
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:33:14.98 ID:HMF40EG19
>>2022/04/24 06:00TSR速報
コロナ禍のなかでハンバーガー店は、テイクアウトやデリバリーが好調だが、大手チェーン店から中小企業までハンバーガー店の出店が加速し、厳しい競争が始まっている。鳥貴族は「トリキバーガー」、ロイヤルグループは「Lucky Rocky Chicken」を展開。タピオカや高級食パンに続くブームとなり、大手外食チェーンが続々とハンバーガー店に進出している。2021年度のハンバーガー店の倒産は6件(前年度1件)で、このうち5件はコロナ関連倒産だった。コロナ禍が生んだブームの陰で、好調と不振の2極化が進む。
折しも20年ぶりの円安進行に加え、ロシアのウクライナ侵攻で小麦など食材が高騰している。2022年度はハンバーガー店の淘汰が加速する可能性も出てきた。
ハンバーガー店の倒産が急増
ハンバーガー店の倒産(負債1000万円以上)は、2021年度は6件(前年度1件)だった。コロナ関連の持続化給付金、雇用調整助成金、ゼロゼロ融資など、資金繰り支援策が奏功し、2020年度の倒産は1件にとどまった。
だが、長引くコロナ禍での業績不振で、ハンバーガー店はダメージが蓄積。さらに、コロナ支援効果も薄まり、手持ち資金は枯渇し、小・零細店の息切れが顕在化し始めた。それを裏付けるように6件のうち、5件がコロナ関連倒産だった。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tsr_net/business/tsr_net-31291
※前スレ
【🍔】ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650759030/
★1 2022/04/24(日) 09:10:30.51
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650774794/
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:33:44.02 ID:SesWAv7V0
>>1
つまり産業廃棄物を再生したゴミ(バーガー)だからこそ
リーズナブルな価格に設定できるから成り立ってる経営
それがマクドナルド
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:45:38.23 ID:88/LfnpW0
>>2
> >>1
> つまり産業廃棄物を再生したゴミ(バーガー)だからこそ
> リーズナブルな価格に設定できるから成り立ってる経営
> それがマクドナルド
真っ赤な嘘だ。日本人に成り済まして日本人を貶める外国人の悪魔の書き込みだ。
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:46:13.74 ID:lxfSXlHA0
>>2
社会のゴミが偉そうに
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:56:46.71 ID:vMq0i7mo0
>>2
生娘をシャブ漬にする会社よりもまともなモノを出しているだろ。
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:02:27.15 ID:QNjXn+4E0
>>121
牛丼屋の肉の方がはるかにまし
バーガーはクズ肉だけじゃなく
動物性脂肪生地とアンモニアから作られてる
>>112
シャブ漬けマーケティングが牛丼屋だけだと思ってる間抜け
あんなのたまたま頭の悪い企業の役員が社外秘をバラしちゃっただけで
殆どの外食がやってる戦略
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:57:50.73 ID:lsPivvls0
>>2
牛丼屋なんか栄養のない屑肉だし、ファストフードに
品質求めるのはナンセンス。所謂喫食だな、喫食。
何だよ喫食って。
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:36:32.47 ID:CshzWRGS0
>>1
> 2021年度のハンバーガー店の倒産は6件
たった6件じゃん
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:43:11.30 ID:6lDuhnes0
>>1
サッカーボールに全選手が群がるみたいな状況よね。
各々が役割を果たす事でゲームが回るのに。
これは経済的末期w
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:46:20.71 ID:tK1bN2Se0
>>1
ドムドムだったらうまくいく♪
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:51:28.62 ID:cjrGjWzK0
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:57:37.43 ID:SkXa1RQy0
158: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:04:22.11 ID:lPNumiQr0
>>118
ファーストフードだろその記事は。
ハンバーガーのことじゃない。
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:59:02.50 ID:txVQjJdn0
>>1のいうバーガーって見た目重視のでかいやつでしょ?
