
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 19:58:23.03 ID:Ns6m3OHG9
急死した一人暮らしの親戚の遺品を整理した際にNHK受信料が引き落とされ続けていることが判明。支払いを止めて、死後の支払い分を取り戻すために悪戦苦闘をした……春先、そんな苦労をした人のツイートがネットで話題になった。
亡くなった人がテレビを見ているわけがないのに、支払いを止めてくれない。当人以外が手続きするとなると手間は本人のとき以上で、事態を収めて損失を取り戻すには膨大な書類と交渉が必要になる。遺族側からすると実に不条理な状況といえる。ただ、筆者はこの話題を知ったときに既視感を覚えた。似た事例をサブスクリプション界隈でもよく耳にしているからだ。
■引き落としが止まった後に郵送で請求書が届くケースも
定額制サービスを提供する立場からすると、契約者が亡くなった後にいつまで請求を続けるかは判断が難しい。何しろ生死を正確につかめる手段はない。
そのため、遺族からの申請をきっかけに契約を終了するとしているケースが多いようだ。
NHKも解約の届け出があった日を解約日とすることを原則としている。遺族等により要望があった場合は住民が亡くなった日までさかのぼっての解約とする措置も個別に応じているが、それは例外的な対応だ。例外ゆえに、契約者の死亡やその後の利用状況を含む多くの証明が必要になるなど手続きは煩雑になってしまう。
しかし、口座振替やカード退会で支払いが滞った際は、請求書を郵送する形で支払いを促すケースも増えている。葬儀を終えた数カ月後に故人名義の請求書が届いたという話は、ここ数年でよく耳にするようになった。支払い滞納分を含めても数千円程度という比較的少額の請求も珍しくない。
一方で、お金の流れが滞った時点で解約とみなすケースもある。典型例はマイクロソフトだ。同社はオフィススイートアプリやクラウドサービスなどを定額制で提供している。その契約者が亡くなった場合は、遺族等が代理でログインしてサービスの停止を申請することを認めているが、IDとパスワードが分からない場合は「お客様の銀行口座やクレジットカードの停止、承認の取り消し、または銀行への通知を行うことで停止することができます」と明言している。
全文はソースでご確認ください。
https://diamond.jp/articles/-/304879
2022.6.22 4:10
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655895503/
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:04:34.86 ID:C+4eF3FK0
>>1
震災で死んだ人からも口座から金がなくなるまで盗ってるんだろうな
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:44.55 ID:b+0joZfy0
>>33
悪魔の所業。
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:05:27.10 ID:C+4eF3FK0
>>1
死んでも契約が無効にならずに勝手に遺族に引き継がれるとかおかしくね???
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:42.39 ID:ikRJYa5o0
>>35
相続放棄したら引き継ぐ必要はない
しかし相続したら負債も引き継ぐ決まり
NHKは舌なめずりして襲いかかる
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:27.68 ID:Ld1hQsO90
>>1
泥棒かよ
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:13.11 ID:soFgWvzB0
>>1
当たり前だろ
死んでもNHKに視聴料は払うのは当然
放送法を知らないんですかww
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:12:10.36 ID:C+4eF3FK0
>>1
滞納すると・・・・・・
電気 → 止まる
水道 → 止まる
電話 → 止まる
携帯 → 強制解約
賃貸住宅 → 解約
税金 → 強制執行、差し押さえ
NHK → 強制執行、差し押さえ
NHKは、いつの間にか税金と同じ権力を持つ機関になってる
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:13:46.31 ID:soFgWvzB0
>>83
放送法で担保された当然の行為
NHKは国家の徴税権に等しき権力を保持した機関なので
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:17:53.95 ID:ikRJYa5o0
>>90
そういうこっちゃ
そしてその有り様を問題視しているのが
現状N国だけ
149: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:24:08.46 ID:g4XNNO/D0
>>1
NHK「あの世にはカネ持って行けへんのやで?代わりに我々が有意義に使うたるわ」
162: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:32:07.49 ID:Gao6blCb0
>>1
さすが世界一汚いNHK
170: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:35:47.76 ID:Gp1ephrJ0
>>1
もうやめろよこんなの絶対おかしいよ
他の公共団体みたく、未払いは放映打ち切りで済ませろよ
技術的にはできるはずだ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:11:51.17 ID:z5By8Dmc0
>>2
チョーセン籍を名乗っていながら祖国に縁もゆかりも
行ったことすらない野良犬が口開くんじゃねーよ。
くせえしよ
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 19:59:17.20 ID:IRUvt66s0
選挙前に立花支援するようなニュースはやめてほしいね(´・ω・`)
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 19:59:21.02 ID:NROZHhjG0
マウント取りたくて幼稚さ全開の自民党高市早苗
自民党・高市早苗政調会長がれいわに猛撃「でたらめを公共の電波で言うのは止めて」
→
実はデタラメは高市早苗の方だった
高市政調会長「デタラメ」発言が大炎上!消費税減税を頑として拒む自公の参院選に大逆風
〈#平気で嘘をつく高市早苗〉がトレンド入り!
