
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:53:32.44 ID:BwEeJUTs9 BE:532992356-2BP(1000)
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647208412/
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:12:36.66 ID:oldt6mPH0
>>1
は?
ふざけんなよ!!
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:54:26.34 ID:xoXxYNL80
恒久食材だから
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:54:26.97 ID:sIdGN7CC0
マクダァナルは高級品
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:54:36.09 ID:R1W8xqYd0
ハンバーガーとか60円じゃなかったか
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:59:57.10 ID:BYifHT/F0
>>4
定価130円の平日半額で65円だったかと
なお俺の地元では100円マックが先行運用されてたから常に100円。事実上の値上げw
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:55:29.87 ID:ydNSmsK60
あんな添加物だらけの食わないからどうでもいい。
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:56:16.00 ID:Z17nBlWM0
どうせ食わんから1000円でもいい
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:56:24.44 ID:T4Tb+pCf0
貧乏人の味方、チキンクリスプが
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:56:26.49 ID:mofzW5G/0
久々にただのハンバーガー食べたくなるな
前に食べたの何十年前だろう?
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:56:44.77 ID:IFgQUjM70
モスでいいよ
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:08:36.62 ID:/QI6v0+o0
>>9
モスはモスで同じ流れだぞ
ポテト販売休止の流れも追従してるしなw
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:23.14 ID:X6UylNl30
>>9
モス不味い。ソースてんこ盛りにされる。
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:56:45.95 ID:F5HTk9UN0
高えw
餓死したらどうすんだ
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:41.44 ID:HlEzBF8/0
>>10
スマホの課金やめろよ
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:56:52.37 ID:y+ZuSuP50
肉がパサパサなんだよ
改善してよ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:56:52.93 ID:WsL9kdVu0
もう庶民には手の届かないものになったな
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:57:30.12 ID:M0vLD7dd0
マックはいつ食っても不味い
パサパサパンのボゾボゾ肉
大学生以上は普通モスに移行する
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:08:27.74 ID:JarXlF2Q0
>>13
モスは美味いが、口角汚れるから避けとる
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:57:39.45 ID:1oCh8rbt0
緑肉はお値段据え置き
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:57:56.98 ID:DBfohkbj0
コーヒーは?
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:57:57.79 ID:F5HTk9UN0
ロッテリア
行くしかないね
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:00:38.33 ID:kjgYbKOJ0
>>16
バカチョンが棲んでる地域にはまだあるな、以外は殆ど見かけない
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:01:27.36 ID:kjgYbKOJ0
>>16
バカチョンが棲んでる地域にはまだあるな、以外は殆ど見かけない
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:01:53.64 ID:KxYaha2z0
>>16
>ロッテリア
>行くしかないね
ロッテリアのハンバーガーは209円+税金たけどな
誰も止めない
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:58:11.72 ID:sRSApvww0
肉はともかく、精製小麦なんか食ってるから花粉症悪化するのに
その高い小麦ジャンクフードをわざわざ求める不思議な国民
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:58:21.64 ID:kbnpwqgC0
痛いな
一日3つ食べるから一ヶ月2700円
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:58:42.43 ID:YTMUTq4s0
今、値上げブーム
今ならなんでもあげられるぞ!
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:58:54.88 ID:xxbOhNNr0
お昼に食べようと思ってたけどやめるか(´,,・ω・,,`)
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:59:04.81 ID:vhFAQhGO0
ヤマザキパンにするわ
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:59:17.56 ID:d5xB3+bB0
マクドナルドはコーヒーを飲むところ
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:59:18.40 ID:kbnpwqgC0
間違えた
1800円だ
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:59:33.41 ID:LK2wGSkx0
ふざけんな
その2つは手を付けてはいけない聖域だろうに
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:59:36.62 ID:9YGts5Jr0
一時期、60円になった事もあったよな
2000年辺り
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:59:38.57 ID:7UmZ6f/V0
ピクルスが美味い
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 06:59:43.98 ID:0yZ93hoH0
ソーセージマフィン単品しか買わない
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:00:00.61 ID:R1W8xqYd0
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:02:49.83 ID:N1krXrQ20
>>29
うわー悪夢のような自民党政権
都心でもスタッフの時給800円の頃だよ
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:00:01.94 ID:ZTbzPjSW0
ハンバーガー1個
ポテトs
コーヒー
これで食事済ますことが多い
実質200円以下
ポテトsはアンケートに答えて貰う
コーヒーは金券ショップで1枚70円で買う
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:00:08.83 ID:DHZ7jtCb0
うんこカチカチになる店
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:00:16.78 ID:K1dbwXlp0
値上げ前に一回行こうと思ってたのに忘れてた
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:00:36.46 ID:DBfohkbj0
コーヒーは据え置きか。コーヒーしか飲まないから助かった
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:00:59.20 ID:yzU8Iosp0
バーガーキングが個人的に1番美味いバーガーと思ってるけどマクドより遥かにたけぇーんだよな
もっと買ってやるから少しは安くしろ
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:02:15.30 ID:R1W8xqYd0
>>35
潰れまくって撤退寸前では?
