
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 08:58:15.29 ID:CAP_USER9
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650067095/
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:10:21.69 ID:nSNF5TDh0
>>1
それよりお前が優秀だと評価している小室圭さんについて一言
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:12:59.09 ID:DPQtvxSP0
>>1
グロ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:13:48.89 ID:/CZ748gn
>>1
オッサンが若い奴の気持ちなんて判るわけがないだろww
結果ありきのバカ理論
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:29:31.02 ID:qwCWiSqR0
>>1
> ひろゆき氏はこの件について「10年くらい前に、琉球大学で沖縄の県民性を研究している人の本を読んだことがあるんですけど。
俺クラスになるとここが嘘の導入部だとわかる
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:32:54.04 ID:t6vAfGP40
>>40
へー、どこが嘘?
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:29:53.32 ID:tDwKALt/0
>>1
部長職課長職も派遣や契約で募集した方がいいだろ?
どのみち労働法が摘要されない経営者側だしなw
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:01:12.30 ID:dNNe3CO10
嫌われものが
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:01:25.29 ID:gioio5Iy0
今の日本じゃ半端に出世なんかしたらシンドイだけなんだから仕方ない
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:25:56.03 ID:Gp9geMHk0
>>3
出世したら負けだからな(笑)
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:02:41.51 ID:x++MSeOV0
どうせほとんど出世したくてもできないだろ
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:03:39.86 ID:Tu2ST8KT0
こいつはいつまで日本に寄生するの?
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:04:50.98 ID:FwHGspnC0
話す内容の構成が老人なんだよね
何か話し始めたと思ったらすぐに毎回同じの結論にすぐ辿り着いちゃってる
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:07:32.46 ID:qHd39g0O0
嫌われる勇気
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:08:08.21 ID:Le9SJfGz0
いや中間管理職になると責任と勤務時間は無限に増えるのに下手したら給料下がるなんて上の姿を見てるからだろ。
終身雇用の時代ならそこを頑張ってその上まで行けば旨味もあったから耐えられたが、今はもうそんなものを信じられないからな。
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:09:57.39 ID:q7rH76E10
>>8
ほんまこれよな
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:16:56.17 ID:HcZeq8DR0
>>8
これ
時給に換算したら残業代つかない上司の方が給料少ないと聞いた
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:08:37.41 ID:E9ioBQFg0
嫌われるとかより面倒くさいこと
増えるのがイヤ!
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:08:55.18 ID:V8Ks7XRQ0
娯楽や生き甲斐は仕事以外に見出してるんだから仕事は波風立てないように生活出来るだけの収入さえ得られれば良いんでしょ
てか大概マニュアル出来上がってるんだから若手がそれをいじれる訳がない、昔のひとはゼロから自分達で作れる喜びがあったろうけど
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:11:13.90 ID:hWwg7Sqk0
出世したくない、じゃなくて出世できないだけだろ
自分でも己の無能がわかってるから、こういうこと言って逃げてる
俺は結婚しない!彼女めんどくさい!と同じだよ
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:11:29.97 ID:Ni4ZEB3I0
親父が肩叩く役やってたけどもう無理って定年後の再雇用受けなかったわ
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:11:37.07 ID:6LaLNwpo0
わしは性格的に他人にああしろこうしろと命令するのが無理なので出世なんかしたくない。
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:11:47.82 ID:EXvDk6zH0
歳取れば嫌でも地位が上がっていくよ、そういう仕事になってくるから
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:11:58.73 ID:UIhUfU7q0
それあなたの感想ですよね?
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:13:32.56 ID:m7/Mc6n20
管理職手前まで来たけど残業代でないからこのままがいいや
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:14:36.15 ID:ud8YMQ7L0
昨今のひろゆきブームに
平成の熟女ご意見番ブームと近いものを感じる
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:16:11.86 ID:zR83ByFh0
オンライサロンとかクラファンホイホイに引っかかるアホ馬鹿が増えたからなしかしながらプライド高くて
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:16:22.63 ID:MiId7D+X0
責任に対してのリターンが少ないからな。
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:18:17.23 ID:N2/wpKQX0
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:18:48.40 ID:74J1PNrp0
いい子で組織からはずれないようにしとかないとな
全てを動かすために息を潜めてな…
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:19:26.32 ID:dnXj/D6D0
会社では良い子
仕事終わるとネットで群れて愚痴大会
ネットは無限だからなあ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:20:09.25 ID:LSEZA+g90
マネージャーとか課長とか、中間管理職が不要な時代だよ
固定された組織もいらない
その時々に必要なメンバーが集まって、サッと目標を達成して解散する
リーダーはその時々で最適な人をあてればよい
会社のオッサンを参考にする時代じゃないだろ?
