悲報

パソナ淡路島移転計画 家族で引っ越した社員が語ったリアルな日常!

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:04:11.47 ID:/tvmgvWq9

※ITmedia ビジネスオンライン

パソナの淡路島移転計画はどうなっている? 家族で引っ越した社員が語ったリアルな日常:長浜淳之介のトレンドアンテナ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/02/news026.html

2022年07月02日 05時00分 公開
[長浜淳之介,ITmedia]

パソナグループが淡路島で取り組む、地方創生事業が加速している。

南部靖之代表が2020年9月、新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが広がる中、のどかなリゾート地でテレワークを行うワーケーションを提案。東京・大手町にある本社機能の一部を、兵庫県の淡路島に移転する計画を発表した。

社員約1200人の移住が予定されていて、着々と進んでいる。22年4月までに約350人が実際に移住したという。

パソナでは、社員を受け入れるオフィス棟、社宅を淡路島北部の淡路市を中心に増設している。社員がリラックスした雰囲気で働ける環境が、淡路島では実現されているとのことだ。

そればかりではなく、パソナは淡路島での雇用創出を目指して、物販・レストランなどの観光施設を島内に次々にオープン。主に京阪神からのマイクロツーリズム(近所旅行)需要を喚起している。関西随一の高級住宅地・芦屋のマダムが集まるフレンチレストランもある。

特に、播磨灘に臨む西海岸は山が海に迫る地形が続き、人口のまばらな地域で未開拓の山林が広がっていた。しかし、海沿いを南北に走る県道31号線は、「淡路サンセットライン」と呼ばれ、海に夕陽が落ちる風景の雄大さが評判だ。パソナはこの西海岸に面した絶好のドライブコースに、次々と海が見えるレストランをはじめとする商業施設をオープン。にぎわいをつくり出している。

近年は、弊社以外にも淡路島を盛り上げてくれる仲間が増えて、頼もしく思える」とパソナグループ関西・淡路広報部長の佐藤晃氏は、島の再生を目指すレストランやホテルを造る動きが、他の企業にも広がってきたという手応えを感じている。

パソナの淡路島活性化事業は、どこまで進捗したかをレポートする。

都会へのアクセスが良好

パソナグループでは08年から淡路島で、「人材誘致」による地方創生にチャレンジしている。同社の南部代表は兵庫県神戸市の出身。1995年阪神・淡路大震災の後には、南部氏は神戸の復興に取り組んだ。南部氏の資産管理会社が大株主になって、西武百貨店が撤退した後の神戸ハーバーランドで商業施設「神戸ハーバーサーカス」を運営していたこともあった。この施設は5年間で5万人の雇用創出を目指す、「神戸復興プロジェクト」の一環であった。

過疎化が進む淡路島の活性化に本気で取り組むきっかけは、神戸の対岸にあるこの地を活性化させたいと南部代表が考えたことだ。ちなみに淡路島北部は、大震災の震源地で大きな被害を受けた地域である。

淡路島になじみのない人にとっては、辺鄙(へんぴ)な離島と思われるかもしれない。しかし、2つの本四連絡橋で神戸、徳島県鳴門市と結ばれていて、神戸淡路鳴門自動車道を車で走っていると、一続きの陸地に感じられる。公共交通なら路線バスで、淡路インターから明石海峡の対岸、高速舞子まではわずか7分だ。バスと電車を乗り継いで、神戸の中心・三宮までは約40分、大阪のキタの中心・梅田までは約60分でアクセスが可能だ。

都会まで意外と近いのも魅力で、距離感としては関東ならば三浦半島の先端部、外房あたりを想像してもらえると良いかもしれない。

社員の働きぶりは?
社員の淡路島での実際の仕事ぶりが見学できるというので、淡路市内のオフィス「パソナワーケーションハブ鵜崎」を訪問した。淡路市内には同社のオフィスがいくつか分散している。淡路夢舞台のオフィス以外は、20年9月以降に移住してくる社員の受け入れのため開設したものだ。

