
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:13:09.83 ID:Ip5a0Bw99
円相場 一時128円台に値下がり 2002年5月以来 円安水準を更新
2022年4月19日 14時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013588821000.html
19日の外国為替市場、円相場は一時、1ドル=128円台まで値下がりして、およそ20年ぶりの円安水準を更新しました。
19日の東京外国為替市場は、アメリカで金融引き締めが強まって長期金利が上昇し、日米の金利差が拡大するとの見方を背景に、より利回りが見込めるドルを買って円を売る動きが一段と強まりました。
円相場は一時、1ドル=128円台まで値下がりし、2002年5月以来、およそ19年11か月ぶりの円安水準を更新しました。
円相場は18日のニューヨーク市場で127円台に値下がりしたばかりで、円安ドル高が加速している形です。
市場関係者は「鈴木財務大臣が急速な円安について『現状の経済状況を考えるとデメリットをもたらす面が強い』とけん制とも受け止められる発言をしたが、その後も円売りドル買いの動きが優勢な状況が続いている。原油価格が再び上昇基調になり、原油を買うためのドル買いが強まるという見方も円安につながっている」と話しています。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650378102/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650384789/
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:13:17.77 ID:mzjuaVI60
助けてくれ!!
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:19:08.71 ID:2Tz6nK8Y0
>>2
耐え難きを耐え~(笑)
忍び難きを忍び~()笑
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:31.21 ID:qgGfBGhj0
>>2
桂小枝?
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:13:32.19 ID:nKNBr8+n0
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:14:11.37 ID:qx72RSfI0
終わりってコト!?
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:14:24.66 ID:vKL4PegA0
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由
なぜ日本経済は低迷し続けているのか。元HSBC証券社長の立澤賢一さんは「アベノミクスの大幅な金融緩和によって日本円の総量は増えたが、市中に回るお金はたいして増えていない。一方で円安が進み、輸入に依存している日本に物価上昇という大ダメージを与えている」という――
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:14:25.70 ID:tZiwAnUG0
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:14:28.99 ID:Tlveu8i30
すごいよな
日銀には打つ手が1つもないってんだから
円安の進行を黙ってみてるだけという
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:14:37.01 ID:u7bQRgl10
ついにGDPが4位になりました!
1位 アメリカ 2位 中国 3位 ドイツ
2021年の日本のGDPは5,378,136 単位(百万US$)= 553,490.24 単位(10億円)であり、
つまり1ドル103円で計算されている
これが128.5円の場合はGDPがドルベースで0.8倍になってしまうということ
つまり5,378,136 単位(百万US$)が、円安により 4,302,508 単位(百万US$)になってしまった。
同期のドイツのGDPは4,319,286 単位(百万US$)である
なので、今年のドイツ経済が日本より大幅に低迷するか、今後ユーロが大きく暴落するか、
または円が大きく上昇した場合のみ、日本は2022年も3位をキープできる
しかしその希望は薄い… もう4位がほぼ確定だ…
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:46.60 ID:h/IfuTfS0
>>8
一人あたりGDPが怖いな
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:14:41.13 ID:jCLb7Yxp0
安倍と黒田は生中継で会見しろ
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:14:56.22 ID:4SyRoZKB0
128.916…なにこれ。なにこれぇ…
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:55.34 ID:UAn1HCqm0
>>10
明日は130かもな
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:15:22.01 ID:WTmKMeRv0
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:15:27.96 ID:ke9/0ZZW0
海外に住んでいるけど
毎月数万円カード決済利用額が増えたわ
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:16:03.65 ID:cAoXTQop0
パヨちん発狂www
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:16:55.90 ID:uXKJd92m0
急に円安になりすぎだろ
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:17:16.22 ID:Os2wwrwO0
オワコンジャップスw
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:17:33.04 ID:ovyBwHFC0
祭じゃあー!
ワッショイ!ワッショイ!
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:18:23.84 ID:AMjDwolU0
アメリカはこれから利上げしていくのは確定なんだから円安は止まらないよ
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:18:30.34 ID:WTmKMeRv0
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:19:42.94 ID:g8BzmWFO0
>>18
最近の発言見る限り入れるでしょ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:18:32.91 ID:H7QKtndV0
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:20:55.40 ID:RPGuNQxX0
>>19
アイツら失う物無いからなぁ
骨を斬らせて肉を断つみたいな馬鹿だし
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:08.92 ID:JqQhJ8VW0
>>19
ネトウヨ「日本なんてどうでもいい
それより韓国韓国」
さすが愛国者
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:18:44.50 ID:RPGuNQxX0
岸田「注視してるから大丈夫」
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:19:09.57 ID:DzMHLmjU0
もう129円超えそうで笑える。
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:19:40.77 ID:Y9m26LDf0
また物価上がる?