値段がどうのというより片手でこぼさずにかぶりつけるサイズが好きなんだよね
そういうのでマックやモスみたいなのとはちがうのないかなぁ
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:34:21.25 ID:8uthvUUC0
近所にバーキンこい
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:43:10.18 ID:/SYDKaKr0
>>3
バーキンは日本ではなかなか根付かないね
JTと西武がやっていた第一期が良かった
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:34:31.47 ID:w61wYyAr0
生ごみバーガー
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:34:38.50 ID:ybHj363s0
チョン猿のチキン屋みたいにあっという間に消えるなwww
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:34:59.25 ID:mnN7smsU0
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:35:02.73 ID:xc/hhpDw0
マックが絶好調というのが何ともね
美味くもなく安くもなく、本当に商売上手としか
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:44:48.04 ID:6r1dhA3E0
>>7
日本人て自分の感覚よりも、ブランドや権威を頼るからな
経験不足で自分の判断に自信がないってのもあるんだろうけど
だからマクドナルドみたいな大手有名企業が強い
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:35:07.02 ID:qyy3vDoH0
で、天下一品のハンバーガーは?
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:35:10.33 ID:s1+Wec0/0
だって
どこもマクドナルドより不味い店ばかりだしね
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:35:17.94 ID:xSD+S0dI0
労働階級減ったのかな
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:35:23.44 ID:/sia66/30
別にマックやバーキンが倒産してるわけじゃないよね
ぽっと出のザコとかそりゃすぐに潰れるだろ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:35:26.07 ID:u9sdGko90
田舎だからMacMosしかないわ
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:35:40.99 ID:mX9whpwC0
グリコアがなくなったのもこのせいか
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:35:45.78 ID:tRtftB6x0
マックすらねえわ
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:36:30.14 ID:6w4iu6Q80
>>14
吉幾三乙
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:36:12.56 ID:HrQxe/Kq0
ハンバーガー・焼き肉・唐揚げ・タピオカ・白い鯛焼き・・次に来るのは何だと思う?
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:36:18.02 ID:z8pvAUNr0
グルメバーガーとか言って出店ラッシュしたけどそこまで高いバーガーを
常食までする文化はなかったってことやね
155: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:04:05.93 ID:zdg4db+40
>>16
コロナとか競争激化の前にそれだわ
ブームが終わっただけかと
高級食パンやタピオカと同じなのにこの書き方だと違うくとられるんじゃ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:36:36.13 ID:VuOlB/8c0
A&Wさえあれば無問題
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:36:57.04 ID:LRElzNfj0
同じレベルの原材料じゃ結局は変化無いからね
乱立で差別化するのに拘り材で利益薄くなってじり貧だろ
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:37:26.92 ID:qRzCMKDq0
そりゃ少子社会だからな
人口は減るのに店が増えていったらそりゃいつかは潰れる
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:37:30.68 ID:ueRGj24f0
村
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:37:37.09 ID:9XYWXQA70
パンで挟むだけじゃねーんだよ、ハンバーガーってのはな!
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:37:38.77 ID:tZmaldkL0
チキン屋へ
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:37:40.22 ID:YVm8zkfr0
テレビで異様に推してたけどクッソ高くてたいしてうまくない
こんな業態が流行るわけないじゃんアホだろ
ハンバーガーに求めてるのは適度なジャンキーさ出会って美食じゃない
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:37:51.08 ID:cpsOziG40
中野区だけど割とチェーンじゃない本格バーガーの店で好きなとこある。
なるべくちょいちょい行ってカネ落とすようにはしてるけど。
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:37:58.18 ID:qyy3vDoH0
前スレ>>178よ。復活したらしいぞ。
178 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 09:37:41.65 ID:50JIOfMJ0
天下一品の喜連瓜破店。
ハンバーガー復活してほしい。
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:56:52.38 ID:gal11fPr0
>>27
ボンバーガーと天一の一騎打ちだな
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:38:05.03 ID:reFQKp0i0
近場にモスとバーキンとマックがあって凄い競争になってしまった
どれかは潰れそう
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:46:15.28 ID:YVm8zkfr0
>>28
バーキンあるとそれ一択じゃない?
