
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:34:47.35 ID:W6D8rzME9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648006487/
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:35:36.75 ID:Xlit3iDT0
100%帰ってくれ
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:35:42.37 ID:dVNJYddM0
素人かよ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:35:43.17 ID:ibEP92r60
これ日露戦争以来の敗戦かな
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:46.34 ID:31GXVKZT0
>>4
アフガンは負けてる
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:36:08.29 ID:Rpe3KCuO0
40パーは喪失したお
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:36:23.36 ID:dyVJToSI0
10%どころの話か?アレ
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:36:25.98 ID:/KRnTn0t0
旧ソ連のアホ同士が戦争おっぱじめて武器買ってくれるわ
勝手に衰退してくれるわで米国爆笑だろ
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:36:30.37 ID:rYos+V8J0
将官は40%失ったっけね
戦車もそれくらい?
ヘリも?
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:36:35.73 ID:y8x/HRfa0
一年戦えば壊滅するな!
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:36:38.90 ID:xzmfAP6t0
弱過ぎ
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:36:56.16 ID:q+uE0y//0
早く壊滅してほしい
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:07.25 ID:PUoDqhh+0
まあ鵜呑みにしても死傷者だろ。皆死んでねえ
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:13.71 ID:DCdb4rRP0
たった3週間で半分が凍傷気味とか一部で飢餓状態に入りつつあるとか、
さすがの鬼畜旧日本軍も真っ青やで
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:16.16 ID:CCl6hLfN0
>>13
八甲田山
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:50.31 ID:31GXVKZT0
>>13
南海支隊やインパール作戦舐めんなよ
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:14.63 ID:qIEijopM0
>>13
もうすぐ春だろ。暖かくなるまで待っているんだよ。
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:21.64 ID:Y5qhRev20
秘密にしすぎて兵站がポシャって敗北
プーチンは猜疑心つよすぎてボケたなこりゃ
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:21.64 ID:swEh1WSl0
ロシア軍は弱いってバレちゃいましたネ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:26.40 ID:3aHuMjtQ0
流石オデッサ作戦
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:36.94 ID:zqBpFpu/0
>>16
いや、それ核のフラグだから
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:28.61 ID:AfWbOF4k0
戦力の10%と言われても
基準がわからん
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:38.33 ID:GlTkVM3H0
>>17
一般的に30%損失してたら全滅で安全な退却も不可能
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:07.38 ID:7A29ToDz0
>>17
最初に集めた兵力だろうね
(西側から見て常識的に)遠征可能な地上兵力の70%
航空は忘れた
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:36.18 ID:bg/sO5xF0
ウクライナの戦力と比べないの何故?w
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:39.88 ID:9YdW6d4p0
海もあるからか
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:37:57.39 ID:29D05SD/0
東部だけ威圧してぶんどって満足しておけば良いのに
ウクライナ全部取ろうとしたら
武器は消耗しまくるし人員は損耗するし
これ終わっても戦力そがれすぎて
ロシアほぼ丸裸じゃん
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:45.48 ID:/hDuj8CE0
>>21
経済も終わってる
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:10.07 ID:4SfvADkY0
兵器、食料、医薬品ウクライナに供給続ければ ロシア弱体するね。
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:18.43 ID:xGkbDJWq0
資金は半分は無くなったんじゃないの
焦ってサリン使わないようにアメリカが威嚇するべき
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:20.05 ID:D8s8VN4C0
100%まで殲滅せよ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:20.13 ID:8wRsKcaD0
畑で採れるから実質ノーダメ
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:20.62 ID:6KCGGfUD0
>>26
ごめん、その畑はポーランドやウクライナだったの。
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:24.12 ID:vVr1Qroy0
まだまだ始まったばかりやぞ!どんどん支援が来るんや
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:26.38 ID:6KCGGfUD0
まじで当分軍事行動できないレベルだな
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:27.09 ID:15nt38R70
アメさん、傍観してないでもうちょっとこうさ。。。
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:35.91 ID:rxZ5H5oH0
ジャップは何%くらい失って全面降伏したの?
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:47.67 ID:ibEP92r60
>>30
5%くらいだろ
1億人の歩兵は無傷だったんだから
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:12.76 ID:+64dlNoc0
>>30
何も失わないで日本に土下座したクソチョン猿
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:39.91 ID:XdtaU7hk0
防衛戦てふりだなウクライナ
なんだかんだロシアは国は無傷だしウクライナは街と人を破壊されながらロシアの資金が尽きるまで来るやつ皆殺しにしなきゃいけないって大変
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:42.84 ID:nAXKDU1y0
3/6までに終わるつもりだったのが、こんだけ延びたら補給計画も破綻するわな。
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:52.59 ID:pM0py2em0
分母が書いてない。
投入した戦力のことか。
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:38:55.57 ID:hJAvj+6E0
ロシア兵士1万人死亡
支援してくれると思ってる中国が腹抱えて笑ってるってプーチン分かってんのかな?www
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:11.28 ID:rMP68smO0
軍全体なら前線の3割くらい死んでるのか?
