★記事によると
完全自律走行車の開発で、運転者が最も信頼しているのはどの企業か。自動車のコンサルティングと市場調査を手がけるAuto Pacificはこのほど、まさにこの疑問に答える調査結果を発表した。
Auto Pacificは、18~80歳の米国の運転者600人以上にアンケート調査を実施し、AppleからVolvoまで56社の中で、安全で信頼性ある自動運転車の開発に関して最も信頼しているのはどの企業かを尋ねた。上位10社のうち、Teslaが32%で首位に立った。
19%の支持を得たトヨタ自動車が2位となり、BMWが18%、Chevrolet(General Motors傘下)が16%、Ford Motorが14%と続いた。トップ10の残りは、Appleと本田技研工業が13%で同率6位となり、Audi、SUBARU、Cadillac(GM傘下)は1桁台の支持にとどまった。
Appleのランク入りは、同社が過去も現在も自動車を製造していない点を考慮すれば、興味をそそる結果だ。Auto Pacificによると、同様に車を製造していないソニーについても、回答者の5%が最も信頼する企業に選んだという。
2022年03月23日 12時50分
https://japan.cnet.com/article/35185235/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648010059/
やっぱアメカスって糞だな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ギャグがニュースなのかよ
技術ではおそらくトップのフォードが5位、さほどでもないテスラが首位とは報われんな。
現実逃避の人生を送ってるネトウヨどもは発狂するかも知れないけど
車作りのノウハウは最低レベルのメーカーじゃ信頼しようが無いでしょwww
そこまで言うならユーザーがupした自動運転の動画をYouTubeで頼むわ、テスラ以外で
>>4
テスラの不具合動画もあがってるだろw
まあ良くも悪くもイーロン・マスクの大風呂敷で注目度は高いが
彼の云うような自動運転車がテスラから数年以内に出ることはないだろう
細かい事を云うとアメリカではまだレベル3車は走ってない
レベル2でも一部の自動車専用道では特例で手放し運転が認められてるが
専用道総延長38万kmのうち特定の17万km弱だけだ、道路総延長は660万km
テスラの問題は他社の車と比べて簡単にセンサーを騙せ、本来手放し運転ができない場所で手放し運転出来てしまうこと
その為のアタッチメントがサードパーティーから沢山販売されてる
一部で問題視されてたが、さすがにアマゾンも扱いを止めたようだ
センサーを騙して違法運行する動画もYouTubeにあがってるよ
テスラ自慢のFSDもユーザーからはダメ出しされたようで、もう装着率は1割切った
そもそもこれ自動運転ではないレベル2の運転支援システムだろ
だらだらと長い文章だが嘘だらけ
そしてこの板の輩は馬鹿ばっかだからお前の嘘に気付きもしないだろう
>>18
嘘だらけじゃありませんよ
そんなに嘘が多い文章だと思うなら指摘して見せろよ
できるわけねえわなぁww
そもそもお前のレスは>>4に対する答えになってないし
アメリカではとっくにレベル3どころかレベル4自動運転タクシーが走ってるわけだが、お前はこれを知らなかったようだ
駄レスの極み
車の致命的な故障頻繁に起こって車メーカーが故障しないように作りこんでる技術ないのに自動運転だけ信頼性作り込めるわけが無い
Auto Pacific
まったく信頼性ありませんが
>Auto Pacific
判断に困る
え?めっちゃ有名だぞ
あいつら馬鹿だし話にならんわ
任天堂はアメリカの企業だとほとんどの奴が思ってるしな
実際の安全性とは何も関係がない
現実にはヒュンダイがナンバーワンだ
トップは
どこはしってんよw
>>13
>これでアップルとかソニーて答えた奴は池沼
ソニーなんてランクに入ってないぞバカウヨ
Appleが入ってるのに、実績ナンバー1企業のAuto Xが入ってないとはな…
知らない人に聞いたんだろうww
テスラがトップなんて冗談としか思えない、現状レベル2ですら怪しいのに
新型レヴォーグのアイサイトX
首都高速でのハンズフリーを試してわかったこと
