Uncategorized 朗報

ドイツでOnigiri人気、「権米衛」出店検討 健康志向背景

おにぎり
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:30:00.20 ID:WY+EGJYd9

【フランクフルト=三村真樹代、林英樹】ドイツで「Onigiri(おにぎり)」人気が高まっている。健康志向から米の注目が高まったことに加え、新型コロナウイルス禍で立食や持ち帰り需要が拡大。日本食の代名詞だったすしよりも手軽に食べられる点が、効率を重視するドイツ人の気質にも合っているようだ。

6日で1千個売り上げ
チェーン店の「おむすび権米衛」を展開するイワイ(東京・品川)は2月中旬、ドイツ・フラン...(以下有料版で,残り1165文字)

日本経済新聞 2022年8月7日 2:00 (2022年8月7日 12:47更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BVR021072022000000/?n_cid=SNSTW005
★1 2022/08/07(日) 15:51:58.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659855118/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659864600/

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:34:30.59 ID:n4wAn7lj0

>>1
日本人が肉食をしていなかったのはデマです!!

表向きには「肉食厳禁」と言っていたが…「明治時代まで日本人は肉を食べなかった」という通説のウソ
「日本人は野犬、鶴、大猿、猫、生の海草を好む。牛肉は食べないが好む」
2022/07/08 12:00
https://president.jp/articles/amp/59315

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:40:54.42 ID:Ih2WsSog0
>>39
あんかわすれた。>>18宛ね

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:48:33.51 ID:myGY3mvb0

>>18
そういう通説がある

と言うのがウソだな

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:43:28.81 ID:I99uNjWo0
>>1
おにぎりの起源は韓国の握り飯だよな。第二次世界大戦の時に日本兵が韓国で握り飯を食べて日本に持ち帰ったのが始まりだって。

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:46:39.10 ID:lNg3FHby0
>>71
マジかよ

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:48:54.71 ID:GjxXNyrZ0
>>71
おむすびころりん知らんのか
室町時代期限だぞ

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:43:49.03 ID:z15oPUuC0

>>1
オニギリは炭水化物の塊
他の栄養価も少ない

主食(エネルギー源)としては優秀だが
過剰摂取で肥満になりやすい危険な食品やで

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:44:35.11 ID:IuzZm1wr0

>>73
過剰摂取するとたいていの食物は危険

これ、豆な

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:45:34.80 ID:YZ07Y5AV0
>>78
なりやすいものとそうでないものがあるって話だろ分からずや

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:46:02.86 ID:IWLSXb6r0

>>1
> 日本食の代名詞だったすしよりも手軽に食べられる点が、効率を重視するドイツ人の気質にも合っているようだ。

ドイツ人は綺麗好きで台所汚したくないから火を使わない冷たいディナーでもOKな人種なんだっけ
冷たいおにぎりだけでも充分なのか

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:31:21.92 ID:TJlM8Nj50
米作れよ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:31:33.77 ID:uNCuEt4X0
健康ではないw

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:31:43.39 ID:5hc6Dn0w0
ワショーイ

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:31:52.04 ID:r+pGYavK0
チョウセンヒトモドキ「Onigiriはウリナラ発祥ニダ」

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:39:39.50 ID:yPJCKI2e0
>>5
おにぎりは5世紀の高句麗国王・廣開土大王が激化する百済との戦いに備えた陣中飯として開発を命じたチュモクパプ(주먹밥/拳飯)が起源だよ

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:31:54.42 ID:l90j/7WR0
ゲルマンに海苔を消化できるんか?

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:34:34.04 ID:cGWIl0lv0
>>6
海苔いらずの
ミツカンおむすび山
焼きおむすび
オススメ

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:32:07.06 ID:IXbFAOLY0
origin

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:32:18.38 ID:Z/vyUhPo0
小麦粉より血糖値の上昇が優しいと思う

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:38:09.93 ID:YZ07Y5AV0
>>8
寧ろ逆

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:32:26.60 ID:74Kz15gO0
海苔消化できるん?

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:34:00.70 ID:GBw8jmKO0
>>9
ドイツのはのり巻いてない。
ベーコン巻いてある。

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:32:35.56 ID:IWLSXb6r0
外人に米の味が分かるとは思えない

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:33:25.44 ID:mMPU0Lf60
>>10
さすがにそれは感覚が昭和すぎる

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:48:47.67 ID:KfSUT+ap0
>>10
白米の炊きあがったごはんのにおい苦手な人はまだ結構多いと思う

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:33:00.97 ID:mMPU0Lf60
千と千尋の神隠しでのおにぎり食うシーンで、
おにぎりの認知が世界で広がったらしいな

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:35:22.35 ID:Z/vyUhPo0

>>11
知らんかった

鈴木敏夫とジブリ展はゆばーばの出来が良さそうでちょっと気にはなってる

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:33:03.45 ID:FiBNDDMt0
健康…米…?
カツ丼はヘルシーとか言ってバクバク食って痩せたコピペを思い出すな

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:35:17.61 ID:mMPU0Lf60
>>12
日本好きの健康オタクの米国人が日本に移住して、
最終「結局なんでもほどほどに食べるのが健康の秘訣」と悟ってた

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:37:11.84 ID:NsDtpq1K0
>>25
アメリカ人は単純に食いすぎだろ

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:38:45.93 ID:mMPU0Lf60
>>29
日本人でも米食っててデブるような奴は単純に食い過ぎ
「米は健康に良い!」も「米は健康に悪い!」も同じくらい愚かって話ね

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:33:17.38 ID:scgrDFtt0
健康のためなら死んでもいい!

