
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:18:44.43 ID:ASoDE/E59
※ITmedia 2022年4月5日
「高級食パン」のブームが終わるらしい。
「嵜本(さきもと)」「乃が美」の二匹目のドジョウを狙おうと、全国に「高級食パン専門店」が乱立したことで「なんか新鮮味ないよね」と消費者の熱が冷め、オープンしてわずか半年で閉店というケースも増えているそうだ。さらに、ウクライナ危機による小麦価格の急騰がトドメを刺して、18年ごろから続くブームが終焉(しゅうえん)を迎える……と最近さまざまなメデイアが盛んに報じているのだ。
そういう記事を読んでいて、ちょっと気になることがある。同じく「空前の大ブーム」から「閉店ラッシュ」という道を歩んだタピオカやパンケーキという「先人」たちと比べると、世間の風当たりがなんだかちょっぴり強いように思うのだ。
例えば、ネットやSNSには高級食パンは「ぼったくり」「砂糖を入れて甘くしているだけで菓子パンと変わらない」なんて感じで否定的な声が多い。2021年5月28日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんが高級食パンの柔らかさが「ちょっと苦手」「バターと砂糖いっぱい入り過ぎ」などと話題にしたことを受けて、SNSでアンチが「一回買えばいい」「どこがおいしいのか分からない」などと大盛り上がりしたこともあった。
テレビのニュースやバラエティ番組で、毎週のように激安スーパーや激安グルメを紹介しては、「企業努力がスゴい!」と称賛する「安いニッポン」において、食パン2斤で1000円前後する高価格帯に強烈なアレルギーがあるというのは容易に想像できるが、それにしたって叩かれすぎの印象は否めない。
ワインやナチュラルチーズなども、スーパーで売っているような庶民的な価格の製品とは0がひとつ違う高級品もあるが、それらはちゃんと市民権を得ている。普段は500円のワインを飲んでいる人も、高級ワインを「ぼったくり」などとディスったりしないのだ。
にもかかわらず、なぜ「高級食パン」に対しては、ここまで強い迎い風が吹いているのか。ひとつ考えられるのは、「変な名前のパン屋」が悪目立ちしてしまった可能性だ。
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2204/05/news052.html
※前スレ
【🍞】ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級食パン」への風当たりは強いのか [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649142409/
★1 2022/04/05(火) 16:06:49.59
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649146724/
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:19:22.64 ID:63y+YeeL0
>>1
並んでるやつがアホだから
あれならホームベーカリーで作ったほうがうまい
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:39.95 ID:99EX2+xQ0
>>3
こういう口先だけの嫉妬だろ🤪
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:16.29 ID:Y7HpHw070
>>1
ブームったそういうことなんよ。
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:39.94 ID:pevQrpRz0
>>1
在日イライラw
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:19:00.81 ID:CkLbNcDn0
ペーン
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:19:23.80 ID:Ksvuy9yp0
甘いとか柔らかければ旨いってバカ舌が最初にハマる
大ブームになると舌肥えた層も試しに買ってみるが、バカ舌用と見透かされる
バカ舌用食材って噂がバカ舌の耳にも入ってブーム終焉
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:15.05 ID:d91ptJo/0
>>4
とバカ舌が言ってます
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:19:28.91 ID:ZQ1ojWCy0
甘い
一度食ったら飽きる
高い
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:19:41.34 ID:vgmPhql60
高級食パンって好感度低いよね
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:06.09 ID:mx6uC4K00
マクドナルドの方が好きです
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:08.40 ID:5peJIowV0
高級の押し売りだから
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:25.89 ID:FLKbfpPC0
最初うまいけどすぐ飽きる
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:39.04 ID:jM6u0vKM0
こういう系統は儲けたら消えるさ 腰据えてるパン屋と一緒にすんなよ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:41.79 ID:LRq0c51/0
どろどろした柔らかいプリンブームが終わってくれてほっとしているw
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:50.52 ID:111zl8Sr0
ブームになってない感
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:51.68 ID:Lx+gs0hx0
ニセモノ臭が半端ない
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:57.83 ID:5peJIowV0
やわらかいのがええなら米粉のパン食っとけよ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:20:58.10 ID:r49FhiBd0
高いからだろ
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:04.18 ID:BwPqkjnp0
みんな貧乏になったからじゃないの
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:05.09 ID:A0iC81TD0
「意識高い系」
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:08.94 ID:5QCik9XI0
