ピックアップ

【維新】電気料金値上がり受け原発の前倒し稼働 政府に要求へ

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:09:13.88 ID:eF616wNb9

ウクライナ情勢の影響による電気料金の値上がりを抑えるため、日本維新の会は緊急の特別措置として運転計画の前倒しが可能な原子力発電所を稼働させるよう政府に求める方針を決めました。

ウクライナ情勢の影響による燃料価格の高騰に伴う電気料金の値上がりを抑えるため、日本維新の会は政府に求める緊急経済対策の特別措置として、運転計画の前倒しが可能な原子力発電所を稼働させることを盛り込む方針を決めました。

具体的な候補としては、すでに安全対策工事が終わっている福井県の関西電力の高浜原発1号機と2号機、それに美浜原発3号機の3基を挙げています。

このほか緊急経済対策には消費税の軽減税率を段階的に引き下げることや、中小企業の法人税の大幅減税なども盛り込む方針で、15日にも萩生田経済産業大臣に提出することにしています。

NHK NEWS WEB
2022年3月15日 5時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013531691000.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647288553/

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:11:33.02 ID:b64Ce8hE0
>>1
∧_∧
(  ・∀・)   この(頭の)軽さ、さすが維新だな!
( つ旦O
と_)_)

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:24:19.91 ID:2RNS07rh0
>>1
維新はファシスト極右政権
飛田新地の弁護士が牛耳って
知的障害のある吉本芸人が実行部隊

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:34:58.41 ID:VCvBmzgr0
>>1
維新ないすぅ!!!!

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:10:42.53 ID:EzHmeVBk0
アホ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:11:17.22 ID:4FHK3m3f0
明日にでも動かせ

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:12:53.06 ID:VWdRN1wG0
リスクは北陸にお預けで安い電力だけ享受する関電と維新
原発稼働は賛成だけどゴミクズだな

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:42:33.43 ID:pl5nADxT0
>>7
関西の同和のドンって自民党の野中だったろ?

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:14:45.73 ID:mg3+oyRR0
原発反対やったん違うんかよ維新は

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:20:40.71 ID:pzOW4Fot0
>>6
あるのに使わないのはアホ

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:23:17.66 ID:mg3+oyRR0
>>17
自身の主張を忘れるのはもっとアホ

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:17:00.72 ID:C6a2Wcd20
今年の夏は非常に暑いが
電気料金は昨年比150%なので
原子力発電所は稼働させておいた方が良い。

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:20:33.09 ID:vEEKtcov0
>>8
早晩そうなるんだから、
いまのうちに動かせるやつは動かしたほうがよくね?

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:22:00.20 ID:pzOW4Fot0
>>16
さっさと稼働させる準備しないと間に合わないと思う。 電気料金が夏にクソ高くなったらアホの岸田の責任でok。原発稼働させないなら、参院選でお灸を据えられたら良い

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:17:01.35 ID:McUJq8bc0
国防を考えたらもう原発は早く解体しないとな
ウクライナで弱点にしかならないことが証明された

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:18:25.74 ID:iLuy5Vyu0
判断としては正しいな
個人的には微妙だが

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:18:49.24 ID:TVnOx7SI0
早くしろよ

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:19:07.11 ID:RIa7b8nZ0
久しぶりに維新がまともな事を言っている

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:19:45.97 ID:rEA5Km1p0
津波があってもなくても、危険性は大して変わらない
とりあえず、発電しとけ

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:20:01.08 ID:pzOW4Fot0
今すぐ動かせ
島根原発とか北海道の泊原発
世界最大の柏崎刈羽を稼働させろ

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:20:08.88 ID:1E7qnrAo0
原発で作られた電力だけを使うプランできないかな?
コストが低いのなら料金も安くして、消費者が高くても原発以外の電力使うか、そうでないか選べるようにすれば、良いんじゃないの?

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:21:58.93 ID:YcuRttuG0
>>15
バカチョン似非同和の菅直人と孫正義が日本潰しが目的で再生エネをねじ込んだ
外資を突っぱねて国産の原発の電気だけ使いたいとか、ちょっと無理かな

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:27:27.06 ID:jJNNUP+x0
>>15
連中なら余裕で原発プラン契約しておきながら原発停止!!非核!!非武装!!とかデモというか妨害活動する無駄。

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:21:28.31 ID:EhRLR5qA0
浜岡原子力発電所再稼働早くしろ

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:40:07.70 ID:xIVVkQw00
>>18
津波で一番あかんとこやw

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:24:03.49 ID:D/SFbxFM0
毎年冬は電気料金5~6000円だったのに
今年はいきなり八千円とか
(´・ω・`)ふざけすぎw

