ピックアップ

【軍事】水面下でゼレンスキー大統領を守る英特殊部隊「SAS」

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:29:04.97 ID:hstCCKhK9

ゼレンスキー大統領を守れ!

ロシア軍による首都キエフへの包囲作戦が本格化しつつあるなか、国民を鼓舞するゼレンスキー大統領を守るために、
米英の情報機関と特殊部隊のチームが編成され、ウクライナ国内で動いている。

この精鋭チームが、いざという時にウクライナ政府要人をキエフから脱出させるルートを確保したと報じられた。

報じたのは主にイギリスのタブロイド各紙で、現時点で具体的な情報の信憑性は不明だが、こうした情報は正規のルートで公表されることは「ほぼない」。
ウラがとれていない話なので誇張はあるかもしれないが、米英のインテリジェンス機関がウクライナ政府にコミットしていることは間違いなく、
こうした工作が水面下で進められていることは事実と思われる。

時事通信が「英情報筋による情報」として報じたところによると、米英のチームが現地入りしたのは昨年2021年で、
同年12 月には基本計画を策定したという。現在、ゼレンスキー大統領の身辺警備に英陸軍の特殊部隊「SAS」(特殊空挺部隊)が協力しているとのことだが、
おそらくウクライナ政府の警備に助言しているのではないかと推測される。

興味深いのは、同記事によると米英混成チームは3班に分かれており、大統領警護だけでなく、ウクライナ軍への助言も行っているということだ。
おそらく米英のインテリジェンス情報が提供され、作戦に大きく関与しているものとみられる。

NATO諸国からの支援武器の搬入の実務と、ウクライナ政府による情報発信、つまり心理戦に関しても部分的に助言している可能性がある。

また、英タブロイド各紙によると、ゼレンスキー大統領の脱出作戦にあたる「本隊」となる「SAS」70人と米海軍特殊部隊「SEALS」150人が、
いずれかのNATO加盟国の基地で脱出作戦の訓練を行っており、ウクライナ部隊将校も参加しているとのことだが、この情報の信憑性は現時点では不明だ。

いずれにせよ、ゼレンスキー大統領とウクライナ政府幹部のキエフ脱出があるとすれば、ロシア軍による猛攻撃の真っただ中ということになる。
しかも、そのときは、おそらくロシア軍特殊部隊がゼレンスキー大統領殺害もしくは拉致に乗り出してくるはずだ。

そんな中での脱出作戦はきわめて危険なミッションとなる。ロシア軍の動きに関する米英のリアルタイムなインテリジェンス情報は不可欠であり、
米英の最精鋭の要員が投入されることになるだろう。

その秘密活動を行っている米英だが、米CIAがその指揮をとっており、英MI6(※通称。正式にはSIS)がサポートしているものと思われる。
このような紛争対処では、米主導で米英の情報機関が連携するのは常のことだ。

こうした作戦では通常、CIA「作戦本部欧州部」のロシア・ウクライナ担当の工作員が指揮官として主導し、
CIA準軍事部門「特別活動センター」所属の元特殊部隊員がサポートにあたる。

そこに英MI6、米英の特殊部隊が協力するというのが基本型になる。

秘匿性の高い任務の場合、特殊部隊は米軍では統合特殊作戦コマンド指揮下の陸軍「デルタフォース」や
海軍「SEALチーム6」が投入され、英軍からは陸軍「SAS」や海兵隊「SBS」(特殊舟艇部隊)が投入される。

今回、ゼレンスキー大統領の警護任務に英陸軍のSASが投入されているらしいと報じられたが、
SASは米英の戦闘地域での特殊任務にはしばしば投入される部隊で、古くはソ連アフガニスタン侵攻、
あるいは湾岸戦争、イラク戦争などでも米英共同作戦の非公式特殊作戦に投入されている。
https://friday.kodansha.co.jp/article/233542

