
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:41:16.44 ID:ncLhsvMk9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649500876/
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:42:58.82 ID:Ga/wZOGs0
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:43:37.69 ID:n/fh4KGR0
>>1
ロシアのGDPは韓国と同じ
アメリカの10分の1
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:49:47.05 ID:HA1hALdk0
>>1
デフォルト
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:50:01.31 ID:pZzC7oZQ0
>>1
そりゃ意味ないよ
今のロシアがデフォルトするなんて1200%無いからな
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:42:29.27 ID:vDWTzdfL0
ドル円逝った
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:50:56.87 ID:kR65Dfb20
>>2
バカは静かにしてろ
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:54:23.85 ID:pZzC7oZQ0
>>27
馬鹿は消えろ
$ 124.32円
もう127円まで逝くな
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:43:40.48 ID:HiqxGS4K0
どういうこと?格付けする価値すら無いってこと?
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:46:20.48 ID:z2T6H1110
>>6
なんの意味もない。
すでに外貨建て国債での調達ができなくなってるから。ドル資産には余裕があるから、あとひと月以上の利払いも問題ない
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:47:32.15 ID:MqQ75Q7I0
>>11
やっぱり資源国に制裁は無意味なのね…
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:52:45.95 ID:z2T6H1110
>>14
制裁の意味はあるよ。
欧米の制裁が口先だけだからこうなってる。
自分たちが痛い目を見ない程度の制裁しかしてないんよ。
徹底した制裁してりゃ、短期・中期なら意味あったんだけどね。
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:55:28.68 ID:fdmQ1v+A0
>>33
バカはいい加減だまりなよ
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:51:02.74 ID:nE/ouGdy0
>>11
債券買ってくれた債権者にお金払う必要があるんだけど、
それを引き受けてくれる銀行がない。アメリカ政府から取扱を禁止されたから。
基本、今後ロシアは外貨を調達できない。ガス代金とかは例外になってしまってるけど。
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:56:38.04 ID:z2T6H1110
>>28
そう書いてるじゃん。だからなんの意味もないんだよ。
そして5月何日かまではドルで払えるんだよ。日本じゃ意図的にか知らんが報道で伏せられてて、知らんのが多いけど。
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:59:04.78 ID:NUw5tKe10
>>55
ドルで払えない5月半ばからはどうなるんや?
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:03:42.89 ID:z2T6H1110
>>65
さあね。
デフォルトしようがしまいが現段階ではロシアには関係ないけど、アメリカは投資家が丸損しないように延長すると思うよ。
影響受けるのは今国債持ってる投資家だけ。
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:05:54.57 ID:NUw5tKe10
>>73
海外投資家がロシア債券買わないって事はロシアの外貨獲得手段が1つ潰されるって事やろ?
それだけで「ロシアには関係ない」とはとても思えないんだが…
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:09:51.01 ID:z2T6H1110
>>80
そもそもデフォルトしていない現段階で起債できない(しても買い手がいない)んだよ。だから意味が無い。
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:05:50.75 ID:kgcA5+Q80
>>11 その文章内に矛盾があるようにも読めるが、まあそれはいいとしても
5月27日かに格付け外される予定だそうだから、いわゆるその時点でロシアは国家としてほぼデフォルト扱いと同じになるそうだよ
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:08:17.86 ID:z2T6H1110
>>79
なんでデフォルトしたらいかんのかを考えてみなよ。
そしてロシアがなぜ「友好国」にはドル払いを確約しているかを。
そしたら意味がわかるから。
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:43:48.98 ID:OhpWArGW0
アメリカの好景気終わったな
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:45:26.64 0
>>7
歓喜してるだろ?
