
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:47:10.29 ID:CAP_USER9
2022.05.08 11:03
5月4日に放送された『世界の何だコレ!? ミステリー』(フジテレビ系)が、使い古されたネットのネタを〝恐怖の都市伝説〟と紹介し、まともな視聴者から冷笑されている。
問題となったのは、番組が紹介した「時が止まる公園」だ。
番組いわく、神奈川県横浜市の「C区」にあるそうで、行くと時間感覚がおかしくなり、いつの間にか数時間が経過しているそう。
2005年にネット掲示板で立ったスレッドを発端に噂が広まったそうで、「カメラがその場に入ると真っ暗になった」「2人で行ったけど友人がやばい」といった書き込みや、不思議な体験の再現VTRも放送された。
投稿者は弟と一緒に公園に行き、芝生にフラフープくらいの大きさの枯れた部分を発見、足を踏み入れたそう。その瞬間、時間が止まったように体が動かなくなり、周りの声も聞こえない状態になったという。弟が「お兄ちゃん!」と呼んでも全く聞こえず、ようやく意識が戻ったのは30分後。その後、弟も入ったところやはり体が停止したため、腕を引っ張ってそこから出したという。
まるでキュレーションサイトのようなクソ企画…
番組はこれらの現象を紹介したが、再現VTRや書き込みなど、本当に〝紹介〟しただけで、最終的に「なぜ時が止まるのかは不明」と結論を投げる。結局〝よく分からない〟と片付けられた訳だが、ネット上ではこうした特集に
《洒落怖いスレの創作》
《こういう釣りスレいっぱいあったなw》
《オカ板でもう腐るほどやりつくされてたよな》
《もう嘘つくしかないんですよ》
《今さらテレビでやる内容じゃないでしょ。よっぽどネタが無いんか?》
《調べた結果わかりませんでしたならいいけど、放送するだけで不明なままってネットの話を持ってきただけじゃん…検証してよ…》
《時間が止まる公園って? 場所はどこ? 調べてみたら分かりませんでした! いかがでしたか?》
などの乾いた笑いが相次いだ。
ネットのノリをテレビで放送するのは、少し無理があるだろう。
https://myjitsu.jp/archives/350532
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651978030/
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:08:24.25 ID:bBz6OC6F0
>>1
視聴者が冷笑してるのを、どうやって確認したの?
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:09:03.48 ID:OFxtiG9z0
>>1
>>23
それと、庭に霊が現れる物件の都市伝説もやってたなw
フジが作ったか、元から本当に存在する作り話を元にしたかは知らんけど明らかな作り話ばっかでしょうもなさすぎる
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:17:53.64 ID:6aiUxqTO0
>>1 数年前の目覚ましテレビ
”パリではランドセルが流行ってます!” で、大人が数人背たろうてるだけ。虚偽放送やろw
>>20
関のリポート面白い。六ヒル森タワーの先っぽにフクロウ、近所に硝子のピラミッドヽ(゚ロ゚;)ノ
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:19:27.72 ID:PuqGGd5J0
>>1
深夜くらいは、
電波を制作会社に、
開放すべきでは、、、
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:32:22.92 ID:ottXl/sS0
>>1
やりすぎ都市伝説の数字が良いからな
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:36:31.18 ID:Qgov1a1t0
>>1
まいじつ(笑) フジテレビ(笑)
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:06:31.87 ID:Nsa87euz0
>>1
ゴリラに関係ない
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:02:28.22 ID:Hn9efr2X0
>>1
まいじつが、ネットのコメントを拾って記事を書く…「よっぽどネタが無いんか?」「爆笑ゴリラ(まいじつの記者)を追放しろ!」
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:35:25.21 ID:/oZgi1u60
>>1
>ネットのノリをテレビで放送するのは、少し無理があるだろう。
それを言うならネットのノリのネタ話で何作も映画にしたりもしてるのだから
テレビ番組だから云々ってのは狙い過ぎなんじゃない?