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646980144/

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:36:59.06 ID:tbxFI2j80
>>1
そうでなきゃ、スペツナズ全滅とか無理だろ

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:59.53 ID:SYX5c/ce0
>>31
よく読め。
協力したのはイザというときの
脱出ルートの確保ってだけだ。

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:37:57.52 ID:SYX5c/ce0
>>1
脱出ルートの確保(^∀^)ゲラゲラ

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:07.02 ID:2OVv1/Kw0
>>1
漫画の読みすぎ
映画の見すぎ
現実にはイーサンやボンドなんていないし
まして今回はロシア兵と交戦するわけにはいかない
与えられるのは情報だけ
衛星とAWACSからの超精密な情報だけどな

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:40:17.80 ID:TyVRWKSd0
>>41
現地に隊員くらい送るだろ

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:22.23 ID:ZYA756dw0
>>1
いくら強くても居場所を突きとめられ
ミサイル攻撃されたら終わりだぞww

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:26.12 ID:0t/hxQoa0
>>1
マスターキートン

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:45.03 ID:TANcgkLY0
>>1
他国の軍人に守られてる時点で
ウクライナは潰すべき理由になる

 

192: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:59:53.08 ID:OGJtdQYG0
>>1
記事書いているのがこたつ軍事ジャーナリストの黒井文太郎..

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:29:46.66 ID:t8/msdb20
プーチン暗殺しとけよ

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:35:25.03 ID:ZRTNwS4g0
>>2
だよねえ。臭いは元から絶たないと。

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:29:48.77 ID:vE/P+8sR0
一方、スペツナズwww

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:38:01.04 ID:t8/msdb20
>>3
ちゃんと任務(万引き)こなしてるだろ(´・ω・`)
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nightwin772/imgs/6/e/6ec9e5f7.jpg

 

105: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:48:19.57 ID:j7SwLrcU0

>>35

兵站伸びきってるから

現地調達や

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:30:36.22 ID:LkQZGGhL0
水面下?
なんとか寿司の地下で奴隷労働させられてた
かっぱたちが今度は傭兵?

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:47:18.83 ID:91q3zmH/0
>>4
なんでカッパw

 

112: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:49:08.63 ID:gtKmT5r70
>>103
お前らカッパ寿司とかでカッパ馬鹿にしてるけど
太平洋戦争末期はネイビーシールズとかが多数、カッパに
川に引きずり込まれて尻子玉抜かれて死んでるんだぞ?

 

119: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:22.15 ID:fZxChCC60
>>112
川に近づいた米軍に相撲を持ちかけて全滅させたりもしていたね

 

180: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:17.74 ID:OF8UnS4Z0
>>112
続きを頼む
もっと評価されるべき

 

193: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 16:00:19.02 ID:oaNsfWpY0
>>112
職場で吹いたwwwwq

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:30:59.56 ID:FgGeXWDv0
スペツナズは壊滅
SASとSEALsは無事だろうね

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:31:11.24 ID:rMS2xaGV0
この人中共の工作員です!

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:31:24.53 ID:N64h/83e0
ヒャッホー
頑張れゼレンスキー

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:31:41.92 ID:H9KA+9uk0
($A$)キラーン

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:32:39.90 ID:CoPCIcSE0
SAS・・・古畑任三郎に出てきた動物愛護団体?

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:42:50.91 ID:7xOdajDc0
>>9
あれはSAZ

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:32:40.95 ID:hMmBpNLx0
ビンラディン殺害の時のSEALsチーム6って最近やたらメディアに出てるよな

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:33:18.19 ID:mKGeIK7Q0
これは明らかな参戦

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:52.46 ID:fZxChCC60
>>11
ウクライナの許可でウクライナ領に入ってる特殊部隊は市街戦に参加はせずに要人のボディーガードだけしている
別にロシア領に忍び込んでるわけでも無ければロシア軍と交戦しているわけでもない