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:20:04.56 ID:4SyRoZKB0
>>23
はい。
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:20:10.84 ID:g8BzmWFO0
>>23
まだこれでもそれほど影響出てない
また、じゃなくここからが本番
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:46.67 ID:GzLrX7Ve0
>>23
またじゃない
参議院選挙過ぎたら地獄になる
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:19:47.98 ID:uXKJd92m0
き し だ む の う す ぎ ひ ん ?
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:21:30.88 ID:aG5hjki+0
>>25
これは岸田の問題じゃなく安倍黒体制の遺産よ
独立性を失った日銀をどう健全化するかの問題でしかないから、岸田の日銀に任せる姿勢はセオリー
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:47.47 ID:p7NIk0iP0
>>38
でも岸田が安倍経済を引き継ぐって言わなかったからな。
新しい経済とか言って世界と反対のことをしだしたw
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:20:01.86 ID:u7bQRgl10
日本GDP4位オメ!
ドイツ 「日本を抜いたようだな…」
中国 「ククク…奴は経済大国の中でも最弱…」
アメリカ 「ルーブルごときに負けるとは基軸通貨の面汚しよ…」
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:20:10.00 ID:SXGuwJ340
129行きそうだな
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:23:02.61 ID:p7NIk0iP0
>>28
それより130円超えたときの生活を想定しておいたほうが、
経験がないと思う。記憶にないw
夏頃どうなっているか。電気代もバク上がりするの?
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:25:35.36 ID:SXGuwJ340
>>51
いやもう半年後や年末、来年の物価の心配してるよ。企業のストック切れて再輸入するときの仕入れコスト半端ないんじゃね?
はー、なんかもうヤバイよね
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:20:30.33 ID:C2HNfpip0
1日1%ずつ資産が減っている現状w
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:20:47.10 ID:izlOR0kj0
売国自民党の円安政策で日本の大安売りや
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:21:16.79 ID:CPPDKQAf0
130の攻防がみられるか
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:21:21.14 ID:SXGuwJ340
ゼロ金利という異常なシャブ打ちすぎてるからもう死ぬしかないよね。ジャンキーなんだよ。
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:21:22.41 ID:ShU7Lub70
悪夢の民主党
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:52.63 ID:5eotbjR40
>>35
地獄の自民党
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:21:25.81 ID:35jwAmUx0
135円どころか
140円もあるかねえ
135円は十分あり得る気がしてきたわ
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:21:27.19 ID:mfqiIcrm0
緊急事態!!MR,円毀損まじで任期満了で粘るのか!?
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:21:33.05 ID:R9/kBoP60
発展途上国の仲間入りのレジャー化だぞ
存分に非日常を楽しみたまえ
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:21:57.42 ID:u7bQRgl10
今年中にGDP10位圏外もあるで!!
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:06.18 ID:VSr4aPvh0
●ドル150円までは悪性円高!
ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
国際標準指標のコアコアCPIでなく日の丸指標である総合CPIでの等価購買力ですら、ドル128.8円が適正。
(http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html)
海外流出したメーカーが国内回帰し国内雇用が安定し所得が向上、名目賃金もあがり、所得を海外流出させ犯罪を輸入するだけの移民労働を一掃するためには、
ドル150円を維持・継続・定着しないとな
それまでは悪性円高!
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:09.63 ID:nyRTwnxU0
ちょうどFXやり始めが今なら後でごっそりやられるだろうな
Lすりゃ+とか今は勝っている人多いだろうけど
特大ガラで焼かれるなよ
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:21.10 ID:zwZvmAbo0
129円きそう
黒田のせい
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:31.06 ID:vhVSKo+V0
年内135円は突破しそうだな
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:31.12 ID:xjuXqt9n0
買い支える実弾が失くなったって事だろ、ヤバくないか
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:42.47 ID:JdiGSgGa0
経済戦略の特命大臣様がクソすぎてな
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:49.96 ID:VSr4aPvh0
●円高=安全や健康を損なう海外商品や犯罪の輸入
逆に円安は、輸出産業が景気を牽引し国内生活にとってもメリット大!