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:44:13.77 ID:FZhxxtJM0
始まったな
経済的にはザコだからな
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:44:24.01 0
さて、粛々と債権執行しなくちゃな
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:46:44.40 ID:9LipWN2o0
まぁ此処からが地獄の入り口
フォークランドに侵攻したアルゼンチンより悲惨な状況に経済的には陥るよ
資源は差し押さえられて、小麦を作る国として生きていくんだろうな
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:46:44.40 ID:6nRFUgvj0
アメリカ「ロシア制裁だ!👊🤬」
ルーブル暴落
アメリカ「ドル債務ちゃんと払えよなぁ😏ニヤニヤ」
ロシア「はいどうぞ💰😀💰」
アメリカ「糞ぉ!制裁強化だ!👊🤬👊」
ロシア「ガスとかルーブルで払ってね😀」
ルーブル回復
アメリカ「ドル債務の期限だぞ!払え!払えるもんならな!🤬」
ロシア「払うよ💰💰💰😀💰💰💰」
アメリカ「🤬ファッビョーン!🤬」
アメリカがロシアの政府口座を凍結
ロシアがドル債務の支払いをできないようにする
アメリカ「はい!ロシアはドル債務払えない!はい!死んだ!はい!デフォルト!🖕🤬🖕」
アメリカ必死すぎて草生え散らかすわ🤭
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:48:56.61 ID:TjQ/AorL0
>>13
これアメリカが債権者から訴えられるんじゃないか
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:50:04.68 ID:NJks4DU30
>>13
草でもなんでも好きに生やしてればいいけど、現実世界じゃロシアさん大弱りみたいだぞ?w
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:50:55.59 ID:6nRFUgvj0
>>21
オメデ・テーナ(1910-1952)
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:53:37.71 ID:kR65Dfb20
>>13
このスレで一番のバカ認定!カス野郎w
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:03:56.88 ID:KGABJRJF0
>>39
うるせぇよ馬鹿
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:04:11.65 ID:eoDQH+mw0
>>13
アメリカ基地外だな
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:47:56.88 ID:9LipWN2o0
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:48:35.28 ID:6nRFUgvj0
ロシアは西側と縁を切るからドル債務だの格付けだの外貨準備だのは無関係なんよ😀
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:49:23.67 ID:5ZXP+5HU0
ぷーちん「致命傷で済んだ
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:50:13.79 ID:EyYrufQo0
いや住んでる国民にめっちゃ影響出ますがな
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:50:14.38 ID:Euw30d8s0
借金踏み倒して自給自足出来るだろうから平気だろ
外界からは孤立するだろうけど
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:50:26.36 ID:4xZ8haPK0
1 ロシア・ルーブル は
1.54 円
4月9日 10:27 UTC ・ 免責事項
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:50:37.26 ID:gt8YSP660
今のうちにロシアの国債買い占めときゃワーテルローの戦いでガセ情報流してブリカス国債買い占めて大富豪になったロスチャイルドみたいになれるんじゃね?
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:54:41.40 ID:z2T6H1110
>>25
長期的には微妙。
化石燃料の高騰と輸出先しだいだから。
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:54:49.23 ID:oyPgEDDT0
>>25
ロシア国債を買うなら今でしょ!
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:56:15.50 ID:7hMfTwFM0
>>47
ロシアに移住するならありかもしれんが
西側で住む限りやめといたほうがいいぞ
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:56:20.53 ID:/Q6po4xj0
>>25
0円になるだけ
ロシアは国が無くなる
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:51:20.55 ID:9LipWN2o0
資源国なんだし、覇権や権威を目指さず産油国OPECのスタンスでアラブの商人的な地位なら核も有るんだしロシアでも磐石だったのにね
アルゼンチンを目指したらしいw
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:52:08.69 ID:gUIam1aw0
デフォルトしてるのに日本円より評価高いの笑う
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:52:19.89 ID:gTeQr+/P0
セルフ経済制裁のつぎはセルフ貸倒しかよw
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:52:50.85 ID:Ze2JWmGg0
格付けチェックでいうところの映す価値なし
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:53:03.55 ID:HA1hALdk0
>>34
www🤣
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:53:00.74 ID:u6dwH5Q40
シェールガスここほれワンワン
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:53:29.29 ID:gt8YSP660
勝手にルール変えてんだから勝手に動かすゴールポストになんていちいち付き合う必要もねえわな
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:53:33.80 ID:rSKLz8zV0
プー「デフォルト、なにそれ、おいしいの?
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:53:41.01 ID:gTeQr+/P0
ただの借金チャラだろ😂
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:54:10.46 ID:NUw5tKe10
ロシアは資源で外貨獲得狙ってるみたいだけど、ロシア排除が長期的に進んでいくのは間違いないわけで、そうしたらやっぱりロシアのダメージ凄まじい事になるんじゃなかろうか。
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:57:44.76 ID:z2T6H1110
>>41
化石燃料の輸出はできるよ。
つか、引き受け先見つかってるし。
制裁に加わってない国の方が多いんだから。
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:00:34.94 ID:NUw5tKe10
>>63
採掘する為の技術や部品は何処から調達するんだ?
確かロシア自前技術アカンかったろ。
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:54:11.23 ID:TC48GwYX0
ロシア側はルーブルで払ったのに受け取らなかったみたいな認識なのかな
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:54:28.12 ID:n1F8kIks0
.
資源で 外貨を 稼げる 国だからな。
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:54:29.94 ID:7j8Nu2Qg0
ロシアがデフォルトしないから取り下げたわけじゃないぞ、デフォルト認定したけどEUにもうロシアの格付けするなて言われたから止めただけて記事。投資家は格付け会社を参考に投資するからもうロシアに海外からのお金は入らなくなるてこと。デフォルトよりヤバいで
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:56:40.91 ID:pZzC7oZQ0
>>45
やばくないよw
西側経済圏から抜けるオイルマネー
中国、インドだけで27億人
もう人民元とルピーでオイルマネー購入してるんよ
ドルを使っていないw
ダボでも分かるやろ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:59:28.80 ID:z2T6H1110
>>45
そもそも禁止してんだから、格付けの意味がないだけ。
国債での外貨調達が出来ないんだから、そもそも格付けなんてどうでもいい話なんよ。
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:55:02.23 ID:k6QJHEMs0
支払い拒否したのメリケンだろうがw
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:55:40.93 ID:6vICUOCT0
本当に格付け会社って何の意味もないな
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:56:44.08 ID:KJ24JT7A0
>>50
な。事態が変わった後でいいなら俺でもできるわ
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:56:21.77 ID:FAkfddU40
資源があるから物々交換でも生きていける
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:57:40.51 ID:mKLpeikw0
>>53
アフリカでも物々交換してないぞ
資源はあるけど
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:56:35.27 ID:gt8YSP660
競馬の予想屋よりは信頼できるのか?格付け会社って?