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:05:17.20 ID:SACz3GAQ0
>>41
それな、バーガーキングは事業に失敗して見事にコケまくって店舗数を減らした
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:07:57.45 ID:yzU8Iosp0
>>41
都内だとそこそこの店舗数あるから帰りに寄ってテイクアウト頼んだりはしてるんだけどねぇ
やっぱ手軽に頼めない値段が問題なのかな
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:01:38.91 ID:R4H1n8lo0
生まれてからずっとモスしか食べたことなくて、ハンバーガーといえばモスバーガーだった。
小学校高学年で初めてマクドナルドを食べたとき、
「衝撃的」
だった
大げさでなくまるで紙粘土を口に含んでるみたいで
あのときの気持ち悪い感触は今でも鮮明に覚えている。
何より驚いたのは、子連れ家族連れ、たくさんの人たちが
紙粘土を口に含んでなんの疑問も持たず食べていたことだった。
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:03:01.97 ID:R1W8xqYd0
>>37
気持ちはわかる
マクドは犬の餌だからな
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:05:02.25 ID:pP6jZgfP0
>>46
おまえ犬にあんなもの食わせてんのか
虐待だぞ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:01:45.17 ID:ZbLx6Tmp0
ありがとう自民党
ありがとうプーチン
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:01:54.11 ID:gor5+n+O0
うんこ
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:02:24.24 ID:dSmpJ1qJ0
ここは青春時代に58円だったおじさんだらけだからショックだろうね
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:06:38.38 ID:MNEHi1+r0
>>42
ここのおじさん達の青春時代はマックの普通のバーガーが150円ぐらいはしただろう
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:02:35.42 ID:Dkg6mIw40
80円の頃10個食べたのが懐かしいわ
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:03:16.17 ID:tbTRKYZn0
流石に高いな
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:03:29.56 ID:bLhGS2jX0
もうスタグフレーションにはいったと自覚しないとな
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:04:14.42 ID:WlN0WC5J0
無料増量できるものがあるらしい
基本不味いものがちょっとなんとかしたからと言って
うまくはならないと思うケド
ソース、マスタードなんかでカスタマイズするといいんじゃにゃいの
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:04:18.90 ID:+QAU2WXd0
消費増税吸収に続き2回目の低価格帯の値上げ。
安メニューしか頼まないヤツは客じゃねー感じだろうね。
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:04:27.25 ID:ahywJGaF0
物価は確実に上がってる
デフレはとっくに終わってるんだよな
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:04:43.33 ID:wUEjHqgE0
普通のハンバーガー買うやつ居るか?
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:04:51.26 ID:OlULB8lQ0
ナゲットソースが15万のロシアよりまし
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:05:07.36 ID:nAFvbsFV0
おまいらは何が上がったら暴動起こすんだ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:05:32.47 ID:IN4q308g0
ポテトクーポン復活しないと行かない
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:05:48.70 ID:YKz5v7Of0
マクドナルドの社会的な存在価値は貧乏人の食生活の駆け込み寺。なのに値段を普通にしてどないすんねん?
