
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:07:22.52 ID:CAP_USER
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1651871242/
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:19:58.49 ID:H3oPHaNZ
氷河期救済?
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:23:14.31 ID:zMZhY9Va
>>2 ほしいのは30前後かな? 40前後の氷河期ではないかも
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:43:07.05 ID:oBs1+Dye
>>2
救済というより単純に人件費抑制できる次の手段としてかなぁ
人余りの幹部や幹部候補を取るんじゃなくて
不足してる現場の兵隊としてだね
だから出世はないだろうなぁ
若手の代替品だから体力的にも報酬割に合わないかもしれない
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:57:47.41 ID:ZNWcjHjF
>>2
40代は無理だろ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:00:10.81 ID:S8+FKIm0
>>2
な訳ーだろ はよ逝けクソ氷河期
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:02:58.23 ID:nrCTpd4f
>>2
違う
メガバンが給与安い、人をすり潰すだけのブラック企業だって学生にバレて上位学校からの新卒応募が減っている
なのにプライドが邪魔して底辺校からは人を採れないので中途での採用を模索している
同じブラックなら金払いの良い外資銀行で一攫千金って言うのが今の学生のトレンドでな邦銀とか上位大学の生徒なんか就職先として考えてない
端的に言うと「ブラック過ぎて日本人の優秀な学生見切られて人手が足りないので中途している」ってこと
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:23:09.20 ID:vzg5AXYE
来世で救済、だな
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:24:51.07 ID:Yto3eCHk
今さら遅いわ
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:37:50.22 ID:oBs1+Dye
安い人材が焼き畑で居なくなったら
今度はもう少し安い使えそうな人材を焼き畑www
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:46:26.85 ID:nGyaJPa5
新卒は一見まともそうで
恐ろしく使えないのが増えたからだよチョット詰めると鬱で来ないのとか
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:18:00.53 ID:nrCTpd4f
>>8
物事知らないってレベルじゃないのも多い
あの大学出てこのレベル?って謎な奴大杉
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:22:08.21 ID:qQUY5yOe
>>8
うちのは厄介なことはわからないからやらないわ
指名されてるのに1年間何もやってない
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:09:34.67 ID:LY+o3LYy
>>8
言われたこともまともに遂行できないのばかりで将来的な管理職候補にすらなれないだろうな
だったら実務経験あるアラサー以降30代の方がいいだろう
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:43:36.83 ID:0MxC4QBz
>>8
Z世代w
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:46:53.02 ID:aTpLA4kY
みずほとか無くていい
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:50:57.16 ID:C3UEfZdG
こういう業界は中途でいったらあかんよ
だめ
体質がまだまだ受け入れるようになってない
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:54:50.37 ID:ZE0BWT29
今の環境が悪い若手行員には
他に移りやすい環境ができていいかもしれん。
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:55:12.61 ID:3Q/FpTcs
店舗減らしまくって、早期退職で資本流出して
回らなくなったからまた中途採用募集して
何してんだか。
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:55:42.61 ID:GPV7nyA9
いまさら銀行で働きたがる即戦力な人がいるかね?超高給を払いますってわけでもないんだろ
結局、無知な学生を大量採用するしかない気がする
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 06:58:19.73 ID:HdmWN+fu
申し合わせてんの?
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:11:57.08 ID:ZNWcjHjF
40代は前の会社から客を連れてくるとか
そういうことしないとまともな転職は無理だと思う
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:16:03.70 ID:yDyiHlF8
気候変動対策??
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:18:18.54 ID:3Q/FpTcs
銀行に対する世間のみかたが甘すぎる。
しょせんは金貸し、チンピラの醜業というレッテルが必要。
店舗数確保、両替手数料無料し続けて当たり前なのに、それもやめやがった。
もうつぶれていいよ。
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:31:07.66 ID:2BTa37+2
>>21
それで成立すると思うなら自分で免許取って始めなよ
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:25:08.03 ID:oKKtFcVU
メガバンクはもうからない貧民を相手にしない
貧民は貧民用のバンクがあるだろう、
即戦力の兵隊さんは貧民バンクから中途採用する、ということで
わるいやり方ではないんじゃないか
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:27:37.63 ID:OUXiE54T
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:33:45.78 ID:S4fxEYOu
嫌すぎる
メガバンなんて新卒で入ったやつが逃げ出すのに
公務員になりたがるやつが多い
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:35:58.57 ID:HAau9W4p
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:37:05.34 ID:5quniYn7
高コストの中高年社員をリストラして、
若手社員を増やしたいという事なの?
中小では、とっくの昔にリストラしていたが、
大企業は、中小取引先にいろいろ押し付けて先延ばしにしていたの?
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:41:07.47 ID:p42jejoP
使えない優秀なメガバン行員を地方に押し付けるってのはどうなった?
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:42:29.07 ID:5quniYn7
中高年社員を減らして、若手社員を増やしたいんだろう?
日本の人口ピラミットと連動していて、組織が回らなくなったの?w
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:55:44.40 ID:Kjwa4RKp
気候変動対策は銀行関係あんの?
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 07:57:56.73 ID:Kjwa4RKp
単純労働系の業務が消えてるから当然の流れだろうな
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:03:22.41 ID:xjx+YwBV
なんだか最近どんどん後回しにしてきたツケが回ってきてるな
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:04:43.94 ID:wPQwPmUG
組合規定だと高給過ぎた連中を早期退職で追い出せたんで奴隷レベルの新型給与体系で雇いたいdeath
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:12:43.93 ID:tY/xmZgJ
中年ホルホル
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:17:12.28 ID:n6A401cP
銀行なんて仕事無いぞ。AIで1番仕事無くなる業種だよ。
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/07(土) 08:24:04.42 ID:p/qsmY+H
合併繰り返して、巨大化して、潰す。
潰しちゃ困るから、銀行優遇制度や税金
や年金株買い支えで守る。
こういうのダメダメ経営じゃないのか?