
「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ
「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景
664
コメント664件
3/27(月) 18:36配信
J-CASTニュース
「カードショップ トレカバース 秋葉原店」ツイッターより(@toreka_birth)
東京・秋葉原のカードショップが、来店客に対して防臭対策を講じるとツイッターで報告した。店員が「臭い」と判断した場合、「防臭グッズを浴びてもらうか退店して頂きます」としている。
【画像】今回話題になった防臭対策
店長は2023年3月27日、「今のところまだ声をかけたケースはございませんがほぼ毎日該当する方がいるのでそろそろ声をかけることがありそうです」とJ-CASTニュースの取材に答えた。
■「『臭い方』が増えつつあります」
話題になったのは、「カードショップ トレカバース 秋葉原店」(東京都千代田区)のツイッター投稿だ。3月25日、ツイッターで「清潔感に欠ける『臭い方』が増えつつあります」とし、次のような対策を行うと述べた。
「申し訳ございませんが、今後店員が『臭い(主観)』と判断した方は声をかけさせていただきます」
引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1680006269/
以前から対策を講じていたが、「それでも今までクレームが多数ございました」とする同店は、「残念ながら声をかけさせて頂いた方は、画像の防臭グッズを浴びてもらうか退店して頂きます」と今後の方針について報告した。
添付された画像には、消臭剤「ファブリーズ」の他にいくつかの香水が写っている。消臭剤は無料で使えるが、その他の香水はワンプッシュ20円および10円で使えるという。
対策を行うとする投稿は、27日までに1万2000件以上のリツイートや2万2000件以上のいいねを集めた。
「清潔感に欠ける方が多いと有名です」
店長は27日、「元々カードショップでは清潔感に欠ける方が多いと有名ですのでOPEN当初から対策を練っていました」とメール取材に答えた。
具体的には、空気清浄機を設置するなどの取り組みを行っていたという。現在はスペースの都合で空気清浄機を置けず、点火していないアロマキャンドルを置いたり、地面に香水を撒いたりするなどの方法で対策しているという。
悪臭を放つ客が増えた理由については「リーズナブルな価格でカードを提供していることが認知されてきたからだと思います」としている。
今回の投稿に対しては、「ド直球」「正直すぎて笑ってしまった」といった声もある。店長によれば、遠回しな言い方をするとツイッターの文字数制限によって上手く伝わらないと考え、あえてストレートな言い回しにしたという。
取材の時点では、客に声をかけたことはないとしつつも、「ほぼ毎日該当する方がいるのでそろそろ声をかけることがありそうです」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c567f3b630ceaacb58bd5cdb6ce63ce4f7d2f7cf
お断り
スメルマン
1975年12月21日〜
主な出現ポイント
アキハバラ
コミケ会場
カードショップ←NEW
得意技
セバム粒子散布
スメルボディアタック
ダーティークラウド
もしかして知らないのか?
大体そんな感じ
ご愁傷様です
ウリの心は深く深く傷ついたニダ 謝罪と賠償を要求するニダ 国際裁判所へ訴えてやるニダ
酸っぱい臭いが街中に充満してる
あと空気清浄機は大して消臭力ないからきっちり消臭機能のあるオゾン脱臭機とか専用の脱臭機使え
アロマキャンドルも消臭キャンドルがあるからそっち使え
ファブリーズでごまかせるとは思えない
混ざって余計臭そう
エレベーターに便所の芳香剤のでっかいボトルが置いてあって笑った
でした
アメリカさんを見習ってたぶん弁当のキムチが臭いので持ち込まないで程度にしとけ
臭いってことはそれだけ雑菌いるってことだけど
特殊な免疫でも備えてるのか
そもそも垢も皮脂も皮膚を守るためのシステムだからな
やたらにこすって角質に傷つけて感染症起こしてるやつのほうが危険
第三者が判定しないと臭い臭くないでもめるという問題以前に
このレベルになるとファブリーズじゃ別に臭くならなくなるわけじゃねえというのがな