★記事によると
中森明菜 近藤真彦と熱愛、自殺未遂後に衝撃会見…目撃した波乱万丈の40年
抜群のセンスと数々のヒット曲で日本歌謡界のトップスターに君臨し続けた中森明菜(56)がまもなくデビュー40周年を迎える。
ここ数年は公の場に姿を見せていないが、デビュー日の5月1日、並びに6月17日には40周年を記念してWOWOWで過去のライブ映像が配信されるなど、今もなおその人気は衰えていない。
しかし、’89年に自殺未遂を起こして以降、90年代には事務所トラブル、’10年に無期限活動休止を発表するなど波乱の多い人生でもあった。
’81年、15歳で『スター誕生!』で山口百恵の『夢先案内人』を熱唱したことをきっかけに芸能界入り。
翌’82年に“ちょっとエッチな美新人娘”というキャッチフレーズでデビューし、同年発売した2枚目のシングル『少女A』ですぐさまブレイクを果たした。
松田聖子を代表とするそれまでの可愛らしいアイドル像とは異なる、明菜の不良っぽい雰囲気と歌声は、多くの人を魅了。
瞬く間にトップアイドルの座へと登り詰めたのだ。
‘85年の『ミ・アモーレ』と、その翌年に発売した『DESIRE-情熱-』では、史上2例目となる2年連続の日本レコード大賞受賞の快挙を達成。
その後も数々の賞を受賞し、明菜はアイドルとしての絶頂期を迎えることになる。
何もかも順調に見えた明菜だが、プライベートでは悩みを抱えていたようだ。
’89年7月11日、当時交際していた近藤真彦(57)の自宅で左肘の内側を刃物で切って自殺を図ったのだ。
帰宅した近藤に発見された明菜は、病院へと緊急搬送され一命を取り留めた。
明菜は近藤と共に’89年12月31日の大晦日に、一連の騒動に関する会見を開いたが、その会見は”結婚を連想させる金屏風の前での謝罪”という異様なものに。
明菜の辛そうな面持ちに、世間からは心配の声が相次いだ。その後、近藤とは破局した。
この件を境に、明菜の周りではトラブルやスキャンダルが多数報じられるようになる。
女優として活躍したり、『Dear Friend』(‘90年)などのヒット曲を発売したりする一方で、事務所やレコード会社の移籍を繰り返す。
その後、徐々に活動の範囲を絞っていった明菜。’10年には体調不良により無期限の活動休止を発表したのち、’14年末に『紅白歌合戦』に出演。
’16年からはカバー・アルバムを発売するなど本格的に再始動したが、’17年のディナーショーを最後に公の場には一切姿を見せていない。
デビュー40周年を迎える今年、明菜の歌声を聞くことはできるのだろうかーー。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad1b6795bd2c598f6898e5936b9cec55fd31933
前スレ
【芸能】中森明菜 近藤真彦と熱愛、自殺未遂後に衝撃会見… 目撃した波乱万丈の40年 デビュー40周年の今年、明菜の歌声は聞けるのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651327586/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651499168/
もうすっかり過去の人だし無理だろ
復帰よりも過去の映像で稼げよ
>>4
あの時代でもミリオンセールスはあり得たんだが
異常な社会現象が起きなければ難しかった
逆に20万枚程度でも若い世代の大半が知ってた
そんな時代
3〜4か月のサイクルで新曲をリリースしてると難しい
前曲がロングヒットしたとして、それが新曲売上の妨げになるのは売る側にとって望ましい展開ではないし
1年で2枚アルバムを出すような時代だしねえ
> 明菜の歌声を聞くことはできるのだろうか
もう無理
長年のファンもファンクラブ会報の直筆文面の病みっぷりを見て諦めている
この先健康体に戻れるかどうかも怪しいのに、メンタルを消耗させる業界に再び戻ってくれなんてさすがに言えない
デビュー以来のマネージャー名幸房則氏
「明菜はマッチ以外の男性には目もくれなかった。生真面目なくらいにマッチだけを想い続けてました」
ワーナー・パイオニアの明菜担当ディレクター島田雄三氏
「明菜は一本気な性格だから、近藤くんに対しても一直線に思いつめてしまったのでしょう」
