
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 21:58:44.05 ID:CAP_USER9
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652705924/
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:16:28.31 ID:/67gNAEw0
>>1
サイト見てきたけどポスターいろいろ出してるんだな
コレクターはやっぱり全部買うのか
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:50:19.63 ID:73VcGbEI0
>>1
一番ダサい頃のビートルズ
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 01:43:22.32 ID:RZs3apni0
>>1
なんか思ってたのと違う
これ、ビートルズじゃなくてもよくね?w
誰か分からんし
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 03:11:45.36 ID:U0nnjU2T0
>>45
ビートルズで金儲けしたい奴と、ビートルズのものなら何でも買いたい奴にしか関係ないことだし、どうでもいいじゃん
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 03:16:04.69 ID:sYoxk3co0
>>1
重さ135kgって
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 21:59:39.11 ID:CdMz4j0l0
ドリフターズの名前は入ってないの?
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 21:59:41.12 ID:ONSWp7Xa0
いくらよ?
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:00:21.79 ID:ONSWp7Xa0
高倉町珈琲店ってなんであんなにビートルズ推しなんだろうね
このポスターも飾ってあってビックリした
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 04:16:02.34 ID:XTeyThv80
>>4
そこの店だけじゃね?
ウチの近所の店舗でビートルズなんか見たことないぞ
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:07:01.11 ID:l9yn1uIl0
コレジャナイ
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:08:40.12 ID:uqoT9Mtl0
天井から吊るされた日の丸が波紋を呼びそうだ
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:08:51.71 ID:b0PEvz1c0
重すぎるだろ
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:12:01.20 ID:Julu+3/40
なんでいまさら?
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:12:31.88 ID:O22Q4nkZ0
チケット二枚重ねたデザインのポスター持ってる
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:18:48.33 ID:aiXCBza+0
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:28:23.17 ID:ONSWp7Xa0
>>12
アングル違うんだけど
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:31:56.53 ID:Qe9zxQST0
>>12
この時代PAなかったんだよね
大音量で自分たちの歌声きこえないだろうに、、、実力はやっぱり超一流だったんだな
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 04:12:23.62 ID:gC94WfjK0
>>15
どこのコンサートでも観客の悲鳴しか聞こえなくてジョンポールジョージの演奏は何も聞こえないから3人の動きを見てドラム叩いてた、とリンゴが話してたよ
実はすごいドラマーなんだなとしみじみ思ってしまった
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:02:34.47 ID:uJM5nOxz0
>>12
こっちのほうがいい
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:12:32.53 ID:hmkia5oJ0
>>22
うそー
センスないね
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:22:48.07 ID:Yo71uomZ0
>>12
盛り上がってる感じに見えないな
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 03:58:56.35 ID:e5pXHI9f0
>>27
実際普段ライブじゃみんなギャーギャー言って聴いてないから武道館でも最初適当にやったらみんなちゃんと聴いてたからこれは下手な演奏できないってなって
2日目はマジでガチ演奏やったって話だからな
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:18:57.35 ID:XQkX+I8+0
マイクスタンドを延々と直すポールのポスターはよ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:35:24.79 ID:IQLcK1MD0
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:37:52.04 ID:IQLcK1MD0
楽器はあまりうまくなかったけど
ジョンとポールのボーカルは
超一級品だよなぁ。
ライブでも凄い。
ストーンズのミックはヘタウマだものな。
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:43:13.78 ID:z07yeSSn0
もうやる気なかったじゃん
ポールだけ張り切ってた
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:55:02.16 ID:BqbECt3p0
志村けんが隠し撮りしたとテレビで話してたけど、問題あったのか、なかったことになってるし、
志村けん自身も消されちゃったみたい。
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:01:21.41 ID:VVz8z1km0
武道館から半年後にストロベリーフィールズとペニーレイン出して一年後にサージェントペパーだからな
凄まじい変化だよな
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:03:44.85 ID:XdIIMugY0
主催は
読売新聞と中部日本放送
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:05:31.48 ID:uJM5nOxz0
どうせ客がうるさくて聞こえねえよと適当にやったら
客が静かに聴いたもんだから、下手さにジョージが激怒
次の講演まで必死に練習させた
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:10:55.17 ID:BjRQqglc0
ポスターじゃなくてDVDを6月30日・7月1日の両公演に本放送時通りのフォーマットで来日ドキュメントと前座映像もつけて正規版で出してくれよ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:13:23.03 ID:Z6T0oR640
貼り付いていた浅井慎平はろくな写真しか撮ってないからな
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:40:47.42 ID:Vqi1sDsa0
たかが30分のライブだろ
俺でもできるわ
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 03:18:51.51 ID:8VMIAozw0
>>28
おまえなら30秒で鐘一つで退場だよ
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:40:58.30 ID:gFSptHFi0
高えなー、昔はレコード買うとタダで貰えた
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 23:44:17.72 ID:qbDkaE4h0
今頃遅いだろ。志村も買いたかったはず
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:03:15.51 ID:U0nnjU2T0
今さらビートルズ来日公演のポスターで儲けるのは誰なんだ?