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:22.83 ID:rzkbALxN0
>>40
負傷者や脱走兵いれると3割いくやろうな
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:23.34 ID:rzkbALxN0
>>40
負傷者や脱走兵いれると3割いくやろうな
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:17.31 ID:8FYnyfG/0
まだ10%だな
全然甘くみていい状況じゃない
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:23.51 ID:4D9QiAAS0
>>41
そうなんだけど、後方の部隊はほとんど無傷だろうから、前線部隊は撤退水準まで損傷している部隊が幾つもあるはず。そうなると包囲網は敷けない
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:23.06 ID:rdDtHe4Z0
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:24.18 ID:72Yd1jXJ0
ウクライナ相手にこれってヤバくね?
世界中にロシアの弱さを知らしめる結果になっただけじゃん
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:26.44 ID:cUtsQqrb0
まだ90%残っているのなら、ゼロになるまでやれ
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:39.47 ID:pAO0Rsmh0
何%から壊滅だっけ?
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:44.22 ID:rzkbALxN0
経済の80%
陸軍の10%
をたった3週間で失って、これからどうやって戦うんだ?
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:47.70 ID:PSG3fsVV0
凍傷とか飢餓とかどれだけ準備不足でナメプしてたんだ
素人目に見てもびっくりだわw
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:28.15 ID:uL5NgPiF0
>>49
キエフ落としてホテルとかでぬくぬくする予定が
なぜか野営するハメになってもうた
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:39:55.44 ID:jZyDFiNX0
残機90じゃん
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:08.21 ID:AP3DBVXY0
まだ90%あるのかよ
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:08.54 ID:/wkL66iI0
弱すぎるだろ。
いま北方領土取り返しに行かないなら9条変えても何もできんぞ
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:08.96 ID:M/M1lEDW0
投射可能な戦力で言えばさらに少なそう
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:12.73 ID:COupIoMY0
ロシアでは兵隊が畑で収穫出来るんだろ?問題ないだろ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:14.42 ID:yEsyOFlw0
いや死んだ兵士の母親とかは何してるん?
祖国防衛で死んだら祖先と同じ墓に並んで埋葬出来るが、侵略者として死んでんだぞ
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:18.73 ID:29D05SD/0
>>57
遺体はベラルーシに運んで誤魔化してるらしい
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:17.76 ID:lUbSJ5ka0
狐と狸の化かし合い、どっちも嘘つきだわ
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:18.07 ID:Cv95U4Ww0
なんかで読んだことがあるが、現代戦ではわざと殺さないで傷病兵にするらしいわな。
一発であたまぶち抜いたらただの死体で回収も後回しでいいが、腹を撃たれた兵士が
うめいてるのを放置したら士気にかかわるってんで。で、救出に向かって進軍は
遅滞して、しかも後方搬送しても生きてるんで泣いたり喚いたりして、後から
来る新兵がそれみて悲惨さにビビる。地雷なんかも、わざと威力を小さめにして
殺さずに足をふっとばすぐらいにしてあるとか。
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:21.33 ID:n7OWN0No0
いやいや、10%どこじゃないだろ?
一般人から囚人まで徴兵してるらしいじゃん。
ロシア国民もプーチンのせいで大変な事になったな
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:21.21 ID:nrVnEinE0
補給がうまくいってれば楽に勝てたのかな
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:26.01 ID:U3s7tgwi0
ここからウクライナの反攻作戦が開始されるから戦力喪失は20%まではいく
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:04.21 ID:7A29ToDz0
>>64
まだ無理だな
余裕が全くない
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:55.90 ID:U3s7tgwi0
>>70
南部はもう反攻開始してる
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:33.39 ID:qhgPTreT0
世界の警察は世界の放送局になってしまった
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:34.21 ID:hkb66sku0
泥沼はここからだぞ
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:43.64 ID:792Wo7UQ0
世界が戦争を煽ってるよな(笑)
マジで儲かるわ
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:53.65 ID:1iTq4b6S0
これってもしかして岸田文雄リーダーの経済制裁が効いてるってことじゃないですか!?
