
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:32:42.31 ID:n3pOgOli9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc9c05e07a81a88fe1c8f7b4d3099fc2355e11b
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651960527/
低速で走り続けるのも違反ってホント?
1車線の道路を法定速度よりかなり遅いスピードで走り続けるクルマに遭遇することがありますが、抜くに抜けず、イライラすることがあります。
極低速で道を塞ぐように走る「逆あおり運転」ともいえる危険な行為ともいえ、わざと遅い速度で走り続けている行為は「追いつかれた車両の義務違反」という違反に当たる可能性があるのです。
2020年6月30日にあおり運転を取り締まる「妨害運転罪」が創設され、違反が1回でも免許取消処分となり、最長5年の懲役刑や罰金など厳しい罰則が科されることになりました。
あおり運転は後方から急接近してくることを指しますが、逆あおり運転はその逆で、前方を故意に低速で走行するなどスムーズな走行の妨げになる運転を指します。
そして逆あおり運転にも通じる、法定速度に満たない低速で走り続ける行為で問題になるのが「追いつかれた車両の義務」と呼ばれるものです。
これは道路交通法第27条で定められており、要約するとふたつの義務が定められています。
ひとつ目は「法定速度内で追いつかれた(遅い)車両は、後方からの車両が追い越しを終了するまで加速してはいけない」です。
ノロノロ運転のクルマを後続車が抜かそうとするときは、スムーズに追い越しさせるということです。
もうひとつは「遅いクルマが追いつかれた場合で道幅が十分でない場合は、左側に寄って(追い越しできるスペースを作り)進路を譲る」というものです。
後続車がウインカーを出して追い越ししようとしているのに、右側に寄せたり車線変更したりして進路を妨げてはいけないということになります。
これは、道路交通法第1条に明記されている「道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資すること」という目的を達成するために定められています。
つまり、スムーズな交通の妨げになることから遅すぎる走行をしてはいけないということになり、当人は安全運転のつもりでも、周囲の交通の流れを遅延させるような速度で走ると「追いつかれた車両」になってしまう可能性があります。
「追いつかれた車両の義務違反」は意外と罰則!?
追いつかれた車両の義務違反は軽微な処分で済むのかと思いきや、意外と厳罰のようです。
まずは違反点数が1点加算され、さらに反則金(罰金)は普通車の場合は6000円が科されます。
また、走行している車線によっては、別の違反が加算される可能性もあります。
高速道路の追越車線を走行し続けると「車両通行帯違反」(違反点数1点+反則金5000~7000円)、高速道路の最低速度(50km/h)以下で走行していると「最低速度違反」(違反点数1点+反則金6000~7000円)に該当することもありえます。
さらに、妨害目的の通行区分違反や急ブレーキ禁止違反、車間距離不保持など、逆あおり運転とみなされる違反の場合は「妨害運転罪」となり、3年以下の懲役+50万円以下の罰金に。さらに「交通反則通告制度」の対象外となり、いわゆる刑事事件として扱われることになります。
これがエスカレートして後続車の乗員に怪我などがあれば「危険運転致死傷罪」が適用されるケースもあり、負傷させただけでも懲役15年という非常に厳しい罰則となっています。
それでは、自分が追いつかれた車両となってしまった場合は、どのように対処すべきなのでしょうか。
法律的にもマナー的にも追いつかれた車両の義務を果たすためには、安全な場所で左側に寄せて停車し、後続車に追い抜いてもらうのが一番です。
左側に寄せるときに左ウインカーを出すと後続車へ道を譲る合図となり、安心して追い越ししてもらえるでしょう。
一方、自分が走行中に低速走行で進路を妨害するクルマに遭遇してしまった場合の対処法はどうでしょうか。
その場合は無理矢理追い越しせずに、車間距離を十分に取ることが大切です。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651980762/
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:04:47.77 ID:kqN+Mhuy0
>>1
追いつかれた車の違反が軽すぎる
煽り運転と同等ぐらいの違反点数と罰金刑に改めるべき!
追いつかれた車の低速走行は追突事故や車線変更事故など大事故につながるし
何より交通渋滞を引き起こし、それも追突事故につながる
後続車や周囲の状況考えずに自分勝手な運転を頑なにするドライバーも法定刑を重くしろ!
