悲報

マツコ「私立小学校から上がってきたヤツで大成した人はいないよ?」

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:36:25.69 ID:CAP_USER9

https://hochi.news/articles/20220411-OHT1T51140.html

タレント・マツコ・デラックスが11日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に出演。首都圏や大都市でのお受験などで早期から結果を求められる子育てに疑問を呈した。

この日のテーマ「周りに『遅咲きの人』はいますか?」について聞かれると、「旦那の勤務先が東京の人とかは別居してでもいいから、子どもは東京で育てない方がいいよ。ちょっと田舎で育てた方がいいよ」と育児について語り始めたマツコ。

「結構、東京でいいところの私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない? 結構、周りですごいことやっているのって田舎の公立高校とか出て、大学に東京から出てきたりした人の方が意外と世界や世間のリーダーみたいになっている人が多くて…」と続けると「(東京のお受験などは)見えている景色の中だけで競争することはするけど、例えば(車に)轢かれたカエルとかを見ないわけじゃない? 田舎なら勉強も頑張っている子もいて、カエルが轢かれてグチャグチャになっているところを見て、ワッ!みたいな何かを感じることもあるわけじゃん?」と話した。

最後には「だから、東京、神奈川、千葉、埼玉とかって住んでも得なことないと思う。カネはかかるし」と結論づけていた。

★1が立った日時:2022/04/11(月) 19:33:29.65

前スレ
【芸能】マツコ、子育てで持論「私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649673209/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649712985/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:38:50.47 ID:tSdwgDeY0
大成する必要ないやろ。というより生まれた瞬間に親が既に大成してくれてるのよ。
変に世間に揉まれるよりも家業が安定した世襲は育ちが良ければ何とかなる。
生活の心配をせずに趣味みたいに飄々と仕事していくやつらが多い感じがする。

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:39:17.19 ID:k29e7SR20
2世議員の大臣とか全員そうだけど、何を持って大成というのか

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:42:05.17 ID:J7lE1oYm0
大成とはなにか?

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:43:27.25 ID:u8Az5X3o0
小学校から私立いくやつは人脈作りの意味大きいから
女の子ならコネ入社か御曹司のお嫁さん、男の子なら親の仕事ついで社長だよ

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:46:32.37 ID:pbOIKFaV0
>>5
ただし有名私立に限る

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:51:15.82 ID:NNp05UCp0
>>9
有名というより幼、小からあるとこな
そこには貧乏人いないから

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:43:40.69 ID:GZuz1Zak0
大成建設の面接官一生許さない

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:43:52.85 ID:09apxE9s0
慶應幼稚舎は…

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:46:00.66 ID:NNp05UCp0
人脈が一番なのは当たり前のこと
大学からの奴でもコミュ力高くて一目置かれるような奴は幼稚園、小学校組の内部生とも絡んで学閥も+して色々な方面で出世してるのがいる

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:47:12.91 ID:G4a0h+Yq0
こいつ学歴と出身地に関心ありすぎでしょ
コンプレックスの裏返しなんか
こんなルサンチマンみたいなこといって

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:47:36.32 ID:WAEXoGnM0
大企業の御曹司はだいたいこれだと思うが
それはマツコ的には大成っていわないのかね?スポンサー大丈夫?w

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:48:18.06 ID:ey2PNB8g0
結婚する相手のほとんどが学校か職場で出会うわけだから
いい学校に行ってる方がいい

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:50:21.76 ID:NNp05UCp0
家が金持ちじゃなくコネない奴なら慶應の普通部(中等部含む)、塾高から行って三田会に入るのが一番無難な人生を遅れる
地方民の場合、大学からでも東大、慶應、早稲田に行っておくのが一番
これ以外だと一工、最低でも地帝
とにかく学閥と人脈が重要

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:50:21.92 ID:n6GtmZ770
ふかわがMCなら
言えなかったろ

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:53:47.47 ID:oEzFaZF/0
田舎育ちで大学ぐらいで都会に出た方が色んな経験はできるな

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:56:47.47 ID:SgccsFuw0
慶應、学習院、青学、立教、成蹊、成城、玉川等には良家や最低でも成金しかいない(最近では早実できた早稲田も)
中学からしかない明治、中央、法政、明学や附属のない上智とかと大きく異なるのはこのため

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:57:50.08 ID:fr0DnJpd0
現状維持(親と同じ職業とか)は生活が豊かでも大成とは違う気がする