自民党に媚び売りたくて「高市早苗がれいわをバッサリ」と書いた東スポも馬鹿丸出し
記憶力もなく情弱だとバレた高市早苗
こんな費用構造もわかってないやつが政調会長できるのが日本人の敵の自民党(笑)
とりあえず高市早苗は謝罪会見しろや
また逃げんのか自民党
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 19:59:28.18 ID:diu03QiI0
放送料金詐欺じゃん
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 19:59:31.10 ID:OETpYwXG0
営利企業じゃねえんだからとっとと返せよ
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:23:15.53 ID:hmzPJOjV0
>>6
それなw
公共放送自称してる癖にな
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 19:59:53.85 ID:3SOYO1UM0
遡って返さないなら詐欺だから訴えて3000倍位頂いとけ
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 19:59:56.66 ID:9NJspzUc0
許せねえなNHK
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:04.07 ID:yzRtg1FR0
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:05.22 ID:k2Jm54H00
契約した罰
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:06.14 ID:Pv0Rbubx0
ゆりかごから墓場に入った後まで請求するNHK。
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:23.90 ID:h5ombYqc0
まさに死神
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:29.24 ID:6uv2/L0O0
死亡届が受理されれた時に役所と連携して解約すればいいのに
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:34.05 ID:+RA38ijb0
滞納したら水道ですら止まるのにNHKはたれ流して受信料ウマウマ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:06:51.56 ID:C+4eF3FK0
>>14
そうだ!
滞納したらNHKを止めるべきだな!
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:37.65 ID:+JFtgCwR0
どうせどこの野党入れても政策には反映されないし、ヤケクソでN国入れようかと思う
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:01:50.08 ID:k2Jm54H00
>>15
どうせ金で自民なんだからコイル祭りみたいにN国でいい
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:58.52 ID:9NJspzUc0
NHKはこの世から撲滅すべき
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:00:59.22 ID:o0+V8bHd0
これは嘘基準だろ
親父が死んだ時電話一本で何も確認せずに速攻で解約してくれて
NHKを少し見直した思い出
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:02:18.92 ID:k2Jm54H00
>>17
お前が嘘だろ
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:14:07.46 ID:xCEakuRD0
>>21
>>17じゃないけど、この話は昔から良く聞く
多分担当者次第なんじゃないかな
組織として統一されてないことが甚だ疑問ではあるが
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:57.23 ID:o0+V8bHd0
>>21
>>>17
>お前が嘘だろ
ばーか、事実は事実だ
206: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:50:47.76 ID:WdM/3QPJ0
>>107
証明してあげて
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:04:13.72 ID:IN7YP/nD0
>>17
家は電話が繋がらなくて日を改めて何度もかけ直したよ。あれは本当に面倒だった
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:17:04.62 ID:o0+V8bHd0
>>29
>>>17
>家は電話が繋がらなくて日を改めて何度もかけ直したよ。あれは本当に面倒だった
で、繋がった後も大変だったのか?
