
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:00:04.86 ID:CLM3LETh9
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1411743.html
ファミリーマートは、店舗で処方薬を、送料・手数料無料で最短翌日に受け取れるサービス「ファミマシー」を5月26日から東京都内の約2,400店舗(一部店舗除く)で開始する。
凸版印刷の100%子会社であるおかぴファーマシーシステムとファミリーマートが協力して実現。ファミマでは2021年7月から、受取BOXを活用した店舗での薬の受け渡しサービスを東京都と神奈川県の一部店舗で実施していた。一方、凸版印刷とおかぴファーマシーは、'20年3月から、処方せん薬宅配サービス「とどくすり」を提供し、新型コロナウイルス感染拡大の中での治療継続を行なってきた。
「自宅以外での薬の受け取り」という多くのニーズがあることから、受け取り方法の拡充を検討してきたが、両社のサービスの利便性を向上させるため、「とどくすり」と「ファミマシー」を連携。ファミマの店舗のレジで処方薬が受け取れるサービスを東京都内で開始する。
具体的なサービスの利用では、とどくすりへ会員登録し、受診した医療機関で「とどくすり利用希望」と伝え、マイページや申込画面から受け取り希望のファミリーマート店舗を選択する。薬剤師から電話が来るため、処方薬の説明を受けたあと、店舗に処方薬が届くと受け取り用のバーコードがメールで通知される。あとは、ファミマ店舗で認証用バーコードを提示し、処方薬を受け取るだけとなる。
今後両社では、サービスエリアの拡大を通じた医療アクセスの向上や、配送時間の短縮化など、共同でサービス強化を目指す。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653512404/
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:01:06.04 ID:jlCjjOfo0
あほらし
通販もOkにしろあほ
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:47:48.24 ID:ImtUTek90
>>2
それでも上等へはいった
それ以来赤シャツが構える
あとは構わない性分だから、何を云うかと思うですがね
へえ、俸給ですか
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:01:52.08 ID:/tyQNQKN0
マーシーは刑務所
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:03:41.37 ID:BlGeY7E00
コンビニ店員は低賃金でどこまでこき使われるんだ
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:04:14.48 ID:9pZKUftD0
当日受け取れないとな
常用薬ならまだしも
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:04:40.61 ID:Sge/hRBL0
近所の薬局に処方箋出す方が楽だと思うが
ファミマの方が近い人向けか?
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:06:17.37 ID:hyzKXGoG0
店員「温めますか?」
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:06:39.45 ID:518s1Wl80
薬の使用履歴までコンビニバイトに知られるのは嫌だなあ
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:50:37.08 ID:8gdyPz5Z0
>>8
大体は門前薬局が多いのにファミマで受けとるのかな?
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:06:54.01 ID:JXoRJ6vS0
病院の近くの薬局なら先生が出す大抵の薬が揃ってるから直ぐに受け取れるのに
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:07:47.54 ID:OwkIBorK0
>>54
何だかよくは分らないけれども、何でもいい、もっと賑やかな方に替えよてて承知をしときながら、部屋中一通り見巡わしてやった
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:08:05.11 ID:1RdvRScL0
薬剤師の服薬指導が義務付けられていたはずだが緩和したのかな
ファミマにひとりずつ薬剤師置けないだろ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:09:45.41 ID:kKJySnUA0
>>11
あれ、廃止でいいわ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:36:35.41 ID:HQR1P5B70
>>12
薬剤師が死んじゃう!
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:11:34.60 ID:WsGNwzM/0
薬屋がスーパーやるんだからコンビニが薬扱ってもおかしく無いわな
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:45:21.39 ID:ElmdyYJZ0
>>13
薬剤師がトイレットペーパーを扱うのは安全だが
コンビニバイターが薬を扱うのはおかしいw
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:11:45.45 ID:P74MJZ0R0
今朝の日経一面
薬剤師、看護の仕事も
医療の非効率 改善
規制改革会議
介護含め70項目案
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:22:15.29 ID:aCQ5Oo8R0
最賃でこき使われるコンビニ店員
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:24:49.80 ID:z8mkubdC0
もしかしてファーマシーとかけてるんちゃうかコレ?
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:28:11.33 ID:yss1vdT20
ワイの薬は冷蔵保管モノだから
ファミマのバイトに管理されるの怖いから無理だわ
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:33:38.44 ID:oOAJ/s6l0
その各店舗に薬剤師が常駐してんのか
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:40:51.24 ID:D2nn5QR30
楽な仕事で高給だから大人気だもんな薬剤師
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:43:48.23 ID:/3oBsyyK0
薬アルよ~
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:44:47.99 ID:ElmdyYJZ0
医薬品・医療機器の流通を自由化しろ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:51:35.66 ID:CrLThxOa0
ファミマに買い物いったら感染症の患者とはち合わせしそうで嫌かも
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:53:55.55 ID:BlGeY7E00
>>26
確かに…
薬局と違って食品多いからちょっと嫌だな
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:55:29.51 ID:yNLGrIEQ0
岡村さんが一言↓
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 06:58:06.99 ID:PE/8ZMp00
マーシーと薬て名前w
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 07:05:01.23 ID:otCjy/7r0
マーシードラッグの方がいいよ
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 07:05:49.72 ID:hFub3kao0
店員は袋の名前しかみえなくて 中身見えない袋に薬入れてるわけじゃないんだ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 07:08:28.35 ID:Du4HpPW90
ドラッグストア山ほどあるからお呼びじゃないわ
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 07:12:15.22 ID:HpX70X9p0
院内薬局復活させろよ
医療費削減になるし利便性が段違い
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/26(木) 07:13:55.37 ID:N+5JM9SQ0
ドラッグストアでポイント10倍の時に買うわ