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:24:07.14 ID:EzHmeVBk0
電力が足らないは得意の嘘だし
値上げしたいだけ

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:25:04.38 ID:ykGHysGt0
>>23
原油とガス価格が世界的に強烈に上がってるのに、値上げ無い訳ないだろ。

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:28:17.64 ID:EzHmeVBk0
>>27
適正な値上げは構わんが
いつも便乗して下げない
というかえんだかでかいけつなんだけどなあ
いつまで売国企業と政治家守ってんの

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:34:13.64 ID:u6x1/UqP0

>>27
円安もありまーす

1ドル118円台

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:24:07.78 ID:2mqmnm670

カーボンニュートラル社会の先取にすぎない
例え電気代が数倍に跳ね上がっても、電力供給が不安定になっても
原子力を動かすより再生エネルギーに投資しよう

だいたいエネルギーが不安定になることは分かっていて
原子力はリスクとトータルコストで見合わないと言って止めたんだろ

それに国民が罵声をもって退場させて政治家も知らんぷりしていたのに
今更原子力を復活とか、どの面下げて言っている

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:24:15.06 ID:AdNIBMF40
原発稼働は良いけども君ら反原発だったような気がするんですが

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:25:16.50 ID:1RZlUhGb0
もう10年以上点検してるのかよ・・・
はよ動かせ

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:26:31.13 ID:UiD1p65D0
再稼働の前に去年終わるはずだった
廃炉作業どうなってんだよw

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:26:45.49 ID:qG9QMV120
ワクチンと同じで都合の悪い話、つまり核廃棄物の話は一切無し

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:26:56.12 ID:moVA0u3K0

デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

パヨク完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:27:08.13 ID:ykGHysGt0

さっさと原発を再稼働しないと、夏の電気代の請求書見てみんなジリ貧の生活になるで。 ギリギリで生活してるヤツとかサラ金の世話になるハメに

これが岸田の新しい資本主義か?

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:31:47.57 ID:2mqmnm670

>>32
原子力廃止は国民の選択
特定の政党や政治家のせいにするな

あと、9条バリアも在日米軍バリアも有効でなくなったので
改めて国土防衛を確立から再開してね

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:27:26.44 ID:OsDeA6QT0
世界一の災害国なのに1000年に1度の地震に備えてなかった日本に原発を動かす資格は無い

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:28:38.80 ID:RceUjYCB0
岸田「参院選は涼しい6月にやるから、再稼働させなくても大丈夫」

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:28:39.00 ID:RIa7b8nZ0

止めとく理由がねぇ

明日から稼働準備しろ

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:29:36.37 ID:FpAD9Lev0
日本人の能力では運用できないと分からないですかねえ

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:30:28.67 ID:EzHmeVBk0
現場労働者も外国人しかいねーし無理よ

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:31:11.96 ID:RceUjYCB0

岸田総理

「原発を再稼働させると反対派がウルサイ。 参院選は夏前だから電気料金の請求は安い5月分だから再稼働させなくてもOK 。」

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:38:01.43 ID:di3u4A5J0
>>40
これかもw
岸田は原発再稼働容認派だが反対派が多すぎる

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:41:16.09 ID:WxIwUDO00

>>54
絶対コレだと思う。
参院選が5月の電気料金の請求書来るタイミングなら、再稼働してなくても叩かれない。 再稼働させると反対派が大騒ぎし始める。

問題は参院選後に再稼働とか言っても、夏に間に合わない

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:32:01.19 ID:KRJyK7wy0
これはそうだろうな
EUは脱ロシアでエネルギーは原発でまかなうと方針転換したのに
日本は親ロシアで今までのままでいいとは
日本国民も言えないだろう
あれだけウクライナ応援しておいて

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:32:12.14 ID:JjQbFccv0
岸田「参院選を見越して再稼働延期!」

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:33:07.61 ID:CKQIym090
柏崎原発とか世界有数の原発なのに稼働しないのはもったいない

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:36:15.38 ID:ExnPNiI20

>>44
ほんと勿体ない

あと島根原発3号機とか、すげー勿体ない
完成に合わせて東日本大震災あったから、10年間も新品未使用品として保管されてる。

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:34:24.10 ID:qpGETEHA0
維新やるじゃん!

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:34:26.46 ID:JjQbFccv0

だいたい日本にこんだけ優れた原子力関係の会社が揃ってんのに、原発やらないのはアホそのもの。

原発稼働させないと、電気料金の安価な国に工場移転されるのが目に見える。  隣の中国や韓国でバンバン原子炉動かしてんのに

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:34:46.69 ID:qpGETEHA0
あれ、立憲は何やってるんだ?
もう無くなったんだっけ?

