★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/20(金) 21:17:05.66 ID:CAP_USER
“世界最大級のは虫類”約20年ぶり漂着 鹿児島・南さつま市
鹿児島県南さつま市の海岸に、ある生き物がおよそ20年ぶりに漂着しているのが見つかりました。
“世界最大級のは虫類”とも言われる生き物です。
(記者)「世界最大級のは虫類といわれる、オサガメが漂着しました」
南さつま市の海岸では、18日午後、生き物が死んだ状態で漂着しているのが見つかり、連絡を受けたかごしま水族館や鹿児島大学ウミガメ研究会などが19日に調べました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
mbc [05/19 19:43]
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022051900056348.html
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1653049025/
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/20(金) 21:38:17.99 ID:xCFz6ZZY
20
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/20(金) 21:49:28.40 ID:d3UZg35R
え?
日本で産卵してると思ってたわ
日本で産卵してると思ってたわ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/20(金) 22:03:14.64 ID:VAakPR6p
コモドドラゴンとどっちが大きいの?
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/20(金) 22:06:42.08 ID:sqX3+rWS
カメの世界なら最大級だろうけども、ヘビみたいに体長じゃなくて体重で考えたから世界最大級の爬虫類なのだろうか。
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/20(金) 23:00:55.73 ID:4pCxZgbn
イリエワニの最重量個体の方が重いかな
でもオサガメも最大900㎏とかの話はある
でもオサガメも最大900㎏とかの話はある
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/20(金) 23:56:28.52 ID:0cY1flbG
国内では繁殖してないんか
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 00:01:04.15 ID:ghr1dokT
ドコモオオトカゲかワニ以外に?
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 01:50:02.23 ID:uaZDt9f5
ゾウガメより大きい
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 02:10:24.53 ID:0/qsEBUY
縄文人はこれに乗ってパプアニューギニアから来たんだよな確か
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 06:17:01.45 ID:79ePGrkA
>>10
夢があるのは嫌いじゃないけどそれはちょっとどうかしら。。
夢があるのは嫌いじゃないけどそれはちょっとどうかしら。。
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 12:04:51.71 ID:TnOL9GgF
アーケロン?
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/21(土) 12:10:18.03 ID:xqE+/6tJ
コモドドラゴンのほうがでかいだろ。
ワニでも勝てるし。
ワニでも勝てるし。