クーポンなくなったら終了だけど
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:52:36.70 ID:e7qyGwtk0
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:38:39.95 ID:d4UlYnYG0
1個300円でも手作りなら払うけど、某ご当地バーガーみたく7ー800円となると考える。
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:39:04.30 ID:tRkL8h210
タピオカからからあげからハンバーガーか
次はラーメンか
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:52:38.21 ID:/nwKbBdB0
>>30
グルメ系ハンバーガーはタピオカの前に来た
阻止でからあげの次はわらび餅だよ(なお爆死予定)
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:56:11.59 ID:faxjRuiH0
>>92
わらび餅は無理だろ
149: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:03:03.27 ID:/nwKbBdB0
>>108
俺も無理だろうとは思うが今流行らせようと必死だからな
そういや今のわらび餅の前に例の高級食パンブームはあったなw
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:39:18.78 ID:35a21aWS0
ブルースターバーガー
たべたい
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:00:12.77 ID:DUtCvqrD0
>>31
そんな良いもんでは無いぞ。
凄い安いわけでもなく値段相応でマックのパティをもう少しだけジューシーにして
モスバーガーのパティを交換した感じ。
あそこもテイクアウト専門だったのにイートイン作り迷走し始めている
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:39:20.13 ID:fIz5rhg/0
タピオカや高級食パン()と違ってハンバーガー業界にはマクドナルドがいるからな
素人の店が勝てるわけない
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:39:41.44 ID:CshzWRGS0
そもそもハンバーガー=安いものっていうのがマック思考
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:39:45.38 ID:oIeuFgfM0
可愛い子が来たら精液入れてるからでしょ
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:48:46.85 ID:RgAf/UK10
>>34
> 可愛い子が来たら精液入れてるからでしょ
それはとんかつ和幸さんの案件でわ?
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:39:59.70 ID:3uu+F/RW0
マックみたいなゲロ不味いものを
なんで金出して食べたいんだろw
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:41:00.89 ID:xSD+S0dI0
>>35
駄菓子にそのツッコミはないわー
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:42:05.90 ID:3uu+F/RW0
>>44
ゲロと一緒にされたら
駄菓子に失礼
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:44:08.57 ID:jy6VpLls0
>>35
ハンバーガーなんてジャンクなんだからあれで良いんだよ
あんなもんに高級感求めて1000円も出す方が馬鹿だろ
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:39:59.97 ID:C39STlsh0
マック以外は無駄に高い
一個1000円超えなんてザラ
そりゃ潰れるわ
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:40:06.35 ID:4QtQoREG0
変な食通気取りのジジイに
手が汚れたっていちゃもん付けられて廃業
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:45:08.18 ID:d4UlYnYG0
>>37
食べ終わる頃は皿、包み紙にレタスとソースが落ちて指も口の回りどろどろで初デートカップルで食べるものではない。
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:00:38.76 ID:VBlxys6m0
>>37
でも、あの人は有名なツンデレで
あの時もピクルスくれたから...
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:40:10.39 ID:2nZFTFe80
そんな中でも存続し続けるドムドム
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:55:23.09 ID:vfO0fiS50
>>38
潰れそうで潰れない絶妙さw
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:40:18.48 ID:rkwBwArP0
コロナ禍じゃ無くて、乱立して過当競争になって不味い店から潰れたんだろな、コロナで無くても潰れた店やろ
バーガー店でも個人店はテイクアウトよりバカ高いのを店内で食わせる店が大半だからね
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:40:26.18 ID:dsC5l6x10
ちょっと流行ると次々飛びつくから
実力ないとこは生き残れない
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:40:45.13 ID:MXEBPzWy0
10年くらい食べてない
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:40:45.27 ID:8sz6KKb80
マックが最高益だから皆真似始めたけど淘汰されんだろな
つーか、近所にマックしかないから激混みでバンズ切れとかワロタわ
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:40:45.78 ID:AWxUEEk90
あれ、何毛バーガーだっけ?
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:41:01.70 ID:+5KWUVF90
高いよなー
ポテトドリンクつけたら平気で2000円超えるからな
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:41:18.46 ID:tRtftB6x0
僕にバーガーキングください(`;ω;´)
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:41:44.87 ID:Az2XDb2T0
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:41:55.10 ID:yEBFS96I0
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:55:07.60 ID:e7qyGwtk0
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:42:29.89 ID:LlxRq2bu0
コロナ禍で歌舞伎町の24時間営業のバーガーキングが閉店したのがショック。
その跡がカラオケボックス招き猫なんだけどw
向かい側のケンタッキーフライドチキンも続いて閉店。
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:48:07.57 ID:qyy3vDoH0
>>50
その辺は賃借料の高さの問題でしょ。
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:42:43.11 ID:HzK+OIKR0
縦にデカくしないで、横にデカくしてくれ!