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:33:22.00 ID:FSeduKsV0
平賀・キートン・太一が

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:33:48.24 ID:dUcOYQN+0
日本からはTBSを派遣すべし!
都合のいい的として。

 

184: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:27.05 ID:AXdUCJX70
>>13
テロ赤とアカヒも追加で

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:34:02.59 ID:QXflYwU60

初日と2日目に正規軍の真ん前に降ろされて全滅しちゃった
ロシア軍のスペツナズとアルファ部隊

特殊装備をたくさんドロップしたらしい

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:34:05.75 ID:Hkn2PlJS0
ミサイル撃ち込みゃ一発でアボンやろ
ロシアはそれやりそう

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:40:24.72 ID:vplriA0O0
>>15
防空壕に隠れてたらなかなかやられない
フセインもカダフイもビンラディンも散々爆撃されたのに爆弾では死んでない

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:34:09.74 ID:U22dWQPs0
マスターキートンか

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:34:19.90 ID:cfsduAyg0
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:43.19 ID:7xOdajDc0
>>17
お、行かねば!

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:34:39.89 ID:IXJkizrV0

>報じたのは主にイギリスのタブロイド各紙

東スポとか日刊ゲンダイのレベルの話ね
まあ特殊部隊の活動はスパイと同じように¨非公認¨扱いされて
「無い事も無い」話なのかな

 

139: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:52:26.22 ID:sunJ+gmu0
>>18
フランクフルト銃撃戦レベルの話し。

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:34:48.76 ID:h6pI7U870
映画化まだ?

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:34:58.24 ID:JnZcex9Q0
国民を適切に避難させないで戦わせといて自分は逃げるのか?

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:57.76 ID:Gh0sUb6r0
>>20
第二次世界大戦のフランス ド・ゴール将軍を忘れないように

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:35:01.41 ID:pfWDLWWk0
クリチコ兄弟がロシア暗殺部隊を撃退とかのほうが盛り上がるだろ

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:35:06.55 ID:MiKu9gMY0
半そでユダヤ人大統領はフロリダにでもいるのかと思った。
ウクライナ人は寒さに凍えているとニュースでやってた。

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:35:08.54 ID:5RcWgoo30
英のゲンダイだろ
妄想コタツ記事で部数稼ぎたいんだろ
俺でも書けそうだわ

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:35:18.01 ID:BGxC59V80
既に西側に消されてるかもな
保護対象がはなから居なければ奪われるリスクはゼロだ

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:35:52.25 ID:mLlpk6+v0
SASはガチで凄いからな
元隊員が書いた本読んで知ったけど

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:35:56.10 ID:+ZC95jJV0
ベンツの周り囲んで走ったりするの?

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:36:04.50 ID:AqZbma7b0
ガンダムで言ったらどれくらいの強さ?

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:36:48.55 ID:G3IhFunx0
>>28
そういうのキモイから死んどけよお前

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:36:58.96 ID:NxUcCvsu0
>>28
ヒイロ・ユイ

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:38:53.33 ID:BowJKwyK0
>>30
強い上にいざとなったら自爆するんすね

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:34.38 ID:26i87Bu10
>>28
高機動型フルアーマーボール

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:42:02.66 ID:LP1KnkYI0
>>59
強いかそれ?

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:54.31 ID:26i87Bu10
>>65
カツ・レツ・キッカの3機でジェットストリームアタック

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:47:06.12 ID:dUSzS7Xd0
>>87
だから強いかそれ?

 

129: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:51:03.88 ID:26i87Bu10
>>102
ビームサーベル装備やぞ

 

157: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:34.91 ID:dUSzS7Xd0
>>129
じゃあそこそこ強いかあ

 

164: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:19.64 ID:26i87Bu10
>>157
白兵戦特化型やで

 

191: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:59:37.09 ID:RRk3FwzE0
>>164
白兵戦特化のボールかあ
特攻兵器みたいなもんか?