ジャンクはジャンクとして尊い存在だった。
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:05:55.69 ID:n012cN6C0
高すぎ、もう行くことはないな
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:05:58.63 ID:v0DhL7Hy0
給料上がらないのに何もかも値上げされてて笑う
+の無職おじさんは生き残れないんじゃないの?😹
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:08:51.59 ID:Wzizs5wN0
>>60
生活保護になるだろう
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:06:08.19 ID:hW8ANZ6l0
年のせいか、マクドナルドの食べ物って消化できずにずっと腹に残ってる感じがする。
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:06:52.47 ID:ccvV0uE/0
ポテトはマックが一番好きだな
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:07:01.27 ID:7vzi6GXq0
株主優待でしか買わんから幾らになろうと問題無い。今月末までに使い切らんといかんのだが多分無理。糖尿になってから食べる機会減ったからなぁ…
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:07:18.39 ID:Lofixw8s0
タバコの値上げと同じで興味無いから好きに値上げしろよしか思わん
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:07:32.04 ID:oCoAVlCD0
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:07:33.58 ID:b4dJ9PZ40
円の価値を下げたからね
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:07:43.20 ID:ZXzz82Tj0
チキンクリスプとクーポン使ってポテトくらいしか買わなかったのに
クーポンもかなりしょぼくなった
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:07:47.31 ID:df2EN75g0
海外から帰ってくると日本の外食安過ぎてビビるもんな
どんどん値上げした方が良い
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:08:12.23 ID:YW8U9RL50
二度と行かねえわ
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:08:17.69 ID:BTshqaNv0
今日、久しぶりにマック食べよう。
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:08:39.78 ID:bng6hlHQ0
終わった…
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:09:04.32 ID:D2xJxqrH0
ソーセージマフィンも130円になっとるやんけ!!!
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:09.77 ID:5UHOJpXD0
>>77
残念だったなw
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:09:04.41 ID:D2xJxqrH0
ソーセージマフィンも130円になっとるやんけ!!!
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:09:30.38 ID:fZ1J6IDq0
ハンバーガーが値上げってことは、連動してハッピーセットも値上げってことか
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:09:35.00 ID:CmBmK1GD0
結局店側もwinにならないと事業は継続できず、顧客もサービスを享受できず他国より廃虚化が進む良い例
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:09:36.16 ID:sI+TYGQp0
値上げは当たり前。大増税大緊縮、低賃金維持の移民派遣政策で、賃上げしてない賃上げ出来ない日本が異常なだけ
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:11:39.19 ID:MQiibbgK0
>>81
材料費に起因する値上げで人件費は変わらないぜ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:09:39.06 ID:b4dJ9PZ40
貧乏人ほどマック好き
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:09:44.41 ID:T2Q1kG+X0
ここに居るジジイには関係ない話だな
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:00.55 ID:FMPl0UyK0
マクドナルドの不味さは異常
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:16.63 ID:zkxej7To0
これがインフレです
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:20.13 ID:H/nhwzCU0
日本終った‥。
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:26.26 ID:txxV8qcH0
緑肉
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:30.98 ID:lXaCoSqF0
およそ二割の値上げだな
マクドナルドの計算は正確な計算に基づいてるだろう
材料費や人件費、輸送費とかね
日本全体のあらゆる物品で二割の値上げが起こるのかな
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:31.74 ID:MQiibbgK0
モス行こうぜ
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:10:34.89 ID:YW8U9RL50
あんな豚の餌みたいなジャンクフードが130円て、、50円が適正
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:11:09.96 ID:mX1wK+jU0
残念すぎる日本の所得と経済
ダメだコリャ
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:11:26.10 ID:zkxej7To0
食費は20%増えるのに給料は1%しか上がらない
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:11:37.13 ID:rA+6Yhj00
アベノミクスの果実(笑)
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:12:44.12 ID:AKjFcREv0
McDonald's批判してるヤツは負け組だろw
週末になるとマックのドライブスルー行列が凄い
片側二車線道路が何台も立て続けに入ろうとするから片側の流れが完全に止まる
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/14(月) 07:12:46.34 ID:LIqYUR210
ファストフードはあんまり体に良くないと思いつつも
ついつい食べ続けてたけど今回の値上げはお別れする
きっかけになった
消費税増税とかいろいろなタイミングで辞めたり
捨てたり行かなくなったり使わなくなったものが
過去にたくさんあったけど今回の値上げでファストフードを
止めることになる
今までありがとう!マクドナルド!
でもさようなら!