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:43:32.27 ID:ylEw7KYP0
地元のマクドナルドは今日も底辺が行列です、ええ
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:44:09.38 ID:HrQxe/Kq0
高級食パンもそうだけど、流行る序盤に飛び乗って稼ぎ、終盤前に店ごと他人に売り抜けるのが一番儲けが大きい
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:44:13.97 ID:HzK+OIKR0
マックでビールを扱ってくれよ!
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:45:06.82 ID:EF4k7/iH0
クワイナとかあの値段で誰が食うんだ?とか思う
まぁ、ビールがあるのは嬉しいが
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:45:09.10 ID:mW7kwJ1k0
夜マクドの倍パティハンバーガーをケチャップマスタードオニオンピクルス無料全増しで買う→家の台所でチーズとトマトとレタスとマヨネーズを挟む→レンジの200wでヌルっと加熱→バーキンのワッパー完成!
マクドハンバーガーをケチャップマヨピクルス抜きで買う→家の台所でレタスとエバラ照り焼きのタレとマヨネーズを挟む→テリヤキバーガー爆誕!
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:45:53.06 ID:w2Q1Ir7o0
シャブ漬けに失敗か。優秀なコンサルタントを雇わないといけないよバーガーチェーン店は。
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:46:56.48 ID:UGb/unj70
嘉門達夫が
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:51:02.21 ID:urenYSyr0
>>67
ハンバーガーショップ🎶
ハンバーガーショップ🎶
熱い戦い〜ハンバーガーショップ🎶
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:47:51.63 ID:MXEBPzWy0
そもそも日本は老人だらけでハンバーガーなんか食べないからな
新宿渋谷池袋みたいな繁華街にも行かないし遊ばない
これから衰退、貧困化がものすごい勢いで加速する
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:49:04.10 ID:xSD+S0dI0
>>68
いまどきハンバーガーって田舎の食い物だから
繁華街とか関係なくね?
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:48:50.87 ID:/nwKbBdB0
>ハンバーガー店の倒産(負債1000万円以上)は、2021年度は6件(前年度1件)だった
…いや、これ急増って表現か?
そら1から6なら増えてるってなるけどさぁ
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:48:53.17 ID:G8K+b9Bt0
タピオカも同じやろ
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:49:00.23 ID:pVTq+kbn0
マクドナルドのドライブスルー渋滞をなんとかしてほしい
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:50:17.55 ID:La3CjPqw0
>>73
メニュー表が注文を受ける所にしか無いのが腹立つ
渋滞中に選べればいいのに
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:52:06.48 ID:RgAf/UK10
>>78
そりゃスマホアプリで見ろよ、と。
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:54:53.67 ID:La3CjPqw0
>>89
アプリを入れるほど利用してないからなぁ
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:53:20.65 ID:D+Q+zI7p0
>>78
それはスマホで見たらいいだろ
私有地だし待って止まってる時間にスマホ見てても掴まんねえわ
お前も選んでないくさいけど渋滞してる理由の連中は
馬鹿が馬鹿丸出しでただ待ってるだけだから渋滞する
レジで自分の順番が来てから財布取り出してカード探してっていうババアと同じレベルの知能のお前らみたいなのが問題だから
先にメニュー渡してもほぼ変わらんだろうな
馬鹿が馬鹿丸出しで何にしようって迷う時間がその分増えるだけ
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:55:33.82 ID:La3CjPqw0
>>94
めちゃくちゃ言うやん…
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:52:54.90 ID:O/En96gF0
>>73
公式アプリのパークアンドゴーを使おう
アプリから注文して駐車場で待ってると、店員が車まで持ってきてくれるぞ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:49:04.55 ID:qyy3vDoH0
マクドナルドは質より量の夜マックでだいぶ伸びた感。
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:49:15.42 ID:O/En96gF0
喫茶店やりたいならスタバの近所に出店しろって言うじゃん?
