悲報

【若者の○○離れ】パナソニック、20代認知度わずか○○%ww!

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:14:41.39 ID:gYYyNrwt9

>>2022/6/17 18:33

パナソニックホールディングスは17日、令和3年度に実施した独自調査で、日本国内の20代若年層における「パナソニック」の認知度が53%だったことを明らかにした。米国でも47%にとどまっており、同社のブランド戦略担当執行役員の森井理博(よしひろ)氏は「認知度の低さは将来の売り上げに影響する。少なくとも80%までは引き上げたい」とした。

大阪府門真市で開いたブランド・コミュニケーション戦略の説明会で森井氏が明かした。調査は20~60代を対象に実施。全世代でのパナソニックの認知度は日本で81%、米国で68%だったが、いずれも20代の認知度が低かった。中国は若年層と全世代ともに70%台だった。

森井氏は若年層が10年後に主要購買層となったときのリスクを指摘し、「家電はもちろん、企業間の取引でも認知されていなければ選ばれない恐れがある」と危機感を示した。ブランド戦略におけるデジタル化の遅れや、ESG(環境・社会・企業統治)の取り組みの発信が十分でないことが背景にあるとみている。

そこで同社はデータや理論に基づくブランド戦略の立案を進めるほか、「幸せの、チカラに。」というスローガンの浸透や、二酸化炭素削減の取り組みを通じて若年層に「好意」を抱いてもらうことで、認知度の向上を目指す。

続きは↓
産経ニュース: パナソニック、20代認知度わずか53% ブランド強化急ぐ.
https://www.sankei.com/article/20220617-D5EZCN5VZNL3TLOIDFQYQ5ZTO4/
※前スレ
【若者の○○離れ】パナソニック、20代認知度わずか53% ブランド強化急ぐ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655553156/

★1 2022/06/18(土) 15:50:15.57

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655576081/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:15:32.02 ID:1A/5BN2K0
2ならうんこ食うけどね

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:17:37.71 ID:/KlEA/0B0

ソニー 米 ゲーム会社を買収 作品獲得の競争加速か(2022年2月1日)
https://youtu.be/BICM8Hr8pyM

ソニー「クランチロール」を1,200億円で買収へ(2020年12月10日)
https://youtu.be/ToWChJIbxW0

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:18:14.16 ID:TfYGTfjQ0
20代の50割が知ってりゃ十分だろ

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:34:42.72 ID:6qBJ8Rmd0
>>4
昭和ならほぼ100%知っていたと思う
National時代

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:19:26.23 ID:aKF0ghHT0

台湾TSMC ソニーグループ 熊本県に半導体工場建設 正式発表
https://youtu.be/gsbFQELUZ9s

ソニーグループ・ホンダ EVで提携 モビリティ社会リード目指す
https://youtu.be/rDlgDwHD-Uk

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:21:22.55 ID:WubBXSBx0
爺 「パナソニック?明るいナショナルやないのか」

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:21:32.61 ID:/KlEA/0B0

ソニー首位、WSJが選ぶ持続可能な経営企業100社
https://jp.wsj.com/amp/articles/SB11558895924352213554804587035642608735980?tesla=y

「プレステ」ギネス認定 最も売れた家庭用ゲーム機(19/12/04)
https://youtu.be/OdCyssMMlEM

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:22:46.14 ID:Hw149b0G0
…パソナニック?

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:24:51.46 ID:ONfeE9EW0
ナショナナルブランドに戻せ

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:35:26.67 ID:YUp4g4ZU0
>>9
ずっとナショナルでやってたら今の時代ネトウヨが支持してくれてたかもな

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:37:47.89 ID:RnUlcG110
>>9
明るいナショナル🎶
明るいナショナル🎶
ラジオ
テレビ
なんでもナショ~ナ~ル~🎶

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:47:11.14 ID:HhDBpIQM0
>>30
光ーるー光る東ー芝ー・・・
みんーなみんーな東ー芝ー
東ー芝ーの電気!
とかだったかな

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:27:19.38 ID:HhDBpIQM0
そろそろナショナルのものを買い換える時期だけど
まだ使えるのに惜しい
2008年10月からパナソニックに変更になったんだよね
ナショナルマークの製品は置いておきたいな

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:27:54.63 ID:PBBra5nE0
海外でまともに競争できるのは
自動車のトヨタとホンダぐらいだろ

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:31:57.26 ID:6VHaB2xx0
>>11
ソニー、ヤマハ、パイオニアも特定分野じゃ今でもトップブランドだよ

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:07:00.58 ID:mSUwPcgM0
>>11
ヤクルトやみずほはダメですか?