そこを誤魔化すなよ
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:19:00.26 ID:IN7YP/nD0
>>112
水道や電気やガスやインターネットなんかはその日のうちに終わったのにNHKだけが全然電話が繋がらない。あれは何なんだろうな
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:20:30.09 ID:o0+V8bHd0
>>122
確かフリーダイヤルにかけたと記憶してるんだけど違ったかな
住所言って親父が死んだって言ったら、すぐに解約ですねって言って解約してくれた
144: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:22:55.93 ID:IN7YP/nD0
>>130
そう。俺の運が悪かっただけかも知れないが電話が通じなき先に進めない。仕事の合間にかけてるから本当に困ったよ
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:58.40 ID:jJaeibv40
>>17
そうか
父ちゃんを死んだことにして犬の解約をすれば
電話一本で済むのか~
いいこと聞いた
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:18:27.61 ID:o0+V8bHd0
>>108
>>>17
>そうか
>父ちゃんを死んだことにして犬の解約をすれば
>電話一本で済むのか~
>いいこと聞いた
それマジで思った
死んだって電話だけで速攻解約できるんだもん
まあ、本当にやって嘘がバレてどうなるのかは知らん
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:17:05.86 ID:LobV/NEH0
>>17
問題は過去じゃない
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:19:10.06 ID:o0+V8bHd0
>>113
>>>17
>問題は過去じゃない
今以外は全て過去だろ、バカ
ちなみに親父が死んだのは去年だ
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:01:10.89 ID:rf0wK7p30
生きてる間に解約しとけ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:01:46.24 ID:ikRJYa5o0
NHKマンセーブサヨ
イライラ記事
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:02:40.36 ID:ZlvhmtIL0
解約も出来ない
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:02:44.47 ID:9wzu+ehx0
家壊す時も解約出来ませんって言いやがったからな
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:02:48.72 ID:KhG9KDSG0
こんなの放置してたらいいじゃん
死人相手に裁判するのか?
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:05:06.86 ID:ikRJYa5o0
>>24
一旦相続をしたら負債をも相続する
あのNHKが見逃すはずがない
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:36.46 ID:KhG9KDSG0
>>34
それでも無視でいいよ
こんなんで訴えたらイメージ悪すぎるから訴えないだろ
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:57.81 ID:ikRJYa5o0
>>54
イメージを生み出すのはマスメディア
マスメディアが隠蔽すれば
NHKはダメージ無し
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:03:02.60 ID:dXJ+RKs+0
いい加減にしろ ゴキブリ NHK
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:03:07.74 ID:zcwHM+4K0
返金してもらえるだろ
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:03:22.35 ID:Zknk8dRo0
そろそろNHK解体時期じゃね?
もう、役目も終わったしNHK大好き団塊世代も死に絶えるし
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:03:25.03 ID:KSiRM63+0
言うて徴収側は死んだの知りようがないんだし解約チェックしてない方の問題だろ
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:04:18.93 ID:4W2St5Fw0
やっぱり突発的な事故死などで親族に迷惑かけるわけにもいかないからテレビ要らないな
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:04:32.08 ID:0dPo9k7s0
死んだ者の解約は遺族に取って多大な負担になるんだから法律で守ってやれよ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:04:33.15 ID:3s+Mzi0o0
何千年何億年も課金し続けるのか
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:05:42.17 ID:sW9uYmpK0
これで公共放送名乗っているのがたち悪すぎる
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:07:11.57 ID:uODCJJke0
NHKも分かっててやってることだろ。法律も裁判も怖くない、取れればラッキー
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:07:19.37 ID:3s+Mzi0o0
個人との契約なのに死んでも契約が解除されないのはおかしいだろ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:27.74 ID:uODCJJke0
>>40
NHKが絡むと一般的な民法や商法の適用範囲外となる。判例に多数。
212: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:56:00.98 ID:a9ljr02C0
>>66
電波という目に見えないもんだからナアナアになってるけど、普通なら押し売りで犯罪だからな。
「食器を買ったらピザの宅配契約を同時に結べ、月イチで定期的にピザを送ります、食っても食わなくても作った手間賃は払え」って言ってる様なもん。
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:07:27.78 ID:DAe5WSQX0
死の確定的な知らせを受けた時点で契約は破棄され料金も発生しない仕組みにすればいいのに
余分に払った分は当然遺族に返還される
早く法律作れや
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:07:34.57 ID:ofeci6BC0
NHKの特技に死体蹴りが加わったか
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:07:35.99 ID:me7EfOZ/0
Microsoftの対応が普通やね
金払いが止まったらサービス停止
口座をロックするだけで済むから実に簡単
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:07:40.43 ID:p/jqm4dW0
取れるところから取るのは得意技
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:07:43.44 ID:QCN5WBqV0
死んだらまず口座止めてもらわないの?
