ピックアップ

【経済】 住所だけで届く郵便配達、きょうから本格導入 利用者増へ

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 03:54:48.70 ID:NNsiUvh19

住所だけで届く郵便配達、きょうから本格導入 利用者増へあの手この手【ネタプレ経済部】
井出 光
2022年6月21日 火曜 午後4:07

私がお伝えしたいのは、「あなたにも届く 宛名のない郵便」です。
日本郵便は、21日から宛先の氏名がわからなくても、住所だけで送れる新しいサービスを本格化させます。
直接ポストに投函されるチラシより“自分宛の手紙”として受け取った人に読んでもらえると見込んでいて、まずはインフラ関連の企業でニーズがあるといいます。
ポイントはこちら「利用者を増やせ あの手この手で郵便サービス拡大」注目です。
【注目ポイント・記者解説】
日本郵便が21日から本格化させるのは、「特別あて所配達郵便」。宛名がなくても住所だけで、通常の料金に150円を上乗せして利用できます。
年間1000通以上の利用などの条件があるため、主に企業向けのサービスになります。もともとは、NHKの受信料徴収のため、2021年6月から試験導入していました。
まずは地域での顧客獲得を急ぐインフラ関連の企業などからのニーズがあるようで、ほかの業種の企業や自治体も利用を検討しているということです。
この宛名のない郵便を受け取った人は、一瞬戸惑うかもしれません。
そして、届くダイレクトメールの数について、日本郵便によると「地域によるが、(このサービス利用で)増えることはあるかもしれない」とのこと。
利用企業にとってはコスト削減などのメリットがあり、日本郵便も、郵便物が減少傾向にある中でこうした新しいサービスを展開していく考えです。
(フジテレビ経済部・井出光)

https://www.fnn.jp/articles/CX/378299?display=full

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655837688/

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:32:12.11 ID:ECiuEKhH0
>>1
詐欺に悪用される未来しか見えない

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:15:32.84 ID:x/a8kBac0
>>1
宛先の無いダイレクトメールお断り。
って貼らなきゃw
家近所と住所同じやし。

 

108: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:04:31.85 ID:QA4oXVwb0
>>61
それだと放り込まれる、宛先(住所)は記載されてるから
「特別あて所お断り」が正解、これで入れられたら郵便局にクレーム
ただし、拒否った事実とともに返送されるので
少なくとも居住実態はある可能性が高いとしてデータベース化されて
訪問の狙い撃ちにされる可能性が高まる
現状は反応せずに廃棄が無難

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:45:18.87 ID:PN0PQGBZ0
>>1
その代わり市内普通郵便が配達に3日かかるようになったわ。
なんでメール便に切り換え。

 

167: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:45:44.72 ID:aqtQv1230
>>1
むやみにゴミを増やすなよ

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 03:56:12.82 ID:iectFZbg0
だったら要らないものはポストへ戻すだけなんだけど。

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:01:18.47 ID:zK4F6qOP0
>>2
それいいね、そうしよ

 

124: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:14:25.32 ID:6IdjOl6q0
>>2
そしてまた届くのか

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 03:56:21.35 ID:Ef8TJEGQ0
通称「NHK調査郵便」

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 03:57:05.53 ID:Xjhwaolc0
名前だけで届くようにしてくれ

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:01:09.26 ID:FTEbaW070
>>4
同姓同名どうすんの?

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:04:08.14 ID:Xjhwaolc0
>>9
本気にすんな

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:05:46.45 ID:gooi+jSU0
>>4
プーチンに何送るんだよ

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 03:58:28.39 ID:PDduS2kv0
こんなのポスティングと同じだろ
迷惑でしか無い

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 03:58:28.64 ID:cVrNPRYg0
むしろマイナンバーだけで届くようにしろよ

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 03:59:24.54 ID:LW7c1/B+0
ボストに「チラシお断りだ!」って貼り紙してから一切なくなって寂しかったところだ
多少入れてくれよ

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:00:41.23 ID:jEh/0ZG80
中国くらい監視社会になったら「ハゲ」だけで届きそう

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:01:16.17 ID:8BbZENPB0
郵便受けに「特別あて所配達郵便は拒否します」って書いておいたらどうなんの?