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:57:54.42 ID:f8IB+N+u0

日本て安定を最優先に考える社会だからな。

大成ってのは大きな成功なわけだから大多数が「安定した生涯」を目指してる日本にはまるでマッチしていない。

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:58:38.61 ID:w+/j9jqr0
一橋や東工大→はぁ?どこそれ?
富山大→スゲー!エリート!!
みたいな北陸民の作ったコピペあったな
田舎はどこもあんな感じだよね

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 06:58:51.81 ID:yZgrcRLq0
そりゃ普通にエリートとして生きてくだけなんだから大成する必要もないしな
馬鹿や貧乏じゃないと一発逆転狙わないよ

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:04:25.46 ID:RGWTLwue0
>>21
そうそう。それに慶応幼稚園出身一覧見ても、成功者ごろごろ出てくるし。マツコの小学校なんてほぼいないんじゃね?

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:00:17.70 ID:r0Zs0SLc0
大学に進学するとき
子どもは東京に行きたがってるけど
生活費がかかるから無理だと言わざるを得ないと友達が嘆いてたな
逆に東京に自分の実家がある友達は子ども全員を東京の大学に行かせてた

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:00:25.08 ID:vMWYCr5T0
深志から信大だぞ!

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:01:41.61 ID:H8Mn+lcE0
まあ人脈で全て決まるのは確かやな
東大、早慶、一橋が一番強いわ
次にギリギリ大企業にいるのは旧帝と筑波と駅弁なら神戸、横国、千葉くらいで他はめっさ少ないからな

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:03:49.74 ID:r0Zs0SLc0
>>24
早慶上理というけど
上智と理科大はどんな位置づけ?

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:05:59.22 ID:9LCsjvYM0
>>28
その2つはSMARTで明治青学立教と同じカテ
学閥的には東大、早慶とはレベルが違い過ぎる

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:08:31.20 ID:r0Zs0SLc0
>>34
とても参考になった
ありがとう

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:02:05.87 ID:f8IB+N+u0

もっというと、例えば東京の価値観てものすごくショボい。
ショボいってのは「限られた範囲のパイを奪い合うことに血眼になっている」という意味において。

意識と価値観に広さと大きさがないから、日本全体を引っ張ってゆくような勇壮なエンジンにまったくならないんだよな。

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:02:11.67 ID:CZaYsspg0
逆に、すごく転落した奴もいなそうだけどね。
まわりもアホが少なそうたから、余計な苦労もしなくていいだろうし。
ただ、あまり人間的に面白みは無さそうだがな。

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:02:39.46 ID:opYCCF2m0
お前は子育てした事ないしする事無いだろ

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:03:51.15 ID:QgMM/Rzu0
親からしたらエスカレーター式の学校入れりゃ楽だからな
それだけだよ

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:03:51.58 ID:/SkOiFP60
そりゃ母数は公立の方が圧倒的に多いんだから、成功者に公立出身が多いのは単に比率の問題。
数で言えば公立出で大成しなかったやつの方がはるかに多いんじゃないかよ。

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:04:42.44 ID:9LCsjvYM0
なんか田舎モンが僻んでるが出世するのは学閥が大事だからな
本当に東慶早京一行くのがいい

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:05:33.86 ID:1AG4F8mo0
田舎の公立校行ったデブのオカマがこんなこと言っても僻みにしか聞こえないんだが
金だけはクソほど稼いでるくせに性根が卑しい

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:06:19.16 ID:f8IB+N+u0

いまだに多くの日本人が誤解してるけど、東京に価値はないよ。
東京にあるのは膨大な人間と巨大なインフラとそこで繰り広げられる下衆なパイの奪い合いだけ。

目先の利益と過当な優劣に夢中になってるからまー醜い。

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:06:41.28 ID:cwxLoVnm0
大成した奴はたくさんいるだろうけども、親の金とコネで大成しましたなんて大っぴらに言えないから目立たないだけでは?

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:06:46.76 ID:Va+ZvBox0
地方経由で都内大学がやっぱし経験豊富になるからな
東京出身在住だと地方に行くと都落ちみたいにもなるから
ますます地方のことがわからない
理想的な順序ではそうだろうな

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:08:16.31 ID:YHCHqno00

理由は簡単

エスカレーター式から来るのは強い目的意識などがないから
周りが行くからただそのまま行くってなるだけ
これが勉強したいからそこに行くとかがない
東大早稲田慶應がどんどんダメになっていったのはそれが原因と言われてる
東京のエスカレーター式の学校から来るのばっかりになって

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/12(火) 07:08:24.32 ID:ZfHJNC5r0
子供の頃からエリートだとそれなりの地位で満足できるだけだろう

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5