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:28:07.58 ID:0HswCSYz0
パナソニックといえば
で思いつく商品無いもんな

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:30:39.22 ID:/AHW22B70
>>12
パナソニックと言えば壁スイッチと壁コンセント

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:35:33.02 ID:RnUlcG110
>>12
髭剃りにラムダッシュ使ってるけど、よく剃れるが自動洗浄機能がかなり微妙。

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:51:07.51 ID:g/83ZIdp0
>>12
洗濯機と延長コードは最強やな

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:53:53.73 ID:DuV7z8gT0
>>69
パナソニックの洗濯機はベルト駆動じゃ…

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:28:12.84 ID:WubBXSBx0
クソ爺 「マネした電気、なんちゃって」

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:28:33.03 ID:5PLfDNBD0

もう一度だけ言っておくが、
エイスースだからな

アススとかエーエスユーエスみたいな
自分呼びはダッサイからな
今の奴らは最初からエイスースだから、
無職のオジサンって気持ち悪いって思われるぞ

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:29:23.17 ID:HhDBpIQM0
>>14
エイサスじゃないの

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:43:16.51 ID:mvKDfn560
>>16
違う
エイスースで合ってる
読み方の正式名称が公表された時にニュースになったから有名な話

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:59:23.66 ID:Mk4vSzkM0
>>14
これコピペだっけ?むかしASUSのお偉いさんに聞いても
・その質問をするのは日本人だけだ
・好きに呼んでくれ
と笑い飛ばしてたくらい気にしてなかったから日本での呼称は全然統一されなかったんだよねえ・・・
結局は後々あちらが折れてエイスースと決めたけど

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:00:49.04 ID:l3OES2yL0
>>88
自分はアスースで覚えてしまったンゴ(*・ω・*)

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:28:46.35 ID:HhDBpIQM0
ナショナルの家電は絶大な信頼があったんだけどね
パナソニックになって落ちたな

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:30:09.16 ID:5G6XJS8B0
松下電器でええねんがな。

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:30:55.30 ID:VRcpB5OH0

パナソニックが 電化製品であまりに一般的で 認識されていないのでは

あまりにも一般的すぎてあちこちにありすぎて 認識されてないとか

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:31:02.66 ID:jO9O32wO0
パナソニックは、松下電器産業という名を捨てた時点で自社の歴史を捨てたのと同じ。
ただの新興企業になった。

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:32:20.66 ID:xlWVtBla0
昨日のニュースでもパナソニック製品が映りまくっていたのに無知な若者達だ
ウクライナ軍も愛用しているタフブック

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:43:08.32 ID:aPzF/uGg0
>>22
イスラエル軍もミサイルシステムに使っているとの事で昔スレが立っていた記憶が
ただそこらタブよりスペック低いのに笑っちゃう位高いけど(´・ω・`)

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:32:43.44 ID:/KlEA/0B0

ソニーミュージックをのぞいてみた!
https://youtu.be/p3MM3Mqk4XM

心が叫びたがってるんだ。×ソニー製ハイレゾ対応「ウォークマン®」&ヘッドホン コラボCM 30秒
https://youtu.be/Zi59QRxJu98

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:34:16.68 ID:PBBra5nE0

10年ぐらい前にタイのバンコクで
パナソニック事件というのが起こった
年明け後になって突然パナソニックの駐在員の
家族全員に帰国命令が出た
みんなあわてて子供の転校手続きして
荷物まとめて帰っていった
もう家族にかかる費用まで面倒見きれなくなって
急遽の帰国になったんだろう

タイじゃソニーやパナソニックは
サムスンとLGに完全敗北していた

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:34:38.74 ID:HhDBpIQM0
自動車のトヨタ=家電のナショナルみたいだった