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:31:30.07 ID:6F3eqgLq0
>>10
まず先にNHKが裁判対象に入れてくる

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:50:42.05 ID:QA4oXVwb0

>>10
郵便物は返送されてNHKが居住実態ありとしてブラックリストに入れる
そして、訪問員が集中的に回ってくるようになる

みんな勘違いしてるけど、訪問は消滅してないからな
法人委託を終了するだけで、個人委託は継続
さらに本体からの直接投入も継続
的を絞りにきただけだよ

そもそもこんな制度利用しても特別料金払って評判悪くなるだけ
まともな企業は利用しないから、NHKしか使わない

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:02:00.73 ID:QrIGsZ1k0
馬鹿じゃないの?
そんなもの届いても全部捨てるだけ

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:02:57.67 ID:PDduS2kv0
資源の無駄だな
小泉はなんか言えよw

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:17:27.04 ID:emaSzWJd0
>>13
そういう質問をするような皮肉めいたマスゴミが出てこないよな
クソ親父の郵政と絡められて二度美味しいし

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:04:48.44 ID:MBqhD7E+0
これは信書なの?

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:06:53.50 ID:8lm8wfNa0
>>15
宛名がないから信書にはならんでしょ
新種のDMだな

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:06:11.54 ID:8CwZ9bkH0
家族の人が勝手に開けてまうやん?

 

172: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:48:17.52 ID:XDcX3qMq0
>>17
だよね
信書のなんちゃらで家族でも開けちゃダメって聞いたけど

 

177: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:50:08.64 ID:7tR2l2O20

>>172
なんとか家宛みたいなもんだから同一住所に居住してる家族なら問題ないよ

もしトラブルがあるとすれば配達員が投函する際にカスタマーバーコードの枝番ミスって郵便受け入れた場合くらいだろう
マンションでいえば号室間違える奴

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:06:26.92 ID:9QACI1fm0

>直接ポストに投函されるチラシより“自分宛の手紙”として受け取った人に読んでもらえると見込んでいて、

読むわけない
むしろチラシの方がちょっと見るかも
宛名のない手紙なんか気持ち悪いからそのまま捨てる

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:14:33.54 ID:emaSzWJd0

>>18
読まねえよタコ
もうその時々に自分が知り得る範囲外のシロモノは排除することにしてる人間は多いだろ

こういう排他的な人間を増やすキッカケの一つがこういう詐欺行為の数々なんだわ。NHK訪問ももちろんその一つ。

社会の荒廃に加担してる一勢力として敵対関係にある勢力という認識をいい加減馬鹿な国民も持てや

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:06:31.10 ID:TEWoMU780
片っ端からポストに戻せ。
いったい何周することやら

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:06:33.84 ID:sOdZPq3i0

あの手この手で攻めてくるなNHKは

次はスマホ持ってりゃNHK契約も義務とか言い出すんだろ
契約数と自信に満ちてた頃のNHKは自分でその必要はないって言ってたのにな
https://megalodon.jp/2007-1226-1219-54/www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-05.htm

> 放送の受信を目的としない受信設備」であれば、受信契約を必要としないことになっています。

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:07:19.60 ID:8kgf/KHt0
郵便減ってるならAmazonやればいいのに

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:07:29.58 ID:LNtrNoet0
企業から依頼されて郵便局員がやるポスティングみたいな感じ?

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:07:33.29 ID:k7OZj/xW0

利用者増へあの手この手って。

配送物が増えて人手不足だから年中値上げしてたんじゃないのか?

わざわざ無駄に忙しくなるサービス増やして、その利用者増やすためにまた人つかってんじゃねーよ

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:08:37.34 ID:pAaGnIOf0
おかしな郵便物届くようになったりして

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:09:28.29 ID:kX/GE7ga0
中国から謎の種を送りやすくなるな

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:09:30.46 ID:emaSzWJd0
紙切れそのものを郵送する仕組みそのものを減らせバカ
やることなすこと時代の進化と逆行するやり口をあれこれ持ち込んで社会を停滞させようとするな売国テロリストどもが

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:09:56.64 ID:NKCcB/2A0
追加150円ってのは何の料金なんだ
今でも名前間違ってても届くけど

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:10:12.23 ID:esWL8Vzj0
ゴミ増やすなよ

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:17:36.66 ID:3d2pcv4B0
男も女を見た目で選ぶ
女も男を見た目で選ぶ
それでブサイクが性淘汰されるなら良いことだが
実際はブサイクが子供を作っている
現代の子供たちを見ればわかる ブサイク多数
人間はいたって後先考えないアホである

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:19:12.10 ID:0h/8DZ8I0
宛名不明でポストに投函すればいいんだろ?