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:33:48.32 ID:WfGZlpFN0
日本の食い物は海外ではヘルシーだと評判だからな
油あまり使わないし

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:34:02.65 ID:+QtDG9fx0
何が人気なんだろうね、具は

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:34:37.49 ID:OH7t7LiF0
裸の大将でも観たのかな?

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:34:51.96 ID:vWKnaIUn0
梅干し食えるのか?

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:34:55.02 ID:AnnfNqAq0

日本食ブームまだまだ続くよ🤗
やっぱり廃れないということはそれなりに支持されてるということ

つまり『美味い』んやな

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:34:59.50 ID:h27YglZ10
おにぎりとか糖質と塩分の塊だろ

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:35:03.65 ID:YOO3Do390

どこが健康食なんだよ

でも権兵衛のショーケースに陳列された冷めた固いおにぎりはめちゃくちゃ美味い
大塚のぼんごみたいな握りたてホカホカおにぎりは嫌だわ

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:36:10.13 ID:UaAmkj8N0
おにぎりは美味いが伊勢うどんは不味い

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:39:33.93 ID:1Vwd4KXI0
>>27
なんで、めっちゃうまいよ
ゆるゆるウドンに出汁しょうゆ
単純でいい

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:37:10.79 ID:BI7wTPSQ0
白米は栄養価が偏っててGI値も高く全く健康的ではないね
原作志向なら玄米

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:38:33.60 ID:LLO0pzQy0
>>28
じゃあ俺はパクリ上等で😋

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:37:15.70 ID:TCHn6W8f0
権兵衛の成型は好きじゃねえわ

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:37:19.42 ID:SJ4hZTTb0
おにぎりは糖質の塊だ。
何が健康だよw

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:37:26.29 ID:ylFL6Kw10
まじかよ

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:37:46.01 ID:iJQmDU650
海外ならおにぎらずの方が応用きいてウケそう

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:37:46.82 ID:akXiOe7V0
<#`Д´> 韓国のものなのにチョッパリがまた盗んだニダ!許せんニダァアァァ!

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:37:49.16 ID:nlbV0+bM0
おにぎりは三角より丸のほうが食いやすい

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:38:17.12 ID:6jI0Tv0u0
世界で通じる日本語

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:38:26.55 ID:uQ32UCwL0
ドイツではグルテンフリーがブームやからね
健康志向ならドイツパンで良い気がするがあれ単品では食べれんもんね

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:38:27.49 ID:Ih2WsSog0
私の祖母は大正生まれだったのだが、こっそりと肉は食べていたらしい
ただ、あまり大ぴらに食べるものではなかったと言っていた
今の骨付きフライドチキンなんて食べてたら人食べてるんじゃないかと陰口されるレベルだそうだ

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:38:33.77 ID:3/NvW72W0
青菜で巻いたおにぎりなら消化できるね

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:39:07.49 ID:/f9iqsCt0
オニギリはドイツ語にするとレイス・バルのはず。
ドイツ語の厨二な響きはオニギリすらカッコ良くなる。

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:39:11.79 ID:kN/Tntf20
ドイツは気を付けた方がいいよ
中国でのドイツ車販売が前年比で2割減と振るわないのと
国内の電気代馬鹿上がりで製造業が大ピンチ
中国が怪しいから日本にすり寄ってきた
ドイツと韓国は似た者同士、と考えておいた方が良い

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:39:55.74 ID:IuzZm1wr0
>>44
キモw

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:40:57.62 ID:Z1M1qK+q0
>>44
日本が老人だらけの衰退国である明らかな事実は、あんたの目には見えないんだなw

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:39:13.28 ID:M6TNB89l0
ジャガイモ食うよりマシか

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:40:04.20 ID:YZ07Y5AV0
>>45
カロリーくらい調べれば?

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:39:32.73 ID:lGDSzkQY0
ドイツ人ならおにぎりの具はソーセージ

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:40:06.40 ID:TcWJvzSI0
おにぎりにソーセージとかマッシュポテトが入ってそう
たらことかおかか、梅干しなんてむこうにはないだろうに

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:41:19.20 ID:IuzZm1wr0

>>51
少なくともおむすび権米衛には全部ある

つかヨーロッパで日本の食材が手に入らないとか昭和かw

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:42:22.44 ID:1Vwd4KXI0
>>56
鰹節はEUは輸入禁止じゃなかったかな

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:40:44.84 ID:11OQ3XVH0
渋谷の権米衛でよく買ったわ
塩むすびと玄米が¥100だから唐揚げ付けて

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:41:04.96 ID:lWVcepza0
流石に高GIの白米が健康的とか無理があるんじゃないか?