もっとも、ネットだからっていうイミフな大義名分でノル輩が根本的にイタ過ぎるのだけれど
155: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:48:50.73 ID:yrQOfhJd0
>>1
国分太一司会の「USO!?ジャパン」エアプキッズ乙
てかこんな番組昔からあるし、別に当時から嫌悪感は無い
むしろ、これはネットからのパクリで~とかしたり顔で語ってる奴等のほうが寒い
164: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:17:14.73 ID:Gd7RUeP30
>>155
あなたの知らない世界が原点みたいなもんだよな
テレビのほうが先
188: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:09:57.72 ID:5D+ZqPie0
>>1
たまたま見てたけど、5ちゃんの実況は2ちゃんの昔話で盛り上がってたw
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:48:07.13 ID:8bXHtGxZ0
まいじつ
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:32:53.06 ID:uniMxpxJ0
>>2
終わり
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:48:54.00 ID:hOIXxJWK0
TOSHI伝説
154: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:48:16.16 ID:gEHB3tzp0
>>3
洗脳されてた頃の路上歌手時代に、うちの田舎にも来て歌ってたお…。
225: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:16:45.58 ID:2yY2rK7p0
>>3
マサヤの洗脳から抜けるのを助けてくれた別の団体に再び洗脳されるっていうね...
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:49:14.22 ID:tEo/kuR00
きさらぎ駅?とかいうの面白かった
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:55:11.34 ID:0LF0XdFm0
>>4
既存の3Dソフトをまんま放送に使うのはなかなか画期的だった
下手に局が再現映像を撮るより雰囲気があって面白い
181: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:52:15.62 ID:/4oGlinH0
>>95
そうそれ
そのあとも一回あったよね
アレまたやってほしい
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:49:23.58 ID:VxJvifjQ0
お兄ちゃん、そいつ殺せないだっけ
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:49:32.33 ID:D8WkDH010
見てる人も大勢いるようで何より
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:49:37.99 ID:zyFYLFpB0
あまりにもフジテレビみなさすぎてリモコンの8から後ろが綺麗すぎ(笑)
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:27:37.85 ID:ouwMgITg0
>>7
うちは4と8が綺麗だわw
1、2,3はNHK
5はタモリ倶楽部、特捜9、科捜研の女
6は酒場放浪記
7は色々
161: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:12:53.54 ID:ROotc/0m0
>>7
8から後ろに番組ないからな
162: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:13:07.86 ID:FklZrzxd0
>>7
ブラウン管時代は8のとこだけ文字が摩りきれてた
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:50:52.04 ID:h6jrEcKk0
最近酷い番組多いからな
YouTube流して芸人がそれ見てリアクションとか・・・製作費が無いんじゃないの?CMもアレなのばっかりだし
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:06:55.69 ID:ppwAuExO0
>>8
そして画面に出てるのは非日本人ばかりというね
オワコンTV
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:51:11.71 ID:LjXG6+tb0
そういうの好きな人向けでしょ
テレビ見てる子供には受けそうだし
何がなんでも批判するものでもない
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:51:24.15 ID:8qvLtc+g0
制作スタッフが全員ネットにどっぷの世代だからもう昔のノリでは作れないよ。
そもそも給料安いんだし、真面目にネタ探しなんかしないって。
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:52:07.66 ID:Tv8zho2a0
いまYouTubeでやってる事故物件の幽霊取り上げろよ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:52:08.00 ID:9tJ/nnum0
ネタがないのはまいじつ
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:52:43.76 ID:fwJkqYzF0
ウジテレビは日本の若者に大人気の韓流ドラマを放送すればよくね? 韓流ドラマ大人気なんでしょ? 何で放送しないの?w
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:58:53.65 ID:7KO8qwxP0
>>14
若者はファッションや音楽だろ。
韓国ドラマはおばさん層だぞ。
まぁ両方日本は負けてるんだけどなw
204: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:33:29.76 ID:lsbaRaOe0
>>22
韓国のファッションってダサくね?
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:53:37.08 ID:3DrZmDrE0
時が止まるところ放送すればよかったのに
フジテレビ馬鹿じゃないの
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:54:22.85 ID:nLTE4QkC0
これはひどい
金もかけてなさそう
広告主もよくこんな番組に金出すな
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:55:10.63 ID:WU9oyYRi0
激流を制するは静水
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:56:21.12 ID:N8OOOYYS0
ネットで拾ってきたネタや動画を放送するだけの楽なお仕事です
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:56:30.73 ID:qfORqLcF0
下請けの制作会社も少ない制作費でやる気出ないわ
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:00:11.44 ID:7cgWoRfM0
>>19
スポンサーの出す広告料金金は値上がりしているのにな
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:58:27.15 ID:6hP7wjyo0
テレ東のやりすぎ都市伝説見習え
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:58:43.34 ID:bFPTwlVq0
元々ネットネタよくやってたような
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:59:35.64 ID:5k1g3a2b0
前もやってたよ
なんかの駅のやつ
そんな駅存在しないみたいな
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 11:59:51.19 ID:fwcHD7PJ0
やっぱりまいじつ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:00:23.18 ID:zyFYLFpB0
じゃあフジでなんか見るに耐える番組あんの?