不味いから
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:14.59 ID:9bCnBO4t0
パン好きは地元のおいしいパン屋さん知ってるし
お気に入りの食パンがある
高級食パン美味しいって人は普段スーパーの安い食パン食べてて
あまりパン屋に行かない層だと思う
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:19.23 ID:8LEOxALx0
タピオカの行列に並んで鬼滅の刃の映画を見て東京五輪を応援してコロナワクチンを打つ
これが騙されて高級食パンを買う愚民のイメージだな
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:24.01 ID:ZQ1ojWCy0
自分が買いに行きやすい場所ならマークシティのフランソワなんかでバゲット買う
あそこの割と安いしその割に美味しい
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:33.26 ID:Aap8IQxT0
次は座布団だいの巨大食パン来ると思う
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:45.32 ID:xnc4EAiA0
金を掘るよりもつるはし売る方が儲かるんだよ
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:47.63 ID:nv9odMUg0
ただの菓子パンなのに高級ってw
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:51.35 ID:Ro2UNxvG0
俺の好きなパン屋
松戸の ツオップ
浦和の 国産小麦100%ぱんだちゃん
お前らの好きな町のパン屋はなに?
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:51.59 ID:VIoXrqZS0
スーパーハイレベルジャパニーズレッスン!
「ブームだったのに」
これは広告屋が必死に作り上げてた価値観だったのにという意味になります
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:47.81 ID:qoNgGlSz0
>>27
なるほど
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:58.03 ID:5TIWsv/30
食パンと考えたら高いけど
菓子パンと考えたら1斤のボリュームで
400-500円なら妥当じゃね?
ミスドとかコンビニスイーツ
500円分食べるより満足度あると思うよ
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:05.46 ID:fQrCqK+20
>>28
そういう考えもアリだな
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:21:59.37 ID:+nsnILrA0
彡⌒ミ
(ヽ( )ノ)
ヽ │ / 🍞
| . . |
(. ,人 ,)
; 丿 し´
∪
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:02.66 ID:Rbj7IY+H0
高級食パンで騒ぐなら普通のパン屋も食えないだろ
どのパンも砂糖と油を大量に使ってるぞ
ジム通いだしてから一切パン食わなくなった
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:07.04 ID:jTfn4xmr0
>>30
もんだいなのはむしろ塩分
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:40.03 ID:8vGjvt880
>>46
高血圧気味のオイラはパンもラーメンも味噌汁も口にしない。
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:03.52 ID:O6x50DN80
もう、高級食パン食ってる奴が、意識高い系でダッサって感じだからな
オシャレなOLとかは、普通に定食屋ブームになってる
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:56.85 ID:LRq0c51/0
>>31
早い遅い関係なくブームに乗ってる時点でどっちもダサいだろうがw
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:06.46 ID:fQrCqK+20
一番の原因は値段が高級だということ。高級って何やろなw
スーパーにあるような価格帯であの味ならまあ美味しいか、になる。
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:10.83 ID:SFBbpNa+0
作られたブームなんてこんなもん
つかブームにすらなってない地域のが多い
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:11.65 ID:8vGjvt880
塩分と脂質が多くて健康に悪すぎ
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:16.35 ID:vpJtqBUZ0
ぼったくりだから
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:17.23 ID:XfpiJFFH0
バター多く入れてあるだけやし
美味く無いだろ
パンって本来堅いんやぞ
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:24.70 ID:oa6cFeTH0
『に志かわ』とか『乃が美』って言われると
なんとなぁくだけど
白粉とかカツラとか油取り紙を想像してしまう
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:29.80 ID:jbid2tU90
セントルとペリカン
ここだけは定期で買ってる
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:31.84 ID:aFMMtuyq0
太るやん
ローソンの低糖質パンの圧勝。毎日食っとる
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:38.22 ID:W/A5PHmR0
柔らかすぎるパンは口の中でネチョネチョして気持ち悪い食感になる
離乳食みたいな
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:40.95 ID:NB2p9OOn0
胡散臭いおっさんの変な名前のパン屋ってプレミア感出そうと予約制で、一度店に行って注文して、
受け取り時間指定されて、その時間にまた店に行かなきゃいけない
まあ騙されたつもりで一度そのめんどくさいプロセスでパンを買ったが、菓子パンを食パンの形にしただけ
一回だけ騙されただけまだマシで、お店の人は騙され続けてコンサル料ずっと払うんだと思うと笑えてきた