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:00.65 ID:OhKQnUb80
そもそも何のSubscriptionに加入していたかを把握するのが困難
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:02.77 ID:yQs9yeOs0
今介護施設入ってるけど
請求されっぱなしだよ
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:04.95 ID:RrZI1Vrg0
親の銀行の口座解約はMがダントツで高飛車で面倒だった
地銀なんかはこちらの状況(遠方から来ている)を勘案してある程度融通効かせてくれた
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:14:21.98 ID:pOeyDGq10
>>48
三大メガバンクはどれもMから始まるからどれか全くわからんなw
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:10.85 ID:1SdtP4sN0
地獄の果てまで請求してくるのか
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:16.07 ID:MQxXbv+X0
死人からも搾り取れ
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:23.59 ID:Dp62U3cU0
NHKてほんといらんと思うわ
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:08:26.48 ID:uT44coiI0
ネット解約は一瞬だったわ
親から名義変えて俺が引き継ごうと思って電話したらこっちがそれ言う前に契約切られて電話切られた
急いで別のプロバイダ契約したわ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:09:02.26 ID:oKw3FD/P0
NHKがサブスクならいいんだけどな
見たいときに契約するシステムにしろや電波893
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:09:15.83 ID:QFRSEf5t0
ガスも引っ越した後に引き落とされ続けたりとかあるよな
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:45.09 ID:P3ZjKErB0
>>58
不動産屋や大家の引っ越した証明書があれば
普通は返金される。
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:09:26.55 ID:hZcUClCB0
死んだら口座を全部凍結されるから引き落とせないんじゃないの?w
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:09:36.97 ID:P3ZjKErB0
手続きの問題で死亡後も請求されて引き落とされるのはしょうがないのじゃね?
葬式終わって一通り色々と整理終わってNHKに手続きすれば死亡後の過剰請求分は当然返金されるだけだろ。
NHKは死んだかどうかなんて知りようがないのだから
死後の過剰請求を叩くのは違うのじゃね?
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:20.55 ID:3s+Mzi0o0
>>60
返金しない
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:09:41.42 ID:ymFYGPwR0
悪徳すぎるw
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:09:45.43 ID:YemZs54H0
えっ?
人が亡くなったら速攻で口座を封鎖するくせに、サブスクの支払い停止すらしないの?
これできるのにわざとやらないんだよ。
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:20.35 ID:bIkxcQrk0
Amazonとauひかりはまともな対応だったし難しくもなくて助かったわ
NHKは格が違うな
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:37.57 ID:E8KJQx/20
そんな時は NHK党に相談 !
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:40.45 ID:tJykWHST0
スマホやアプリは本人しか分からないからね
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:41.04 ID:VRfODpO30
払えないなら役所に相談でもしてこい
なんかしてくれるだろ!知らんけど
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:41.37 ID:9XDpcLlZ0
NHKは国民の敵だな
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:46.44 ID:QFRSEf5t0
多分ここ一年一分もTV見てねえ
Jcomだからチャンネルいじるのめんどくさい
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:10:52.89 ID:DYvd94Lo0
酷すぎだろ
NHK解体しろ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:11:01.99 ID:48JNgQvB0
もしかして家の解体と同時に受信設備がなくなっても請求されるということか?
鬼だな
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:11:11.24 ID:yKZCKG0s0
絶対にテレビを見ることのできない死人に受信料を請求するのはまともか否か、契約といっても、死人に契約遂行が
できるのか否か、NHKは答えろ。
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:11:13.61 ID:iZ2A4Dgw0
地獄の沙汰も受信料x
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:11:21.40 ID:CkHB0gQs0
NHKってほんと癌細胞みたいだな
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:11:27.45 ID:Lv7N774q0
癒着違憲法人NHK
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:11:37.46 ID:PfxCz8b60
解体でいいよ
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:11:37.84 ID:DAe5WSQX0
口座凍結って大したことないんだな
凍結されてないやんw
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:12:14.60 ID:S5LEw2NF0
そういえば、海外では、銀行が死亡したことを確認するとかで
銀行に死体を持ち込んだ人が居たらしいな。
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:12:15.63 ID:SMXnW96Z0
とことん腐っとんなこいつら
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:12:24.18 ID:dK0vPxHC0
NHKと契約したのが悪いわ
自己責任でしょ
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:12:27.91 ID:M6FOh3wZ0
口座凍結されないの?
