
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:22:24.18 ID:1RFGnQOO9
>>2022年05月04日07時16分
夏の季語でもある炭酸飲料のラムネ。4日は全国ラムネ協会が定めた「ラムネの日」だ。新型コロナウイルス感染症の影響などで国内販売は苦境が続くが、近年は海外で売れ行きが好調という。
ラムネはビー玉の入った瓶に詰められた炭酸飲料を指し、「レモネード」が転じてラムネと呼ばれるようになった。国内初の製造は諸説あるが、150年前の1872年5月4日に東京の実業家がラムネ製造許可を得た記録が残っていることから、ラムネの日と定められた。
同協会の会長を務める木村飲料(静岡県)の木村英文社長(66)によると、1953年には約2300社が製造を手掛け、年間約5億本が出荷されていた。だが大手の炭酸飲料に押され、今や同協会に属するメーカーは34社に減った。
新型コロナの影響で、最近は夏祭りなどのイベント中止が相次いだ。影響は大きく、木村社長は「国内は壊滅的。8割、9割減という話も聞く」と明かす。
ところが「ここ数年は海外への輸出が伸び、国内の落ち込みを上回っている」。2021年の全体の出荷量は約1億1000万本と、前年より約4000万本増えた。炭酸飲料が好まれる米国や中国などへの輸出が盛んという。
続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050300337&g=soc
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651656144/
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:23:44.00 ID:7pkEP3W20
NG騎士ラムネ
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:37:40.43 ID:Fwt1p4Rs0
>>2
はい
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:51:57.56 ID:7zR7l+r80
>>2
ダ・サイダー
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:24:06.91 ID:9XjEtEC10
風情があるよね
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:24:31.49 ID:bIVvDXUh0
レモネードに戻せ
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:10:55.01 ID:a4pHL9c90
>>4
あなた何歳?
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:24:44.47 ID:fZ8Dy8Wy0
ラムネレモン味ってなんかまちがってるよな
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:24:57.71 ID:PjEkk6xR0
タケーよな。でも好きなので三ツ矢サイダーのレモラで代替してる
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:25:24.58 ID:S5+dfeF00
焼きそばラムネとなキムチラムネとかあるな
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:25:25.69 ID:7kdh+Smp0
許可制なのか
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:25:35.82 ID:FdVYJcZd0
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:27:51.01 ID:6Zb2WByC0
天ぷら蕎麦食いながらラムネ飲むって至福だよな。
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:39:10.50 ID:7YBLG3qM0
>>10
宮沢賢治さんチーッス
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:30:05.66 ID:4T01nANL0
ラムネ瓶(レモネード瓶)、元々日本に持ってきた国でも廃れちゃっててゴミ山とかから昔の瓶見つかると「What!?」みたいな反応になるらしい
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:30:33.56 ID:Wm1E7GnQ0
つまり、この村には、ラムネ氏がゐなかつた。
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:31:11.25 ID:aw0n/TZt0
プラケース化
ゲテモノ味のラムネ瓶デザインの乱造
で
ラムネ瓶自体嫌いになったな
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:32:30.62 ID:T28KUDcL0
>>14
コーラも瓶の方が何故かおいしく感じるんだよな
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:36:36.24 ID:lGyhGtQ+0
>>14>>17
ビンでビー玉で水炭酸グルコース以上!がいいよね
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:31:18.13 ID:+LV9JvdT0
海外向けの商品名は何にしてるんだろう。
「Ramune」とかかな?
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:32:06.76 ID:98yYu39L0
クッピーの方かと思った
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:33:03.55 ID:fzN6Pg1G0
たしか、広島の呉がまだ製造してるよな
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:33:41.26 ID:x2J2KUY+0
ジュースのほうかい。
固形のラムネは筋トレや有酸素運動のお友達だから便利。
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:34:19.68 ID:R/98fc+T0
ラムネだー!
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:34:48.60 ID:x8fcD0gz0
40
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:37:20.19 ID:T28KUDcL0
>>21
ココア派
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:38:54.93 ID:QSy7Euqc0
>>25
同じく
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:35:05.26 ID:1tWq64lO0
飲み口がプラスチック製になったので買う気が起きない
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:35:15.15 ID:0CmTJp8B0
???:俺は今猛烈に熱血してる!
???:やってやるぜ!
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:37:30.28 ID:7/qi00C50
子供向けの菓子とかまったく売れなくなってるからな 親が氷河期なせいか知らんが
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:37:52.92 ID:RmMsAdoF0
富山のトンボは?
