悲報

マイナカード普及にアップルの壁、iPhone搭載めど示せず

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:04:00.51 ID:CAP_USER

政府が躍起となるマイナンバーカードの普及に思わぬ壁が立ちはだかっている。米アップルだ。

マイナカードはオンラインの行政手続きに使えるのが売り。やっかいなのは毎回、カードを読み取る必要があることだ。スマートフォンに搭載できれば、専用サイトでスムーズに手続きが進められるようになる。

政府は2020年6月に検討の方針を表明した。目標だった22年度に入った今、総務省の担当者の歯切れは悪い。「iPhone...
2022年5月1日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA251M80V20C22A4000000/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1651352640/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:06:39.35 ID:rDnnozZ2
泥買えばいいだけだろ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:12:32.71 ID:E8l4xFXR
そんなの事前にわかってたことですよね・・・馬鹿なんですか?そうなんですね。

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:20:19.03 ID:xg96QZpm

日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う

与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/a0T2Wcn.png
https://i.imgur.com/oEsvGz7.png

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:22:26.79 ID:/S/9Oeaq

さすがApple!

って言えるぐらいじゃないとユーザーやれない

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:23:19.56 ID:3+TgrHQf
そう、Appleなら。

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:30:20.93 ID:bEv5DZBr
はるか昔鈍器カード時代に開発したことあるけど
アップル対応はくそメンドクサイから断ったな
WindowsはSDKが優れてるから開発しやすかった
今もPKCS#11インターフェイスがベースのはずだが作る側にも客にもコストが高く付く
ともかくアップル製品はユーザーには優しいが開発者にはクソ

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:49:58.89 ID:fDLhYtzh
>>7
ユーザーにも優しいとは言えないように思うけど。

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:35:07.71 ID:t7JbTheU
それよりマイナンバー制度で公務員の仕事量を減らせると言っていたから
どれだけ公務員給与を減らせたか国民に示せよ

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:16:18.48 ID:2HQWYyQ0
>>8
仕事の質が変わるだけで別に公務員給料が減るわけじゃない。
むしろ人件費総額は増える。

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:40:07.47 ID:g4YSwYTi
アップルに鍛えてもらえよ、セキュリティーガバガバだろ

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:48:32.33 ID:7CCteaEm
アンドロイド使ってない奴は日本国民じゃないと言うことでいいのでは

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:49:15.74 ID:BdP1S491
最近までIEが動作推奨環境になってた国だからな

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:52:49.58 ID:i7/ybFrr
マイナンバーカードが普及しないのはアップルが悪いと裁判を起こせっばいいよ
日本政府は頭が悪いと世界中に示せばいいw

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 06:55:40.18 ID:xjNoGfBv

様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:00:24.12 ID:7CCteaEm
世界ではアンドロイドが7割越えなのに
日本はガラパゴス好きだな

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:28:28.78 ID:MlDHwNCq
>>14
俺は次はandroidに戻すわ
iPhoneテザリングが糞過ぎるわ

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:07:58.75 ID:8UKNBlN9
逆にさ、マイナンバーカードをスマート化したら?
eSIM内蔵で電子ペーパーディスプレー
電話機能をつけて国産モバイルOSの推進も出来るよ
2000円くらいで出来るはず

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:09:50.96 ID:fMC8oK2X
最初にアップル様の許可は得たんですか?

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:19:41.10 ID:tKD7a8ke
日本人は情弱が多いから
アイフォンしか使えない人が多い

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:35:52.51 ID:HgBAchRX
毒リンゴなんか切り捨てれば良いだろ
国が始めて便利なもんならユーザーがメーカーに求めるよ、使えるようにしろって

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:36:22.08 ID:ipnLNaf/
じゃあマイナーカードに対応してないスマホを国内販売禁止にすればいい

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:42:15.70 ID:hrbe98rj
Appleと交渉すれば半数は達成できるんだからむしろ普及しやすいだろ
この記事じゃ何が交渉の障害なのか全くわからん

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:42:30.19 ID:VEEh92qU
金くれよってことだろ

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:43:13.57 ID:UEr9TqfF

Apple訴えればいいじゃん
EUはよくやる

そのぐらいやってもいいんだよ、ろくに税金払ってないんだから

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:54:01.01 ID:Kl/DJXkI
そもそもカードなんていらない。
書類に番号を書けば良いだけ。
米国ではSNS#は9桁でそれだけできちんと機能してる。
政府はカードじゃなく番号の利用を考えろ。

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:54:42.10 ID:Fu8PeyWN
iPhoneでマイナカード読み取りできるんだから,それで十分じゃん
毎日使うものじゃないんだから

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/01(日) 07:55:27.73 ID:9uM8hn+C
スマートフォンでセキュリティ対策ってどうしよ!

全然できない

とりあえずandroidのクレジットカード機能を使って実装しようか

とりあえず出来た

appleもandroidみたいに機能付けてくれ

apple「は?」

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5