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:35:59.78 ID:Qd7cYrND0
東芝の方がやばいんじゃね?
ザブーン洗濯やっちゃおとか言ってる場合じゃない
もうザブーンって社名にしろ
ののちゃんを社長にしよう

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:38:33.56 ID:jO9O32wO0
パナソニックは、中国べったりなのも日本人の心から離れて行く由縁だ。
「いっそ、本社を中国に移そうか」と言ってる噂も流れていた。本当か嘘かは知らんが。
日本人にとって、パナソニックは国民の身近な企業だったナショナルのブランドを持つ会社ではなく、
中国企業と似た印象になって来たな。国民の意識から遠くなるのは当然だ、

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:38:35.66 ID:imR9AYGM0
TBS月曜夜8時のドラマをやめたからだろ!

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:40:23.15 ID:WubBXSBx0
>>32
黄門 「ほんとそれ」

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:42:21.95 ID:leiTat9I0
>>32
若者は黄門みないだろ

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:57:38.59 ID:DqfwTw2i0
>>45むかしは水戸黄門のファミコンゲームが出たくらいやで子供もみてたんちゃうか?

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:58:51.52 ID:leiTat9I0
>>81
今の子供に認知させたいならヒカキンに案件回したほうがいい

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:43:21.94 ID:aNacjLGR0
>>32
こいつぁうっかりだ

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:39:23.40 ID:0rPJdr6T0
うちの店の監視カメラとモニター
LGさんなら安いですけどと電気店の人に言われたけど
パナソニックにした

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:39:24.34 ID:4rCXHvle0
パナソニック知らんてよっぽどだぞ

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:40:22.02 ID:/KlEA/0B0

Sony (NYSE: SNE) Rings The Closing Bell®
https://youtu.be/lWDB8Ogpd5Y

Sony Group Corporation (NYSE: SONY) Virtually Rings The Closing Bell®
https://youtu.be/Wl1rKD9bFvo

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:40:23.47 ID:IhQEYIrH0
20年も生きてれば家の中にパナ製品くらいあるだろ

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:40:27.31 ID:NACX8KpM0
えっ国産なんだ

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:42:23.96 ID:jO9O32wO0
>>38
国産と違う。中国製ばっか。

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:49:52.24 ID:HhDBpIQM0
>>46
冷蔵庫見に行ったら各社みんな国産と書いてた
東芝、日立、三菱、パナソニックみんな国産ステッカーを貼ってた

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:51:46.84 ID:jO9O32wO0
>>66
実は、俺が持ってる冷蔵庫はパナソニックなんだが、ちゃんと中国製と表示されてる。
そのステッカー貼った奴は詐欺師だな。

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:03:42.80 ID:DuV7z8gT0
>>66
日本組立でもコンプレッサはシンガーポール,タイ,中国そんなんばっかですからね
東芝は日本組立の無い気がするけど

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:40:56.06 ID:PxYBytVL0

バブル時代、SONYはコロンビア映画、パナソニックがユニバーサルスタジオを買収した

それで日本の映画人がハリウッドに進出しやすくなったとか、ハリウッド流の映画制作術が邦画界にもたらされたとか
何か恩恵あったのだろうか

SONYは現地のことは現地人にまかせようとアメリカ人の社長に好きにやらせたら、
自分の贅沢も含めて金を使いまくり大赤字を出した。
これではいかんと介入してスパイダーマンのヒットでやっと落ち着いた
(いかにひどかったかは「ヒット&ラン~ソニーにNOと言わせなかった男達」という本になってる)

パナソニックは買収を進めた重役が失脚しまったくやる気なしに。
すでに進めていた様々な計画も中止。
ヴァージンの買収やCBSの買収計画もとりやめ。
USJを日本に作る計画もすでにあって候補地も決めていたが白紙に。
ユニバーサル側がこれはいけるのではと提案した、スピルバーグが新たに作ろうとしていたドリームワークスへの出資も興味なし
(説得しようと来日したユニバーサルの社長を「言ったでしょ。出資はしないということです」と相手にしなかったという)
これらを実現していたら、今頃ソフト分野で世界的企業になっていたかも。