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:49:17.25 ID:8sIhV9qt0
>>110
だな 煽るやつは決まって車関係者だな
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:26:23.34 ID:WLt6QMzw0
>>1
この手の記事って昔から乱立してるけど、ちゃんと事実確認してから掲載するべきだと思うけどね
いまだに「進路を譲る義務(2項)」が高速道路で適用されるなんて言ってるやつもいるし
制限速度未満での走行=進路妨害ではないんだから勘違いされるような表現はやめるべき
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:39:55.15 ID:uwYeUacX0
>>127
一応高速は50キロ以下での走行は違反
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:56:01.73 ID:o7b4xITO0
>>1の記者も馬鹿か煽りで記者止めて貰いたい
抜く側も制限速度を守らないといけないっていう大前提を省いてるわけだから
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:58:11.67 ID:8sIhV9qt0
>>145
金田ケンイチは間違った記事書くからな
171: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:52:29.54 ID:1Ex/wklN0
>>1
デビッド・クルサード
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:34:00.49 ID:34gftklY0
制限速度プラス15でも煽ってくるのに、なんだこの記事。
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:37:46.70 ID:NorjQTHr0
>>2
追越車線で制限速度+15で順行してるの?w
邪魔すぎるからどけよw
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:45:51.53 ID:/HdgY8n80
>>7
追い越し車線とかどこに書いてあるの?
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:50:56.29 ID:xi2nrVym0
>>7
犯罪者発見
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:22:43.15 ID:WutJjgdb0
>>7
文盲か?
一車線って書いてあるだろ
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:27:12.61 ID:VBPsbPGb0
>>7
お前は免許返納しろよww
チャリにでも乗っとけw
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:35:25.95 ID:majhvSjj0
乗用車同士で追いつかれるスピードってさ・・・
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:36:35.27 ID:t8i2FzaJ0
女はナチュラルに煽るから別に先に行きたいわけじゃないんだよ
誰かにくっ付いていないと不安なんだよ
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:37:24.33 ID:zojhHHv10
被害者気取りのパヨチョンにも多いよな
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:37:25.56 ID:BkFi2p2o0
「法定速度」だから実際にはほとんどの場合適用されないというのがミソ
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:37:59.96 ID:4EY5pIhk0
異常に遅い車まじ迷惑
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:38:29.11 ID:CIPLkBpq0
追い越し禁止ラインとか忘れているおじさんたちwwwwww
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:45:16.34 ID:VbaBGPCM0
>>9
なんだそれ?
聞いたこともないな
161: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:27:35.46 ID:+0vUDAtD0
>>9
黄色は、追い越しの時
ラインをはみ出しては
いけませんということ
実際、可能なところは
路側帯が広い
北海道の田舎道ぐらいかな
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:39:47.56 ID:uINsYCXa0
食品系のトラックは右車線法定速度キープで走行してるよな
法定速度で違反していないでドヤ顔で走行してる
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:40:54.04 ID:CIPLkBpq0
>>10
こいつ毎日必死だな
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:54:09.21 ID:xi2nrVym0
>>10
何も問題ないなそれ
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:40:20.38 ID:6n4Wa/bJ0
ずっと右走ってると普通に違反取られるぞ
最近は取らなくなったのか?
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:42:05.98 ID:RbGqIYxL0
>>11
> ずっと右走ってると普通に違反取られるぞ
> 最近は取らなくなったのか?
それ、高速道路の話だよね?
