ピックアップ

【IT】自動運転「レベル4」解禁 特定条件でドライバー不要に

自動運転
1: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:00:44.70 ID:cxBjI/Pe

特定の条件のもとでのドライバーがいない自動運転「レベル4」が4月1日から解禁されます。地方の公共交通などで活用が期待される中、レベル4の実用化に向けて、企業が開発を加速させています。

改正道路交通法の施行に伴い、ルートや速度など特定の条件つきでドライバーが不要となる自動運転「レベル4」が4月1日から解禁されます。

事業者は公道走行の許可を得るための申請が行えるようになり、福井県永平寺町が4月中に申請を行う方針を明らかにしています。

企業もレベル4の実用化に向けた開発を加速させていて、このうち自動運転システムを開発する「ティアフォー」は自治体と連携し、長野県や石川県などで自動運転のバスを走行させる実証実験を行っています。

安全性や運用面の課題の検証を進めているということで、加藤真平社長は「技術水準はどんどん上がってきているので誰でも使える自動運転システムを開発し、広く提供していきたい」と話しています。

また、ソフトバンク傘下の「BOLDLY」も自動運転の実証実験やレベル4の導入に向けた準備を進めています。

政府は2025年度をめどに、全国の50か所程度で自動運転の移動サービスの導入を目指していて、地方の公共交通などで活用が広がっていくかが注目されます。
2023年4月1日 5時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230401/k10014026091000.html

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1680303644/

2: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:13:15.90 ID:lKYR4jrx
日本でレベル4は絶対解禁されないって言い張ってた老害爺息してる?w

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:14:41.39 ID:z5t8+UJE
メーカー·法「でも事故ったら所有者の責任な?🤭」

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:20:09.68 ID:q7erwAWs
ただし認可に三年かかります
書類審査に五年

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:21:09.08 ID:lKYR4jrx
まーた爺が湧いてきたw

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:22:15.39 ID:tQpoyyd6
特定条件は、それ専用のレーンだったり、時速制限ついてや時間帯限定やったりするのだろうか

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:22:47.67 ID:WMdQeQfG

責任ってどうなんの?
運転してないのに責任とらされるなら
普及しないかも知れない。

少なくとも俺はAIの責任とって交通刑務所に入るとか勘弁。

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:30:06.84 ID:c8PnPKRO
パン買ってコーーーーィ

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:38:34.02 ID:U/xruZyC
さすが土日は記事読まない奴が多いな
これバスとか運搬とかの話だろ

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:41:07.36 ID:E82xCtB5
自動車免許制度を不要にすべき

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:42:16.12 ID:p1E2dX0T
制限速度20km/hでピザの配達に使えるんでしょ?
便利になるねー

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:42:29.22 ID:h1OUVu7E
色々と日本がやる気モードになってきたな

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 08:57:17.39 ID:u6E7mTVd
雪とか霧とかで見えなくなるから、信号や標識、センターライン、ガードレールんにビーコン埋め込んで支援するようなシステムも構築しとけよ。
先に規格化すれば主導権取れる

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:06:30.74 ID:MKH0UsCM
前にTVで茨城のどっかの田舎で数年前から
無人のバス運用してたの取り上げてたけど
あれみると地域の状況次第では成り立つと思うわ

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:29:42.45 ID:FIwigwwj
高速道路の専用、優先レーン限定で早よやれ。

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:42:28.72 ID:tS8HjlYt
過疎化しつつある田舎に

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:44:02.93 ID:1W3HiyEQ
運転する喜びを奪うな

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:46:26.25 ID:dHSrk0Yq
事故回避能力ない
もっとレベル上げてからやった方がいい

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:47:26.53 ID:lN6Apx3y

ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:52:53.58 ID:dw2de5YS
バスの自動運転なら可能なのではないかな
それを早く実現させてバスがもっと便利で安い料金になればいい

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:55:00.14 ID:ZzdrHOGq
>>20
まわりに無謀な歩行者、自転車、バイク、車がなきゃね

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:58:31.60 ID:aBo9td9G
>>20
邪魔くさいから10人乗りとかの小型にして本数増やして欲しい

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:53:31.10 ID:uAcN3hrz
レベル4って遠隔監視=責任者付きの事だったのかよw
そいつが運転すれば良いだけじゃんよ
あほくさ

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 09:57:59.69 ID:Pcf3M00Z
当たり屋するかな

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 10:06:33.95 ID:JeRdZJTw
レベル5になればバッグの中に入れるぞ

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 10:07:22.77 ID:BWhP7z7q
こっちを早くやれよ
動力源なんてどうでもいい

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 10:09:04.36 ID:rBeYQH6j
高速は専用のマーキングやら専用レーンとかで何とかなる気がするけど一定数アホいるからなぁ

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2023/04/01(土) 10:12:23.20 ID:7swcTnCE
無人運転で事故起きたら一体誰がその場の対処すんの?

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5