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:01:28.76 ID:nLTE4QkC0
N Yamaguchi @nyam72
【橋下徹への公開質問状】
橋下徹氏がネット番組で、上海電力がまるで入札を経て咲洲メガソーラーに参入したかのような発言をしたが、
これは全く事実と異なる。
公開質問状という形で、真実を追求する。橋下徹は私の質問に答えられるか。
これ公開討論中継したらみんな見るよ
橋下はフジによく出てるし
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:01:54.98 ID:vzG6gcbw0
イットなんて一応は報道なのにネタを使い回してるからなあ
万引きとか年収インタビューとか同じ映像をそのまま回すw
コストカットしまくりで取材費も出ないんだろうねw
コストカッターが参画したんだろうなあ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:03:01.38 ID:5+cvoUfW0
>>28
イットはワイドショーでしょ
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:02:08.52 ID:Bi9+UIft0
フジテレビって占いで番組一つ作るレベルなんだろ
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:02:37.89 ID:A6AhG46e0
ネットの真似事だわ
ネットの動画と違って長いわCMで引き伸ばすわ
何でもスキップ倍速する現代人にテレビは合わないわ
159: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:07:19.77 ID:+ahk0ZsY0
>>30
ネットの動画もCMありまくりだろ
しかもテレビを録画した動画を無断アップロードしておきながらCM入れまくり
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:02:41.79 ID:KF9UZa/b0
韓国ブッコミかネットから拾うか出演者事故のいずれかだな
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:03:20.83 ID:VwDSmddS0
アンガールズ田中を復活させたのはこの番組
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:03:22.69 ID:2NIVlCTi0
テレビなんてネットのパクリネタばかりやん
テレビはYouTubeの劣化版でありテレビタレントはYouTuberの劣化版
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:03:42.96 ID:aNcgknbm0
時空のおっさんだっけ?一時期大量に発生したけどパタリとやんだな
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:04:01.32 ID:SfnEFprQ0
ミスター関なんから
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:04:26.44 ID:BucBj7Al0
??? 嫌なら見るな
この一言で1つの企業が滅んだという
最高に恐ろしい都市伝説があるだろう
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:05:38.46 ID:dyBlVYfD0
ネタがないからネットから拾ったって、まいじつにだけは言われたくないわな
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:22:02.95 ID:NWuoS8KF0
>>38
それな
ネットに転がるネガティブな意見をわざわざ拾い集めて記事を書く低俗メディアが何を偉そうに
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:06:13.86 ID:BGGLZpPD0
昔この話まとめで読んだな
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:08:58.66 ID:9aqWu1Bl0
何年前の2ちゃんネタだよ
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:10:13.89 ID:EVaIj9jQ0
フジテレビに関する都市伝説を
検証すればいいのにw
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:11:49.32 ID:Cv9/nXP90
そのうち巨頭オ とかまで紹介しそう
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:12:25.63 ID:kR+nUv1o0
こんなもんTVerでも見られんだろ
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:13:22.79 ID:XKxnOSId0
ネタ切れじゃなくて日常的に2ちゃん見てたバカ世代が製作の中心になってきた証拠だろ
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:13:42.22 ID:0srYpIgW0
自分は何もしないで要求だけするのは
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
みたいな人間のクズだ!