こちらのワーケーションハブは、大阪湾に面していて、オーシャンビューが素晴らしい。社員たちは特に決まった自分の席はなくて、カフェのような感じで、思い思いの席に座ってPCを開いて仕事に没頭している。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656817451/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:04:27.26 ID:d7qIjtfB0
ブラック

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:04:50.83 ID:cXMxocVz0
地上の楽園

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:04:52.18 ID:56/PSEgo0
パソナに入社するような鬼畜のサイコパスが被害者面すんな

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:05:00.11 ID:XtGYtW4Y0
そうかー

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:06:11.27 ID:eoLOmoYR0
都会は東京だけだろ

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:07:23.76 ID:DLo5FIsG0

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:07:33.97 ID:pwqREtxc0
パソナ電通栄えて国滅ぶ

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:07:39.28 ID:JJy+qP/40
匿名性の高い歓楽街はいつ出来るんですか?日帰りできる距離なんで期待大

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:07:50.16 ID:tisWoFB90
パソナ教の信者が淡路島を占拠?

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:08:23.96 ID:Zh04FHG40
奴隷として収監されたんだろ
正直に言えよ

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:08:25.52 ID:z6MG2BBH0
すぐうどん食べに行けて
何かあったらお遍路行けて
釣り三昧って考えたら良いところだな

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:08:31.25 ID:IAj5ceB50
街ごと引っ越せば成功したような感じにはなるだろ
1サイクルした30年後とかはスーパー廃墟だろうけど

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:08:41.01 ID:Au27YJTz0
大成功や

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:08:51.23 ID:BW10azJ60
府会

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:10:10.78 ID:usEpJ4mX0
地上の楽園です

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:10:55.01 ID:iGF44NBk0
幹部の感想だけ聞いてもなあ、平社員や地元民の感想も聞けよ

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:11:13.08 ID:XbaJu7Ix0
家族持ちは良さそうだけど独身は夜遊びできないから
辛そうだな

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:12:43.84 ID:GjTBKIoa0
>>18
三宮まで出れば遊べる。

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:11:40.70 ID:UoBK6W6A0
他者との比較が無い閉鎖環境なら人型ロボットはかなり劣悪な環境でも不満なく管理できる

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:11:57.38 ID:6OYA6g590
そんなに魅力的ならこんな奴隷企業が社員を
島流しにしなくてもとっくに栄えてるわww

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:12:05.98 ID:wJ18ly8d0
平壌に住める様な奴らに語らせてもなあ

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:12:24.73 ID:ReHP6plg0
淡路島は最近マジで様子が変わった
急に発展したとも言えるが、混みすぎて行く気になれん

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:13:59.35 ID:T9AJYsbq0
>>22
そりゃコロナのせいだわ。
30年前、海外旅行が一般的でなかった時代の観光客はこんなもんじゃなかったぞ
円高、コロナ収束したら、誰も行かないよこんな島。

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:12:31.21 ID:5dKXzX3q0

>都会まで意外と近いのも魅力で、距離感としては関東ならば三浦半島の先端部、外房あたりを想像してもらえると良いかもしれない

お、おぅ、、、

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:13:02.60 ID:cWKE19ci0
ド底辺日雇い労務が幸福満充の上級正社員を叩くスレ

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:13:04.15 ID:NsolpTF60
こんな記事が出るってことはよほど暮らしにくいんだろうな

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:13:19.61 ID:aMxYKVCF0

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:13:43.66 ID:ZB6yoSYz0
和歌山方面に橋架かれば完璧だけどな
南海フェリーも南海線延伸なら文句言わんだろ

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:13:48.14 ID:3SG71d5s0
ブラックバス釣り放題

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:14:02.44 ID:8V80URz50
神戸のお台場
東京駅~お台場海浜公園とだいたい同じ。

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:14:04.83 ID:lp0Q7XQw0
いいなーとは思うけど
給料が東京ベースじゃないなら行きたくないわ

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/03(日) 12:14:19.69 ID:RpyWKPjl0
社員だとニュー淡路の温泉利用し放題とかないの?

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5