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:24:29.47 ID:uwYeUacX0
>>14
一般道も違反
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:41:40.16 ID:wWg9QNem0
>>125
一般道で捕まったなんて聞いた事が無いな
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:41:48.16 ID:wb08ZCpQ0
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:43:48.64 ID:SQGyFSnS0
>>13
バイク…何がやりたかったのか
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:42:18.39 ID:2IqiL+N60
馬鹿がいるが、、法定速度内かどうか関係ないからな
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:52:28.14 ID:VbaBGPCM0
>>15
馬鹿はお前
法律は法定速度を超えて走る車の存在を前提としていないんだよ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:43:25.93 ID:2IqiL+N60
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:50:36.44 ID:2lw+3fbI0
>>16
普通の人が知りたいのは法定速度+0~5位で走ってるときに譲る義務があるかどうかだろ
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:51:49.77 ID:BkFi2p2o0
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:54:54.28 ID:2lw+3fbI0
>>28
せやろ
それ書かないのズルいわ
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:00:17.85 ID:BkFi2p2o0
>>35
メクラか文盲なんか
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:01:00.24 ID:CstSyyIG0
>>24
一般車の速度計は実際の速度からマイナス表示されるんじゃなかったっけ
警察の速度計では正しい速度になるならば
法定速度+で走っていても違反になりうるんじゃないかな
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:24:40.04 ID:KdryZilB0
>>24
無い
煽ってきたらドラレコの動画をyoutubeでモザイク等無しで公開してスッキリw
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:52:13.46 ID:xi2nrVym0
>>16
つまり追いつかれない速度で走ればいいわけだwwwww
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:01:51.11 ID:R/8K1wiA0
>>16
一時停止や徐行が必要というのは、従えないな
だってそれは自車の円滑な交通に支障が出るじゃないか
そんなことを法は要求してはいないはずだ
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:43:44.11 ID:1pQnA+BI0
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:43:53.03 ID:f8IJtYci0
シルバーのクラウンに水色の服着て乗っていれば煽られない
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:44:41.02 ID:yWzc+eCb0
ほんとこれ。
道譲るの大事。
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:46:58.04 ID:9pqXfdi50
俺も煽る方だけどこっちのが悪いわ
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:49:44.91 ID:Nmi94hCJ0
右側車線をモタモタ走る事を避ける、早い車がきたら譲る
こんな簡単な事もできないなら
免許返納してくれ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:52:58.50 ID:xi2nrVym0
>>23
法定速度を守っていれば追いつかないわけだがw
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:59:59.32 ID:psvokANW0
>>32
・スピードメーターには誤差がある
・下手糞は一定速度で走れない
・下手糞は加速がトロい
・下手糞は無駄にブレーキを踏む
なんだかんだで法定速度で走っていても下手糞の後ろには行列ができる
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:04:28.60 ID:Z0lQo24Q0
>>47
速くて下手くそなのも多いけどな
あと、前が赤信号なのに思い切り加速してブレーキ踏むやつとか、バカかと思う
自覚はなさそうだけど、周りから笑われてる
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:24:15.75 ID:bTtmhGPX0
>>55
ウンコ漏らしそうで焦ってるとか、床に何か落として信号で停まって拾いたいとか
猛スピードで走ってる車見かけたら「うんこ我慢乙」って思うようにしてる
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:51:21.71 ID:5ktdAyz10
迫ってくるだけで追いつかれてないんじゃんアホなの?wwwww
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:53:49.64 ID:Iqe0pA2c0
先に車がいない見通しのいい道路で後ろに3台連なったら遅い、10台以上連なったら運転がおかしいと思えよ
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:55:13.12 ID:xi2nrVym0
>>33
見通しの良い河川堤防沿いの1本道が40km/hがそもそもおかしいのだよな
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:15:55.50 ID:RbGqIYxL0
>>36
それ不思議ではあったけど要は「歩行者の横断」が最大理由なんだろうな、と思うよ。
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:58:57.07 ID:NtGUKLdW0
>>33
田舎じゃトラックの後ろとかよくそうなるな
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:59:39.24 ID:5Ed9ADKL0
>>33
大名行列になっても平気でトロトロ運転してるのとかいるよね