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:12:29.35 ID:8lm8wfNa0
金にがめつい組織にろくな組織はねえよ
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:13:26.51 ID:vD+gJAWS0
NHKってログインIDも何ないのに
どーやって管理してんだか
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:22:32.58 ID:RPHHHyBB0
>>89
はっきり明記しない方が金を集めるのに都合がいいってことだよ。だから今のような曖昧な感じの方がNHKの思うつぼ
157: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:28:46.79 ID:vD+gJAWS0
>>142
俺引っ越したけど、住所変更手続きめっちゃ不安だったぞ
165: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:33:36.68 ID:vD+gJAWS0
>>157
旧住所
新住所
名前
だけで手続きできるって、
絶対手作業だし、ちゃんとできてるのか不安だし、
不正もされまくるだろうと、、、、
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:13:48.20 ID:qlXnzAta0
徴収先が死んでいるのも知らないNHK
なんのために役所があるんだよ
もう解散していいだろ、役に立たんし
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:13:52.74 ID:BahwZSYZ0
サブスク自動更新はクソ仕様だよ
年契なら都度承認させる方法じゃないとダメという法制化した方がいい
解約月指定とかいうクソ仕様もあるから
自動引き落としせず月払いの方がいいな
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:13:58.92 ID:Bj5G0fbR0
金返せ!!
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:14:11.25 ID:P3ZjKErB0
相続した別世帯の遺族がNHKに受信料を払ってたなら
死んで相続した時点で二重に払う必要はなくなるのじゃないか?
NHKって個人に対しては世帯ごとの契約のはずだ。
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:14:12.67 ID:zHfHhmon0
まぁ書かれてる通り気付いて申請したら止まるし、自動引き落としは全部こんなもんだからな
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:14:30.04 ID:tGWPQdVF0
要するに悪徳業者、それが事実陳列罪
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:14:33.79 ID:Z9Nhhuz00
スクランブルですべて解決
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:08.51 ID:OLZaaarq0
NHKの受信料で許せないのは、法的根拠も無しに勝手に消費税をかけてることだよ
受信料は特殊な負担金だから消費税がかからないはずなのに
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:09.20 ID:4kNyO7MH0
かなり前から問題にされてたのに完全スルーする報道機関
なのに国民の声を聞けとか大声で言ってる
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:12.83 ID:ccpiclwI0
サブスクはこれがあるから怖い
自動継続を切れるところは切るようにして再加入するようにしてる
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:25.45 ID:tGWPQdVF0
おっと別スレの書き込み混じってしまった
自称公共放送が詐欺業者と何ら変わりない事をしていて
国が容認していると言うのだから恐ろしい話だね
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:26.23 ID:AQfRtxL80
マジでアホみたいだから数年前に解約したわ
ジジババ以外でテレビ観てる人おるの?
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:27.37 ID:tm1MErsJ0
口座引き落としなら、銀行が死亡を知れば口座を凍結してくれる
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:15:50.52 ID:SNAunF8H0
相続するかしないか
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:16:21.95 ID:L/4BRN/90
死んでも契約は続くと最初言われたわ。民法違反だと告げたら次の日職員から連絡するということで切った。年払いだったのでほぼ1年間無駄払い。その分返還しろと言ったら、死亡診断書と相続協議書を提出しろと言われたけど口座は閉じて2度と引き落とし出来ないから放置したわ。NHKタヒね
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:16:23.77 ID:XOEnI1LA0
これ遡ったら相当悪どい金額になるでしょ
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:16:27.26 ID:x8bjis7D0
母の家もいまだに死んだ父名義で支払ってる
主体が死んだので契約し直せと言ったのに
NHKは本当にヤクザみたいな会社
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:17:11.31 ID:1suuhVWb0
カードと口座止めるのは普通だからそれをしてないのはダメだとして
カードも口座もとまってるのに郵送で請求して手続きするまで請求続けるのはさすがにあかん
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:20:49.69 ID:P3ZjKErB0
>>114
勘違いしてる人が多いけど
そこらの一般人が死んでもカードや口座が勝手に凍結されることなどない。
相続でどうこうで遺族の誰かが連絡して意図的に凍結しない限りな。
だから自動引落は何もしなければ普通に継続する。
大金持ちや有名人は違う。
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:17:20.21 ID:c7gTERta0
天国にも地獄にもテレビはあるんだよ
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:17:51.31 ID:Tb6V801Y0
NHKは契約しなくても視聴できるからサブスクではない
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:18:30.08 ID:yzHG5eyA0
すげーな
天国にも地獄にも電波飛ばしてるんだ
こえー
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:18:37.17 ID:T+WYzh9n0
生前解約してテレビ処分
これからはネットやってTV見ない人間ガンガン増えるから
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:18:50.79 ID:amYheVlk0
請求したって引き出せないんだからほっときゃいいだろ。
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:19:05.72 ID:0bEoRb830
あの世で受信できるから払え!