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:20:57.64 ID:fgb+4T+u0
同じ住所で複数建物があるようなとこはどうするのだ

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:54:41.71 ID:P+O1RHpH0
>>33
どうせNHKしか想定してないから大体でいいんだよ

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:22:46.12 ID:6jLO6A5+0
俺に来たのか姉に来たのかわからなかったらどうなるの??100億円当選しました!こちらにアクセス!みたいな葉書きたら喧嘩になっちゃうよ(´・ω・`)

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:23:13.48 ID:67UDlt6M0
なんだか不安だな

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:27:03.35 ID:wmTzaceG0

迷惑メール
スパムメール

ポストに返却するしかないよね

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:36:55.95 ID:sTsGy4E30
つうか紙媒体から脱却してくれや。

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:39:07.85 ID:fm6YrZL10
DMがすごいことになりそう

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:42:18.82 ID:e/cokVUb0
DMは全部受取拒否の付箋貼ってポストに入れてるわ

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:45:14.80 ID:LjzdYcZn0
エコエコ言われてる時代に紙ゴミ増やすな
チラシとか誰も読んでないから

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:45:43.92 ID:OKIJeub20
怖っ DMアホ程来るよ そんなの郵便局で処分してよ

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:46:53.97 ID:BMYEGbkY0
NHK便

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:51:33.35 ID:xAiYF5Ey0
いまでもマンション所有者様とか世帯主様とかで怪しげなdmがやまほど来てるってのに

 

134: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:21:20.99 ID:95X6Y98M0

>>45
そんなんで届くなら
こんなサービスいらんだろw

NHKに余剰金がいっぱいあるから、合法的に郵政に回すようにしているとしか思えんわ。

 

140: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:27:48.76 ID:C/Yvh/XF0
>>134
ほんとこれ、NHKの支払いも宛名無しで良いだろ
送られたやつがはらえば解決じゃん

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:51:50.49 ID:EOaKBK3G0
ゴミが増えるだけ

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:54:06.91 ID:w0G5gZyx0
怪しいやつは全部郵便ポストに戻してやるか

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:55:04.32 ID:sTsGy4E30
まぁポスティングのアルバイトが絶滅する可能性あるんだろうなこれ。

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 04:56:22.89 ID:Q4kH8O890
NHKうぜえ

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:01:30.42 ID:LonXvg0b0
小泉(アホじゃなくてその親父)タヒね

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:02:24.83 ID:+EOo0FMH0
うそつかないでほしい
たすけのんてこないしこうやって隠蔽されて人って殺されるんだね

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:02:33.79 ID:qE588eG80
つまり迷惑メールと一緒だな

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:02:56.40 ID:+EOo0FMH0
能年玲奈

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:03:52.73 ID:Jl9tnTMw0
利用者減ったほうがリストラ出来ていいんだろ
どんどん不便な方へ行ってるんだから国民から嫌われろ

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:03:56.79 ID:/vbHph0m0
郵便のサービスホント迷走してるよな
普通郵便がプラス一日かかったり、このわけわかんない住所郵便はじめたり

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:21:04.39 ID:LyfhNsqo0
>>56
九州から関東の荷物が中1日だったのが
最近翌日の夜には届くようになった
でも風呂上りとかで荷物開封する気にもなれないタイミングだったり
お風呂中に来るからぶっちゃけ私にはどうでもいい努力だったりするけど
電車で輸送してみるとかなんとか過去に聞いた記憶があるから
それで早くなったのかね
こういう努力は認めてる

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:06:18.79 ID:KeXH3jn20
土日の郵便業務休んでヤマト運輸よりもサービス低下してしまった郵政なんて、法律で守られた信書を送るぐらいしか価値ないもんな

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:13:15.85 ID:KDObdk8f0
NHK 案件

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:14:13.83 ID:LyfhNsqo0

コロナ禍でチラシがほぼなくなって快適だったのに
最近前にも増してポスティングされててほんとげんなりしちゃう
反動ってやつなのか以前はチラシ作ってなかった店なんかも
客足取り戻すのに必死で始めたのか
印象としては後者な感じだけど
とにかく声を大にして言いたい

邪魔

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:18:52.77 ID:M+ZI9c3c0
付箋代がもったいないんだけど

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:18:56.60 ID:x/JQoaHX0
スパムが増えるということか

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:20:06.35 ID:oMj2e/TB0
小泉家が詐欺の親玉ってことでOK?

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:21:48.91 ID:mAdfpIdb0
普通郵便同一市内水曜日にだして運が悪いと月曜日着
5日もかかる
笑うわ

 

107: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:03:46.02 ID:QPFRXNuB0
>>66
三連休で月曜休みなら悲劇だな

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:22:46.19 ID:wmTzaceG0
ある程度溜まったら着払いで送り返すしかないな
迷惑には迷惑を

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:24:21.84 ID:7tR2l2O20
次は宛名なしゆうパック
それでチューナー送りつけるんだよ

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:25:23.62 ID:8g9879SD0
これってオプトアウトする仕組みは用意されてるの
宛名なし郵便は一切いらないんだが

