平均年齢が80歳以上
未だにマスクするしないでハッスルしてる奴はアホとしか思えん
後世の子供達に借金を押しつけ寄生して何歳まで生きたいんだ?
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:32:54.55 ID:f50VdRvP0
コロナパンデは必ず南アから始まって日本で終わる
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:33:06.82 ID:cqdFQ/8H0
ハエ一匹も出れないように封鎖しておきなさい
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:33:14.47 ID:zfzy324y0
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:33:50.20 ID:0U2pCCzF0
新作できました
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:34:26.91 ID:oWXQsoTE0
ワクチン殆ど打ってないんじゃなかった?
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 13:34:30.80 ID:k/YNNBD80