ドライバーにとって
車体そのものの、走る曲がる止まるの基本性能が高くないと
ACCの自動運転は信用して、運転をゆだねられないということ
また、同乗者も
乗っているだけで、車の堅牢さ剛性感が伝わらないと
自動運転車は安心できない
鬼のような新型レヴォーグの剛性感とハンドリング、サス性能がないと
たぶん無理だと思う
柔な車体では、高性能のセンサーとソフトで制御しても
移動の道具として使いものにならない
自動運転ができる!の「質」となると
多くのメーカーが苦労すると思う
いくらセンサーを増やして高度なソフトを開発したところで、クルマが思い通りに動いてくれなかったら無意味だからな。
目指すのは運転支援の高度化であって自動運転ではないと言っているスバルが、そこを一番重視している印象がある。
クルマの運転は愉しいものと考えるメーカーと、クルマの運転は面倒で苦痛と考えるメーカーの違いなんだろうな。
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/25-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645720202/
>>18~80歳の米国の運転者600人以上にアンケート調査
アメリカ人アンケートだしもっとテスラ一辺とかと思ったら
TOYOTA HONDA ISUZU やるやん
テスラ アップル トヨタ 違和感ありまくり。
ウェイモも入ってないのかよ。
自動運転成績ランキング
https://media.ohmae.ac.jp/wbbtp/wp-content/uploads/2021/03/e6da0a41bad35e151cf6dfd7a52fa7f4.png
Apple Car開発チームが一時解散 25年の発売は不可能か 2022年3月23日
https://36kr.jp/179391/
>アップルは、25年の発売を目指し、ハンドルもペダルもない自動運転「レベル4」以上のEVの開発を加速していると報じられていた。
チーム内の人事異動も相次いで報じられている。バッテリー開発責任者だったアン・スンホ氏やEVプロジェクト「Project Titan」を率いていたダグ・フィールド氏を含め、多くのエンジニアや幹部が退社した。
自動車業界の調査でもテスラが1位なんだよね。
こちらはウェイモも入っている。
逆にトヨタやアップルはランキングに入っていない。
Q:自動運転車ソリューションでどの企業がリーダーになると思いますか?
1位「Tesla」331票、2位「Huawei」120票、3位「Cruise」106票、4位「Waymo」93票
https://jidounten-lab.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/3.png
トヨタあるじゃん
すまん見落としてた。7位にあるね。
他のランキングだとトヨタ単独表記が多かったから。
には関係ないニュースですね
蓄積量が半端なく多い
それ、凄いように見えて実はあまり意味無いと思うよ。
テスラは2012年からやってる事だけど、日本勢にはいまだに技術的に無理な事だから、ケチつけるしかないよなw
2012年からやってて日本車のADASに及ばない精度とか無能過ぎるやん。
その動画頼むわ
YouTubeで
メーカー広報動画じゃなくてユーザー投稿動画で
あ、無理ならお前の完全敗北って事だね
>>57
2012からやってこんな簡単にぶつかるテスラ
https://youtu.be/sbSDsbDQjSU
諦めろ
>>57
怖すぎるだろこれで自動運転名乗るとか
>>60
これでレベル5ww
20年先の話か?
ご託はいいから>>57頼むわ
もしかしてお前もこの後延々負け惜しみするの?すまんが笑っちゃうわ
画像認識ゲームの画面に未来を感じる>>92みたいなチョロい情弱から大金を巻き上げるビジネスセンスには舌を巻くけどなw
>>94
92は情弱詐欺師
情弱を釣ろうとしてるけどそれもできない無能くんだな
日本にはビジョン方式とジオメトリー方式も理解していないやつが多すぎる事実
他の部分では問題ありすぎだと思うけど
テスラはレベル3すらできてない
せーので始めないと多分普及しない。
「日本車のADAS」の動画は?