 

197: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 16:00:38.88 ID:26i87Bu10
>>191
団子三兄弟

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:37:40.37 ID:+Cqzij8J0
映画にするつもりのショーン・ペンって
3日位で出ていったよ
その次の日ヘリコプターが飛行機3機にかこまれて
どこかに移動してた話あったし
すでにゼレンスキーいないと思う

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:37:55.24 ID:8POQzXTK0
日本でいちばん有名なSAS隊員は平賀キートン太一
時点はベア・グリルス

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:38:11.27 ID:igMnDMWV0
日頃は家電店で販売員として身を隠してるのかな

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:38:35.11 ID:rMmzBmaI0
さすがタブロイド。特殊でもなんでも英国正規軍が関与したら世界大戦だよ。傭兵になりすましただろ

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:38:42.80 ID:Hm8odVsK0
やられても影武者確保したから大丈夫ってことかな

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:02.20 ID:K4qdgKB10
凄いなら結果だせよ 負けたら凄いもクソもないぞ

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:20.84 ID:NZuDy0ai0
ドナウ河近くの動物園では、ライオンが豹の檻に入り、出られなくなっています。

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:23.97 ID:s6bcRfJS0
ゼレンスキーは米英DSの操り人形だから、死んでもらっちゃ困る。

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:25.51 ID:QXqOby0q0
ドラマのS.A.S.面白かったなぁ

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:25.77 ID:3Dxxt57g0

▪たまたまで、発色/Nintendo

*キャラの皮は
Ligst光源の周波数で生成

中身に
AIを使った魂を入れる

※レントゲン波動で魂を生成

---

*このたまたまとは、エリート魂で

コントローラを握る
ユーザーの意志を先読みして
攻撃性を高めたり、愛らしく動いたりする
※魂の共有

https://www.instagram.com/p/Ca8EWxLhtNw/?utm_medium=share_sheet

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:35.08 ID:SmtiDMSz0
新作CODウクライナ。

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:39:59.10 ID:3ZrFcK1k0
核で蒸発させられるのでは?

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:40:31.34 ID:XcjfxJrs0
ジャックバウアーとイーサンハントがいれば、
どんなミッションでもこなせるわ

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:40:32.83 ID:rvZzx9pT0
なんかもう映画だな

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:40:33.55 ID:yzxO5RvB0
脱出時は夜間にドニエプル川に潜って市外に
そこから陸路ポーランドの基地だろうか

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:00.54 ID:wrESu87x0
「ドナウ河近くの動物園では、ライオンが豹の檻に入り、出られなくなっています。」

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:15.92 ID:FgGeXWDv0
壊滅したスペツナズとチェチェンのカディロフの悪魔部隊だかに対応したのも米英の特殊部隊なんだろうな

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:17.88 ID:5AwysF4p0
スカンジナビア航空すごいな

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:36.53 ID:+Cqzij8J0
ヘリコプターはルーマニアに向かってた
何人か見てると思うよ
ゼレンスキー出たねって話してたもん

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:41.84 ID:VGFMt+xu0
秘密のミッションではないんやねw

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:41:46.03 ID:dr6WHgm+0
核で殲滅しろよ

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:42:01.44 ID:t/lmlp/c0

ソースはイギリスのタブロイド
サンか?w
で、食いつくのがフライデー

こいつら面白がってるだろ

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:42:25.89 ID:25If159j0
ネトフリでドラマ化決定

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:42:30.00 ID:GIrkQD9Q0
タブロイドやん

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:42:47.18 ID:cv149hOd0
SASはベアグリルスが居たとこやで

 

152: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:11.67 ID:VUSZL+yX0
>>68
知ってる冒険好きな変人

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:42:49.88 ID:cBry78lf0
勝手にシンドバッドの一発屋

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:15.24 ID:DOZD2Pqu0
合成映像

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:16.14 ID:t4sq3ntK0
なんだかんだ一番怒ってるのはイギリスだよな