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:57:00.69 ID:VKJ6+VbS0
経済破綻なんてどうでもいい
ロシア人すべてがもがき苦しめ
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:57:02.05 ID:B/u41SfN0
格付け気にするような西側の犬は
すでにロシアに投資しないだろ
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:57:03.55 ID:4UGdNWCT0
制裁してるけど大きな抜け穴がある状態って公共ラジオで言ってた
エネルギー輸出で年間40兆円儲かる
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:57:43.66 ID:ltC5dpqK0
日本もドル債やファンド相手にこの手法使えるんじゃないか?
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 19:57:54.72 ID:pLye6Qin0
格付けないんかよ
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:00:54.78 ID:mKLpeikw0
制裁は多方面にわたるからな
ロシアの西シベリアの油田は枯渇してきて、いま東シベリアの油田に移って来ている
しかし、東シベリアでの採掘は技術的に難しく、欧米の技術がないと難しい
しかし、制裁で西側の技術は使えない
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:01:25.40 ID:v40VTsig0
お正月の格付けチェックに出れないの?プーチンとバイデンで出ればいいのに。映す価値なしになる瞬間が見たい
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:02:28.33 ID:9s9P7Iyd0
資源資源って言ってる馬鹿いるけどロシアってその資源の採掘を自前でできない
けどそのへんどうするつもりなん?
ほとんどが欧米や日本との共同開発なのは技術や資金がないからだぞ
ついでに言えばロシアの船舶も港使えなくされたから輸送ができないし海運や
陸運も企業が撤退したから輸送手段がない
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:03:49.87 ID:XTMfTRDk0
ルーブルは子供銀行券だし、格付けないので子供国債と子供株になってしもた
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:08:09.48 ID:Y/09HalD0
>>74
ドルも子供銀行券に近づいたけどな
反米純反米はドル使わなくなるからな
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:05:13.07 ID:KGABJRJF0
ドルが外貨準備高からなくなる日
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:05:50.68 ID:qv6LdNv00
さっさと全部デフォルトさせろよ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:06:38.96 ID:z2T6H1110
ドルの基軸通貨としてのプレゼンス下がって、アメリカ国民もジリ貧よな。儲かるのは金持ちだけ。
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:06:39.25 ID:KGABJRJF0
ってか通貨使えなくなるとかありえない
有事のために資産保全してても意味ない
近い将来ドルの価値も下がりまくるな
価値の裏付けはドルから資源へ
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:07:59.42 ID:9s9P7Iyd0
>>83
アメリカが経済でも軍事でも世界ぶっちぎりな覇権国家であるうちはドルの価値が
下がることなどない
基軸通貨をなめすぎ
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:06:41.09 ID:9s9P7Iyd0
ロシアは今後50年は世界の悪役に決定したし経済は完全に崩壊したし
制裁解除される見込みもないしで本格的に終わりやん
頼みの軍事力も弱いのばれて周辺国家がびびらなくなったしマジで国家としては
ソ連崩壊の時よりもひどい
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:07:11.16 ID:zt9we55z0
ロシア企業の資金調達はかなり困難化するね
エネルギー関連投資もなくなるからロシアは原油を採掘できなくなると予想されている
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:09:37.18 ID:NUw5tKe10
>>85
長期的に懸念されるロシア側の危機ってこれだよな。
短期的に凌げるから大丈夫って意見がいまいち説得力ないのは、長期的な所の不安要素が大きい点か。
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:07:52.16 ID:LYMt0uHM0
あーあ、、ロシア連邦滅亡確定だな、、、
ボケ老人プーチンが余計なことさえしなけりゃ、、、
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:08:34.93 ID:pZzC7oZQ0
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:09:36.97 ID:9s9P7Iyd0
>>91
ルーブル買っても売れないんだからそりゃ高騰するよね
誰がそんな通貨買うんだよ
ロシア政府が必死に買い支えしてるけどそれ誰も買わなきゃ意味ないじゃん
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:09:19.66 ID:zF3IRo550
それ以上に円が売られたりしてな。
まあもう124円だし、次また買切りオペとかしたら130円が見えて来るね。
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:09:21.94 ID:HhmwAXyQ0
投資してくれるのが中国人しかいなくなるのか
終わったな
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:09:34.19 ID:/JQrPHcp0
口座持ってても使えない国=制裁実施国だから為替が逆に動いてしまうのは当たり前ではある
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:09:43.06 ID:Y/09HalD0
トランプが世界の警察は無理言ってたからな
強いのは間違いないが昔より弱いで
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/09(土) 20:09:53.26 ID:Gyak3gdP0
格付けナシってクラスが有るのか、知らなかったw