輸入品や、犯罪を増やすだけの移民労働者賃金が割高になり、より質の高く安全な国内製品や国内雇用に代替されるので、
社会効用全体が向上する(無差別曲線の上方シフト)。
しかもフルラインアップ戦略をとる日本産業構造の強みで、コスト上昇は一時的に抑えられる。
国内製品への回帰が可能だからだ。
特に不況下での円安は、企業の直接投資収益や証券投資収益に評価額が膨らみ好影響を与える。
エネルギー価格高騰については、原発をとっとと再稼働させろ。
燃料のウランは人形峠でいくらでも掘れる。
小麦をいつまでもロシアウクライナに依存するな!
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかいというのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
小麦をどんどん大量生産しまくって、円安を追い風にどんどん輸出しまくれ!!
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:22:52.08 ID:nvuOS5fr0
日本オワタオワタ言っている非国民どもよそう簡単に日本は終わらんからな
その根拠はな2ちゃんねる時代から韓国や中国がオワタオワタ言われていたがまったく終わらず中国は日本を超えていき韓国は日本に肩を並べるまで伸びた
だからまだまだ日本は終わらんよ
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:23:19.48 ID:VSr4aPvh0
●実効為替レートが証明する悪性円高!
円高だと国内で雇用を維持できなくなり、「ものづくり技術」が失われることに、いい加減危機感を持てよ!
トヨタもあと3年もドル110円の円高が続いたら国内生産は維持できないと言っている。
日産は国内から完全撤退すると、グローバル企業としてドライに判断している。
それでも企業は生き残れるからいい。
けど国内の雇用は維持できず移民労働だらけになる。
だから名目賃金があがらないんだぞ!!
.
日本の実効為替レートはスミソニアン起点の1970年を100とすると、実質で200、名目だと400にもなってる!
ところが姦酷ウォンの実効為替レートは1970年を100とすると、今は何と10程度!!!
死那畜の人民元も30程度。
実効為替レートが400まで上がった日本は、10にまで下がった姦酷と競争しても、どんな努力をしても負けてしまう。
そのハンディギャップは極めて大きい!!(怒り)
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:06.56 ID:cz2HrG5g0
岸田の息子はバカ親父のメガネ叩き割るくらいしとけよ
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:23.48 ID:RPGuNQxX0
ネトウヨ「ウォニャス!ウォニャス!」
コイツら脳ミソ腐ってるよな(´・ω・)
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:23.51 ID:IkpP09A00
ロイターのインタビュー
投資家ジム・ロジャースが懸念
Q:アベノミクスについて
A:安倍首相は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになる。これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気づくことになるでしょう。アベノミスクの3本の矢は日本の背中に向かってくるでしょう。日本を崩壊させることになるでしょう。紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で経済を回復させる事は絶対にできない、長期的にも中期的でさえ無理です。ただ借金だけを積み重ねる手法は過去に機能したことはありません。
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:40.85 ID:o3SFD0lF0
ドイツの人口 8000万人
日本の人口 1億3000万人
この人口差で、GDP負けるわけだからね
一人あたりだと、大差つけられて、
韓国にすらボロ負けってわけよ
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:45.87 ID:MXLd4ZuH0
日本円が溶けていくぅ
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:53.85 ID:TcsFmAGX0
ひょっとして、黒田っていなくてもいいのでは?
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:05.18 ID:vDRKlLWb0
>>61
居ないほうがいい。
自分のこれまでの政策の否定になるから何もできない
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:55.16 ID:PXf5rqPA0
コロナで苦しんでるところは終わりだな
物価はとんでもないことになりそう
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:24:56.33 ID:HU+S5QtL0
3ヶ月後ぐらいからだろうな
物価上がり出すのは
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:33.02 ID:RPGuNQxX0
>>63
いや、スーパー行ってみろよw
ガソリン入れてみろよw
電気料金払ってみろよw
給料以外は何もかも寝か上がりしてんだろ!
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:30.92 ID:HU+S5QtL0
>>74
今はあんまり為替の影響はないから
本格的に上がるのは3ヶ月後ぐらいからだよ
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:29:39.12 ID:RPGuNQxX0
>>88
既に体感的にかなり値上がりしてるよ?
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:25:05.06 ID:R9/kBoP60
ここは日銀は思い切って100%まで利上げすべきでは
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:04.42 ID:p7NIk0iP0
>>64
1%を超える勇気もないのに。
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:05.74 ID:J/Idq4pg0
>>66
ごもっとも売れるもん作れば円安は悪いもんじゃない
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:25:42.12 ID:zwZvmAbo0
円高になる要素がなにもなし
無限底抜け状態だな
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:25:42.44 ID:vhVSKo+V0
リーマンショックのときにしこたまドル建てで資産組んどいて正解だったな
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:25:56.03 ID:mfqiIcrm0
経済もまるで駄目どころか最悪の自民デタラメ党を
まだ支持するかはそこの貴方次第 m9(- - ビシッ!!