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:46:54.46 ID:aT5QkkCL0
>>72
怒ってる?
はしゃいでるの間違いだろ

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:18.92 ID:gtKmT5r70
ロシア兵は大統領府に入る時はコックに気を付けろよ、、、合気道の達人だ

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:38.07 ID:ysc8U3mt0
日本にもNational Intelligence of Japan Agency(日本国情報機関)、通称NINJAが必要だな

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:44.83 ID:QgjPjmOl0
面白くないな
タブロイド紙の本場なら「フセイン インキン大作戦」ぐらい書けや

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:55.53 ID:CbjR1Oda0
それよりもプーチン暗殺の方が手っ取り早い

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:55.53 ID:2OVv1/Kw0

スペツナズを殲滅したのも米英の精鋭部隊に違いない!ってのも短絡的

ウクライナ兵は裏路地の一本まで勝手知ったるオラが街で8年間訓練を重ねていたんだよ
ロシア軍が舐めていただけ

 

111: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:48:52.82 ID:vE/P+8sR0
>>78
そもそも東部でリトルグリーンメンとか言うスペツナズと、ずっと交戦してたのがウクライナ兵やしなw

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:43:56.42 ID:7Zxhk1520
日本の自衛隊も特殊作戦群を送れ

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:10.21 ID:SUg8h8Yn0
他国の軍隊いたら敵いうてたの大丈夫か

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:46:59.48 ID:fZxChCC60
>>80
ロシアはロシア軍の包囲しているキエフに核落とすかイギリスに宣戦布告するしかない(´・ω・`)

 

156: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:33.21 ID:uWg1KJG10
>>100
核防護部隊が展開してないからそれはないだろ

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:23.15 ID:T+CL3Kut0
ザザンオールスターズ

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:47.90 ID:GZBnoiKk0
>>81
スカンジナビア航空だよ

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:25.89 ID:GZBnoiKk0
古くはだい二次世界たいせんとかフォークランド紛争とかじゃないの?

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:41.71 ID:km5cnvmJ0
水面下でとか河童かよ河童!

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:58.22 ID:LXmmIHdD0
huhuji88

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:44:59.30 ID:z/ebFOEq0
欧米は実質戦争参加してるよな

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:45:07.65 ID:vurigv1G0
そんな優秀ならプーチン暗殺しろよ

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:45:22.22 ID:gtKmT5r70
ロシア兵が大統領府を制圧、大統領執務室に突入した時にはゼレンスキーの前に
チャック・ノリスがいて銃を自ら捨てた

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:45:36.57 ID:7pfGNRNZ0
落合信彦に影響されすぎだろ

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:45:39.53 ID:w/JSTybo0
すげえ
ロシア軍が接近した時には確実に避難させる
米英の情報網と特殊部隊によるノウハウがあれば造作も無いこと

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:46:04.14 ID:aT5QkkCL0
自分は就任直後からイギリスの傀儡ですって言ってるようなもの
みんなもう知ってるけど

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:46:09.20 ID:eR3s/hFW0
どうせおまいらはマスターキートンのことを言い出す

 

135: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:51:59.38 ID:DyP/oVg20
>>95
おれも、どうせそんなこったろうと思って開いたが、案の定だったな。

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:46:20.09 ID:4RRjygNM0
脱出の道を用意したのにキエフでゼレンスキーといっしょに死ぬのはやだと思ってるだろ

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:46:33.62 ID:gtKmT5r70
まあ、多分、板垣恵介がバキで範馬勇次郎がプーチンをボコる展開が来そうだな

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:46:40.05 ID:A5kD6KzN0
既にコメディアンはウクライナにいねーし(笑)

 

115: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:49:29.55 ID:4RRjygNM0
>>98
国民をだましてるとしてもその方が賢い
敵を欺くにはまず味方からという

 