『ヤンヤン歌うスタジオ』プロデューサー丸山明慶氏
「“マッチに会うために歌手になった”と言っていました」
『シブがき隊』布川敏和
「マッチ先輩が仕事で遅れるという連絡が入ると、明菜は一気に落ち込んでトイレに閉じこもってしまった」
当時の研音社長 花見赫氏
「自殺騒動は初めてではなかった。それまでに二度ほど、明菜は自殺を図っていました」
「誰かがコントロールできるわけもない。それが唯一できたとすれば近藤君だけだったのかも」
>>9
明菜と寝た男は多いけど
マッチと付き合ってた当時も
明菜の家に行くと羽賀がいたという話
羽賀は明菜と聖子と二股w
お前誰やねん笑
メリーさんが結婚会見だと言って明菜に納得させて会見させた。
直前で謝罪会見に成った。
直後に記者から結婚を問われたマッチは「結婚はしません」と明言。
稀に見る金屏風前謝罪会見となった。
中森明菜の復帰を祝うためにホテル側が勝手に用意しただけ
もし結婚会見だと騙されていたのなら、そもそもグレーのスーツは着てこない
だったら撤去しろよって話
マスコミを集めて全国に中継するのに現場に突然金屏風があってびっくりしましたぁとでも?
そこら辺の中小企業でも何か催しをする時は自分の目で確認するかと笑
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 >>10代~50代にアンケート
https://pbs.twimg.com/media/DzalhzKVYAARp1W.jpg
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
昨日nhk bsでやってて偶々観たけど良かったな
テレビでは見せないちょっと茶目っ気有る明菜が見れた
「陽炎」 作詞:中森明菜
ひかる道 彼方 陽炎景色
愛しさを おいて 今は抜け殻ね
夢を追うことは 誰にも出来ると
強さで守った 笑顔 引きずってた
あんなに あなた 愛した私
幸せと 思えるの 今でも
Mm Mm… Mm…
かさねゆく 愛を 身に纏いながら
冷めた唇で 探す情熱を
滲むフォトグラフ 二人の笑顔
知る人もなくて 深い海の底へ
あんなに ふたり 子供のように
あどけない 眼差しの 温もり
全てが輝やき 時を 愛した私
幸せと 思えるの 今でも Mm
Ah… Ah…
「メリークリスマス -雪の雫-」 作詞:中森明菜
ねぇ、覚えてる はじめてのふたりの日々
続いてく 信じてた いつまでも包まれると
ただ夢の中 永遠に終わらない
雪が舞う 街並みにひと時のぬくもりを
どんなに離れていても この愛を伝えたくて
溢(こぼ)れる 雪の雫(なみだ) 降り積もる あなたに...触れたくて
いつまでも約束は 時を越え薄れない
微笑み 溢(こぼ)れる恋人たちが あの日を重ねてく
そう、覚えてる 今でもそう変わらない
距離を越え 灯す光 届くでしょう メリークリスマス
「Days」 作詞:中森明菜
いつからこんなに あなたを感じてたのか
溢れるほどの 光に見えて
悲しみが沈むほど
いつでもあなたは 気遣う瞳の中で
苦しみまでも 癒す強さと
やさしさに 包まれ
このまま このまま
この願いあつめて
苦しい日々に閉ざされてても
今強さに変えてゆく
あの日をくれた あなたを守りたい
マッチと別れたあと明菜がカバーした曲
『魔法の鏡』 中森明菜
魔法の鏡を持ってたら あなたのくらし映してみたい
もしもブルーにしていたなら 偶然そうに電話をするわ
できることならもう一度 私のことを思い出して
あれが最初で最後の本当の恋だから
あれが最初で最後の本当の恋だから
きょうもおんなじ夜空の下 あなたもきっと眠る時間ね
手帳につけた誕生日も そっと遠くでお祝いするわ
こんなときにはどうしても あなたに会いに行きたいけど
あれが最初で最後の本当の恋だから
あれが最初で最後の本当の恋だから
できることならもう一度 私のことを思い出して
あれが最初で最後の本当の恋だから
あれが最初で最後の本当の恋だから
あれが最初で最後の本当の恋だから
あれが最初で最後の本当の恋だから
不幸芸人明菜
事務所追放された近藤の情け無さが際立つな
まだSammyがある
メリーが取締役から外れたらすぐに不倫ネタが出た。
マネージャーとは不倫してたしw
>>27
美 新人 娘
ミ ルーキー コ
な。
ちょっとエッチなミルキーっ子 でなかったか?