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:37:55.08 ID:EtDNHwZd0
梅ガムラムネに一時期ハマってたな
最近はコーヒーガムラムネにハマりそう
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:37:59.88 ID:lEivZS3+0
ゴグゴクゴクゴグゴクゴクぷはぁぁ……ごぉぇ"~
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:39:42.70 ID:8/jxeuCT0
レモネードは元々、船乗りの壊血病を予防する飲み物だったのだ。
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:40:52.63 ID:sZHDdlAG0
ラムネのアイス好きなんだが店でめったに見なくなったな。
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:42:01.19 ID:RYgfVFRV0
プラだと、何か違う感が強い
瓶なら買いたくなるが
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:42:17.43 ID:Z6DbJuqD0
「レーモネィ」
って言ってたのがラムネに訛ったんだよな
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:42:48.87 ID:a7eYhBay0
サンガリアのしか見かけないんだが
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:44:15.66 ID:WDPzqN9z0
以前業務スーパーに売ってたから懐かしくて買ったけど昔ほど美味しく感じなかったね
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:44:20.34 ID:Rjv7g9n60
地元のラムネ業者、製造を止める事になって残念
瓶の製造業者無くなってしまったからと
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:35:01.19 ID:8yAPBtO00
>>39
法律でラムネは零細企業しか作れないからな
一方で零細企業には瓶を作る財務的能力がない
リターナブル瓶を回収再利用する流通システムも構築できない
よって現状在庫を使い潰したら終わり
まがい物のPET瓶に依存する事になるだろうな
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:44:39.21 ID:Z5AmlkcF0
ねこねこソフトありがとう
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:45:28.95 ID:gFIzhk2+0
7upのパクリなのがバレちゃうw
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:46:50.76 ID:7YBLG3qM0
ストロングチューハイやビール詰めて売れよ
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:49:57.69 ID:MG5lpfst0
ラムネとサイダーとソーダの違いは?
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:54:51.29 ID:wz7biuHk0
甘過ぎるから飲まない
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 18:55:23.88 ID:jlq1c3Ec0
ビンラムネ吸って死にかけたわ!
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:03:05.58 ID:QJXSYaga0
何?ラムネ?
サイダーの前を横切る奴
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:03:42.25 ID:IPEKHG540
夏、500ml缶のラムネ、サンガリア
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:08:05.30 ID:OQDM7bSj0
ビー玉をメントスに変えたら消費量増えると思う
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:17:11.27 ID:XIjTuhYU0
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:19:58.05 ID:QkhyQD+p0
ラムネとバクダンでお小遣いなくなる
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:25:17.95 ID:/4hRBcJK0
外人「なんだこのサイズは」
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:28:03.17 ID:J6hBry6Q0
始まったばかりと思ってたよ
あっという間の出来事ね
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:29:44.83 ID:e9oAgSgu0
あの瓶てどうやって製造してるのか
やっぱり熱いうちにキュって締めるのか
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:36:15.83 ID:817dGSB20
俺の元カノのエリザベスカルロスもラムネ好きだったわ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:38:37.41 ID:XASslKnh0
日本旅行のお土産で売れてたな
ビー玉入のラムネ
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:40:13.74 ID:jDxcKYo70
某私立中学校で、バザーで販売するからラムネ菓子を持ってきて下さいと言われクッピーラムネ持っていって恥をかいた子がいた。
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:48:00.28 ID:m7c0+uo90
海外で知名度上がるのは良いけど、某国が起源主張してきて面倒臭くなる可能性が出てくるのが厄介ね…
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:53:46.83 ID:5ljAc3mc0
>>59
瓶も製法も海外から持ち込まれたもんだから日本が起源主張することもできんぞ
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:49:19.81 ID:zMtk1ICK0
はじけるレモンの香り!
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:52:26.01 ID:vRh2uU+Y0
中小企業分野調整法ってのがあるのか
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:53:38.67 ID:lf/TelT10
>>62
そう。なのでラムネは中小企業しか売れない。
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:03:08.91 ID:Zse9tOkT0
>>62
こうやって無理に保護するから日本が衰退する
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:05:51.73 ID:6dNx3boG0
>>89
こういうのも多様性じゃないの?