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:25:42.36 ID:s7eC1Qh20
同じ番地、号でたくさん戸建てがある地域では、ちゃんと届かないと思うぞ

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:30:14.78 ID:7tR2l2O20
>>70
郵便局は同一住所に複数家屋ある場合は枝番をカスタマーバーコードで付与している
簡単にいえばマンションの号室みたいな感じで

 

152: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:36:06.40 ID:pUjWOEMb0
>>73
でも出す方はそれを知らず書けないので、
郵便局側でどれか1つに決め打ちするか、毎回ランダムに決めるかになると思う

 

158: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:38:27.49 ID:7tR2l2O20
>>152
いえ、カスタマーバーコードを郵便局がふるんで

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:25:44.19 ID:sTsGy4E30
日本をとりもろす!
のトップダウンだな。

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:28:08.71 ID:H7axKTRC0
これってあれか
好きな女の子の家のポストに
毎朝自作ポエムを投函してあげるのと同じサービスか?
6年生に進学おめでとう
小学校でも1番のお姉さんですね
お兄ちゃんもお仕事しながら
キミをいつも見つめているよ
とかって

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:33:17.47 ID:ZAanuqsf0
ゴミ増やすな

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:33:49.72 ID:tGWPQdVF0
ポスト撤去から始めないとな

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:34:51.27 ID:xxiyhCxn0
変な情報がついているかもしれないからポスト投函前にはシュレッダーか水につけてびしょびしょにしてからな。

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:35:26.63 ID:4WSXMRXU0
「150円を上乗せ」なのに「コスト削減などのメリット」
分からん

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:37:16.55 ID:7tR2l2O20
>>77
実質NHKの集金業務専用サービスだからな
そらコスト削減よ

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:35:34.72 ID:Qu4PRlsP0
資源の無駄

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:35:46.99 ID:P+O1RHpH0
総務省のNHK利権のための郵便局の尽力ぶりは献身的で涙が出ますなあ

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:55:49.12 ID:4WSXMRXU0
>>79
ほんとは郵便局は、NHKに住民の名前を教えたいだろね
もしかしたら密かに漏らしてるかも

 

147: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:33:24.83 ID:7tR2l2O20
>>99
有識者会議でNHKは郵便局が持つ居住者データーベースの共有を総務省に求めていたけど
さすがに却下されてたのでこれになったんよ

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:38:54.52 ID:T8oPDoPA0
DMなんて禁止しろよ。
この時代に誰が見るんだ?いい加減にしないとテレビの二の舞だぞ。

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:38:55.76 ID:Q7qtESwC0
SDGsとはなんだったのか

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:40:23.45 ID:xSDEN2BR0
嫌なら捨てればいいだけだし
こういうのがあってもいいんじゃない?

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:43:33.66 ID:S/aFtPLm0
加古川に日本で最初の人造肥料を作った多木化学という会社があるが、昔は「播州 多木」だけで郵便物、荷物が届いたと言ってた。

 

149: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:35:05.64 ID:rrgaQ3H00
>>84
田舎ってそうなのかね
知り合いの田舎では個人宅で○○郡○○町甲だけで届いてたって言ってた
郵便局員さん優秀

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:47:01.21 ID:tAwdpM780
コスト削減の意味が分からない
住所だけでダイレクトメール送ってこられたらゴミが増えるやん

 

142: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:29:56.38 ID:zdMe9aee0
>>86
NHK集金屋がこれで廃止される予定
なのでコスト削減

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:47:30.64 ID:XTDfMs2S0
誤配送だらけになりそう

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:47:41.17 ID:jdXP7Y++0
ポストに戻して永久に回すだけだな。いずれボロボロの郵便物が配達される。配達する人が迷惑だし人手不足で赤字の郵便局がますます疲弊するだけ。
バーカ

 

143: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:30:27.76 ID:7tR2l2O20
>>88
消印のない切手を貼らずに投函すると捕まるよ
まじで

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:48:36.77 ID:uNQfv4sG0
迷惑でしかない

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:48:46.48 ID:BSU0cG8Y0

※迷惑な郵便物等が届けられた場合、受け取りを拒絶することができます。
郵便物等に下記事項を記載したメモ、付せんを貼り付け、配達担当者にお渡しいただくか、郵便窓口にお持ちいただくか、郵便ポストに投函していただければ差出人さまへ返還します。

「受取拒絶」の文字
受け取りを拒絶した方の印を押印または署名を記載
郵便物等の開封後は、受け取りを拒絶することはできませんので、ご注意ください。
特別あて所配達郵便物は、受け取りを拒絶した方の押印または署名は不要です。
https://www.post.japanpost.jp/question/121.html

 