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:38:41.60 ID:ExnPNiI20

>>48
立憲(元民主)のボケが、孫正義と組んで太陽光推し進めた。

原子力には、原子力規制委員会とかいうアホ組織を作って制限したのも民主党政権

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:35:00.57 ID:jLRTJ2dr0
福一の処理水大阪湾に撒くのどうやって実現するの?大阪府でタンカー買うの?

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:36:22.05 ID:eB4xxyqf0
岸田は判断が遅すぎる
早く辞めてくれ

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:36:29.21 ID:OteKtuu90
大阪に原発作ろうや
地産地消

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:38:08.69 ID:AdNIBMF40
>>53

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:41:29.14 ID:VCvBmzgr0
岸田「我が国としては・・関係各所と・・・しっかりと・・・連携を取りながら・・・ゴニョゴニョ
適切に・・・対応していきたいと考えております」

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:42:17.20 ID:my3yzFbs0
燃やす天然ガスもないし再稼働は仕方ないかー

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:42:19.34 ID:oUhTvBPP0
ボンクラ岸田は動きが鈍すぎる。 ゼレンスキーとチェンジしろ

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:44:07.13 ID:OteKtuu90
>>61
勘弁してくれよ
中国と戦争になっちまう

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:43:13.84 ID:kRSyOzR50

ドイツが脱石炭と脱原子力に同時に乗り出すなか、ロシアへの依存は今後
ますます重要になる。ロシアはドイツにとって重要な輸出相手国でもある。
また歴史的な理由もあり、ドイツの指導者は長年ロシアとの緊密な関係を
望んできた。
日本もバカな左翼によって極端な脱炭素、再エネ最優先、原子力の停止など
ドイツに似てきた。早く脱炭素による中国依存を回避し、原子力の再稼働を
加速しなければ日米同盟が揺らぐ事になり、習近平の思う壺になりかねない。

ウクライナ危機は、台湾危機であり、日米同盟の危機でもある。

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:43:58.64 ID:kRSyOzR50

これまでもEUでは、環境政策の名のもとに脱炭素社会をめざし 20年温室
効果ガス排出量を1990年比20%削減、エネルギー効率を20%改善、
再生可能エネルギー比率20%達成を打ち出したものだが、その後2020年の
国内総生産に占める製造業比率を15%から20%に引き上げる目標も示した。
製造業の大きな伸びはCO2排出増を招く可能性が高いにもかかわらず、だ。

ドイツを16年率いたメルケル首相は自国での原子力発電をやめてしまった。
その代わり最近ではロシアからの60%以上のガスを買い、フランスから
原子力エネルギーの供給を受けている。
自分の首を自分で締めたメルケルはプーチンの戦略に引っかかったのか!
あるいはロシアの工作員か!結果EUが一致してロシアに対抗することは
なくなった。

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:44:08.55 ID:XiWgHdVn0
脱炭素支持者は原発抜きの電気料金を払うべき
再エネ割賦金もコイツラが負担しろ

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:45:29.69 ID:pl5nADxT0
>>66
核のゴミの処理費用も安全対策費も
電気料金に負荷されてんのわかってる?

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:44:32.98 ID:Om37GFIL0
巨大地震待ちの日本でアホかw

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:44:42.88 ID:kRSyOzR50

   ミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 日も当たらない住居の多い日本に太陽光発電?
ヽ   `ー'´  ノゞ
ト- _ _ _ ノ
/

政府は20日に行われた国・地方脱炭素実現会議で2030年度までに全国100以上の自治体で先行して、
脱炭素の達成を目指すロードマップ案をまとめた。

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:44:44.95 ID:Fv/7icQL0

日本は光熱費安すぎ
3年くらい前にアフリカのとある国に渡米して暮らしてたけど
光熱費が高くてビックリした

「湯水のように使う」なんて言葉が存在するくらい日本は
光熱費が安い

日常生活を豊かにしてくれる電気、命を守るための水道、
この2つはもっと値上げしてもいいと思う

ガスは電気で置き換えられるから今の値段のままで細々と
頑張って欲しい

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:44:48.00 ID:x8rOj6A10
去年の世論調査では
再稼働賛成16%
反対39%
どちらともいえない44%
電気料金比較してどちらかと言えば賛成/反対を加えて決を取れば賛成多数になるだろ
はよ再稼働しとけ

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:45:05.92 ID:kRSyOzR50

政府による人材や資金の支援を行うほか、都市部や離島など地域の特徴に合わせた対策によって
脱炭素を達成し全国に展開する考えだ。
「2030年までに日本中の公共施設やビル、住宅の屋根に置けるだけパネルを置いていきたい。
そのことによって世の中の景色を変えたいと思っている」