今じゃその店に「パン、即購入できます」とデカい幕が貼ってある
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:22:47.50 ID:LtTdnxi10
学生時代パン屋の角で売られていた高級食パン(デニッシュパン)には感動したな
メインではやってない
バイト代注ぎ込んだ(´・ω・`)
専門店がそんな簡単にぼこぼこできても困るよな
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:59.37 ID:jbid2tU90
>>43
デニッシュパン嫌い
結婚式の引き出物に入ってるとテンション下がる
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:11.29 ID:LtTdnxi10
>>61
おいちいお(^ω^)
食べ過ぎてもう今は要らないけど
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:00.69 ID:BF2+nUXp0
味はするけどパンチが無いから甘いの食いたいなら普通にあんぱんとか食った方がマシになる
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:09.25 ID:FMJdfCIY0
食パンと言いながら
実質は菓子パンだったから
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:12.92 ID:O+dt6DWA0
記事を最後まで読んだが
要は貧しくなった「安い日本」をうたいたいらしい
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:13.23 ID:ga7I+/M50
変な店名だから
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:15.78 ID:7WQonkGG0
そもそもただの小麦粉じゃん
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:17.52 ID:mVdhVcw+0
「パイウォーター使用」なんて似非科学オカルトをうたい文句にしている高級食パン店が
まともに衛生管理しているとは思えないから、絶対食わない。
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:20.00 ID:Vm/BJFDx0
砂糖入れまくりで高級になるなら自分で作れるな
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:22.39 ID:ZHCFvLCK0
× パン売って儲けるビジネス
〇 パン屋フランチャイズを展開してフランチャイズから儲けるビジネス
× 高級パンが人気だった
〇 パン屋フランチャイズビジネスが人気だった
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:30.89 ID:CwWenSm50
自分が食えないからでしょ🥐
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:37.87 ID:5H1LnMAv0
あんな甘いパン一斤も食べられないよ
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:42.77 ID:ywjz9M3t0
地元のホテルで出てくる食パン買いたいが一体どこが作ってるのか知りたいわ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:48.56 ID:ChQCvoGf0
やっぱ高いからだろ
ラーメンより高いってどうなのよ
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:49.87 ID:EfSLBcJF0
流石に食パンに1000円は払いたくないかな
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:51.90 ID:tw5OyHpu0
ワインとかチーズとかは原材料が高かったり作るのに手間暇かかってて値段はるのも納得感あってのものだけど高級食パンは売値だけが高級だからなぁ
まさにぼったくり
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:23:52.52 ID:FN1goXxo0
パン屋の名前が異常
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:03.93 ID:8LUzfm7Y0
食パンは体に良くないのに
さらにクリームやバター使っているからな
健康考えたら食うものじゃない
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:48.64 ID:zQdNse9T0
>>62
パン食べた人は100%死んでるからな
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:10.57 ID:TaF3P94d0
乃が美なんかはいいが、変な名前のパン屋流行らそうとした奴が戦犯だろ
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:12.94 ID:kcPavY130
乃が美はブームの火付け役だけど
に志かわなんて老舗を装った後乗りの新規でしかない
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:14.10 ID:syLhZ4Tv0
砂糖を入れているだけとばれたからじゃねw
トースターをぼったくり価格で売って伸びてきたメーカーと同じ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:18.82 ID:9bCnBO4t0
ちなみに食パンで「卵不使用!!」って謳ってるけど
普通の食パンってそもそも卵入らないからねw
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:35.26 ID:bF0Fsfv/0
高級パンのカラクリ教えるよ
高級パンの実態は硬質の水を使ってるだけで味が変わってぼったくりしてるだけの代物ですw
タピオカの次に破産者増えるのは高級パン専門店w
後期パンの次は唐揚げ屋www
飲食は基本的にバカぎやる仕事だからね
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:15.59 ID:8vGjvt880
>>67
唐揚げも健康に悪いね
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:24:46.61 ID:i+JT+hbs0
ブームは必ず猿
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:02.49 ID:XtptRr6t0
話のネタに付き合って、一度買ったわ
悪いとは思わんけど高いからなあ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:11.67 ID:EFETG/370
命の小麦は安くねーんだよ!