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:14:22.66 ID:tbePwbv90
まいじつの記者ってやりがいないけど超楽そう
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:14:46.26 ID:XKxnOSId0
そのうち「まいじつ」ソースのアホ世代がワイドショーとか製作するよ
ネットが情報源のアホ世代だし
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:15:49.19 ID:+4NwCR4F0
都市伝説的なことでも海外まで行って検証する番組だったのにな
神奈川にも行かなくなったか
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:16:24.57 ID:pyYB2oNd0
今までネットウヨデマを放送しなかったのが
「報道しない自由」だったってこと
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:17:25.14 ID:XQhR4FBC0
一方、日テレは特命リサーチという科学的検証番組を90年代に作っていた
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:18:41.34 ID:NWuoS8KF0
まぁ、そんなネタ切れクソ番組を見る連中も大概だがな
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:19:34.73 ID:dhB+R+qZ0
世にも奇妙な物語のDVDの宣伝だろw
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:20:26.98 ID:DRZ88Dbz0
ゴールデンウィークとか10連休とか
都市伝説に決まってんだろ、バーカ
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:20:47.96 ID:dj3JteiW0
世界統一政府
NWO(ニューワールドオーダー)
現在、西側諸国は人類総家畜化に向け計画が進んでいます。
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:32:44.48 ID:uzI9PosU0
>>59
プロレスだろw
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:33:45.03 ID:ottXl/sS0
>>59
そもそも労働させられてる地点で全世界中の国民が家畜だけどな
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:21:13.82 ID:smAuiizv0
コレたまたま見ててビックリしたわ
オチないままで本当にただの噂で終わった
質が下がるにしてもどこまで行くねんと
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:23:42.28 ID:VbTmt1J20
今の時代はテレビはネットの格下的な
存在だから、ネットをお手本にして
テレビは安い製作費でおこぼれもらって
生き残っていくしか方法がないのだろう
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:33:04.76 ID:eK7glmP50
>>62
二十歳ぐらいの子がテレビのニュースはネットに比べて一回り遅いって「テレビで」言ってるの見てダメだこりゃと思ったなあ
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:25:15.34 ID:MYe9ztgU0
いやワイが見るんでやってくれ
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:26:48.83 ID:Dh977EM60
放送作家・ディレクターがまともななのいなくて
中抜きで下請け制作会社に丸投げ外注
それじゃぁねぇ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:28:41.63 ID:ZWjnIg620
放送局もSDGs
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:28:52.85 ID:3lOSkXz20
美しくないオッサン声の「何だコレ!?」が不快で見る気が失せる番組
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:29:03.14 ID:6orw1uj10
手相占いの島田も怖い2chからネタ拾って
これは知り合いが体験した話ですって怖い話してたな
プライド無いんか
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:29:20.69 ID:ADpB3s1r0
いまネットで噂の、
いま女子高生の間で話題の、
こればっかりだろ、テレビの製作サイドなんて、
みんな他人の褌で下調べもせず、分かったふりしてデタラメ混じりの
適当編集で数字取り
どこの局でも同じだわ
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:33:09.13 ID:TT+p2NuZ0
なんか、気を失って気がついたら金髪で携帯の中身も知らない番号ばかりで何年もたってたみたいな話が怖かったな
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:34:05.11 ID:PDh8vb8k0
よくこの内容で放送OK出たな
部活やってるの?
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:35:01.53 ID:rs18umYv0
2005年のネタにツッコミいれるんだからオッサンか
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:35:41.84 ID:3YLAoszY0
芸人のネット起源の自己体験談とかヘドが出るな
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:36:08.08 ID:rh+2ZCz10
ちょww
時がとまる場所ね
オカ板でリアルタイムで見てたわ
面白かったけどさ
テレビでやるなよ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:37:10.46 ID:kVwtEPx30
>>79
全て作り話だと思って見てたが一応ネット上にはあったんだ
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:37:09.09 ID:+SAc/6wY0
テレビって昔からこれくらい下らないことやってたけどな
いつからか下らないことをやると怒られるようになった
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:38:08.73 ID:vfqfz4BN0
この番組で取り上げるネット都市伝説って
掲示板の書き込み→「俺行ってみるわ」→実況→怖いトンズラ
毎回同じパターン。これ3~4回くらい見たw
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:39:11.48 ID:Yil+JKI00
コトリバコもやろう
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:47:12.93 ID:kVC3sxoD0
>>84
ガリガリガリクソンがかなり近いところで体験してる
北野誠と一緒に、コトリバコを所有している家の外まで取材に行ってた
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:40:53.29 ID:RN6RUcAj0
まいじつがネタがなくて困ってるのはわかったわw
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:41:56.27 ID:KeoxqEzP0
テレビ局の社員なんかゴーサイン出すだけだからな
企画からすべて番組制作会社だからどこの局も大して差がない番組ばかりになる
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:45:22.91 ID:Y+kL1i1N0
ホリエモンがネットとテレビの融合って言ってたときあざ笑ってたフジテレビ
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:45:29.37 ID:ottXl/sS0
YouTubeの素人企画の方が面白い
テレビはオワコン
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:46:57.87 ID:ydN1xBDB0
横浜市、山手警察署管内
と伊勢佐木警察署管内で
偽警察官(浜尾組)がいる
拡散を、希望します
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:47:54.40 ID:ZcxetR/r0
ネットのノリってかこれこそテレビのノリちゃうか?
古き良きテレビ番組、いや古き悪きテレビ番組のほうが正しいのかもしれないなここでは
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:48:44.98 ID:eZ8zPU540
昔、アンビリーバボーでやってた杉沢村みたいな都市伝説やってよ
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:49:49.71 ID:xi5xO/F10
で、まいじつはこのコメントはどっから拾ってきだんだ?