146: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:32:24.55 ID:7tR2l2O20

>>90
郵便物には見えないインクでカスタマーバーコードが印字されていて
受取拒否した場合は依頼主であるNHKに返送される
なので居住実態がわかってしまう

なお同一番地号であってもカスタマーバーコードは枝番をつけているんでどの家屋かまでわかる

なので正解は受取拒否とかせず即シュレッダーです

 

151: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:35:52.27 ID:QPFRXNuB0
>>146
受けとり拒否は開封してからはできないからなあ。中に番号を仕込まれてたら返送者には把握されることなく向こうは相手を特定できるのよね。

 

155: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:37:40.87 ID:7tR2l2O20

>>151
つーか中身同じでもさっきもいったが郵便物は必ず
見えないインクでカスタマーバーコードプリントするから
それにより同一番地号でも家屋まで把握できるんよ

だからわざわざ受取拒否なんかすれば居住していることはわかるんで
あとは受取拒否したアフォの家を集中的に訪問すればいい

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:49:19.10 ID:CgbhaEBB0
何で中国人か犯罪者有利の社会にしていくん?
こんなもんすぐ棄てるけどな

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:51:09.22 ID:ZoeuYc4z0
DM受け取り拒否でポストに返したら、送り元に返るの?

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:51:13.09 ID:CgbhaEBB0
郵便局が犯罪集団になっててワロス
(^∇^)アハハハハ!

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:51:54.79 ID:MjTCT1BA0
確実に捨てる
今までもきっちり宛名あるもの以外捨ててるし

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:53:03.58 ID:zkAeEpD10
需要あるのかこれ

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:53:52.66 ID:xcazM9750
消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:55:50.80 ID:kX/GE7ga0
スーパーの開店とか地域でまとめて宣伝したいとき名簿屋に高い金払わなくていいから結構需要はあるだろうな

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 05:59:22.09 ID:D7TuskGY0
こういうのが届くと、ビビって自分から連絡してしまう奴が一部いるんだろ
そういう奴を釣って、裁判沙汰にして見せしめ、世間一般に脅しをかけるのが目的なんだろ

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:00:47.51 ID:fb0MnNq00
宛名無しなら大した文書じゃねえだろうし通常の料金に150円上乗せって高過ぎねぇか?

 

109: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:04:51.83 ID:QPFRXNuB0
>>103
宛名がないとかDM以下だよな。
ポスティングチラシレペル

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:01:12.36 ID:QPFRXNuB0
土日にも配達しろ
以上

 

105: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:02:48.53 ID:FUdm5iPa0
詐欺が流行って早々に廃止だな

 

106: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:03:28.36 ID:5G30JmuB0
実家田舎なんでガキの頃の年賀状なんて名前だけで出してくるアホは普通にいたし問題無く届いた

 

110: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:05:40.61 ID:S1k7WfGz0
郵便チラシとかいうゴミの不法投棄この令和にまだ残ってるのは何故だろうね
まぁ他に働く場所のない老人の受け皿に残ってるんだろうけど
今のジジハバ世代が死滅すれば無くなるかな

 

111: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:06:05.39 ID:HNNw4vvE0
まあNHKは為になる番組が多いからな
受信料を払うのは当然

 

113: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:07:52.39 ID:QPFRXNuB0
>>111
論理的根拠はなく一方的称賛宣言。
外国手先系、少数派系、障害系、フェミ系スレによく見られる能無しパターンだけど、NHK擁護にこれが湧く意味はおもいな

 

115: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:10:43.72 ID:wmTzaceG0
>>111
見たい奴だけが払えばいい
スクランブルイヒするのが当然

 

112: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:07:08.02 ID:HNNw4vvE0
日本人ならNHKが好きなはず

 

114: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:10:15.58 ID:VIspU1DE0
名前も分からん人に送って来て欲しく無いんだが

 

119: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:12:31.94 ID:QPFRXNuB0
>>114
正当な公務官署からだったり契約関係や取引関係、交遊関係があれるところからならわからないはずはないからな。
あとは差出人がどこかの依頼を受けていたり、どこかへの情報を流すことを意図してる可能性もあるから、どんなところからのものでも反応することは得策ではないよね

 

116: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:11:21.43 ID:jI8puMDI0
宛名のない郵便物は基本、封を切らずに棄てるけどな。
DMみたいなもんだろ。

 

121: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:13:04.07 ID:QPFRXNuB0
>>116
むしろそれより最悪。チラシレベル

 

130: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:19:28.37 ID:QoEFsVCC0
>>121
そうだな。
チラシは煩わしいだけだからゴミと一緒に棄てている。
またゴミが増えるだけだな。
宛名のない郵便物なんて中身を見る必要はないだろうしな。

