1: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 08:58:32.08 ID:CAP_USER9
元ヤクルトのレックス・ハドラー氏が25日(日本時間26日)、日本球界復帰への熱い思いを語った。“ミミズ喰い”など強烈なインパクトを残した元助っ人は1993年のリーグ優勝、日本一に貢献。わずか1年限りで退団となったが、来日の経験はかけがえのないものとなったようだ。「日本に行って人生が変わった。そのおかげで5年間またMLBでプレーできた。前よりいい選手になれたから」と感謝の言葉を口にした。
1993年に野村克也監督のもとで打率.300、14本塁打、64打点をマーク。多彩な変化球で攻めてくる日本人投手との対戦は、翌1994年から5年間のメジャー生活で大いに役立ったという。エンゼルス時代の1996年には打率.311をマーク。「シュートとか、いろんな球の打ち方を学んだから。アメリカに戻ってきてからの方が活躍できた。メジャーで13年間できたのは日本での経験のおかげ」と語った。
インパクトを受けた日本人投手も多いという。「ジャイアンツのサイトウ(斎藤雅樹)だね。あとはライオンズの投手。カク(郭泰源)、ワタナベ(渡辺久信)、クドウ(工藤公康)。その全員だ。日本シリーズでは全く打てなかった。あんな見事な投球をされたのは初めてだった。ノーチャンスだったよ」と振り返った。それでも、日本一は最高の思い出だ。「優勝後のパーティやパレードは最高だった。また日本に戻りたいよ。日本で監督がしたい。フルタ(古田敦也)が監督なら、私をコーチの1人として迎え入れてくれるかもね」と思いを馳せた。
現在は「バリースポーツ・カンザスシティ」でロイヤルズの解説者を務めている。「日本での思い出はとても鮮やかだ。戻れないって言われた時は泣いたよ。ノムラ(野村克也)とはウマがあった。大好きだったし、尊敬していた。シーズン序盤に私をクビにしたがっていたが、『お願いです、クビにしないで。チームの力になりますから』って感じだった。本当に楽しかった。日本での1年間のネタだけで本を書けるよ。良くない思い出は1つもない」。1年の来日経験は忘れられない思い出となっている。
フルカウント
https://full-count.jp/2022/07/28/post1257282/
https://full-count.jp/wp-content/uploads/2022/07/27143159/20220727_hudler_km.jpg
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658966312/
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:14:06.04 ID:xHA5d2Fe0
>>1
なぜ唐突にハドラー?
大谷翔平のエンゼルス対ロイヤルズで解説してたのを突撃したんだな
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:17:46.88 ID:lzdf2wZU0
>>1
ほぼ知らないけど本書けよ、あの頃の空気覚えてるのなら
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:30:37.78 ID:laNS3Vac0
>>1
便所コオロギ食ったのコイツ?
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:01:29.42 ID:iFxIdgxC0
1年間だけなら良い思い出しかないだろう
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:13:06.67 ID:02lhDkhI0
>>2
観光旅行でお客さんだからな
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:17:37.27 ID:xHA5d2Fe0
>>2
同時期に巨人にいたブラッドリー(可もなく不可もなくの活躍)という選手は日本(日本球界)をボロクソ
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:02:09.34 ID:NTr482nD0
具が大きい
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:02:32.51 ID:UDObONS50
奥さんは日本人で娘の名前はナオミっていうんだって。
嘘だけど。
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:02:42.63 ID:DW++JaPB0
野村克也もクビにしないでって泣きついて大選手になった
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:02:47.79 ID:RE1ThGCh0
ハドラー懐かしい大きいのが少なすぎた
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:03:35.14 ID:c5Ykvhe00
懐かしい
日本での経験が生きてメジャーで化ける助っ人結構いるね
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:05:07.17 ID:f3+F49WC0
セミとか食べてたのはこいつだっけ?
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:06:45.96 ID:RE1ThGCh0
>>8
そう。
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:05:32.61 ID:H8JTNjgF0
ヨーロッパ人だとこういうぶっちゃけ絶対言わない
アメリカ人のこういう所好き
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:05:46.30 ID:ol0AtBlY0
名前はうっすら覚えてるけど記憶にない
ホージーは覚えてるけど
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:05:50.05 ID:5MSbJFWI0
こういう人が親日になるね
日本でいい思い出がない選手の意見ももっと聞きたいな
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:09:15.99 ID:0B6WqH6IO
>>11
グリエル
『呼んだ?』
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:06:35.44 ID:zmgkxR8H0
3割打ったのに自由契約とは厳しいな。
何かノムが嫌う特徴があったか?