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:04:11.14 ID:Bxakhrqj0
日本公演ってビートルズの歴史資料からいくと
世界的に見てもかなり貴重なんだよな
カラーでのコンサート映像自体がまず少ないのと
ラバーソウルなど中期の曲のライブ映像自体が非常にレア。
そして何より日本の凄さはまさにこのポスターのとおり
ビートルズがステージ裏から登場してくるシーンをクレーン映像で立体的に撮っている点。
こんなのは世界的に見ても日本公演のみ
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:09:14.09 ID:SMsPpjWQ0
日本公演では
ジョージハリソンが
ギター弾いてなくても
ちゃんと鳴ってたらしいからなw
裏で誰かが弾いてたって噂もあるw
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:13:31.56 ID:T8IBd0B90
>>33
昔、中島らも
もラジオでそんなこと言ってたな
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:10:16.27 ID:4QeoviTb0
直前に出たシングルのペーパーバックライターが聴ける何気に貴重なライブなんだよな
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:16:45.69 ID:Bxakhrqj0
中期になるとライブ再現がかなり難しい曲も増えてきた
ペーパーバックライターをたった四人で再現してるのは
ジョンとポールのボーカルのすごさと下積みで鍛えられた演奏力だろう
イエスタデイを弾き語りではなくエレキギターにドラムも入れてやってるのもレア。
ひとりぼっちのあいつは元々の楽曲の構成のシンプルさと完成度の高さが分かる
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:18:35.79 ID:Tbr2SweN0
視聴率56.5%は凄いな😙
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:18:43.29 ID:jxv5OwPn0
今だと日本中からファンが集まってプラチナチケットだったと思うけど、当時のファンだった10代20代はお金が無くてまず東京に行けなかった
加えて「ビートルズみたいなものは不良の聞くもの」と高校で禁止令が出たりもしていた
そもそもチケットをどこで買えば良いのか分からず、結局テレビで見る人が大部分
ガチのビートルズファンが万難廃して武道館に行ったら招待チケットの客席が空席になっていたらしい
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:27:42.79 ID:Bxakhrqj0
ビートルズを呼んだのは名古屋のCBC
後に読売も参加し最終的には日テレで放送となった
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:32:01.18 ID:Ne9TI7Qh0
ビートルズ日本公演
11曲 35分 アンコールなし
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:39:04.20 ID:C/84LjYF0
レコード会社の高島
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:41:36.84 ID:Ne9TI7Qh0
CBCが主催になったのは、契約の条件として素早く外貨の支払いを求められため
読売グループは外貨を持っていなかったので、海外ミュージカルを招聘していて外貨を持っていたCBCに頼んだ。
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 00:54:18.56 ID:RkpedP7g0
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/17(火) 03:13:05.50 ID:mG/ma5OU0
朝ドラのひよっこ
中盤までは面白かったのにビートルズ編あたりからつまんなくなったのは皮肉