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:42:25.11 ID:LLO0pzQy0
>>55
普段食ってるものがそれ以上にヤバすぎるんでないの🍺😁🌭

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:41:19.77 ID:Pa8+j5B50
なんでおにぎりが2スレ目に入ってんだよ
おまいらドイツ人のためのおにぎり考案してんすか?

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:42:12.71 ID:3/NvW72W0
>>57
「おにぎり」じゃない!
Onigiriだ

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:41:31.71 ID:Bfk819kj0
鬼斬り

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:41:32.07 ID:zh8n+bkw0
白人はグルテンアレルギーや耐性弱い人間多いからな
てか日本人もなるべくグルテンは控えた方がいい
同じ炭水化物、糖質でも小麦は米と違って消化する上で粒子レベルのカスが残るからそれが蓄積されると負担になる

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:42:34.12 ID:M84Y3VdL0
>>60
こういうのリアルでもドヤ顔で急に語りだすやついるけど、
バカにされてること気づかないもんかね

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:44:16.03 ID:1Vwd4KXI0
>>68
科学的素養がないんだろうね
俺もないけど

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:41:38.19 ID:2d2eLido0
ドイツ人の半数以上がベジタリアン
若い世代を中心に10パーセントがヴィーガン
これは事実ですよ
おにぎりは単純に畜産屠殺しなくて済むからね

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:44:24.27 ID:YZ07Y5AV0
>>61
小麦の生産は家畜使うのか?
初めて知ったわ(笑)

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:48:29.92 ID:2d2eLido0
>>76
阿呆なの?おにぎりは中に獣肉類入れないでしょ普通はね
海藻と野菜、果実(梅の実など)、少なくとも魚類で完成できる
畜産のように環境を破壊しないわけよ
何を笑の文字入れてんの?池沼?

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:42:12.58 ID:TLLqiDsW0
ぼぼぼ、ぼくは
おお、おにぎりが食べたいんだなぁ
ナナナ、ナチスのへっ兵隊さんも
お、おにぎりが好きと聞いてすっ、すごく嬉しいなぁ
お、おわり

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:42:15.64 ID:6egCUcof0
シーチキンマヨ食ったら旨すぎて腰抜かすよ

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:42:33.71 ID:vFQxRpeb0
ドイツはご飯美味しくないよね
旅行した時に肉も魚も卵もソーセージも塩分まみれで塩辛くて
唯一まともに食べれたのがパンとバターだけだった
ドイツ人って高血圧になりにくいんかな?

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:42:47.05 ID:zHdQJ5Vd0
海苔消化できんの?あいつら

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:43:07.12 ID:GvYzUzk30
あの人達が慰安婦像持って起源主張してくるわ

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:44:37.33 ID:KbadU/I90
>>70
こんな所でまで清浄ぶるのやめられないの?ヘンタイ

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:43:35.72 ID:ouhWbF550
ショカコーラむすびが売れそう

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:43:58.57 ID:9cjfvICp0
ないぎり

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:44:37.71 ID:gwNyUkL00
おにぎり別に健康的じゃないだろ

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:44:42.84 ID:Eo1uprip0
先日久しぶりにおにぎり食べたよ
たまに食べるとウマ

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:45:09.85 ID:A1bITCZW0
サスティナブルな物じゃ無いけど良いの?EU的にw

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:45:17.57 ID:f4A7VmBA0
糖質制限で米食うな指令が出てるから米が健康とは思えんw

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:45:31.27 ID:Eo1uprip0
おにぎりはやっぱり鮭だよねん🤤

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:46:25.77 ID:1Vwd4KXI0
>>84
塩握りこそ至高、究極よ
塩はいいやつで

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:45:48.46 ID:rocfSjxe0
中韓人の寿司や刺身なんか食えないな
衛生上問題がありそうで
肉も日本の柔らかい和牛があって初めて焼肉になる
和食は素晴らしい

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:46:07.97 ID:Pa8+j5B50
だれかおにぎりと卵焼きの画像貼れやー

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:46:35.82 ID:TCHn6W8f0
ツナマヨもコスパと手間的にはくっそ優秀だけど味は正直…

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:46:41.35 ID:CWreDUQi0
ビール祭りとかで酔っ払うのは外国人で
ドイツの人はビールをちょっと、ソーセイジも
ちょっとずつ食べて
演目のダンスを見て楽しむんだそうだぜぇ

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:46:56.26 ID:PzaS28DM0
どこに健康の要素があるのか

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:47:04.20 ID:NaQOMYv40
ドイツパンにハムとレタス挟んだのでいいのでは

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/08/07(日) 18:47:25.57 ID:Nr70r5zg0
コメが健康的は謎すぎる。
まあ小麦粉よりはましだけど。

 

-Uncategorized, 朗報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5