 

117: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:11:58.05 ID:D7TuskGY0
おそらく、詐欺DMなどがよくやる「アダルト料金滞納の民事訴訟最終通告書」
みたいな、法律用語で不安を煽るやり方を採用してるんだろ
多分、封筒に「重要書類」とか赤字でドーンと印刷してあると思うw

 

128: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:18:05.50 ID:QA4oXVwb0

>>117
多分とか・・・
お前さん手許にあるだろw
「重要」「返送期限」はお約束だ

重要だけど送る相手の名前はわかりませーんってアホだよなw
心象益々悪くなるだけだってのに・・・

 

118: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:11:58.12 ID:fC3Jjt8r0
NHK解体しろ

 

120: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:12:44.56 ID:jP/sdqO10
今時、紙って送る方もどうかしてる

 

122: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:13:22.12 ID:gRXhhPQv0
住所わかってたら十分だと思うが
名前だけで届くなら革命的だなと思うけど

 

123: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:14:23.78 ID:QPFRXNuB0
>>122
住所はわかるのに宛名はわからない人が郵便を届けなくなる動機って?
犯罪とかストーカーとか?詐欺とか?

 

125: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:14:39.87 ID:D7TuskGY0
早速、日本全国の振り込め詐欺業者がアップを始めてるだろw

 

126: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:15:58.46 ID:a1ITpQYK0
「利用者増のため」とか
まず配達所要日数をもとに戻すのが最大のサービスだろうに

 

127: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:16:17.13 ID:Xvvvc1h40
ポスティングは即ゴミ箱行き。宛名の無い郵便も同列同様

 

129: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:18:44.63 ID:D7TuskGY0
特に日本語わからない外人は捨ててしまうだろうね

 

131: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:20:04.64 ID:ptn0Aal+0
詐欺が捗るな

 

132: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:20:57.51 ID:xYymIt6P0
発信器入りの封筒が届いて、その電波を頼りにドローンがあちこちの方向から3機飛ぶ
受信する信号がMAXになったところでセンサーが切れて全機帰投
GPSで飛行経路をマッピング
交点のところから出ているスマホの電波と電話番号照合
今のデジタルメッシュ地図は50センチ区画で位置割出せるらしいな
怖い時代になったもんだな

 

135: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:21:32.06 ID:QPFRXNuB0
>>132
あそっか
封書だったらいろんなものを仕込めるのか

 

161: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:40:55.58 ID:K2BL0qff0
>>132
アルミホイル頭に巻きだしそうだな君

 

133: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:21:17.93 ID:tQfCtXnP0
普通郵便が週末挟むとえらい日数かかって届くようになってるわ

 

136: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:22:02.79 ID:g6qYPdhN0
迷惑考えろよ
あと詐欺

 

137: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:24:08.78 ID:D7TuskGY0
テレビ持ってない人に送っても紙資源の無駄になるだけ

 

138: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:27:29.05 ID:2SmykKEZ0
こういうのは節電だの資源の無駄遣いだの言われないのな
どう考えても無駄でただのゴミだけど

 

139: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:27:42.85 ID:NqIbMkps0
封書を開けるのが怖い場合はポストに返せば良いんかな?

 

141: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:28:29.69 ID:8aLywpO50
受取拒絶したら相手に名前知られるじゃん
終わってんな

 

144: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:31:12.74 ID:k77XRJ1Q0
怖い怖い
前の住人の郵便物が届いて開けても罪にならないんだ

 

145: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:31:43.67 ID:AbmVUwkD0
受取拒絶もハンコ無しでいいらしい

 

148: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:35:05.34 ID:giTrXi310
うち長屋で他人の3件が全く同住所番地なんだけどこの場合どうなるんだろうな、ちなみに部屋番号のような識別できるのは無く、強いて言えば名前のみ

 

150: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:35:45.31 ID:7tR2l2O20
>>148
郵便局は家屋別に枝番ふって管理してる
郵便番号 バーコード
で検索すれば仕様わかるよ

 

153: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:37:02.89 ID:pUjWOEMb0
>>150
で?

 

159: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:39:12.19 ID:7tR2l2O20
>>153

お前には言ってませんが突然どうしたの

 

154: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:37:03.84 ID:4/ujLfLD0
宛先の氏名書いてないと、郵便局が150円の罰金取るサービス。

 

156: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:37:56.40 ID:QPFRXNuB0
>>154
150円。人を現地に派遣するよりずっと安上がりね

 

157: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:38:03.82 ID:53HyZqxH0
うちはお隣さんと住所が一緒なんだがこれポストに戻してもいいのだろうか?