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:55:44.25 ID:2lw+3fbI0
覆面の近くに行ってから道を譲るのが正解やろ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:56:16.23 ID:zzfCaHgE0
人生で1回だけわざと遅く走る変なのに遭遇したな
後ろにべたべたと撮影中とか本当に色々貼ってある状態で最高速度マイナス30km/hぐらいのいかにもヤバそうな奴
実際に遭遇すると通報とか面倒でやり過ごしちゃうよね
どうせ通報しても捕まえにいかないだろうし
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:56:35.57 ID:R/8K1wiA0
「譲ってやる」というのは
具体的にどうすることを言うのか
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:57:08.67 ID:NX6Obrsh0
遅い車も迷惑だけど
車道を走るロードバイクが超ウザい
歩道を走れよと言いたくなる
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:57:10.39 ID:DVH4MQTc0
おさらい
高速道路でも一般道でも
道路の一番右側の通行帯は、基本は緊急車両と右折車が通る所
追い越しの車は、追い越しが終わったら速やかに左側通行帯に戻らないといけない
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:18:50.85 ID:RbGqIYxL0
>>41
だからそもそも法定速度上限で走っていたら右車線で後ろから煽られるって状況が発生しない筈なんだけどな。
その右車線の煽る後続車はどっから出てきたの?となるんだがね。
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:32:28.77 ID:5++rgxSp0
>>41
一般道は追い越し車線ではないだろ・・・
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:38:35.00 ID:uwYeUacX0
>>128
教習所でなに習ったんだよ
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:58:16.08 ID:/C2MRn010
テレビで見るようなあおり運転を普段からやっていたら免許なんて何枚あっても足りないだろう、
ほとんどの場合怒らせる原因は自称被害者側だと思ってる。
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:20:56.95 ID:RbGqIYxL0
>>42
そんな事ねーよ。
ドラレコが当たり前、かつリアカメラも徐々に増えてきたから検挙され始めただけの話。
つまり今までやってた馬鹿は警察の眼前で起こす現行犯じゃないから逃げれてただけだよ。
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:25:25.88 ID:TcIbx6Ce0
>>42
怒らせるも何も常に怒ってるようなやつしかやらないよ
普段から温厚な人なんて煽るどころかホーンを鳴らすことさえ無いぞ
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:59:42.72 ID:P8LJA4z70
ノロノロ運転の車追い抜いたら
めっちゃスピード上げて追いかけられて
おまけに横付けされて写真まで撮られたわ
こわっ
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:00:07.53 ID:pHiw2i7M0
ジジイは後ろなんて一切見ないから20キロで大名行列になります
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:01:06.94 ID:5Ed9ADKL0
>>48
そんで信号で止まったときとかミラーごしにやたらこちら
にらみつけてきたりとかなw
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:02:36.25 ID:TcIbx6Ce0
車の話で「トロい」という言葉を使う人は100%危険運転の常習であることは知ってる
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:03:57.87 ID:5Ed9ADKL0
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:04:33.16 ID:QH8uexgM0
高速でトラックの追い越し車線利用も厳罰にしてくれよ
80数キロのトラックを90キロで抜こうとするから即渋滞
しかもそういうカスに限って抜いても左に戻らず次の遅い車抜くまで追い越しにいる
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:07:02.68 ID:O54K3SwC0
>>56
大体同じことを他の板・スレで書いたら、
「並走トラックにイラつくのは過度のスピード違反常習か栄養が偏ってるか
運転か食生活を見直しましょう」とゴミ屑からレスが来たぞ
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:09:44.96 ID:gIHCTjYi0
>>58
凄く真っ当なことが書いてあってワロタ
数百キロ走るのにたった数回の並走トラックにいちいちイライラするのは境界知能のせいって俺は見たから当たらずも遠からずだと思う
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:36:07.55 ID:JJliQvbA0
>>58
分かってないな
自分のペースで走れないから苛つくんだよ
つまり、ACCで走れば、苛つかなくなるんだわ
(´・ω・`)
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:08:05.48 ID:FgIl8u430
逆あおり運転は、東名あおり運転事故クラスの事件が
発生しないと世論が動いたり、社会問題化はしないわな
心配しなくても
この先5年と言わずに3年以内には必ず逆あおり運転での東名クラスの悲劇は起きる
今は5ちゃんで適当に罵りあってるだけだが
本当に議論が深まるのはそれからだろうぁ
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:08:27.11 ID:zzfCaHgE0
最高速度より遅い人なんてそんな頻繁に遭遇しないからあまり気にしたことがないや
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:09:46.07 ID:fIsi4bTf0
日本は制限速ドア低すぎる、速度制限を現実的にして越えたら厳罰でいいんじゃね
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:12:15.48 ID:5Ed9ADKL0
>>62
誤字なのはわかってんだけど「制限速ドア」に笑ってしまった
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:14:23.38 ID:KIoPM+7c0
そもそも制限速度より遅い車に遭遇するか?