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:23.51 ID:ibmg2c9J0
初日はちぎって食べておいしいかもしれないけど
早く食べないといけないし次の日以降味が落ちるのがねえ
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:39.68 ID:WFJCtBqr0
朝食に食べるから甘みが付いている高級食パンは買わないな
テレビで見ると生クリームだの色々入っててふんわりもちもちとか美味しそうだけど、普通のあっさり食パンが好きだな
今日はホームベーカリーで焼いた食パンをこれからスライス
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:44.88 ID:cYX7oHcZ0
ジャム塗ったりスープに浸したりするのに向かないんだよな
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:47.67 ID:pPGVadLS0
年寄りにパン嫌いが多いのは給食のせいやな。
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:52.78 ID:9eZesraj0
スーパーの食パンにバターのせてトーストすれば同じだよ
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:53.21 ID:UBwxDJPt0
バカが売り、バカが買う
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:53.96 ID:rb5b7hQN0
頑丈デブ金持ちマダム向け商売
日本にそんなに人数いない人種だからな
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:25:54.33 ID:FLKbfpPC0
ウクライナに送ってやればええんよ戦場の兵士に焼かなくても食べやすい高級食パンウケるやろ
ロシア兵も良いなぁと投降してくるかも
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:11.50 ID:g4eASSWI0
ガチガチに硬いフランスパンが好き🥖
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:12.75 ID:SVrcySo20
1000円の無人餃子は売れてるぞ
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:15.07 ID:ioE9OazA0
変なパン屋みたいな名前の美容室増えてる
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:16.49 ID:UkBEvWcJ0
食ったことねえ
ごちゃんねらはそんなもん食わん!
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:17.11 ID:4rdKerRV0
ホットサンドでしか食パンを食わない俺は八枚切り買わない
近所のスーパーはたまに100円切るときがある
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:25.60 ID:KMy9y+CJ0
食ってみたら値段ほどのものではなかったからだろ
あと、これはパンではない
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:27.12 ID:d4/BOiFr0
なんで潰れないのか謎な店と違ってそらそうやろって感じで風当たりもなにも
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:30.07 ID:8XaDsRzn0
高級な人だけが買えばいいんじゃない?高級食パンなんだし
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:47.82 ID:04GPQVWk0
アメリカから輸入されてる小麦はヤバいらしいね
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:49.56 ID:UrnmMAQr0
炭水化物抜きダイエットがある程度効果がある以上、いつかは風当たりが強くなったのは運命のようなもの
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:51.31 ID:TU91UFgU0
似たような店がたくさん出るんだから潰れちゃうw
対して変わらないじゃんwww.
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:52.04 ID:mVjgDPq80
ふざけた名前のパン屋はなんかイラつくから買わない
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:55.50 ID:8LUzfm7Y0
正直甘い食パン食べたいなら
ロイヤルブレットを焼いてカルピスバターとジャムつけて食べたほうがおいしくねえ?
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/05(火) 17:26:55.66 ID:QWuIqIHF0
ボッタクリだから