ユニバーサル自体はジュラシックパークなどヒットを出していたが
当時の松下会長は「買収は私のまったく知らない所で進められた。その金を銀行に預けたほうがまだ利子が高かった」などと発言
その後、新社長が「モノづくりの原点に戻ろう」とカナダの洋酒メーカーに売却した

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:40:56.51 ID:0HswCSYz0
野球かサッカーどこかの球場のネーミングライツでもすればいいと思うよと書こうとしたら
すでにパナソニックスタジアム吹田があって泣けた

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:40:58.39 ID:gWRDfYAe0
白物とか特に質が悪かったからな
東南アジア製OEMにパナブランドを付けて高値で売りつけるようなことを続ければ
落ち目になるのは必然

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:41:33.62 ID:G291I91T0
ハナクソニック

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:41:34.66 ID:I/vE5q5E0
パナの設計は押しボタン配置が適当、人間工学に沿ってないよね。
カーナビはやたら局のメモリーが多いから画面の切り替えでボタンを押す回数が多い。
ダメだわ

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:41:56.78 ID:aNacjLGR0
美容家電とかはかなり出来がいいと思うけど
そのほか何してんだろ

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:42:59.39 ID:aNacjLGR0
女子しか知らないメーカーになってるかもね。
大手になると雰囲気CMばかりになるし…

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:43:28.05 ID:dT4jKAi90

パナソニック社「現在の世界のサムスン社で、スマホ事業部を
自ら立ち上げ、それを世界に躍進させて、現在もサムスンスマホ事業の
総責任者となっているのは、我がパナソニックの優秀な元正社員です。
これで、どうだ。」

 

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:44:30.24 ID:j54SWgJo0
テレビ広告に掛けているコストをゼロにして
その分ネット広告に掛ければ20代認知度なんてあっという間に上がるだろ

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:44:35.31 ID:0fMd6BI80
乾電池作ってる会社でしょ?

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:45:27.45 ID:FAbzcOs10
昭和おじさんのマウントがウザいw

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:46:08.47 ID:lTZoV6TJ0
日本企業がなくなると物が安くなる

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:46:38.54 ID:dT4jKAi90

パナソニックのスマホて、全く無いよな。
ライバルだったソニーのスマホならあるけどな。

パナソニックのスマホ関連の技術者は全て、
韓国サムスンにいる元パナソニック正社員が
引き抜いて、好待遇で採用していったからだよ。

 

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:46:48.39 ID:845Jv9Z40
うまくいったな馬鹿在日

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:47:03.14 ID:51KVfLb60
ハウスメーカー

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:47:19.75 ID:r4zI5KTn0
若い人が知ってそうなパナソニック製品
エネループ、ドライヤー、ひげ剃り、アイロン
白物家電は最近だと高いのしかないので
身近ではないかも
テレビも買わないし

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:47:43.98 ID:E65hksKa0

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:48:03.81 ID:QWTfJwee0
ゲーム機を開発すれば、ソニーや任天堂のように知名度が上がる

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:48:09.45 ID:jO9O32wO0
パナソニックが無くなるのも時間の問題だな。
中国から生き血を吸われているのにべったりで、中国から離れたら会社の存亡も危うい。
そんな企業に社員以外の日本国民が手を差し伸べようとは思わんよ。

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:54:03.15 ID:I/vE5q5E0
>>63
普通の会社は中国で焼き討ちにあったら撤退するけどな。
頭の構造がおかしいよネ

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:48:45.50 ID:Z0qI33ks0
主婦は知ってるだろw

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:53:08.65 ID:bBNnN6YG0
>>64
無駄に高いから貧乏人は買えないww

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:49:23.73 ID:DqfwTw2i0
最近CMとかやってる?
昔はナショナルの電器屋さんのCMとか
てれびのCMとかたくさんあったけど
最近そんなにないよね?
最近のは印象に残ってないだけかな?
ビズリーチとかのCMのほうがよく見るよね?

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:49:58.98 ID:0HswCSYz0
単純に若い世代向けの商品が無いだけなんだよな
家電買うのは家庭持ちだし
パナだけじゃなくNECや東芝も知名度無いでしょ

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:50:27.03 ID:oNSMRKPp0
髭剃りメーカーかな?