全くないとは言わないが、まず遭わないだろ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:16:43.44 ID:5Ed9ADKL0
>>64
車社会の田舎とかだと普通にあるよ
40キロ制限のところを20~30でのろのろ走る高齢者の車とか
50キロ制限のとこで、平坦地→50キロ、上り→30キロ、くだり→70キロになるような車とかw
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:21:02.80 ID:KIoPM+7c0
>>66
ないない
人口5千人のど田舎住みの俺がいうんだから間違いないw
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:24:04.89 ID:5Ed9ADKL0
>>74
自分のケースだけを参考にして、そんなことはないと否定するのは愚行だよ
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:19:58.46 ID:zzfCaHgE0
>>64
仮に遭ったとしても国道なら信号の周期がひとつ遅れるか何も変わらないかぐらいの違いに留まるから気にする必要ないなあ
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:20:35.57 ID:8sIhV9qt0
>>64
それな
居眠り運転位だわ
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:29:27.57 ID:RbGqIYxL0
>>64
大抵その手でイラつく人は制限速度プラス10が最低速度だと勘違いしてる馬鹿だから遭遇率多数!と言ってるだけだと思うよ。
ただ、制限速度内とはいえ常にマイナス20とかやらかす輩が時たま居るのも事実だね。
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:38:27.59 ID:JJliQvbA0
>>64
60km/hの道には
いっぱいいるぞ
151: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:03:03.33 ID:kftv70N90
>>107
50km/hの道路を30km/hで走られるのも困るものだよ
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:50:19.12 ID:7rxhtiRf0
>>64
おまえ頭固いな
遭遇するかどうかじゃない
そんな車と遭遇した場合どうするかを議論してるんだよ
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:51:22.51 ID:8sIhV9qt0
>>114
心配してやれよそんな車は
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:14:10.16 ID:vH/S1GZw0
>>64
昨日山陽道を60kmで走ってる富山ナンバーいたわ
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:18:37.99 ID:pYRophWq0
幹線道路でもない下道を80km/hとかだして当たり前の連中って、
自動運転になって60km以上出ない時代になったら発狂するのかな?w
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:19:23.39 ID:sCFFOUcq0
相手が違反してるからとかは言い訳にならない
殺人犯を殺害しても正当防衛でない限り殺人罪になるのと一緒
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:19:31.05 ID:8sIhV9qt0
今捕まってるのがここでいう逆煽りなんだよ
前に出て車の進路を妨害して果てには停止させる
降りてくる
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:21:56.53 ID:O0E45BKk0
制限速度を超えて迫るクルマは煽り運転
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:22:45.44 ID:R/8K1wiA0
・実線センターラインの片側一車線の区間では、追い越しはまず諦めろ
・点線でも片側一車線なら対向車が切れるまでは諦めろ
・たとえ「できる限り左端に寄っ」たとしても、後続車は左車線部分の範囲内で追い越しすることは不可能。スペースがない
(二輪や原付、自転車同士は除く)
・どちらの場合も、先行車に避譲義務が仮にあったとしても、止まって先に行かせることまでは要しない
・たとえ譲られても後続車は事実上追い越しできないのだから、先行車の避譲義務も事実上なきに等しい
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:25:45.79 ID:VbaBGPCM0
>>77
道幅がそれなりにある場合は白実線だから、追い越させることは普通に可能なことが多いよ
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:24:13.09 ID:JDE+u70f0
無理やり割り込んでおきながら、煽られたって被害者ぶるヤツもいるしね
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:25:52.92 ID:3+VJlKql0
迫ってくる車が法定速度越えてようがどうだろうが、そんなことは関係なしに追い付かれた車の義務は発生するだろ
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:26:37.24 ID:rHgr/kOj0
>>85
記事
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:28:43.86 ID:5Ed9ADKL0
>>85
それは誤解
法廷速度未満で走行している場合に限り、譲る義務が生じる
道路交通法第27条第2項
これを追いつかれたら何が何でも譲らないといけないと勘違いしている人は多い
ただ現実的には、煽ってくるような車がいたらさっさと逃げたほうがいいけどな
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:29:04.15 ID:WutJjgdb0
>>85
DQNルール?
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:26:05.65 ID:5Ed9ADKL0
煽られたわけではないのだが、カーブの多い農道とかで後ろから早いバイクが
追いついてきた時、直線があるまで我慢して左によって譲った時、追い越し時に
サムズアップしてくれるバイクとかちょっと嬉しい
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:26:39.50 ID:QXD8lMQi0
俺の住んでところはこの逆煽り増えたな
ボロい軽自動車がやってることが多い
二車線でこっちが速度上げると急加速して飛ばすくせに
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:26:53.15 ID:O0E45BKk0
制限速度上限で走っている車は後方車の追い越す意志を感じる訳がない
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:27:04.63 ID:Pa63EJ640
安全運転の結果ならしかたないけど
遅いなーって思った車は大抵加減速やブレーキランプのタイミングが変だよね
車間ちゃんと取ったうえで動きを追従してると
今のブレーキなんだったんだ?ってのが多い
何かを避ける動きしたので路面の凹凸や落下物でもあったのかと注意して見てたら何も無かったとか(´・ω・`)
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:27:09.56 ID:NohEDLiA0
厳密に取り締まりしていくので
なるべく車は乗らない買わないのがいい
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:28:48.47 ID:z38p5gCc0
トラックは追い越し車線一切走るなよ
トラックが信号で先頭になると渋滞の起因になる
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:29:16.41 ID:eY0dBPA10
スピルバーグの映画みたいになるとノロノロ走ってるタンクローリーをうっかり追い越したらこちらが死ぬまで追いかけられる
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:30:54.30 ID:5Ed9ADKL0
>>96
あれは追い越した側も悪い
クラクション鳴らしまくって、追い越しの際にのろまのマヌケと怒鳴りまくってる
ま、タンクローリー側も追い越し阻害したりしてるから最初からアレだが
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:29:25.35 ID:3+VJlKql0
自分より速い車が近づいて来たらさっさと抜いて行ってもらった方が気が楽だろ
なんでそんなフタすることにこだわるんだ?