そのように話した小泉環境大臣は、太陽光パネルの設置が脱炭素への切り札だとして東京のビルには
まだまだ置けるところがあると意欲を示した。具体的な支援策については6月までに示す方針だ。

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:45:57.81 ID:oUhTvBPP0

【新しい資本主義】

①クソ高い原油と天然ガスで発電して1億総貧乏

②配当金を廃止、株への課税を増やして株を暴落させて年金が焦げつき1億総貧乏

③クソ高い電気料金により、工場や企業が安い電力の海外に移転して1億総無職

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:46:05.94 ID:IpgIEONb0
電気も値上げとかPHVだけど得しないじゃんか

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:46:24.67 ID:SE+BIcZV0
その辺の家よりはるかに耐震性能が低い原発だぞ?

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:48:23.71 ID:uCPUI37Q0
>>75
2012年完成で、10年間未使用の島根原発3号機の耐震性は世界最強レベルだろ

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:46:32.83 ID:kRSyOzR50

      //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/   /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:46:54.17 ID:kRSyOzR50
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:46:55.58 ID:iugypfI60
今ロシア制裁のために天然ガス消費を減らすことが大事なんだよ
ガス相場価格が上がると結局輸出量減ってもロシアの収入は減らない
でも1年後とか2年後とかいってのんびりやるんだろうな。

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:48:00.89 ID:JbL4OGVK0
情勢考えたら的確な判断だ

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:48:09.93 ID:3A6QRuym0
老朽化で益々地震に弱いのね
冗談はよしこちゃん

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:48:16.49 ID:EzHmeVBk0
ロシアなんかほっとけ
日本は同調してる場合じゃねーんだよ

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:49:22.69 ID:zqcvETCx0
原発が弱点っていうか原発まで攻められてたら海洋国家としては負けだわ

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:49:35.76 ID:UNq7yGXV0
浜岡10年止めてどうすんだか

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:50:00.20 ID:SDC8URZ70
日本の場合、核という生卵を持って一輪車に乗っているのと変わらんからな

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:50:48.43 ID:DKa3bOR00
普通考えたらまずこれなんだが玉木と立民はこれを言わないw

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:53:37.14 ID:shOpoGKt0

>>86
立憲は絶対に再稼働!とは言えない。

支持率皆無の民主党時代に原子力規制調査とか原子力規制委員会とか立ち上げて制限したのはアイツらだから。

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:52:32.75 ID:ppN0KxO90
>>87
変わらないw
無知の極めだね

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:51:38.28 ID:jMZwsBVy0
また故郷を失うだけやで
アホらし

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:51:44.42 ID:iGuHM5fg0

アメリカもウクライナもユーロ諸国も
戦争が大好きすぎて、休戦する気なんて無いし
ロシア追い詰めて核を使わせたいみたいだから

世界的なエネルギー危機に直面する可能性は高いし
維新の言うとおり、原発再稼働して
自前のエネルギーを確保しておいた方がいい気がする

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:53:47.48 ID:XiWgHdVn0
山本バカ太郎が原発に弾道ミサイルを打ち込まれたらと言ってたが、
そいつらの国にも原発はあるわけで
じゃあ日本も弾道ミサイルを持ちましょう、試しにアメリカから買って今日明日に配備しましょうで終わり

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:53:47.84 ID:4eJHZgU90
安全な原発作らせてやれ

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:55:47.84 ID:5xAy5oyv0
>>93
築40年超とかのボロ原発より、最新式の原発を新築すりゃ良いのにな

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:54:50.80 ID:5xAy5oyv0
次の夏とか冬の電気料金とか、原発無しじゃ払えん家庭出てくるやろ

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:55:48.06 ID:di3u4A5J0

今、原発再稼働の話をしても反対派が騒ぐだけだから
ある程度、電気代があがって再稼働派が増えてきてからがいい
電気代がかなり厳しくなると世論も変わる

それか太陽光パネルを再度流行らせる

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:57:00.69 ID:JuOmHnxR0
>>96
家庭での太陽光はもう流行らん。10年前に付けた連中が壊れたりで廃棄のターンに入ってる。

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:55:49.48 ID:MfytQ/Il0
原発稼働しても電気料金の値下げは雀の涙らしいから期待してはダメだよ
はっきりといくら下がるとか明言しないとね

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:55:54.01 ID:Udfd9U3l0
山本太郎なんか言えよ

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/15(火) 05:55:55.51 ID:7tnTfFbY0
どでかい地震なんて人知を超えた想定外の連続だろ
大丈夫か?

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5