ハンバーガー屋もマックの近所に出したらどうよ
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:50:26.63 ID:qyy3vDoH0
個人ハンバーガー店で1000万の負債はもはや才能では。
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:50:40.96 ID:cMrR+MjU0
そもそも小麦高騰に備えておにぎり屋作れ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:51:03.95 ID:N1K+DPHS0
これに限らず下手に専門性を高めると不測の事態で原料が手に入らなくなった時に
手も足も出なくなるな
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:51:05.64 ID:E5RLrE5U0
マックの近くってウーバーとか待機しるだろ、出前までして食べたいものかぁ?
154: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:04:00.22 ID:ts0bnvcw0
>>83
買いに逝くのが面倒くさいンだ
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:51:26.31 ID:qyy3vDoH0
ガラホしか持っていないワイはまだしも、なんでモバイルオーダー使わないの?
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:51:30.77 ID:vQSL3ar30
ハンバーガー屋のハンバーガーを食うと
もうマクドナルドのハンバーガー食いたくなくなる
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:51:38.72 ID:3GkaUlMb0
マクドが日本撤退するのも近いな
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:52:04.54 ID:sh559C7O0
◯ツ毛バーガーは?
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:52:14.17 ID:hHkkTTGO0
村
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:53:21.52 ID:nE5yEumr0
所詮豚のエサだしマックで十分
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:53:34.83 ID:uYp/bOnW0
マクドナルド全然行かなくなったなあ。
バーガーキング公式アプリの割引クーポンがステキ
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:53:56.74 ID:faxjRuiH0
お客さん!ポテト、食べちゃったんですか!
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:54:40.74 ID:EyVXz+ib0
岡村 岡村?
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:55:46.87 ID:LTZ7MIMT0
らりるれろ食べたい
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:55:47.43 ID:IJx70s6b0
良かった良かった安心しました
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:55:56.25 ID:vKj+05Ht0
この記事、なんもわかってないバカが書いてるなwww
今、補助金目当てでデリバリー専門のゴースト店が乱立してるんだよ。衛生環境も最悪の冷凍食品をチンするだけの劣悪ゴーストレストランの中には、昔からの夢とか抜かしてハンバーガーに手を出すヤツもいる。
しかしハンバーガーはデリバリーに向いてない代表みたいなもんで、すぐシナシナになって時間が経つと食えたもんじゃない。
だからUberでも出前館でもベンチャー系のデリバリーで真っ先に撤退するのはハンバーガー屋。
ただそれだけの話だ。マックもモスもバーガーキングもまったく関係ない。
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:55:57.45 ID:8JCzo8AL0
最近アマプラでスーパーサイズミーとフードインク見てマック食べる回数減ったわ
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:56:10.26 ID:mXRmF4qM0
おせーよ、いつまで待たせんだよ。
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:56:14.49 ID:/ZPbWeVa0
他がマック以上に高い
てかたかがハンバーガーにそんなに出したくない
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:56:23.40 ID:w+nMLWqU0
ハンバーグをパンで挟んだだけと言われれば確かにそうだな
これにドリンクつけて千円ぐらいか、そう考えるとまぁ高いな
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:56:36.44 ID:EJeHP/xj0
ハン、バーカwwwww
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:57:03.26 ID:PfXkTy9U0
ちゃんとした店のハンバーガー美味いけど
製造業なんで人手不足から休みが無くなってなかなか食べにいけないわ
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:57:04.07 ID:uuelAndY0
その時々の流行に合わせて店舗を変化させないと
熱しやすく冷めやすい軽薄な日本人相手に飲食なんて無理だから
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:57:15.72 ID:25vjl+fg0
マクド以外は無理やろ
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:57:28.49 ID:4kranfMU0
数年前に近所のフードコートにドムドムバーガーできたんだけど、
いつもガラガラでよく潰れないなと思う
数回行ったけどあまり美味しくないしセットもマックより高いんだよね
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:59:41.88 ID:qyy3vDoH0
>>117
数年前に新規開店したこと自体がレアだろそれ(w
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:57:45.09 ID:20S9nYQN0
いっちょハンバーガーと洒落こむかぁとはならんやろ
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:57:48.60 ID:Pw77bkB40
バンズをレタスにして糖質offアピールで釣る
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:58:01.72 ID:uYp/bOnW0