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:52:53.35 ID:JlTAQ/U/0
>>89
むしろ今時ならこんな法律は通せないのでは
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:55:28.93 ID:ioei6uBf0
>>62
こうやってウリに保護するから日本が衰退する
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:55:55.39 ID:2eSJlk7D0
モンスターでおk
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 19:56:23.70 ID:oWnkbpSh0
ソーダのアイスにラムネの粒が入ってる奴好き
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:02:12.20 ID:azJV8q9U0
カレー味のラムネ
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:05:20.75 ID:GCfkdkNJ0
ビー玉は輸入品だったりして
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:14:18.02 ID:6dNx3boG0
>>68
ラムネに入ってるガラス玉の真球率はハンパ無くて太陽の光に当てるとレンズのように光が一点に収束する
ビー玉だとあそこまで集まらないんだよね
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:14:59.69 ID:8yAPBtO00
>>68
ラムネ瓶を国内で生産していた時代には
ラムネ瓶に使えないB級品を玩具として売っていた
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:35:44.87 ID:1tWq64lO0
>>72
ひょっとしてビー玉ってB玉って事?
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:51:51.59 ID:RTnjiclS0
>>81
ビードロのビーだよ
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:53:40.09 ID:F+nqP1MK0
>>82
ビードロって何?
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:12:46.26 ID:yx6tuoss0
ラムネ=レモネード
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:13:31.55 ID:eU0NYW5m0
開国してくださいよ~
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:15:34.67 ID:emj4zPzt0
夏は可愛い女子と浴衣でラムネ
東京の大学生はおしゃれだなぁ
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:16:05.77 ID:rdnTIL9T0
ラムネはレモン、サイダーはりんご
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:16:46.37 ID:7F3vzgdm0
氷水の入ったボックスで冷やしてあるとうまそう
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:18:06.54 ID:ZqhHx1cC0
ハタ鉱泉は変な味のラムネを出しまくっている
ラー油味とかたこ焼き味とか
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:20:37.51 ID:Um8TGdpt0
夏祭りでシャンパンファイトしてたの懐かしい
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:20:46.80 ID:/Q+QhFXy0
ガムの復刻版のラムネが好き
クイッククエンチはよ
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:25:12.24 ID:RENa1d3m0
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:29:18.57 ID:X0I9wqPl0
ラムネってさ名前が良いよね
色モノはもうこの時代、印象よくないから正統派で攻めていって欲しいね
いろんなバリエーションあって良いけど、他の炭酸飲料に勝つなら、やっぱり基本の味が大事だよね
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:52:13.31 ID:DZJZ/vWZ0
戦艦大和にラムネ工場があったとか
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:52:44.79 ID:9+1awc720
ビン返さんでええの
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:53:14.98 ID:EHbvXScv0
俺は今
モーレツに
熱血しているぅぅぅ
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:53:42.76 ID:9+1awc720
アメリカ向けにコーラ入れたのを作ればいい
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:53:51.60 ID:6TEzzQqq0
コレラ対策に売ろうぜ
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 20:55:17.90 ID:k7hAUUPb0
自動販売機で売れば十分購入は見込めると思うがなあ
身近に売っていない
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:07:25.98 ID:7iHgCC910
偶然だな
中元本店のトビキリラムネが冷蔵庫に冷やしてある
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:09:22.34 ID:oJVdR+lj0
VS騎士ラムネ&40炎
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:10:03.69 ID:EZOiQjfu0
ビックサイズ出せばいいよ
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:16:18.38 ID:/tNJCqOO0
今でもたまに飲む
この先も残ってほしいもんだな
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:21:52.01 ID:zk2JHKap0
な?円安の効果やで!他にもあると思うで!(´・ω・`)
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:21:58.70 ID:zk2JHKap0
な?円安の効果やで!他にもあると思うで!(´・ω・`)
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:22:01.86 ID:zk2JHKap0
な?円安の効果やで!他にもあると思うで!(´・ω・`)
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:44:23.87 ID:J0vics+50
三ツ矢サイダーと味変わらんだろ
だったら安い三ツ矢サイダーでいいわ
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:47:10.13 ID:w+ahyqEa0
結構な年齢までお菓子のラムネしか知らなかった
飲んだらうまくて驚いた
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:51:25.19 ID:Ha3oE8nl0
炭酸水なんて世界のどこでも作れるやろ
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:54:46.33 ID:ioei6uBf0
竹内子羊禰
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/04(水) 21:58:22.01 ID:T8RD95TT0
瓶の中のビー玉が取れない昔仕様のラムネが好きなんだけど見かけなくなったわ
夏祭りでは氷水に入れて冷やしてから飲むやつ