101: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:47:05.29 ID:GK1E+YM00
ゴーストオブキエフだのほんと感動ポルノ好きだなおまえら

 

163: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:18.25 ID:gtKmT5r70
>>101
どっかのゲーム会社がゴーストオブキーフってゲーム作りそう

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:48:00.82 ID:gYiJcE6i0
CTUのジャックバウアーもいるはず

 

106: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:48:23.94 ID:gkUtYhYU0
NASってなんだっけ

 

107: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:48:25.19 ID:gkUtYhYU0
NASってなんだっけ

 

108: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:48:36.19 ID:6TftWKFw0
たまたま乗り合わせたコックはいないのか?

 

118: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:03.49 ID:gtKmT5r70
>>108
たまたま、靴を履き忘れたNYの刑事がいたらしい

 

141: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:52:47.45 ID:gYiJcE6i0
>>108
セガールみたいな人がきっといるはず

 

109: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:48:38.45 ID:QkszBTFj0

イギリスのタブロイド紙か…

解散!

 

110: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:48:41.90 ID:xR/q7rbD0

亡命して、ウクライナ亡命政府を作っても↓のようになってしまうと思う。

ポーランド亡命政府
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BA%A1%E5%91%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C

 

113: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:49:11.61 ID:dp3l704U0
日本も無防備地域宣言運動全国ネットワークを派遣すべき
ロシアの侵略を食い止める切り札だ!
無防備都市宣言をすれば侵略できなくなる

 

114: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:49:28.36 ID:Gfo1BmBe0

> 報じたのは主にイギリスのタブロイド各紙で

日本だと東スポみたいなもんだろ。はい解散解散

 

116: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:49:33.55 ID:e6Z5MwNY0
ロシアは殺すならとっくに殺しとるよ
この戦争はプロレスをやっとる
知らないのは両軍最前線の下士官兵士だけだ

 

117: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:49:45.31 ID:ADVHYb/r0
参戦してやることは焦土化待ちかよ
んで首都が焼けたら傀儡を脱出させて亡命政権樹立?
一般ウクライナ国民なんざどうでも良いってのが丸出しだな

 

120: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:22.99 ID:riRZfshV0
映画みたいだったらいいな的な妄想に便乗したアクセス稼ぎやね。

 

121: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:32.34 ID:maQuaOOj0
ロシア軍壊滅するのか

 

159: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:55:51.93 ID:rimWTpl00
>>121
する訳ねーだろ

 

122: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:34.59 ID:ZN/B4Z5J0
SASがすごいのはわかるけどどこにでも潜伏してるとかいうのは眉唾だと思う

 

142: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:53:09.14 ID:gtKmT5r70
>>122
SASとキーエンスの営業マンは知らないうちに
潜入してるからマジでヤバい

 

123: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:38.48 ID:I/oBFBJg0
ドーム近くのコンビニでバイトしてたときやたらSASって書いたTシャツ着てる人が来る日があったけど
こいつらだったのか

 

124: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:42.86 ID:FbCA6JlI0
スペルマズだかナベツネズだか知らんけど、やっつけられたのか?

 

125: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:47.73 ID:RNs3VfHC0
SASのキャスターバッグとか防水バッグとか持ってる。

 

126: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:49.13 ID:O5gHAUAZ0
モスキートンとか言うのがいた部隊か?

 

127: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:54.81 ID:QZLBDrt00
イギリスって核戦争起こしたくてしょうがないのか
イギリスぐらいの国だと核で完全に焦土になるだろうに
ヒットラーに勝った成功体験が今度は仇にならなければ良いけど

 

128: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:50:57.00 ID:ndYHilIu0
どうでもいいから早く終れ
罪のない国民これ以上犠牲にするなバカたれ

 

130: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:51:06.46 ID:5yNPORAw0
世界が何を見てるかというと日本の動向だよ
役に立つか不要か
どうみても役に立たないしそのうち潰されるよ

 