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:19:13.54 ID:qMY/WaKh0
腐れ外道な
NHK
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:19:21.79 ID:yzRtg1FR0
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:19:23.54 ID:+sFjUqKa0
嫌なら死ぬな
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:20:36.60 ID:ikRJYa5o0
>>127
ワロた
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:19:35.36 ID:eDdZ/fqV0
新聞も親の死後に配達してくるよ家族が払うせいで
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:20:24.94 ID:zUFZLVlw0
立花遊んでないでさっさとぶっ壊せや
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:21:05.64 ID:ikRJYa5o0
>>129
議席が無いと無理
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:20:51.99 ID:awcJnhIT0
死者の墓をも暴くNHK
やはり犯罪結社
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:21:30.47 ID:QsdBFuz70
やっぱり契約したらダメな組織なんだな
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:22:19.89 ID:ikRJYa5o0
>>135
チョンと同じ
関わったら負け
152: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:25:03.89 ID:tGWPQdVF0
>>139
ところがスカスカで身のないカニのようなモノを勝手に送り付けてくるんだなあ
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:21:33.18 ID:Ocy8Vsdg0
死んだら口座は停止されるだろ?
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:21:37.25 ID:fBMhD1V+0
NHKやべーな
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:21:48.64 ID:tJRmnd5w0
はよぶっ壊すためにNHK党に入れなきゃな
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:22:28.93 ID:4I0iTXuk0
死者名義なら払う義務ないじゃん
無視しとけばいい
141: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:22:30.20 ID:uODCJJke0
類似して受信設備の無い認知症の高齢者からの徴収額も現状膨大なハズ。
これはさすがに法律で高齢者を保護してあげないと。
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:22:48.99 ID:zUFZLVlw0
契約して不払いとか言ってたけど
契約そのものをガン無視が正解だろ
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:23:01.75 ID:uoxQE91n0
NHKに限らずすべてのサブスクは最低1年に1回は継続の意思の確認を義務付けられるべき
154: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:25:15.99 ID:P3ZjKErB0
>>145
欧米の先進国はそうなるかもしれないが
日本じゃ無理だろうな。
なぜなら日本を支配してる政党の支持母体は経営者層だからな。
消費者側が有利になることをやるわけない。
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:23:02.09 ID:pawR1duq0
死亡届出したら口座凍結されるはずなんだけどな
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:24:06.94 ID:JZUYTzrW0
だから契約しないのが一番なんだよ
150: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:24:24.67 ID:pOeyDGq10
死んだ奴からとり続ければぼろ儲けってか
151: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:25:02.63 ID:a4VjOwNl0
アルツハイマーで寝たきりになり施設送りになった小梨の叔母の通帳を見てびっくり!施設に入って戻る予定もないのに数年ずっと衛生放送までお金を取られていた。受信料だけならともかく…
過去に遡り衛生代金を返せと揉めたが逆に衛星放送のお金は来月から取らないが受信料は今後もとるという。
いや要介5だからテレビも見ないし戻れないと言っても通用せず支払いを止めてほしいならテレビを捨てた証明を提出しろという。通帳を確認しなかったら死ぬまで両方取られていただろう。
153: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:25:14.55 ID:d5xVHwUz0
親が死んでから数ヶ月経ったころにNHKなんとかふれあいセンターに電話したわ
解約ならそこに電話しろって書いてあったから
その電話では死んだ時じゃなくて電話した今の解約になるから
例えばそれが6月なら6月分までは発生すると言われた
親は年間払いを済ませていたので
それでも返金分が1ヶ月分だけあるとの事
で、今度は親の居住地のNHKから封筒が届いて返金分を振り込む口座を届ける用紙が来た
で、ダメ元で封筒に書いてあった居住地のNHKに電話して「これ1ヶ月ぶんだけしか戻らないんですか?
親は半年前に死んでて見てないんですけど」
って言ったら死んだ月までの支払いで良い事になった
死んだ日がわかる事と俺との関係がわかる住民票とか戸籍謄本とかのコピーを付けろって言われたけどね
窓口によって何千円も変わるとかクソだろ?