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:33:19.36 ID:WutJjgdb0
>>97
法定速度で走行している前提で、速度超過でもして勝手に追い越せよ
なんで避けてやる必要があるんだ?
何様だよw
そんな技能もないのかよ
って考えでっす。
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:32:00.10 ID:m91rlO//0
追いつかれた車両の義務違反を積極的に取り締まってほしいものだ
そうじゃないと自分の運転がおかしくて詰まる原因になってると一生気づかない
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:44:45.76 ID:o7b4xITO0
>>100
お前は法の間違った解釈してるから免許返納して一生車運転するな 酷過ぎる
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:45:20.74 ID:SQGyFSnS0
>>100
最高速度は法廷速度でよろしく
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:40.35 ID:mqR26Qhe0
>>138
裁判所ビュンビュンで草
176: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:24:28.29 ID:dbyDccRy0
>>100
お前みたいなのを取り締まってほしいわ。
迷惑すぎる。
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:32:49.31 ID:wWg9QNem0
まだ負け犬が匿名掲示板で吠えてんのかよダセーなw
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:36:17.39 ID:Nypk2YvS0
はたしてこの中で何人ゴールドなんだ?
絶対にスピード違反者いるだろ
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:40:46.20 ID:JJliQvbA0
>>106
ここには無免とブルーしか居ないよwww
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:08:51.51 ID:RbGqIYxL0
>>109
> >>106
> ここには無免とブルーしか居ないよwww
後はペーパーゴールドな!w
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:39:22.69 ID:EVHCsJ7N0
一般道も高速も、空いてない限り基本ACCで走ってる。
前の車に付いて走るだけなので、煽りとか煽られとか完全に無縁w
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:44:55.16 ID:gOX7V58P0
100万キロ以上走ってるがゴールド免許だが何か?
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:49:19.38 ID:O0E45BKk0
プーチン運転はやめて欲しい
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:50:58.04 ID:O0E45BKk0
第三次世界大事故勃発
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:54:20.14 ID:O0E45BKk0
トヨタ車ならあり得る
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:55:02.28 ID:EVHCsJ7N0
今どきACCやろ。
アクセルとかブレーキとか面倒臭い。
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:57:06.10 ID:O0E45BKk0
迫ってきたクルマが暴力団ならぶっ潰す
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:59:32.32 ID:O0E45BKk0
認知症運転
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:05:03.26 ID:O0E45BKk0
最悪くい止める
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:26:01.01 ID:mqR26Qhe0
追い越し車線を走り続けるのは違法って知らんバカいるよな
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:39:38.62 ID:46fbj3Ca0
なんだろうな。煽り運転なんて昔はそれほどなかったように思う。
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:47:14.75 ID:uwYeUacX0
>>130
昔はMTしかないからそんだけ運転のハードルが高く
免許取得率も低かったから
今はATなんてカート感覚だし年寄りがガンガン運転してるからねぇ
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:42:17.84 ID:umDO7VGm0
煽り運転の元祖、宮崎のふーみんはどうなってるかな?
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:43:13.33 ID:jojue3TT0
これって片側一車線の話だろ?