たかだか年収1000万(可処分所得700万)の奴なんかの話より
YouTuberのほうがよっぽど為になる話をしてくれるしな
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:21:44.37 ID:RS5z0dbJ0
管理職の作業内容を把握した上でやりたいならやればいいけど、やりたくないことを一度やってしまうとずーっとやる続けることになってしまうからな。やりたくないことはやらないのが一番
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:21:49.08 ID:UcuJ437B0
出世に伴うセクハラやパワハラという特権が失われたからな
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:22:32.66 ID:aiGgEjWd0
昇進して責任増えて給料と自由な時間減るとかなんの冗談だよ
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:23:06.27 ID:xjTqfjUk0
別にいいけど数年後には居場所なくなってるよ
ずっと後輩ってわけにはいかんわけでね
下の世代からも疎まれるだけ
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:30:00.49 ID:z/d0PE/p0
>>30
まあ若いから無能や下っ端が許されるってのがわかってないんやろね
後輩に抜かれてから途端に慌て出すの何人も見てきたよ
そしていつの間にかやめてるってパターン
まさにアリとキリギリスやね
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:32:03.27 ID:tDwKALt/0
>>43
官僚だって同期が上司になったらみんな辞めるだろw
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:23:38.32 ID:9b116xQ50
真っ当な社会人経験無いでしょあなた
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:23:44.56 ID:yWrss4400
いちいちこのクズの発言切り取ってニュースにするはやめろよ
なんの責任もない立場で好き勝手に喋ってるだけだから
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:24:21.71 ID:hiL7mZos0
日本の労働環境って歪だしな
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:25:13.34 ID:nI1GPV630
変えようと思ったら、戦争ガチャしかないだろうね
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:25:22.61 ID:zR83ByFh0
下の世代が増えたら老害以上の屑のポジションになっちゃうからね
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:26:57.19 ID:savFWjnX0
残業したくねえだけだろ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:26:58.17 ID:M4pcUUU90
ジャップの性格が悪過ぎるからな
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:28:08.81 ID:H3y4THYP0
こういう奴らはいざ隣の奴が出世すると猛烈に妬むから気持ち悪いんだよな
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:29:57.20 ID:cc6iMoAu0
給料どうこうよりも出世して会社の方向性を決める仕事をしたいんだが
下っ端だとそれができてないだろ
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:31:03.04 ID:tDwKALt/0
>>42
名ばかり管理職
店長ワンオペ
部下はバイトパートだけどなw
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:31:20.54 ID:/vbeTgqy0
重責背負いたくないしな
程々に給料貰えればいい
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:32:39.78 ID:tDwKALt/0
>>45
残業代カットだしなw管理職はw
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:33:25.41 ID:tDwKALt/0
まあ博之は自由業者だから分からんだろw
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:34:05.11 ID:CcjvVdxh0
4月13日(水) 18:00~ 21:00
第78回 厚生科学審議会 予防接種・ #ワクチン分科会 #副反応検討部会
【更新】前回から+96 ワクチン接種後死亡者数累計 1,667人 #因果関係不明
追加リスト死亡者の紹介
https://nico.ms/sm40316486
国の正式な報告でも、接種勧奨 #努力義務(任意なのに)があるため、ワクチンを打たなくなるようなネガティブ情報はテレビで放送禁止です。CM、#テレビ医者出演など国から使い放題の宣伝費が出てます。(税金使い放題の国がスポンサー)
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:35:54.92 ID:RtlC6cYq0
※会社に勤務した経験がない人の想像の話です
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:37:08.52 ID:wRe4wmuP0
出世すると幹部クラスの会議にちょいちょい出席しなきゃいけないのが苦痛
偉そうなやつばっかりで気を使うしあれがなければ別にいいが
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:37:11.22 ID:8kxqwGXk0