 

160: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:39:33.81 ID:emaSzWJd0
郵便ポストが自宅の前の住まいの人たち時短で羨ましい

 

162: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:41:21.47 ID:GuM/07UP0
読まれる可能性が低い郵便物に150円上乗せって、意味あるの?

 

164: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:44:39.00 ID:7tR2l2O20
>>162
経営が苦しい郵便局にNHKが受信料から金を出すスキームなんだよ
総務省が天下り先を守るためにね

 

163: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:43:19.78 ID:7ibw8MQs0
今までなら「宛名が無いから引き受けられない」だったのが、その住所(その部屋)に人が居るかどうかの情報が、郵便から企業などに流れるって事か。
「この住所は存在しない」「この住所に建物が無い」で返ってきたら、そのままの意味。
「受取拒否」で返ってきてたら、誰かしら人が居るとわかる。返ってこなければ、もちろん誰かしら人が居るとわかる。
郵便番号+番地で数字だけでも出せるって事は、数打ちゃ当たるのしつこい企業や、企業の皮を被った詐欺集団からの手紙が、“郵便受けに入れられた時点で”迷惑に巻き込まれるな。
国や自治体からの通知が郵便経由である以上、郵便受けを塞ぐわけにもいかんし。

 

178: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:50:13.39 ID:rrgaQ3H00
>>163
えーっ怖いよ…受け取り拒否もダメ廃棄もダメって悪い業者に対して八方塞がりじゃん…

 

181: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:51:24.05 ID:0jp5ovNz0
>>178
へたしたらストーカーとかDV避難先追跡とかにも悪用されそうだよね。
「あの辺のはずなんだけど」とか

 

188: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:53:48.75 ID:rrgaQ3H00
>>181
NHKのためだけにが本当かわからないけど、そんな被害出ちゃったらどうするんだろ

 

191: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:54:43.90 ID:7tR2l2O20
>>188
年間1000通の依頼が条件だから個人のストーカーでやる奴はほとんどないだろ

 

199: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:57:33.98 ID:rrgaQ3H00
>>191
そっか、じゃあ迷惑メール詐欺みたいな方が現実的か

 

165: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:44:43.77 ID:X7PmlKTW0
七件ぐらい同じ住所使ってる地区とかあるけど

 

169: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:46:14.51 ID:7tR2l2O20
>>165
郵送物に印刷されるカスタマーバーコードには枝番がある
これは家屋を郵便局の職員が配送とかで回っている際に定期的に確認してメンテもされてる
マンションでいう号室みたいな感じで

 

174: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:48:57.07 ID:X7PmlKTW0
>>169
宛名の記載が無い場合
郵便局はどうやって枝番付番するのだろうか

 

183: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:52:05.62 ID:7tR2l2O20

>>174
NHKは同一住所に家屋がいくつあるかは押さえてるし
エリア依頼のやり方もあるそうだから
いずれにせよ同一住所で例えば10軒あるなら10通依頼して
郵便局がカスタマーバーコードを印字、配達員は郵便受入れるとバーコードスキャンして確認して投函だろうね
だから150円なんだろう手間賃が

マンションにエリア配送するような感じよ

 

171: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:47:54.24 ID:7tR2l2O20
>>165
あとついでにいうとNHKも集金屋がもってるタブレットのシステムでも家屋数とか管理されてるよ
なのでNHK側も同一番地号で何軒家があるかは概ね把握してる

 

166: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:44:45.08 ID:kHEvyj080
どういうとき便利なんだこれ

 

168: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:45:57.57 ID:7c157mNN0
発送者に心当たりが無ければそのままゴミ箱へ

 

170: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:47:38.67 ID:QPFRXNuB0
>>168
返送されずに処分された=処分する人がいる=居住実態ありということが相手へ情報として伝わる悪魔のシステム

 

176: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:49:38.82 ID:7c157mNN0
>>170
我が家にTV無いんでnhkが何言ってきても無駄なんだ

 

180: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:51:22.93 ID:AnTwYbK40
>>170
マンションは空き家のは大家さんか管理会社がポスト掃除してるやん。集めても意味ないやんw

 

189: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:53:54.99 ID:7tR2l2O20

>>180
そもそもこのサービスの目的は集金屋の効率化(コスト削減)として
一戸建てとかがメインだと思うよ

マンションはそもそも1軒でまとめてインターホン順番に鳴らすだけだったわけだし

あと最大の目的はNHKが郵便局に金を落とすってスキームなんだよ

 

196: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:56:55.35 ID:AnTwYbK40
>>189
戸建ても同じだぜ?空き家が山程あって定期的に親族が帰って掃除してるじゃん。住んでるか住んでないかなんてわかるわけないよ

 

201: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:57:50.77 ID:7tR2l2O20
>>196
だからまずは受取拒否するアフォがメインなんだろって話だし
そもそもこれはNHKが郵便局助けるためのスキームなんだってば

 

203: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:58:44.91 ID:0jp5ovNz0
>>201
総務省内閣府利権繋がりか?