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:43:28.07 ID:qqtVYcgV0
ちんたら走りたいから、追いつかれたら止まって先を譲ってる
141: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:47:42.38 ID:03KQq5sg0
高位とルイとに乗って貰って、車も喜んでいます。
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:51:28.86 ID:fCYRQQEs0
低速で右側走らないと死ぬ病の人来てんね。
144: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:55:42.23 ID:8sIhV9qt0
>>142
追い越さないと死ぬやつだろそれ
火病のチョンコ
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:54:41.21 ID:O0E45BKk0
追い越し車線の渋滞は合法
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:57:22.99 ID:8sIhV9qt0
追い越しても到着時間は変わらない
料金所でまた合う
149: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:02:02.52 ID:T8hGfFya0
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:58:37.31 ID:4gpxRa8e0
譲る場所って案外少ないよ
その間ずっとベタ付けしてくるアホを引き摺り下ろしたことならある
40年近く前の話だけど
150: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:02:17.42 ID:aDSo90M50
譲らないその心が問題なんだよな
ルールとか法律とかじゃなく「周りに配慮出来ない運転」だから避難されてるのに頓珍漢なことばっかり言ってるよな
広がって道塞いで歩いてる高校生とか
井戸端会議平気でやってるババァとかそのレベルの話
ルール、法律以前に人としてズレてんだよなぁw
153: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:05:33.15 ID:T8hGfFya0
>>150
おっしゃる通り
目配り気配り心配りができない人種、社会生活でも周りに迷惑かける人種。
152: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:04:31.37 ID:8LXKRaO70
抜いた抜かれた、煽った煽られたと、お子様かよ。どんだけ暇やねんw
一人で寂しいからって、公道で友達作りすんな、あほ。
154: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:05:51.72 ID:6VGsmcr90
日本人は昔から譲る精神があったけど
今は廃れたのか?
155: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:09:05.07 ID:1N013haM0
ペーパードライバー研修受けた時細い道を法定速度で運転してたから後ろが詰まってしまって申し訳なく思ったことがあったな
さすがに教習所の車なので煽られはしなかったが
156: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:10:56.25 ID:hj+Ea0vW0
不良に車の免許とらせたらダメだったんだな
157: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:12:17.11 ID:eWdbY78M0
オツム足りない奴とは関わり合わないのが吉。
へんな奴は無視して一休み一休み。
運転だけじゃなくて、人生すべてそう。
158: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:17:50.13 ID:SVgEiWye0
犯罪予備軍が調子乗るスレだなワロタ
159: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:21:33.84 ID:2QCnBkZs0
急いでるんじゃないんだよ!
せっかくのスムースな流れを乱さないで欲しいんだよ!
160: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:24:16.82 ID:SWv5gyr70
高速とかで走行車線を走っているなら別にそのままでいいんだよな?
たまに走行車線でも煽ってくるバカもいるけど。
あと、下道で1車線のときはどうやって譲るんだ?
山道なんかは時々待避場所があるからそこで追い越させることはできるが、そこまで待たずに煽ってくるバカもいるんだが?
165: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:45:34.24 ID:WLt6QMzw0
>>160
「できる限り道路の左側端に寄って」とあるから通行に支障のない範囲で可能な限り左端に寄ればいい
はみ出し禁止等で明らかに後続車の追い越しが不可能だという場合は無理に進路を譲る必要はない
停車して先に行かせるということはできるけど、道交法の規程とは関係ないので先に行かせないと違反になるということはない
停車して先を譲る場合は駐停車禁止場所を避け、他の交通の妨げにならないように気をつける必要があるのであくまでも自己責任で
191: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:59:55.67 ID:SWv5gyr70
>>165
普通はそんな幅に余裕がないから特に何もしなくていいんだよな?
>>172
停車するでもないのに交通法規上で左ウインカーにそんな意味があったか?
下手に譲って相手が事故って文句言われても困るから待避エリアなどの確実な安全確保が出来ないと何もするべきではないと思うけどな。
172: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:57:08.40 ID:gFARqqjM0
>>160
見通しの良い直線部で対向車がいないタイミングで
左ウィンカー出してスピードダウン
162: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:29:13.94 ID:EdmVmiBu0
路線バスとか教習車が逆煽り?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
163: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:33:53.36 ID:bHX5CZi90
>>162
自分の思い通りにいかないからって火病おこす奴が増えたよな。
164: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:40:10.92 ID:44XPmaF30
ゆっくり走りたいのはわかる 抜かれたくないは理解できない
166: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:03:34.94 ID:VgPkgP8V0
余裕のないやつに車間距離詰められるほうが危ないから譲って先に行かせる
必要があるとかないとかじゃなくて