今のマクドナルドは、そんな安くないでしょ。
商品写真からかけ離れた、ぺっちゃんこのバーガー出てくるし
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:00:01.42 ID:uuelAndY0
>>122
バーガーぺちゃんこでもポテト増量とかすればお猿さんたちは喜んで買う
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:58:22.78 ID:MhvGqOrZ0
そいやフレッシュバーガー潰れてたな。
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:58:29.68 ID:HO2QE5Dq0
グルメ系バーガーはそれ食うんならちゃんとしたもの食べるって思える価格
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:58:35.91 ID:8TPDVcPJ0
デリバリー最低金額とか甘えた設定しているから
こうなる
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:58:43.55 ID:1sWsPTVE0
マクド以外は高すぎる
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:58:49.50 ID:0RreBRL/0
質、量、価格のバランスと立地次第
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:59:30.71 ID:akWfgwBb0
たった一桁だし、競争に負けて潰れるのは別にいいだろ
価格の割にまずいとこや糞みたいなサービス満載とか
客来なくって儲かってないなら倒産してくれてて良いよ
ハンバーガー屋だけじゃないけど
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:59:45.44 ID:ZQIQESXZ0
モスさえ残れば良い
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:59:53.06 ID:CHtgHr2n0
ハンバーガースタンドで俺たち待ち合わせて
君のオヤジのクルマ夜更けに盗み出し
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 13:59:58.09 ID:03QF+EL80
(;゚д゚)佐世保バーガーは大丈夫か
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:00:53.07 ID:JkNY661j0
グルメバーガーって高くない?
食材はいいのかもしれないけど
ハンバーガーだけで1000円するし
ジュースは別で500円とかするから
1500円ぐらい最低するし 量も少ないし
マクドナルドで充分
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:01:20.23 ID:lPNumiQr0
ハンバーガー1個が1300円とか普通だからね。
せいぜい800円のイメージなんだけど。
どうしてこんなに高くなるのだろうか?
儲かっていると思ったけどそうでもないんだね。
153: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:03:45.64 ID:JkNY661j0
>>138
食材が高いの使ってるからでしょ?
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:01:34.93 ID:aS706yJ70
ハンバーガーってだけで2000円弱の料金設定だったが
このところの物価高に対応できなかったようだな
この前マックのトリプルなんたら食ったけど
あの肉汁たっぷりで640円とか勝てる奴いない
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:01:35.90 ID:184KgqZJ0
ああいうものって屋台で個人経営するものでデカい会社でやるもんじゃないだろう
そもそもがテキ屋家業ね
141: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:01:39.53 ID:ycG3eUhN0
近所のマックが土日になったら渋滞させてうざい
こうゆうのは市に言えばいいのか?
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:01:41.20 ID:MhvGqOrZ0
マックでもコンビニバーガーよりは美味いからなぁ。
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:02:54.39 ID:qyy3vDoH0
>>142
セブンのフィッシュバーガーは行けてると思う。
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:02:01.89 ID:uuelAndY0
>ハンバーガー店の倒産(負債1000万円以上)は、2021年度は6件(前年度1件)だった
これで急増ならコンビニなんて壊滅寸前と表現したほうが良いな
バカ記事
144: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:02:13.99 ID:faxjRuiH0
マックのビッグアメリカシリーズのテキサスバーガーはハマったなあ
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:02:20.86 ID:ImoQahgP0
ピンクスライム
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:02:41.32 ID:j8CW0Bo00
次は唐揚げ屋かな?
150: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:03:04.67 ID:j8CW0Bo00
次は唐揚げ屋かな?
151: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:03:08.96 ID:UxlKxsdN0
飲食なんてやるメリットあるか
農産物は値上げ、仕込み大変、片付け大変、衛生管理大変
競争相手多いから値段も上げられないし
152: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:03:11.50 ID:Rl1PUlsV0
マクドナルドの一人勝ち
コスパが一番良いからなw
156: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:04:18.82 ID:YrtF+qom0
モスバーガーだけでいいよ
157: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:04:19.39 ID:bKe6uvLW0
結局価格だよ
高いと選択肢から外れるもん
159: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/24(日) 14:04:24.77 ID:nz2JTpAu0
まじで外食とか食事関連のところは可哀そう。
馬鹿みたいに安くても高いとかいうバカいるからな。
海外行ってみろ酷いぞ。日本ほど安くてうまいところがある国なんてないわ。