責任に応じて給料上がれば文句無いんだが大体の場合はそうじゃないから嫌がられる
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:38:05.47 ID:WrMT1ZNJ0
30までにクビ切ってくれる会社ならまだやり直しきくが30半ば過ぎにクビ切られるときついでえ
マネジメント経験もない中年を下っ端で雇ってくれる会社なんて少ないからね
40すぎでそれだとまさに地獄やで
悪いことはいわん
多少は出世しとけ
ずっと平なんて逆に目立つし真っ先にリストラ対象やで
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:43:07.26 ID:IveMK75+0
>>54
そうか?最近は管理のが潰しが効かないから技術者のままでってやつも多いと思うが
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:45:39.17 ID:8QTpo7ee0
>>57
職人やりたいって需要はあるだろうな
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:04:04.92 ID:/CZ748gn
>>54
それ典型的な昭和の思考
だから日本は世界から取り残されてる
社会の流れは特化した専門職を求めてる
その中でマネジメントに長けてる人が管理職に登用される
総合職的感覚だとだめなのよ
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:05:26.04 ID:GOb1Nwyr0
>>80
管理職は専門性がないって発想のお前が昭和なんだろう
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:07:06.63 ID:mECGlvaY0
>>81
ないだろ
会社放り出されたら何もできなくね?
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:10:36.10 ID:GOb1Nwyr0
>>83
下っ端もなにもできだろ
同じ企業のはぐるまに違いはないわけでな
しかし出世した奴のほうが格段に会社辞めたあとにも選択肢があるわけ
全員もとは新入社員で底辺なわけで
底辺仕事しかやってこなかった人間とそれ以上もやってきた人間
どっちが幅があるか馬鹿でもわかる
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:14:21.09 ID:/CZ748gn
>>89
典型的な昭和脳ww
肩書で人選すんのかよ
人事で一番やっちゃいけないパターンw
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:20:34.60 ID:n5zTe0iD0
>>92
肩書≒職歴ですよ
コネのない中途は職歴が命です
ずっと底辺で同じ仕事やってましたーはさすがにきつい
職人とは言わないのよそういう人は
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:41:09.68 ID:RtlC6cYq0
頭悪すぎて何を言っているのかわからない
バカが伝染するから西村をインフルエンサー扱いするのはいい加減やめた方がいい
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:41:39.68 ID:tCAngW280
「嫌な上司は上司の部署変えまで何もしないで待て」っていうアドバイスしたひろゆきさん
イヤな上司が来る度に埋もれとけというたらそうなりますわな
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:44:11.76 ID:RtlC6cYq0
サラリーマン経験ゼロの人の空想を聞いても全く役に立たない
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:44:28.55 ID:iWuKA2f00
一般の会社に勤めたこともない初老のオッサンが
なに若者知ってる風な口叩いてるの
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:45:19.44 ID:8QTpo7ee0
出世したほうが楽よ
よく下っ端なんてところで楽だと思ってるんだろうな
給料もあがって経費も使えるし良い事しかないわ
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:52:55.15 ID:2S0L2p0D0
>>60
人指示するのが嫌い
だから指図されるのはもっと嫌い(´・ω・`)
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:46:59.88 ID:AkFR0NmK0
こんな奴ら昔からいたよ
その最たる職業が公務員だろ
まるで社会主義の世界で人間関係最重視
ただ氷河期世代唯一の金銭的に恵まれたのが公務員であり地方だと特にそう
でもこれからの時代はもう国が持たなくなってくると思う
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:47:01.60 ID:FQCC0G5g0
こいつの話題でスレたてるのやめてくれない
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:49:40.38 ID:0Rh4Q5R10
まあ給料も上がらんわ
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:51:29.28 ID:2S0L2p0D0
正社員ですら望まない人もいるね
わい非正規雇用のまま(´・ω・`)
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:52:02.79 ID:mECGlvaY0
吉良吉影
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:52:32.93 ID:VGGty6G90
出世したいかどうかって管理職になりたいかどうかだと思うけど日本企業って未だに専門職としてのキャリアパスって無いの?