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:40:54.45 ID:0Ke/zazB0
ウクライナ軍が地雷埋めたりしてるから進めないんやろ
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:07.72 ID:7mtkPhbF0
将官は 20人中6人死亡 上のほうが死に過ぎw
アンドレイ・スホベツキー 少将 2022年3月3日[1] ロシア空挺軍第7親衛空挺師団師団長。
ヴィタリー・ゲラシモフ 少将 2022年3月8日[2] ロシア陸軍 第41諸兵科連合軍(ロシア語版)参謀長兼第一副司令官。
アンドレイ・コレスニコフ 少将 2022年3月11日[3] ロシア陸軍第29諸兵科連合軍(ロシア語版)司令官。
オレグ・ミチャーエフ 少将 2022年3月15日[4] ロシア陸軍第150自動車化狙撃師団(ロシア語版)司令官。
アンドレイ・モルドヴィチェフ 中将 2022年3月18日[5] ロシア陸軍第8親衛諸兵科連合軍(ロシア語版)司令官。
アンドレイ・パリー 上級大佐 2022年3月20日[6] ロシア海軍黒海艦隊副司令官。
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:09.11 ID:SrHxHcpK0
こんなんでNATO軍相手にする気だったのか
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:56.92 ID:T04XYW/H0
>>72
ロシアは民間を攻撃してないからね
ウクライナは民間が攻撃してるから
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:20.98 ID:gt7yO5gK0
第二次世界大戦から変わってなさすぎで草もはえない
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:24.42 ID:fyw68Kjy0
ウクライナは何%損失なん?
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:26.62 ID:ZXvEsncv0
よっしゃ
シベリア侵攻しよう
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:28.07 ID:DCdb4rRP0
総兵力は15万とか19万とかいわれてるけど
仮に20万だとして、戦死1万負傷1万6千あたりだとすると、実際は1割強ってとこかね
あと投降兵が結構いると思うけどいかばかりか
喪失ではないが燃料弾薬切れだと無力化されたようなもので、これも補給がなきゃ戦闘には参加できない
3割喪失で全滅判定ってよくいわれるが、どんなもんなんだろ
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:31.39 ID:E6/SmY7Z0
20万人くらい集めたんだから
2万人は損耗したってこと?
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:34.84 ID:BO1C0PyL0
ロシア軍でなくプーチン軍になりつつある。いま世界はその軍隊と戦っているのではないか?
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:35.82 ID:4KugOYBM0
対岸の火事と笑ってないで日本も民間人対象の軍事教練とか武器の配給とか急がないと・・・
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:40.31 ID:4NtnQYps0
実質ナトーが参戦してんだから、ロシアは勝てないって
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:41.97 ID:QmuuOrUc0
これを多いと取るか少ないと取るか
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:42.20 ID:fS0K2MaL0
たった10%で何を騒いでいるの?
残りの90パーツはどうするんですかねぇ
頭悪そう
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:47.60 ID:lXXcvPZU0
このペースだと1年持たんやん
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:47.61 ID:rzkbALxN0
結局アノニマスは何のやくにもたたなかったな
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:51.24 ID:jb7VKIO20
ウクライナ軍って無傷なの?損害は?
ノモンハンだって、ロシア軍と日本軍の損害は五分五分?
まあ。ウクライナは徴兵、志願兵が出てくる
ロシアはシリア義勇兵、チェチェン人義勇兵
消耗戦は継続?
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:41:59.77 ID:PSG3fsVV0
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:04.03 ID:31GXVKZT0
これ、アメリカならどんなもんだったろ?
世論関係なく空爆に次ぐ空爆で数カ月間続けて陸上兵力投入は最後
んで速攻キエフ占領でゼレンスキー逮捕とか
アメリカ強すぎるな
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:08.69 ID:4Yy33Exs0
映像公開←標的確認
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:09.36 ID:yOvN1MSe0
北方領土を取り戻すチャンス
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:14.20 ID:Kvqq4Yfk0
戦争始めてからシリアやチェチェンの兵士呼びつけてる時点でもうね
まともに戦えるロシア兵残ってないから
遠くからミサイルぶっ放してるだけじゃん
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:24.58 ID:f90fdtI60
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりまくりまくりまくりまくりますw
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:34.53 ID:WTZMkhK60
他の方面からも戦力回してるから
全方面でめちゃくちゃ弱体化してるぞ
チャンス
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:39.87 ID:UUHXj1fU0
ロシアとウクライナの壮大なドッキリだったら大成功なのにな。
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/23(水) 12:42:59.31 ID:jwlUyrJv0
あー失ったかー10%