引用元書かないとかクソキュレーションサイト以下だぞ
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:56:11.77 ID:kVwtEPx30
>>92
まいじつのコメントはTwitterで検索するとたいてい有る
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:50:19.65 ID:zyxprAZV0
まいじつとフジというクソコラボ
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:54:47.74 ID:VoPVc/560
徳川埋蔵金の再発掘やってくれ
あとは衝撃映像関連の番組だが
コンプライアンスの関係で死者が出るのはNGになっちゃってるよね
昔はカースタント事故とか「この後帰らぬ人となってしまった」って終わり方結構あったのに
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:55:56.74 ID:ZfZNAjQn0
チンピラYouTuber以下のテレビ制作者。
情けないね
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:56:01.86 ID:Bg7JSfnI0
昔のスカっとジャパンも2chのコピペから取ったような話あったじゃん
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:56:19.76 ID:rh+2ZCz10
泉の広場の赤い女も有名よね
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:57:33.79 ID:+4NwCR4F0
ネット民役に六角精児がいない回は手抜き
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 12:57:35.71 ID:ln7YTjTM0
まいじつが言うなw
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:00:14.66 ID:Fv0cdJql0
ウジはチョンだらけだからな
パクる事しかできない
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:08:51.93 ID:49JImEH80
だいぶ前からやんけ
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:11:45.94 ID:VulqPHta0
でも全然知らんかったこのネタ
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:12:45.03 ID:5R2hiCg/0
いっそのことネット発都市伝説特集するならまだ良いけど
何年の書き込みが初出で現在はこんなに広がりを見せていますとか
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:13:54.92 ID:atmo9ZLp0
ネットの声を捏造するまいじつには言われたくないよな
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:14:52.24 ID:b7G24fBo0
チャンネルすら合わさないからそんな番組やってたのかと言う他ない。
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:14:54.72 ID:N7+ptGyn0
科学者とか連れてきてさ、実験機材持ち込んで色々と測定したりしてくれよ
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:15:55.83 ID:qOFUmLx30
ネットでネタを拾うなんてむかしからよくあることで
ひどいのになると、一般人の私生活にまで入り込んでネタを拾ってパクってるから
これがいわゆる集団ストーカーってやつで、やってることは犯罪と紙一重なんだよね
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:16:07.23 ID:6RPShmbu0
6ちゃんねるに吸収されちゃえよ
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:17:13.42 ID:Lr8OX3pP0
番組はよく見るけど、このコーナーになるとチャンネル変えるわ
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:17:46.05 ID:czq2Kc6f0
偶然見てたけど、何このつまんない都市伝説って思ったもんだわ
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:18:28.47 ID:JGWoJe1M0
駅かなんかの映画の宣伝番組じゃないの?
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:20:12.87 ID:WmKt7iZm0
健ちゃん像の話がやばかったけど炎上するどころか好意的に受け入れられてたな
何十年も前だけど男の教師が健康優良児の男子見て像作ったってやつ
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:30:17.91 ID:N7+ptGyn0
>>115
健ちゃん像はちゃんと調査して結果も出してたじゃねえか
そんなローカルネタをってことなら洞窟だってご同様だろうし
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:35:42.66 ID:2VFUQh2E0
>>115
別にヤバいって見てて思わなかったけど
裸にしてたわけじゃあるまいし
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:21:04.94 ID:EVaIj9jQ0
製作側の知的レベルが視聴者より
低くなるとはね。
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:21:14.58 ID:JqifHLsL0
昔は雑誌等のメディアからネタを拾っていた。
今はようつべから拾っている。やっていることは変わらん。
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:22:02.71 ID:0ciHMKsD0
反日親韓をやり過ぎてフジテレビの制作の人材がだいぶレベル下がった?