131: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:51:16.90 ID:XLnhmfjE0
リアルマクシム少佐がじきじきにか

 

132: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:51:25.90 ID:3ZxQLJor0
義勇兵の中にも
絶対に某国の特殊部隊が
混ざって陣頭指揮してるよな

 

134: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:51:43.93 ID:PAP7vTmV0
マスターキートン

 

136: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:52:08.03 ID:Z3A/Ixj20
作戦が表にだされた時には 激戦区から撤収がほぼ完了
安全確保されてるんじゃね  後は何時でも国外に出られる状態にまで

 

137: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:52:14.66 ID:linGu9hS0
『MASTERキートン』 の キートン・太一
は、 イギリス陸軍で SAS に入隊していた。  (豆)

 

138: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:52:18.04 ID:czGa1bJK0
ペルー大使館人質事件でペルーの特殊部隊を訓練したのがSASだったな

 

140: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:52:36.80 ID:Lzjcs/vD0
こういうのバラしちゃうとロシアがNATOの参戦だとか騒ぎ出しちゃうだろ。
みんな内心知ってたけどぐらいでとどめておかないと。

 

143: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:53:09.78 ID:u1cZzCse0
てことは親衛隊のアゾフはマリウポリで包囲されてるのか

 

144: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:53:14.14 ID:m7uOwrqf0
ひぐらしに出てきたような気がする…

 

145: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:53:14.41 ID:JpYxGeTD0
大統領を警護しているという部分は眉唾だな
ロシアが大統領府をミサイル攻撃したという話は聞かないし
まずは拉致を優先しているのか

 

146: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:53:18.47 ID:VaqBkD5/0
サザン オール スターズ

 

147: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:53:19.90 ID:GK1E+YM00
戦争をエンターテイメントにしてる不謹慎なやつは撃ち殺せよ

 

148: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:53:51.07 ID:nvQieFf30
日系の保健調査員か

 

149: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:04.88 ID:UkXXpYRZ0
ここまでしておいてNATO参戦しないってどういうことなの?

 

150: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:08.29 ID:6ABzpDAu0
ベアグリズルはいないのか

 

151: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:08.37 ID:+bRi/w/g0
とっくにポーランドに脱線してるよ
公安刑事から聞いた

 

153: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:14.49 ID:47Auyoh60
SAS100人は初日の時点でいるって言われてた気がするから今更感だけど大いに役立っていたのだろうな

 

154: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:17.52 ID:rimWTpl00
NATOもアメリカもほんと腰抜けだよな
ロシアのやりたい放題じゃないか
アメリカなんてロシアから「アメリカがウクライナで核実験してるのを確認したから核施設を攻撃したんだよ!悪いのは嘘ばっかついてるアメリカなんだよパー太郎がよぉ!」なんてメンチ切って正面から喧嘩売られてるのに震え上がって何もできない。
まじカーーーーースw

 

155: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:54:33.16 ID:wUmlXXXa0
ロシアにはスペツナズとかいたっけなぁ
一般mン市民から略奪したり、空港で返り討ちにあった特殊部隊がw

 

158: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:55:51.68 ID:7p5IKns30
逃げない様に監視してるとも言えるのか

 

160: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:13.06 ID:PavfOJhQ0
フォーサイスの妄想戦争小説が
ホントに起こってるお

 

161: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:15.61 ID:/XVw5ESl0
フライングタイガーどころか
実質NATOが参戦してるという事

 

162: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:18.08 ID:gYiJcE6i0
かあちゃんたちには内緒だぞー
って歌ってるはず

 

165: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:20.69 ID:F9xGVon+0
寒いキエフで大統領だけ半袖なんだよね
周りのやつは全員暖かい格好なのに

 

166: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:21.83 ID:TruCrlOM0
そんなことしていてひとりでも捕まってみろよ。作り話にもほどがある。

 

167: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:28.78 ID:rRJ1WHS20
SOS部隊か