167: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:29:53.52 ID:hdT5c9HS0
後続車に譲る必要無いとか言っているのはアスペだよ
自分が規則を守っているという事が最重要で
それによって引き起こされるリスクは考慮しないってのが
まさしくアスペの行動にそっくりだし
他にも自動車関係だと
飛び出して跳ねられたとしても車が100パー悪いからとか言って
左右も確認せずに横断歩道をわたり始めるような奴もアスペだろうなあ
168: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:30:11.35 ID:kZrYTeYA0
後ろ詰まってるのにかたくなに道譲らない奴って、
脳の検査したら何かしらの病名つくような奴だろうな
山道とかで自分の前に車が全くいなくて、自分の後ろに10台、20台の車が連なってたら
自分のトロくさい運転が原因で後ろが詰まってるって普通の知能あったら気づくし、
普通の知能あったら気づいたら譲るもんな
183: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:37:13.43 ID:8xxt1O8W0
>>168
そもそも後みてないんだろ。
184: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:30:34.87 ID:IVS6FTR90
>>168
僕は時々そんな少しだけ不器用な人たちのためにサポートしています。
前しか見えてない人たちのために後ろからクラクションで教えてハザードつけながら左によって走ってます。
後ろのみんなに譲るという意思を変わりに表明しています。
後続車のみんなは気持ちよさげに抜いていきますよ。
187: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:16:14.56 ID:mrdHXMRG0
>>168
そもそも自車の後ろを意識することがない
例え夜間で視界に後続車のライトが入っても認識出来ない
サンデードライバーならまだしも連休ドライバーとかマジで勘弁して欲しいわ
189: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:33:35.01 ID:yQy+TElY0
>>187
連休中サイドミラーの角度があさってのほう向いてる車多かったわ
192: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 21:20:06.60 ID:mrdHXMRG0
>>189
あらまぁ…
190: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:36:17.24 ID:zfbLY5Lu0
>>168
高知の海沿いのワインディングをバイクで走ってたら女二人の乗ってる四輪車に追いついた
→ワインディング終わるまでずーっとそのまま
高野山に向かう山道でじじい運転のカローラ先頭に数台でプチ大名行列
→何ヶ所かあった退避所すべてスルーして最後の退避所でやっと気づいて避けた
ヤツら、後ろ見ないんだよ
169: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:39:27.92 ID:VzEkCIux0
緊急車両に対してでさえ停止する必要があるのは交差点付近だけだからな
どこで追い越すかは追い越す側が判断すべきことで追い越される側は一定の速度で走り続ければ良い
173: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:59:26.18 ID:gFARqqjM0
>>169
試験問題に出そうw
答えは×
177: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:30:51.30 ID:kZrYTeYA0
170: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:44:15.59 ID:WFHuVoXr0
逆煽りっていうけど遅い車を見つけて即俺は煽られてる!とか直結する奴って被害妄想じゃねーの?
174: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:10:18.30 ID:ByLNJhMm0
追い越し車線を走り続けて違反切符を切られるドライバーもいる。
「違反だと知らなかった」というが教習所では必ず教えている。
175: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:10:24.68 ID:B6WYeBpN0
流れを第一に考えろ
178: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:36:18.83 ID:LXu1F+7b0
制限速度+15で走っている車を煽る奴って、制限速度+25とか30で走りたいんだろ。つまり、違反点数3は覚悟しているということ。だったら、違反でもさっさと追越せばいいのに(違反点数2)
188: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:31:24.61 ID:yQy+TElY0
>>178
違反点数5になっちゃうやん
179: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:00:50.87 ID:ztgRpie30
道を譲る配慮が無いのか?って言うが遅いのにも理由が在るかも?と配慮はしないんだな
観光地住みだが数日前にそんな事故を視たわ
片側2車線国道を制限10キロ以上下回って流れてた、理由は2.3台前を行く車が遅かったんだが
追い付いて来た車が自分の右隣の車にプレッシャーをかけだしたから自分の前にいれてやったんだ
少し先で観光地に分離する側道に行きたくてブレーキ掛けた右側の車の後続車に追突してたわ
降りて来た前車のオジサンとココはコレが在るから付き合ってたのにねぇって話したわ
180: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:11:26.32 ID:kZrYTeYA0
>>179
大部分はただ単にドンくさい奴がチンタラ走ってるだけだからな
181: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:13:37.40 ID:2mOwxfw70
んで黄色のCHRの老害は逮捕されたの?
182: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:15:52.61 ID:JJCo37Q00
知床で事故を起こした社長と同じで事故なんか起きるとは考えて無いんだよ
何も考えてないというか頭が悪くて考えるべきことが頭に浮かんで来ないというレベルだから
185: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:59:48.82 ID:7ykOdiSa0
これも法定速度プラス10km/hで走ってたら、後続車の煽りにして
法定速度ピッタリなら譲れ
だからスピードメーターと速度標識は常に確認しろよ下手ども
186: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:12:43.10 ID:3rX2YPXR0
そもそもこれって農作業用車両とか制限速度が違う車両で適用される法じゃないか?
193: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 21:31:51.03 ID:52b3D4vX0
トラックと並走するドライバーは我慢ならんね(´д`|||)