(´・ω・`)
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:22:21.77 ID:eLSpDR8x0
さすがに叩くのは間違ってるな
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:27:13.62 ID:sktt25sM0
驚いたのはフジテレビ批評で出演者が他局のドラマを持ち上げてること
こんなのフジのドラマは誰も推してないと思われるぞ
大量退社でもう放送局としてのプライドもなくなったのか
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:28:20.13 ID:guAmXvyu0
ネットはほぼテレビ新聞ソースのニュースなんだが逆は駄目みたいに言う自己中は何なのw
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:31:31.68 ID:dXV/1zwO0
こういうのコンプラ的にアウトだろ
霊とかとくに子供が怖がるし
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:31:49.26 ID:dXV/1zwO0
いないのを放送するってコンプラ的によろしくないね
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:33:25.16 ID:vfqfz4BN0
どうせなら古式若葉を取り上げればいいのに。ある意味恐怖だぞ
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:46:12.30 ID:jklAPIr+0
韓国に本社を移転したほうがいいわな、日テレ、フジ、TBS。テレ朝は平壌か。
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:46:40.07 ID:ASA+Vp360
やる事無いなら鬼平犯科帳や古畑任三郎の再放送でもしてろ
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:51:02.05 ID:RIeIp4g00
ゴールデンタイムの番組の劣化が酷い
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:51:24.22 ID:WV0gOY8W0
そのうち釣り神様のパクリとかやりそう
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:52:53.41 ID:4weFPqJU0
こんなんやるくらいなら
新疋田駅の10系きたぐにの幽霊列車をコカドあたりで検証してくれよ(´・ω・`)
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:53:09.93 ID:P6yz97x20
昔のドリフのコントをそのまま再現するって
番組を平気でやるからダメだこりゃ
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 13:55:59.51 ID:/27mVAEL0
ウモッカとか南極のニンゲンも定着してるぞ
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:22:11.95 ID:5OMVPuVO0
>>134
ニンゲンはUMAの本にも掲載されてたな
ネット発とは書かれていなかった
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:06:18.43 ID:FGympICQ0
ウジテレビはオワコンやね
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:08:20.24 ID:8WFR3MDi0
嫌なら見るな
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:08:38.19 ID:/xE8xTQj0
フジテレビ(笑)
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:12:29.04 ID:4xeifZre0
去年もこの番組はきさらぎ駅のこと
やってたな
141: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:22:31.74 ID:dVGfw7eK0
ネタが無いんじゃなくて楽して稼いでるだけ
ビジネスとはそういうもの
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:23:23.92 ID:QYhYLyTd0
そらオワコン言われますわ
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:25:56.65 ID:7KxPgd6z0
私はそうは思いません!!
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:32:47.30 ID:fTECokUC0
どこの局もネットのネタばかりじゃん…
まぁネットもこうやってTVをネタにしてるんだがw
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:34:00.23 ID:OBmjxjm60
え?ひろゆきをこぞって持ち上げてるテレビ局だぞ?
はやく裁判所に出廷しろよ
149: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:41:10.29 ID:PgO/5GLe0
オカルトブームがまた来てほしいけど、冝保愛子先生みたいなカリスマが誕生しないとな
日本人は占いや幽霊やUFOや宇宙人やノストラダムスをガチで信じてる人が多かった。俺はそいつらをアホだと思って楽しんでたけど。いまも血液型占いをガチで信じてる人が多すぎる
150: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:42:12.37 ID:t8+tKRaM0
>>149
幽霊は見たことがあるんで信じてるわ
173: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:33:25.42 ID:Fi660EzR0
>>150
精神科に逝け
151: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:44:48.63 ID:yjZSIDZi0
TVメディアは広告価値がなくなってきて金がないだ
152: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:45:14.55 ID:rh+2ZCz10
NHKも酷いよね
ノラ猫の中継とピアノの中継で年収2千万
158: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:05:23.71 ID:RHrKHFhC0
>>152
お前もNHKに入ればいいじゃん
東大生はバカしかいないとか言ってそうw
220: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:30:05.54 ID:6hP7wjyo0
>>158
バカしかいないかどうかは知らないが中国人(留学生も在日も帰化人も)の比率が年々高まっているのは確か
日本語の読み書きが不自由な奴でもどんどん入れているから中国人だと知らない奴に「こいつバカなのか」と思われたのかもしれない
アメリカの名門大学も「英語が不自由な中国人学生」がたくさんいるから不思議ではない
153: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:50.74 ID:GytHY+sJ0
横浜のC区??
156: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:04:16.09 ID:g74Igmez0
トリビアの泉みないな感じでやるんだろ
金と時間をかけてネットの都市伝説の真偽を調査
165: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:17:48.51 ID:hT0666hg0
>>156
もうフジにそんな金かけるほど余裕はない
千鳥のクセすごとかいう番組で
クソしょぼCG流してフジってこんなんだっけと
千鳥が嘆いてたな
157: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:05:01.10 ID:YsigjPMk0
ネタがないなら「ヨウコの話は信じるな」のその後でも調べてきてほしい
179: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:52:01.03 ID:CSP8+HPZ0
>>157
なんかひっそりと解決したらしいな
160: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:10:47.98 ID:2ehzvVYO0
5ちゃんでもそれ何年前のネタだよ?というのが目立つけど、ここでも忘れられたネタをテレビがリアルタイムのネタとして紹介したりするからな。
163: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:14:57.93 ID:1s+GXgzD0
166: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:18:39.34 ID:Cluf8cjt0
この前は神戸の一軒家やってたよな?別番組?