 

168: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:33.43 ID:SpAdXGz00
つまり米英は参戦してるわけだ
本土にミサイルが落ちてくるぞ

 

169: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:56:44.74 ID:oj1L6neq0
米英に守られてるから強気なのか

 

170: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:57:10.17 ID:KdMYGzgw0
アメリカの特殊部隊が守ってるのかと思ってた
イギリスなのか

 

171: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:57:12.34 ID:+46pwJAB0
褒めるの早すぎだろ
あっさりミサイルで死亡あるかもなのに

 

172: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:57:25.68 ID:TruCrlOM0
キイハンターと大江戸捜査網のみすぎ。

 

173: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:57:27.18 ID:JMLnGQdy0
日本も忍者を送って護衛させろ。ロシアにも送ってハゲを暗殺させろ!

 

174: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:57:35.80 ID:6+mtCgPR0
ありそうな話だ。だから結構平気な顔してるのかもね。

 

175: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:57:43.87 ID:2gEsM9150
こうやって普通にマスコミで紹介されているのに水面下とは・・・

 

176: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:57:55.18 ID:MbMpz/HR0
頼むわ
正義は勝たなきゃいけない

 

177: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:57:59.52 ID:gtKmT5r70
何故か日本からスパイダーマも参戦

 

178: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:06.84 ID:v7jjlPhw0
古今東西戦争では当たり前の話だが
紛争に介入しないと言ってる国は
実際はすでに介入済みなんだよ

 

179: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:12.17 ID:gYiJcE6i0
死してしかばね拾うものなし!

 

181: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:17.74 ID:1AK6/tuP0
数年後にドラマ化されそう

 

182: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:19.74 ID:rimWTpl00
制空権をロシアが握ってる以上、ロシアが本腰空爆始めればウクライナは即終了

 

183: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:20.97 ID:FULq0UAS0
イギリスの特殊部隊が警護してると数日前にニュースで見たがやっぱSASのことか

 

185: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:29.17 ID:KdMYGzgw0
米英に守られてるのはみんな知ってただろ

 

186: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:58:55.61 ID:bay5uc9R0
日本の特殊部隊「実戦経験無いし人を殺したことがありません。撃たれたらやっぱ痛いのかなぁ」

 

187: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:59:13.49 ID:Q4XwJfFz0
ゼレンスキー守るくらいならさっさとプーチン暗殺しろよ

 

188: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:59:17.06 ID:jIgZhoHM0
侵攻勃発の初日のゼレンスキーの護衛はフランスの外人部隊だと説明されてたが、何時から交代したの?

 

189: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:59:22.79 ID:Bc4FXYyo0
https://i.imgur.com/OTZNL7b.jpg
ゼレンスキー「一般市民は外に出て戦え。逃げるな」
「俺はイギリスから守られてるがな笑」

 

190: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 15:59:23.94 ID:NHpqoUi20
頑張ってくれ!

 

194: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 16:00:21.16 ID:4KYRt/+30
記事になってる時点で既に水面下じゃないし。

 

195: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 16:00:31.55 ID:Z3A/Ixj20
まっ 作戦と言えば作戦なんだろうけど
両方ともに 程度の差はあるものの嘘つきだし
それを冷静に判断できるか 垂れ流し的な嘘をそのままに出して
やいのと言っているのが ここじゃねw

 

196: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 16:00:32.88 ID:pl2wfQFB0
この距離なら銃よりナイフだ(元SAS隊員のナイフ使いが登場

 

198: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 16:00:38.90 ID:1AK6/tuP0
どこかで今後キエフが落ちることがあればリヴィウ
その後情勢が厳しくなればポーランドに
亡命政府の流れだって解説されてた

 

199: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/11(金) 16:00:42.08 ID:rEL0MOEt0
どんなにすごくたって人間だろ?
朝倉10人いたら負けちゃうだろ

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5