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:07:29.51 ID:RE1ThGCh0
>>12
守備が下手くそで打撃では小技に対応できない
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:12:52.63 ID:cIhtCfFr0
>>12
外人を替える
↓
ダン野村代理人で新外人入れる
↓
身内が儲かる
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:19:42.26 ID:YvaztoSw0
>>25
実際、ダンが野村ヤクルトの外人の誰の代理人してたかとか
わからないんだろ ダンと野村克也が親子だから
なんとなくそうって思ってるだけで
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:38:52.82 ID:VFa3a7Yw0
>>38
親子いうてもダン、ケニーは沙知代の連れ子か
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:07:38.85 ID:CaVmmvNI0
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:07:45.07 ID:Gf8MtaWm0
ロイヤルズ時代の青木に苦言
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:08:00.92 ID:8vadzDLc0
リップサービス
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:08:21.17 ID:LmrfP7gO0
仕事無いんだろうな
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:08:26.91 ID:/2KaqY2h0
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:10:44.45 ID:o80rR6kN0
> ノムラ(野村克也)とはウマがあった。大好きだったし、尊敬していた。
> シーズン序盤に私をクビにしたがっていたが、『お願いです、クビにしないで。
> チームの力になりますから』って感じだった
嫌味言ってるように聞こえる。シーズン序盤にクビにしたがってたって何があったんだよ。
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:10:48.85 ID:dp3eiZ1z0
お刺身スキデス
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:11:00.08 ID:br2tBRaD0
だめだよら
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:11:45.32 ID:xHA5d2Fe0
パリデス、ハドラー、ミューレン
外人打者を8番で起用、そしてこれが当たり
ミューレンは再生工場選手でもある
ロッテでダメ(元大物MLBからイジメ)→ヤクルトで活躍
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:14:05.12 ID:lZIGqZAp0
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:14:33.54 ID:F8RfptIV0
> 日本で監督がしたい。フルタ(古田敦也)が監督なら、私をコーチの1人として迎え入れてくれるかもね
フルタの監督復帰は無理なんじゃないかな
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:15:50.01 ID:1JsaJHZq0
みんな爺さんになった
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:16:54.66 ID:F8RfptIV0
> 日本で監督がしたい。フルタ(古田敦也)が監督なら、私をコーチの1人として迎え入れてくれるかもね
フルタの監督復帰は無理なんじゃないかな
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:27:09.81 ID:c5Ykvhe00
>>31
性格が優しすぎるからな。
コメンテーター的な仕事が適任。
織田裕二が抜けた世界陸上の仕事、奥さんとヤればいいのに。
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:44:00.80 ID:i66nhG9z0
>>39
古田の性格が優しい?
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:17:04.04 ID:jZq9hacW0
右打者ならサイトウはまず打てないからな
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:17:22.81 ID:TGwEuvOx0
ハドラーは引退後解説者になったから動向がわかりやすい
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:17:58.56 ID:xuWA+RRE0
斉藤って凄いよな
子供の頃にテレビで観てたら
ジトジト汗
虚な瞳
口角が垂れ下がってサインを確認
どうみても打ち込まれてボロボロの雰囲気、風貌なのにスコア見るとしっかり抑えてるんだよな
子供ながらに「なんで抑えてる、勝ってるのに死んだ魚の目なんだろう?」って毎回思ってた
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:27:21.60 ID:Y6NXAh210
>>36
頭が良かった
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:18:44.49 ID:7K0VW7p00
日本帰りは出世する
ホーガンやハンセン
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:47:15.41 ID:VFa3a7Yw0
>>37
ハンセンは全日に初来日した時はファンク門下の若手にすぎなかったが
半年後、MSGでWWWFヘビー級王者ブルーノ・サンマルチノに挑戦して
サンマルチノを負傷させて、サンマルチノが復帰してからも
サンマルチノと何度も対戦しててビンス・シニアのブッキングで
昭和52年1月に新日初登場した。
ホーガンは最初、毛むくじゃらのヒールだったな。
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:27:20.75 ID:jEueYkrv0
野村のID 野球って結局なんだったんだ?
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:30:03.40 ID:c5Ykvhe00
>>40
なんだったんだ?って多くのチームが多かれ少なかれ影響受けてるじゃん。
コーチ・監督になってる元教え子は12球団にかなりいるぞ。
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:31:03.89 ID:RE1ThGCh0
>>40
データを駆使して考える野球をする。
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:33:52.95 ID:wTXBhrZ40
メジャーに戻れたのか
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:34:31.06 ID:xHA5d2Fe0
データを駆使して「何も」ではなく、「余計な事」を「考えるな」という野球
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:35:03.06 ID:/9Fl44rq0
この成績で一年でクビとか贅沢過ぎるだろ
ってかヤクルトはやたら良助っ人連れてくるよな
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:38:39.05 ID:BmxSJKD10
>>47
外人には三割30本求めるからなあ
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:43:11.06 ID:eb55UzMe0
>>47
向こうに帰って活躍できたなら結果オーライだったんじゃないの
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:35:26.02 ID:gc+VJC960
ひたすらサッカーを馬鹿にして、孤独死した屑を崇めるとは、頭がおかしいな。
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:36:59.58 ID:xHA5d2Fe0
これがサカ脳か
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:37:31.51 ID:lI0Ec7cb0
懐かしいねワニとか食ってたね
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:38:54.63 ID:BmxSJKD10
>>50
パリッシュや
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:40:51.11 ID:l1k7mEHr0
>>50
それはパリッシュ
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:39:15.01 ID:8Y9SGPBP0
ミミズ食べてた人?
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:39:39.40 ID:5tgD4A910
プロ野球ニュースで関根さんがノムに何であのハドラーをクビにしたのかって聞いてたのをラマダランドがネタにしてた
関根潤三、世界で最もハドラーを評価する男
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:47:58.36 ID:xHA5d2Fe0
>>55
関根監督時代に
ホームラン王のパリッシュをクビ
2番打者の栗山、正捕手の秦、新人王の笘篠をレギュラー剥奪
結果度外視で起用してた一茂を完全に干す
と、関根時代を否定しまくり
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:41:30.94 ID:5bdmxTFt0
できるチームは弱点を一緒に克服しようと寄り添う
巨人、ヤクルト、横浜、ソフトバンク
できないチームは自主性を盾に指導を放棄し寄り添うことなく見殺しにする
阪神、楽天、オリックス
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:42:55.59 ID:lI0Ec7cb0
間違えてた
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:43:43.78 ID:l1k7mEHr0
デシンセイ
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:45:45.80 ID:W6B6stjS0
年俸いくらだったんだろ
成績と見比べたら物足りなかったんだろうね
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/28(木) 09:46:00.88 ID:l1k7mEHr0
カープアカデミーのソリアーノもメジャーで活躍したな