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:52:06.31 ID:bBNnN6YG0

東京思考で頑張ってww

アジアのトップブランド1000社では
サムソン、アップル、パナソニック、ソニー、LG
トップからこの順らしいから

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:52:44.00 ID:ntPxfNFI0

だって

こどおじが家電買うかよwwwwww

小学生のときに買わせた机を冷蔵庫にでもしたら?

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:53:23.76 ID:OOE78+EB0
社名の変え時だろ。
赤に戻せ!

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:53:30.34 ID:dT4jKAi90

「パナソニック製品だけ、どうしてもいつもお高いの。」
「パナソニックだけは絶対にセール品が無い。」

それは、パナソニック正社員の業界最高峰の
手厚い退職金とパナソニック独自企業年金制度のためだよ。

パナソニックの退職後保養地として代表的なのがタイ国。
まあパナソニック正社員の老後のためにあるようなものね。

サムスンへ、ヘッドハンターに誘われましたで
転職した元パナソニック正社員らも、タイでまた再開。

 

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:53:58.50 ID:WbWkvUti0
そりゃパソナの方が有名だろ

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:54:00.72 ID:0lWfvD+60
通った道は違うけどなんかSHARPみたいになりつつあるな
でも三洋とは違うし好き好んで選んだ道だからいいんじゃないの

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:55:32.97 ID:jO9O32wO0
今度、ビデオデッキを買い替えようかと思っているんだが、パナソニックもソニーも中国製が多いな。
でも、ソニー製を選ぶと思う。
ソニーは、まだ魂を中国に売ってないようなイメージではある。

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:57:44.57 ID:WubBXSBx0
>>80
20代 「ビデオデッキww 昭和かよw」

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:59:22.22 ID:jO9O32wO0
>>82
他人を批判するなら、お前自身の言葉で掛かって来い。この卑怯者が!

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:01:02.71 ID:aNacjLGR0
>>82
正しくはこうだぞ
30代「ビデオデッキwww昭和かよw」
20代「ビデオ…デッキ……?」
10代「ビ…ビデオ…?」

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:58:14.44 ID:OOE78+EB0
>>80
ソニーのレコーダーは大体マレーシアだろ

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:58:19.92 ID:IapaR+PA0
パナソニックじゃないといけない製品なんて存在しないからな
俺もパナソニック製品持ってないわ

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:04:01.70 ID:l3OES2yL0
>>84
数十年もの間イノベーション無しで、どこにでもある商品を売り続けてたらそうなるよね
「別にパナじゃなくてよくね?」となるよ

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:59:07.69 ID:IapaR+PA0
と思ったがバリカンパナソニックだったわ

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 03:59:33.85 ID:IapaR+PA0
鼻毛カッターもパナソニックだったわ
こんなのばっかだな

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:02:41.63 ID:aNacjLGR0
>>89
地味だよね
確実にいいものは作ってんだけどね

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:03:49.29 ID:DqfwTw2i0

死んだ爺さんはパナソニックのパソコンやったな
量販店じゃなく個人商店的なところで
買った

個人商店が減ったせいじゃないか?

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:04:07.74 ID:Brwt5m9r0
ブランド力の低下ではなく若者の知識の低下。
残りの47%は電化製品を扱えないサル並のクレーマー予備軍だから放置するのが得策。

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:05:07.18 ID:jO9O32wO0
ところで、パナソニックは中国が台湾に軍事進攻したらどうするつもんなんだろうね?
中国の台湾侵攻には、漏れなく沖縄侵攻もついてくるんだが。
まあ、その時は、日本国民はパナソニックを豚切りしてやるよ。

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:05:52.30 ID:mSUwPcgM0
買いたいモノがない
知名度を上げたいなら売れるモノを作りなよ
価格で負け、性能で負け、ブランドで負け
デジタル化の遅れとか関係ないから

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/19(日) 04:06:27.68 ID:IQJCfHnP0
最近の若者はパソナとの区別も付いてなさそうだしな
パソナの系列会社だと思われてそう

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5