神戸一軒家は散々2ちゃんで擦られたネタ
167: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:20:55.33 ID:ItFu44V80
168: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:21:10.31 ID:+4NwCR4F0
安いけど住むと夜中に変な声がする家やってたね
暴れる君の歴史ミステリー以外はちゃんと観てる
169: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:23:08.11 ID:k+RN8smp0
きさらご駅とか尺八様あたり?
もう10年位前かな 流行ったの
170: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:26:22.81 ID:Cluf8cjt0
>>169
随分気持ち良さそうだなw
八尺様な
171: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:27:21.00 ID:gttCQPlK0
あれもネット発じゃねーの?
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい ってやつ
193: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:38:12.03 ID:Ssd6ptw90
>>171
そうだよ、2chネタを四コマ漫画にしたら長続きしてドラマになった
エターナル構文もドラマにしたらいいじゃんね
で、この構文を作った人を探せって企画もやったらいい
172: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:30:56.26 ID:Fi660EzR0
いまだにテレビなんざ見てるのは脳みそ腐ってる老害か知恵遅れだけだな
174: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:41:22.59 ID:zVIOlJJ90
「コネ入社は役に立つんだよ!」
と馬鹿がしたり顔で語ってたがフジみたいに度が過ぎると四半世紀でキー局トップからビリに転落してしまうという事例
175: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:42:56.28 ID:nCD9M9ct0
まいじつとフジテレビなら引き分けが妥当かな
176: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:47:19.77 ID:rohDQF660
星の数ほどある5ちゃんのくだらない部類のネタをよくもまぁと思ったわ
まだこれ使うくらいなら2062年未来人やらアクゥアッホのやつとかのがマニア受けする
177: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:48:45.29 ID:O4O6h1600
しかもそれやるの後半なんだよ、そのネタで釣ってどうでもいいやつを見せる
あとネットから拝借するのは昔から
http://www.webdice.jp/dice/detail/485/
>‘地上波のオカルト番組が、僕のサイトをがっちりウォッチしていて情報をもっていくわけですよ。(中略)
>企画書がまんまサイトのプリントアウトだったりするんです。どの番組とは言いませんが、そういうアンビリーバボーなことが(笑)’
178: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:51:30.42 ID:uMaevEi60
このコーナー好きだ
物部天獄とかキサラギ駅とかも面白かったわ
180: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:52:10.24 ID:VpE8nmD60
あの演出が嫌いだからスキップしてる
暴れるの歴史ものもつまらん
182: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:52:46.02 ID:ptB3jkcv0
意外と面白いからもっと枠取ったほうがいいな(´・ω・`)
183: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:52:54.57 ID:FklZrzxd0
GWにお台場行ったけどゴーストタウンみたいだった
197: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:55:25.94 ID:rr9+wW0C0
>>183
フジって今人気の番組あるの?
今行く人って何目当てでお台場行くんだろ
184: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:53:13.50 ID:ZjqONHMF0
J2沼みたいなもんか
185: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:54:58.82 ID:kN5dIPRK0
怪談朗読YouTubeで聴いたことあるわ
実在するのかよ
186: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:00:16.90 ID:11DOdhh80
トリハダやって欲しい
187: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:08:52.16 ID:IaIcbDHZ0
きさらぎ駅が映画化されててびっくり
189: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:13:27.43 ID:NUQTmP9f0
テレビ屋「どうせ見られてないんだから問題ないだろ!」
190: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:13:41.88 ID:rP0aoBEn0
最近のなんだコレってそういうのばっかじゃない?