無いようだね
幼稚園児じゃないんだからさあ、もうちょっと中身ある負け惜しみしてくれないと…
誰とたかってるのかしらんけど
テスラはレベル2しか無理
ベンツにもホンダすら勝てない
当然レベル4実装中のwaymoやクルーズにも
マスクがコスト削減でカメラのみでやろうとして
無理ゲーを技術者が強いられてるカオス
センターで必死にnvidaでデータ解析しようにもどうにもならん
>>64
ホンダのレベル3すら認可取れないのがテスラw
ホンダの自動運転はクルーズ導入事例だろうけど
なんで貧困日本でわざわざ認可取る必要性あるの?全世界でEV販売台数トップのテスラが弱小島国で?冗談はほどほどで頼む
>>69
アメリカでなんでテスラは認可取れないの?
裁判負けるからww
BMWすら取るみたいじゃんw
すでにアメリカでFSDでテスラが走ってますけど、知らなかった?情弱極まってるね
それレベル2だって理解できてないの?アホなのか?
>>72
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
クルーズは来年にハンドルなしタクシー投入
テスラのロボタクシー?なにそれw
レジェンドのユーザー投稿動画が存在しないのが、まあ全てを物語ってるかなとw
>>66
世界中で事故ってるテスラな
裁判頑張れよw
歩行者や自転車を認知できないって事じゃないかな
ついでにいうと、信号も読めないんだろうね
だから信号も歩行者も自転車もない高速道路だけ対応してるってこと
これ以外に説明つきます?
ベンツか テスラボロ負け
メルセデス・ベンツ、今年中にレベル3の自動運転車を米国で走らせる計画
1100万円払って、3年後に返却するんですわ
これに魅力感じます?相当だねw
「限られた道路だけを走るレベル3・レベル4」でどうこう言ってるレベルの低いマヌケな発想はそもそもスルーしてますね、知らなかった?
本当に情弱極まってるんだね
>>78
レベル上げ5www
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
レベル5目指すww
目ざすだけならみんなできるww
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
荒らし行為は見苦しいなぁ、醜い日本車みたい
まああぼーんですけど
>>83
テスラが認めてるの妄想でレベル5言われてもねw
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明
Autopilotも含めて「レベル2」と確認
テスラは詐欺師だよ。
真に受けてるやつも同類
なんちゃって自動運転テスラ
ただのレベル2
いまどき英語が聴き取れないなら、そりゃ何も分からんでしょ、海外自動車業界事情はもちろん、日本がどんだけ落ちぶれてるかっていう事すらね
>>89
英語聞き取れてないのお前なw
お笑い目指してんの?w
いつ認可うけんの?w
テスラはレベル5を目指してるので、
「限られた道路だけを走るレベル3・レベル4」でどうこう言ってるレベルの低いマヌケな発想はそもそもスルーしてますね、知らなかった?
本当に情弱極まってるんだね
>>95
>>89
え?これが日本に見えるの?w
耳鼻科もしくは精神科いっといでw
分離帯とかパトカーに特攻する日本車なんて聞いたことねーし、比較するのも烏滸がましいわ。
あんなもんに百万円以上出す信者はすげーよ。
それなw
コストダウンでlider省いたせいでもう無理ゲーの袋小路 自動運転はGM(cruise) やフォードargoAiにも抜かれた
残念ながら掲示板での会話すらも、知的水準による格差が生じちゃう、そういう時代にもうなっちゃったって事
情報弱者ほど態度がでかいという法則があるようだけど、まあ弱い犬ほど良く吠えるってヤツですかね…
この程度の事すら日本勢は…
あ、この辺りをそれなりに理解してる上で悔しくて発狂しちゃてるのかな?それならまだマシですね
もう自動運転で、テスラが浮上できる可能性は、全く無い。
テスラ車は、ライダーも高精度マップも使用しない単なるガラクタ。永遠に自動運転レベル2止まり。