ピックアップ

【EV】フォルクスワーゲン、8600億円投じ北米のEVシフト推進

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 06:01:35.69 ID:CAP_USER

 Volkswagen(VW)の米国子会社Volkswagen of Americaは、今後5年間で71億ドル(約8631億円)を投資し、北米の生産体制や開発体制を強化すると発表した。

特に、電気自動車(EV)シフトを推進するとしており、2030年までに25モデル以上のバッテリーEV(BEV)を新たに販売する計画。これと並行する形でエンジン車を減らし、2030年時点のBEV販売比率55%を目指す。そして、2030年代の初めには、一部の必要とされるモデルを除き、エンジン車の販売を終えたいとしている。

同時に、需要の高まるEV用バッテリーセルの開発、生産も北米で強化していく。たとえば、2022年5月にはテネシー州チャタヌーガでBattery Engineering Lab(BEL)の運営を開始し、北米向けEV用バッテリーの試験などを実施する。

そのほかには、北米の消費者に特化したソフトウェアおよびデジタルソリューションの開発にも取り組む。
2022年03月24日 16時41分
https://japan.cnet.com/article/35185353/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648155695/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 06:24:22.12 ID:uHHcIpfB
ディーゼルエンジンはもうやめたの?

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 06:38:35.38 ID:H6bxkirV
問題はバッテリーの確保だけど多分中国製

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 06:43:27.85 ID:dHB22Osi
バッテリー充電が3分になってもEV分の電気はどうするの
各国が発電所の投資できるの

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/25(金) 06:50:33.44 ID:8wIc6FAt
バッテリー製造過程って全然エコじゃないんでそ

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5