159: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:28:53.41 ID:tGWPQdVF0
>>153
まあ電話対応で内容が変わるなんてどこの窓口でもよくある事だからな
自称公共放送が死人からも金を毟り取るのは極悪としか言いようが無いが
155: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:26:13.93 ID:mJWe+Wzw0
あの世でもNHKは受信できるんかな?
156: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:26:42.38 ID:c0koT5f60
NHKは月に1時間以下しか見てないんだよなあ。
契約者が見る量によって料金をとるようにしてほしい。
158: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:28:51.79 ID:d5xVHwUz0
むしろ立花がやってる事になってるから話しが前に進まないんじゃないか?
維新とか0話とか公明とかにやらせた方が早いかも
160: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:29:31.93 ID:vwSBYIjI0
NHK契約するにしても引き落としは絶対にやるなってことか
161: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:31:45.53 ID:XuU/G/cv0
ほんと実家の家と土地をしようってのに食い下がるNHKのゴミはマジでうざい
ほんとなんなんだあいつらは
163: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:33:02.15 ID:Iyw00PEg0
父が死んだとき電話一本で止まったがな
172: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:36:10.89 ID:uODCJJke0
>>163
電話の向こうで人を見てるので対応が異なる。約款とか契約条件は二の次。
164: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:33:36.48 ID:oWYkuX+w0
そーいえば、母が亡くなった時に二か月分ぐらい余分にとられたわ
166: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:34:17.89 ID:HzB16rMf0
一匹くらい殺せばいいだろ
てめえらが殺されないとでも勘違いしてんじゃねえのか
167: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:34:44.61 ID:+EMaNVZr0
相続放棄するし好きにしてくれ
176: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:39:05.48 ID:aNBHij3W0
>>167
限定相続でNHK放棄しましたって言われたら勝てるよな
181: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:40:49.53 ID:zUFZLVlw0
>>167
ネカフェ立てこもりのアホがいたけど
なんでNHKに突っ込まねーんだよ
人生に嫌になったじゃなくてNHKの体制に嫌気刺したとかなら
もしかしたらがあったってのにな
168: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:35:01.58 ID:aNBHij3W0
停波しろ
169: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:35:11.04 ID:3Jux7YAw0
生きてるうちに解約しろよ。理由はNHKの放送法4条違反。
解約以前の支払い分の返還も請求しておけ。NHKを甘やかすな。
171: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:36:04.15 ID:W/8ln9T30
もう広域暴利団だわん
173: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:36:56.15 ID:vte91g1E0
一人暮らしだった祖母の家の解約したけど、そんな煩雑な手続き要らんかったけどな
2ヶ月ほどで残金も戻ってきたし
174: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:36:57.66 ID:QD/94zjV0
おったまげたわ~
見る人がいるかいないかにかかわらず、テレビを設置したら、死んでも受信料を払うこと!ってことですよね。
もともと見てなくても払えと言ってるから、筋が通っていると言えばその通りだが…。
175: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:38:04.83 ID:y4bcMLqz0
ゴキブリがはよ解体せーや
177: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:39:15.47 ID:Y1sj0hn40
死んだら銀行口座凍結じゃネーのw?
180: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:40:10.55 ID:aNBHij3W0
>>177
家まで来るよ
183: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:41:13.80 ID:Y1sj0hn40
>>180
「喪中」って貼ってありゃわかるんじゃネw?
178: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:39:20.74 ID:fQu9AMJ10
死人に集る蛆虫以下だな
179: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:40:09.57 ID:Nf47Tf130
ヤクザでもようやらん
182: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:41:01.20 ID:dV2HX59E0
ナニからナニまで腐りきってんな
184: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:41:39.09 ID:S3TP7Qky0
死んだら契約終るよう法律変えろ
185: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:43:19.92 ID:0o4SfGNh0
さすが自民日本國だなw
186: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:43:34.00 ID:629U+QPR0
そもそも支払う必要性って無いだろ?
187: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:43:36.37 ID:7mUleph90
ついに今日、NHKと契約終了するに至った。
これまでの闘争を思い出すと怒りあり、哀しみありの連続だったわ。
188: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:43:47.84 ID:uUVUU2+20
好むと好まざるに関わらず暴力で解決する方向に向かう
189: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:44:46.15 ID:74sZRmVe0
死亡ですぐに年金は打ち切られるのに
NHKの支払いは続く不思議
190: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:45:22.09 ID:a4VjOwNl0
アルツハイマーの人の家に押しかけ確認もせずに衛生放送代取るから
191: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:46:45.69 ID:4rgCzn320
死後直ぐに銀行に手続きすれば取引停止になるのでは?