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:54:24.89 ID:3J3nN+ce0
こういう人が多いんだから、リスクとって起業したり人投資したりする人はもっと評価されて良くないか?
儲けることが悪いみたいに言うのはやめてほしい
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:02:54.32 ID:Xnc2oLha0
>>69
お前がそう思ってるだけだろう
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:07:53.87 ID:8g5SRNV90
>>69
投資は腕があるなら一番いいと思う
企業はその辺の上司よりやる事多くて大変そうだけど、
まあ上の言う事聞く必要ないしコミュ力あるなら組織内でゴマすったり疲弊するよりいいかもな
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:54:52.81 ID:ZNf8JC3Y0
若いうちはいいけど将来リストラ候補になるぞ
年食った平社員なんて
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:08:18.61 ID:2S0L2p0D0
>>70
リストラ対象は平社員じゃなくて給料が高い役職手当ついてるやつだろ(´・ω・`)
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:11:55.85 ID:FNuSmZqL0
>>86
平の中高年はその前にクビ切られてるからw
馬鹿なのかwww
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:56:27.35 ID:jZJsC7UQ0
クレーマーが増えて、要求も悪質になってるし、コロナで尚更余裕がなくなってる。
上司見てても面倒くさそうだもん。そりゃ出世なんてしたかないよ。
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:56:28.86 ID:a0ym9wzY0
今の時代は仕事はそこそこで副業でガッツリで儲けたい人が多いんじゃないの?
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:57:12.07 ID:j9sKuBW+0
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:59:12.48 ID:mECGlvaY0
いい子症候群て、尾木ママの長女がかかってたやつか
部屋で泣きながらチョコ貪ってたらしいけど
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 09:59:15.70 ID:gMHxnAFJ0
個人事業主が増えれば解決
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:02:24.86 ID:AF4YL5Zn0
単純に出世するメリットが無いからだろ
給料増えずに責任増えるのなんて誰がやるんだ
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:03:07.35 ID:K1ifvTRQ0
うちの会社は給料が5万しか増えないのに仕事が50時間くらい増えるらしいな
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:03:41.92 ID:877N/VtM0
若い時はこういう思考も仕方ないけど、成長したら自然とこの思考って変わってくからな。
停滞してるやつもいるけど先輩風ふかしてたはずの5つ下の後輩にあっさり抜かれてるのは傍から見て只々哀れだわ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:06:33.12 ID:isd+4ePt0
嫌われるより労苦と報酬が割に合わんからだろ
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:07:58.29 ID:za2dS+7p0
たまにはおフランスの話題も取り上げろよ
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:10:35.80 ID:8WLCrvvk0
学生時代のバイトで非正規でも何とかなるんだなと同僚の氷河期おじさん見てきた世代だからなあ
余程上昇志向の人以外はクソ面倒な管理職は避けるだろう
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:11:55.22 ID:SgmlCSGE0
昭和の時代と違って気苦労が増える割に報酬アップなんてたいして望めないもんな
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:15:38.74 ID:eYyhKhnS0
極一部の現象を日本全体の特徴かのように拡大解釈して貶すの好きだなピュータンは
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:18:10.91 ID:YH9HSzUi0
まあ出世すればコネもできるからな
万一リストラされても再就職の幅は広がるわな
ずっと底辺だとそれがないわけ
これは世界共通よな
てか5ちゃんのおっさんってなんで底辺=有能設定にしたがるのかしら
そこがマジで不思議
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:18:26.92 ID:rNvLYSDS0
責任と労働時間はアホみたいに多くなって給料微増
多分そんな会社が殆どなんよな
定時上がりの正社員で夫婦共働きが1番効率的だという結果がとうに出とる
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:18:39.42 ID:sqJ+TkSp0
ひろゆき「でも日本人も悪いんですよ」
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:19:51.01 ID:jgu+Gcnp0
給料大して変わらないって言うけどお前ら管理職の給料知ってんの?w
多分お前らが思うよりはもらってるぞ
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/16(土) 10:19:57.63 ID:1buaFQv00
出世を目指して頑張ったら可能性ある
とか言って目の前に人参ぶら下げられて
安月給で馬車馬のように働かされて
なんだかんだ言い訳されたりしていつまでも出世させない
そういうところあるからな、頑張っても意味ない