ピックアップ

ダントツの結果!一人当たりトイレットペーパー使用量が多い都道府県

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/01(水) 06:22:03.48 ID:CAP_USER

※本作品は雑学総研著の書籍『大人の博識雑学1000』から一部抜粋・編集しました

次の質問の答えとして正しいものを選んでください。

【問い】一人当たりのトイレットペーパー使用量が一番多い都道府県は?
〇北海道

〇大分

〇沖縄

答えはこの下↓

【答え】沖縄

【ポイント】

日本人一人あたりの年間トイレットペーパー消費量を調査したところ、年間約50ロール、月平均4ロールを消費していることが判明した。また、一人が1か月あたりに使うトイレットペーパーの量を都道府県別に調査したところ、使用量トップは沖縄県で6.19ロールと、ダントツの結果に。

2位は青森県で5.34ロールが続く。ちなみに、最下位の47位は大分県の1.50ロールで、1位と比較すると約4分の1の消費量となっている。

著=雑学総研/『大人の博識雑学1000』(KADOKAWA)

https://www.lettuceclub.net/news/article/1078334/

引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1654032123/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/01(水) 06:26:40.75 ID:f4mc+QMN
パヨはクソみたいに粘着質だからな

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/01(水) 06:27:26.45 ID:8Jqsd5xY
沖縄って野グソじゃないんだ

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/01(水) 06:35:59.77 ID:RaUpJt24
ウォシュレットの普及率も関係してるだろ。あと飲み食いしすぎで糞ばっかしてる

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/01(水) 06:59:13.34 ID:gG+mjzW2

1位 滋賀県 77.8%
全国 64.1%
40位 大分県 59.6%←トイペ47位
43位 青森県 56.5%←トイペ2位
46位 高知県 48.2%
47位 沖縄県 24.2%←トイペ1位
平成26年全国消費実態調査、温水洗浄便座の普及率

相関傾向は薄いね。基地利権で節約意識がないんだよ。

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/01(水) 07:04:20.85 ID:KX5ksYOf

>日本人一人あたりの年間トイレットペーパー消費量を調査したところ、年間約50ロール
えええ 多すぎだろ
よくある4ロールセットのやつを年間12、3セットも消費?俺なんて年間3セット(12ロール)もあれば十分だぞ

女か(小便でも使う)

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5