199: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:48:44.21 ID:74sZRmVe0
>>191
解約はされないから紙の請求書が来る
本人でなければ解約が激ムズ
払わないと負債が蓄積w
201: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:49:10.78 ID:Y1sj0hn40
>>191
口座凍結されるよ。
子供が同居してたら、手続き完了まで、口座引き落としの公共料金に延滞金が付くんだよw。
209: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:54:01.37 ID:TWa6KusR0
>>201
だよね
公共料金はしゃーないけど犬HKは無視でオケでしょ
つーか葬式の時に業者に手続き一覧みたいなの貰うだろ
192: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:47:02.92 ID:FwDMsxPh0
ケーブルTVで契約してて、親が介護施設に入ってのでケーブルを解約した。
親の死後衛星契約の請求書が来たので、契約者の同意なく契約内容を変更していいのかと言ったら
NHKの担当者が法的手段に訴えてますと言うので、受けて立つと言ったがそれきりなにも連絡がはい。
193: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:47:03.72 ID:a4VjOwNl0
犬HKの平均年収
福利厚生を含めたら1500万らしいね
泥棒だろ?
194: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:47:33.18 ID:nrmCgo7r0
電波ヤクザ
195: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:47:44.87 ID:v535esRd0
NHKのクローズアップ現代でとりあげてもらいたい話題
196: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:47:56.80 ID:7mUleph90
まあな、NHKは叩かれて当然だよな。
10年前も一度契約解除したけど、そん時に支払い状況が確認出来ないってだったけど2022年の今でも支払い用紙で払った分の料金確認がリアルタイムで不明だとさ。
料金支払い状況を手打ち入力でもやっとんのか?www
197: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:48:00.54 ID:Lc5LjOJQ0
プーチンはよ犬HKビルに戦術核落とさんかい!
198: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:48:11.27 ID:rMq973OT0
ネットに溢れる情報があてにならんと感じたのがNHKだな
まあネットの情報のおかげで改善されたとみることもできるが
200: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:48:46.40 ID:fm0nG6ci0
契約してないけど解約したくなってきた
202: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:49:29.41 ID:zKIbjnHh0
ワクチンと同じ、契約したら終わり
203: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:49:42.47 ID:+UKYbazF0
死体蹴りかよ
やりすぎだろNHK
もしかしたら地球が太陽に飲み込まれたり、ビッグクランチ宇宙の終焉後も取り立てるんじゃないか
204: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:50:19.89 ID:uODCJJke0
受信設備の無い人から徴収した場合はNHKにペナルティーを与えないと絶対ダメ。罪の意識無しで悪徳商法まっしぐら。
205: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:50:44.96 ID:c0koT5f60
スクランブルに移行するべき。テレビの視聴者も激減して、ネットで緊急情報も取れる。
スカパーと同じシステムにするだけで技術的に可能。
月に1時間以下の人が多数いる。その人はNHKがなくても困らない。
その3倍以上見ている人が同じ値段なのも不公平。3倍どころか30倍の人も多い。
生活が多様化したなら、それにあわせるべき。
207: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:51:27.33 ID:Fh+fnGW20
流石
nhk
208: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:52:37.61 ID:aS2jq4080
こいつら引越ししたらすぐ来るくせにな
210: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:54:13.09 ID:+4bG4BxK0
クレカは止まるし銀行も届け出したら止めるんじゃねーの?
211: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:55:39.25 ID:c0koT5f60
「解約の自由」がないんだよね。
「もう見ません、払いません」という人のための手続も用意するべし
213: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:56:04.51 ID:zG6jOp0w0
契約の強制はもうやめるべきだ
214: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:56:05.33 ID:7mUleph90
契約終了してもなんの通知も寄越さないのは公共サービスには有るまじき怠慢だな。
電気やガスの契約終了通知なんか速攻でハガキ来るのにね。
215: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:56:25.77 ID:+4bG4BxK0
いずれマイナンバー1つですむようになるだよなよかったよかった
216: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 20:59:04.23 ID:S/bZuJhL0
あの時契約しなかったのは英断だった
217: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/22(水) 21:00:05.55 ID:EBVzhgvA0
公共権力ヤクザ