 

204: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:59:07.77 ID:7tR2l2O20
>>203
それ以外何があると言うんだw

 

186: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:52:47.92 ID:QA4oXVwb0

>>170
居住実態ありは現状受け取り拒否の意思を示した場合のみ
投函されたものが放置されてるか処分されたかを知る術は今のところない

自称「重要」な燃えるゴミ、今のところの最善手は無反応

 

184: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:52:25.85 ID:PhMcfdIY0
>>168
詐欺かもしれんし当たり前の話だな
郵便は架空請求の詐欺ハガキを知っててへーきで配達してるししてた

 

173: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:48:44.06 ID:oB4LTnji0
切なさ炸裂

 

175: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:49:23.70 ID:GhfGH3g20
企業側もこんな追加料金払って注文するかね
誰も利用しないサービスだろ

 

179: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:51:19.21 ID:mU9FZnnd0
住所なし、名前だけで届くようにしろ
何のための名前だよ

 

182: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:51:44.44 ID:tAwdpM780
みんなDMそのまま捨ててるんか
近所その他が怖いからプライバシーの為にビリビリにするの手間やねん

 

185: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:52:35.79 ID:aawgg4k60
宛名のないものなんてチラシと一緒に捨ててる
資源の無駄、辞めろ

 

187: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:53:27.76 ID:X7PmlKTW0
年間千通以上の利用が必要か
むしろ、住所の記載もせんで
バーコードのシールだけくれればいいんじゃない

 

190: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:54:35.02 ID:oUK2oWXN0
架空請求や詐欺に使えそうだな

 

192: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:55:27.31 ID:YeYkZtMa0
宛名の書いてない手紙なんて全部ゴミ箱直行ですわ

 

194: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:56:31.06 ID:7tR2l2O20
>>192
ゴミを開けて確認されるかもしれんからシュレッダーしとけw

 

193: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:56:29.08 ID:dLWFYkc90

土曜に配達させ無いくせに、無駄な仕事を増やす頭のおかしさ

こんなの一般人にとって害悪にしかならんだろ

 

195: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:56:35.05 ID:0jp5ovNz0
防犯目的で表札を出してない家屋もあるけど、
何らかの調査を装って情報会社とか名簿業者とか地図業者とかがそれらしい形で情報の返信を求めることにも使えるよね

 

197: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:57:02.45 ID:HBB570S50
切手やめてQRコードにしてスマホで払えるようにしてほしい

 

198: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:57:24.35 ID:GhajuS8U0
爆発物、危険物も宛名なしで送れるということか?
アダルトビデオは局留めにしないと家族のものが開けてしまうということか?

 

202: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:58:35.59 ID:7tR2l2O20
>>198
爆発物や危険物はそもそも宛名があろうがなかろうが違法

 

200: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:57:34.64 ID:HNNw4vvE0
NHKは正しい

 

205: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:59:34.94 ID:IEedDi2Z0
なんじゃそりゃw

 

206: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 06:59:53.88 ID:IEedDi2Z0
ゴミ増やして郵便局儲かります的な?アホかよw

 

212: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 07:02:31.97 ID:7tR2l2O20
>>206
建前上は民間なNHKが郵便局に何の理由もなく金配れないからな
総務省案件、郵便局救済政策なのさ

 

207: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 07:00:27.00 ID:N6dYG6570
立花隆志の事務所に
まとめて郵送すればいいかな?

 

208: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 07:00:38.56 ID:DG6P+Rts0
実質NHKのための利用制度か?
俺が払った受信料そんなもんに使うなよボケが

 

209: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 07:01:11.03 ID:pa63tDmm0
裁判所からの封書が至る所に届きそうだなw

 

214: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 07:03:21.27 ID:7tR2l2O20
>>209
裁判所の方角なw

 

210: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 07:01:16.94 ID:vRSFvDDH0
これの何が便利なわけ?
住所無しで届けてこそサービスだろ

 

211: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 07:01:17.44 ID:7tR2l2O20

架空請求にもとか言う人いるけど掛かるコスト考えれば
そんなのはそもそも下っ端が直接投函だろw
あと名簿持っているなら個別配送方が安いんだし

そしてチラシやDMなら宅配便会社のエリアメールの方が安価

 

213: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 07:02:47.66 ID:YRlg3ZAa0
NHKは無視したら良いんじゃないのか?今でもたまにポスティングされとる

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5