前は一軒家貰ってくださいってやつもやってたよ
正直もうネタが無いんだろうね
あのハイテンションな外人と幽霊ホテル泊まるの好きだったけど
191: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:14:59.55 ID:mSmKAIAb0
なんだ鮫島事件じゃないのか
192: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:20:45.88 ID:Q81c06eS0
ぶれぶれやね
194: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:45:04.34 ID:4ExorMbW0
コイツらほんと自分らで頭使ってクリエイティブする気まったくないよな
潰れろよクソメディア全部
195: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:49:19.62 ID:nVJibDSi0
怖い話とか昔はオリジナリティがあったんだけど
今はyoutubeにありそうなのばっかだもんな
200: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:22:41.92 ID:68gECms40
>>195
今のやつらは作り話を楽しむ余裕がないんだろうな
196: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:52:18.37 ID:A7YpaEJM0
ネタ切れなんか前からだよな
スタジオでタレントがYouTubeの動画見るだけとかもあるし
198: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:55:53.18 ID:h4X+f/Px0
本日のおまいうスレはこちらですか
199: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:59:48.35 ID:g7yzwdas0
どうせならチャックノリスの伝説を特集しろよ
201: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:23:26.79 ID:8t2v8h4u0
まいじつゴリラ
202: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:24:26.97 ID:vfqS/p2+0
フジテレビをまだ見てるヤツがいるんか
203: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:28:28.37 ID:/8+iMU1C0
時間停止は9割は嘘と消費者庁も認定している
205: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:34:09.66 ID:y+8LHkoo0
昔からUSOジャパンとかやってたじゃねえかw
206: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:36:58.89 ID:czCi77Ob0
こういうのも面白くていいじゃん
207: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:51:51.38 ID:CUXvc0CQ0
ジョンベネちゃんでもやっとけよ
208: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:56:14.08 ID:pPZgr0GU0
希望退職が100人以上だっけ
209: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:57:31.79 ID:25Gt/X+c0
裏S区の調査頼む
210: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:01:16.90 ID:wrroYCew0
フジテレビは見ないからなぁ
面白そうなら見るけど、惹かれる番組がほぼない
昔からドリフだけ見てる
211: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:08:59.56 ID:yb182pop0
ドラマ、音楽、バラエティ等あらゆる番組から制作費の少なさが伝わってきて悲しい
212: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:18:22.32 ID:rRQUw8cg0
その頃の都市伝説面白いけどな
自分が2ちゃんねらだったと言うのがあるけど
214: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:23:17.56 ID:6c1gO7u30
>>212
都市伝説っていうかあからさまな創作だからじゃない?
213: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:20:56.41 ID:bQ9UPrhB0
バミューダトライアングルのパクリだろ
215: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:06:48.04 ID:8M02PHQk0
フジのトリハダってドラマ怖くて面白かったけど
最近気づいたけどオチで出てくる女優さんが怖いだけだったな
217: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:12:58.60 ID:M9aEPmQ90
多分世代的にネタ探すのもネット検索するだけだったりするんだろうな
もう企画力がユーチューバー以下なんだよ
218: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:15:14.56 ID:qS0uVhNO0
YouTubeで都市伝説、陰謀論考察系のチャンネルを毎日見てるが都市伝説系ユーチューバーたちが扱ったネタが本になってたりの時代だもんな
219: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:18:01.18 ID:xo0ie2ys0
つーか低視聴率の番組ばっかでついに視聴率スレも立たなくなってきたな。
本格的にテレビ誰も見てねーわ。
221: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:38:38.29 ID:6hP7wjyo0
222: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:11:14.26 ID:kusLaKFV0
テレビでYouTubeの猿真似とか、垂れ流すだけとかは本当にプライドもクソもないなと思うわ
223: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:13:17.69 ID:kusLaKFV0
ドラマも映画も漫画原作ばっか
オリジナル作る気ないの?
229: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:18:27.04 ID:BiMu2yXz0
>>223
金がないんじゃないの?
たまたまネット動画で知ったがCMを見ると
テレビ界が如何に苦しくなったかがわかるらしいよ・・・
昔は国内外の大物起用凄かったもんなぁ
224: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:16:01.55 ID:KDov3jNQ0
ネタがない時は4Kの定点カメラから景色を放送しといてほしい
226: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:17:14.33 ID:BiMu2yXz0
しかし本当にテレビ見なくなったなぁ・・・
年間10~20時間ぐらいしか見ていないかも・・・
227: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:17:45.66 ID:mvkGitf00
鬼血骸村はテレビじゃできないだろうな。
228: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:18:25.26 ID:0ooerTOx0
かなり昔にもきさらぎ駅とかやってたのに、なんで今さら言う?
230: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:20:54.17 ID:Jc7vvEJo0
よしこれも
映 画 化 決 定!
231: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:34:05.55 ID:HdpRSIyW0
テレビ見て得たネタで記事書いてる人間に何も言われたかねーよなw
232: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:42:38.36 ID:z8PjWi6b0
自分とこの都市伝説やれば良いのに
芸能人や政治家の子息が何割くらいいるかとか
233: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:48:56.25 ID:wI43eJhU0
きさらぎ駅の放送が好評だったから他のネタを探してるんだろ