悲しい

クモの死体をロボット化して操作 「ネクロボット」技術を開発

くも
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:07:20.79 ID:CAP_USER

クモの死体をロボットハンドに改造した「ネクロボット」が登場

映画やゲーム、ファンタジー小説には人間の死体を操るネクロマンサーが登場しますが、アメリカ・ライス大学のエンジニアはクモの死体をロボット化して操作する「ネクロボット」技術を開発しました。
生きていたころのクモと同様に、器用かつ繊細に物体をつかむことができるこの技術には、野生の昆虫の捕獲やマイクロデバイスの部品の組み立てといった用途があると研究者らは語っています。

Necrobotics: Biotic Materials as Ready‐to‐Use Actuators - Yap - Advanced Science - Wiley Online Library

Gigazine 2022年07月29日 06時00分
https://gigazine.net/news/20220729-necrobotic-grippers-dead-spiders/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1659107240/

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:29:30.82 ID:29zzddK/
>>1
数年後には
クレーンゲームで普通に使われるようになる

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:22:43.02 ID:f6PAJe+E
気味悪

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:23:19.40 ID:hLk6J5UM
生命の尊厳を踏みにじる・・なんちゃらかんちゃら

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:24:41.16 ID:TKmZGJVC
クモの死骸ってきれいなんだよな。

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:27:10.12 ID:arUXHq+j
リベンジオブゾンビスパイダー

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:32:24.80 ID:dRfxytWs
うーん イーガンチックだな

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:38:09.79 ID:KnY2CDxn
そりゃ普通スパイに使うだろう、スパイダー

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 02:47:27.47 ID:II5DBOOl
>>8
旨いこと言いやがってるけど、それが最善だよな。
盗聴とか暗殺とか。
無線と回路とバッテリーを詰め込めるなら。

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:51:58.80 ID:5OYrIW3e

これには蜘蛛アレルギー(アラクノフォビア)持ちは絶句

ブラッドボーンは許されない

そしてこのスレの画像リンクだけは絶対に見ないw

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 00:53:38.29 ID:xjWFwM9z
ネクロフォビアもね

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 01:03:19.62 ID:56D3kzZz
コロシテ・・・コロシテ・・・
う~むカニなら作りやすそうだが作りやすすぎてダメなのかね

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 01:17:49.34 ID:/esbLG6f
張ってある蜘蛛の巣なども使えるように
なれば用途が広がりそうね。

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 01:45:06.78 ID:IOMcJ1LF
お前らゼレカスに戦争させといてクモ改造して遊んでるのか?まじか?

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 02:37:29.19 ID:nb2BxZeJ
むかしサイボーグ009で
村人の死体を使ったゾンビーグってのが出てきて
わざわざ死体使う必要が幼心に理解できなくてひっくり返った

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 03:09:01.66 ID:aMgHHqLm
電気の反応で動かすのかと思ったら
もっと原始的な方法だった

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 03:48:14.10 ID:zq49RKFR
蜘蛛の足が怖いんだけど
足のアップ画像はカニだわ
けとカニは気持ち悪くない
なんで?

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 04:01:28.45 ID:/esbLG6f

詐欺的手法の駆使という点では壺とか
イメージ的に反社に見えるだろうけど。

裁判所の判例で認定でも出れば、現行法の
枠内で政経排除が可能になるかも。

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 04:04:13.64 ID:/esbLG6f
イワシの頭も信心の国だから壺では難しそう

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 04:12:06.38 ID:sIZ6ZjTM

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 04:50:42.17 ID:0c1W9HGG
>>20
的確な指摘やねw

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 05:59:34.16 ID:7KEjMd80
>>20

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 06:15:59.12 ID:vM3FmFbe
>>20
こっちの方が近いやろ
https://i.imgur.com/WDRkEaF.png

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 07:01:08.02 ID:5IM4IQcE
>>20 >>25
おまえら天才か

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 05:12:31.66 ID:94yU0dU/
なんで腐らないのかと、マイクロデバイスの組み立てに
これを使わないといけない理由がよく分からない
後者は機械を使うよりコストが安いのかな

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 05:25:14.53 ID:pjXNHizl
これでプーチン暗殺出来るんじゃね

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 07:20:03.30 ID:Vhytmnz5
「6回目ぐらいで全部死んでしまう」
://indeep.jp/all-die-in-about-the-6th-time/
sssp://o.5ch.net/1z0l7.png

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/30(土) 09:08:09.66 ID:0c1W9HGG
蜘蛛の死体なんてわざわざ使わずにマジックハンドみたいな仕組みで腕と指作ればもっと楽だと思うw

 

-悲しい
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5