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:09.82 ID:7EZ7Z7ZM0
まあここで介入しないのは評価するが
株価の為に米国に追従できない
許してくださいって言うしかないだろ
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:10.79 ID:6A4Q40vt0
中級以下の生活はずっと前からボロボロになってきてる。これからは上級国民もヤバくなる時代
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:10.88 ID:jCLb7Yxp0
外食系は死にそう
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:43.25 ID:SXGuwJ340
>>73
まず庶民向けは死ぬだろうね…
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:27:27.78 ID:p7NIk0iP0
>>73
外食が死んだら雇用もかなり死ぬ。
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:39.83 ID:MXLd4ZuH0
>>73
輸送費爆上げだから全産業死んだよ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:35.08 ID:hxNPDRNX0
妄信虚偽偽造黒塗り隠蔽の
暗黒の十年が今終わろうとしている
そしてここから第三世界が始まる
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:26:42.07 ID:tZiwAnUG0
まだ自民党に投票するバカっているの?
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:31.67 ID:RPGuNQxX0
>>76
自民党に投票とか野党に投票じゃない
「馬鹿に投票すんな!」って話
知名度だけの世襲馬鹿やタレント議員に投票すんな!って話よ
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:27:16.17 ID:1oSKNwJB0
上念さんが、円安ガーで騒いでいる奴らは円高のほうが得をする人達で、こいつらの言うとおりにやってたらデフレがより進行するって言ってた
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:27:26.56 ID:vKL4PegA0
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:27:28.31 ID:4SyRoZKB0
それより上がるってちょっと想像できないよな
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:04.11 ID:ZFg0PwhB0
ロシアを経済制裁したら円安になった
なぜなのか
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:05.27 ID:v1SyQ3PP0
オレらって、オレらのくせに、
「輸出業になって外貨を稼ぎ、円にはしない、これが最強だ
アベノミクス始まる前にはもうみんな始めてたろ?」
言わないな
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:29:06.21 ID:p7NIk0iP0
>>85
そんなことやってるの儲かっている上場企業だけでしょ。
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:17.99 ID:SXGuwJ340
もうコスパとかそんなもん死語になりそうだな。飽食とかグルメの時代も俺たちまでで終わりかな…。
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:35.93 ID:7Wn88PhQ0
中流だと思ってる貧民が
自分が茹で上がりつつあるのを実感する日々が始まる
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:43.36 ID:CNN1CpjI0
自民党って何してんの?
パパ活で忙しいのか?笑笑
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:28:49.17 ID:EGN9id0s0
MMT論者は通貨安インフレを無視していることを俺の本で指摘してきたわけだが、その意味が分かってもらえる状況になってきたなと思う。
通貨安インフレが進行している状況でバラマキとか減税とかやっちゃうと火に油を注ぐ結果になるのだが、説明しても理解されないだろうな。
お金の仕組みが理解できれば、「お金は無限に作れるが、お金に対する信用は無限ではない」という単純な結論に達するのだが。
この信用を守るため、お金を増やし過ぎないようにする役割を任されているのが中央銀行。
で、その役割を放棄しているのが日銀。
円安は当然の帰結。
「通貨の信認」とか言われるとまったく意味が分からないと思うんだけど、要するに為替相場のことなんですよ。今ならよく分かるでしょう。
こうやって円がどんどん安くなるのが通貨の信認が失われていっている状態。
で、物価が上がるでしょう?これが前からずーっと言っている「通貨安インフレ」。
(明石順平)
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:29:10.25 ID:ZX1KGdbG0
250円余裕
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:29:13.97 ID:2Tz6nK8Y0
ジャップが売れるものはAVだけだろ(笑)
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:29:29.19 ID:Q1aE7CzK0
まぁこのまま150円台に行って落ち着くのが一番良い
韓国は多分、死ぬが知ったこっちゃないわな
生産拠点が国内回帰して雇用も増える
瀕死だった農業、林業、漁業も復活するだろ
外国人労働者も減るし
全部、円高で死に体になって輸入業、金融以外は死んでたからなぁ
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/20(水) 01:29:45.02 ID:qU/tY1A60
相対的にドルの価値が上るというほうに着目するべきだと思う
世界が戦争状態の中で日本の価値がどれだけあるかということの指標にすぎないだろ
日本が世界の役に立っていないという証拠