体調すぐれなくて表に出ないよりそうだったらいいなって思うよ
自殺未遂騒動の直後の曲が売上伸びて稼いだんだよ
ね
触ったら駄目なヤツなのは分かるんだが
それでも放置するのは癪に障る
七味とタバスコとタバコもダメージあったと思う
どれも痩せるため嗜んでたとか
夜ヒットの相性占いが二人ピッタリでキャッキャはしゃいでいたのが印象的だった
面白いカップリングだがフミヤの歌唱力どころかプロデュース、ブランディング能力も無い。
お前の子供のような年齢なんだから当たり前だろ
お前の子供のような年齢なんだから当たり前だろ
ライブのトークとか見てると逆だぞ
昔のアイドルのほうが世間知らず感がヤバイ
当時のスターは世間とは違う存在やからなぁ
電車は乗らないし自分で財布を持って買い物なんてしない
今の子は多分私生活も全て俺らと変わらんのやろな
まぁTVから普通がにじみ出ててつまらんわ
それを言ったら百恵なんかミリオンないどころか
1位もないし、もちろんレコード大賞の受賞も一度もない
メンヘラ気質の明菜と安易に付き合ったマッチもバカだったんで自業自得かと
>>96
あの時の明菜と付き合えるなら間違い無く付き合うけどな笑
お互い若かったから別れるのはしゃーないけどマッチの別れ方が酷すぎ
浮気しまくりのくせに金銭でも迷惑かけた上にマスコミの前に晒して公開懺悔なんてさせたらあかんやろ
>>47
メンヘラを食いものにして金を使い込んだのに
被害者はありえない
金貢がせて別れられなかった男と
金で男を縛り付けようとした女
どちらも愚かでしかない
デビューから40年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.出会いはスローモーション
2.ミ・アモーレ
3.SOLITTUDE
4.少女A
5.セカンド・ラブ(ちょっと渋すぎるかW)
>>49
✕出会いはスローモーション
○スローモーション
俺の1位は難破船
元ネタ知らないのね
ほとんどない状態で売れ続けた珍しいパターン
この時代はタイアップがないとは言わんけど
タイアップ頼みのはかなり比率が低いよ
聖子は瑠璃色の地球、スイ-トメモリーズ他
語りつがれるスタンダードがあるけど
明菜になんかあんの?
でざいあ-?w
スローモーションだろ
https://realsound.jp/2022/05/post-1021563.html
いる時代に、たいした男でもなかったのに
今でも、近藤の事を思い続けているのかと思うと
ちょっと気持ち悪い。
ジャニタレもな
中森明菜の曲ばかりは聴いてられない
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae
↑
安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん
安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん
安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
近藤の歴史
短ラン長ラン大混乱
タノキンの2番人気
スニーカーブルース(この曲で金屏風ファミリーと出会う)
ギンギラギン
おばさん歌上手いね
水泳大会の無脇毛
愚か者で八百長でレコ隊取る
伝説の金屏風会見
墓荒らしにあう
後輩の稼いだ金でレースにうつつを抜かす
その後は自称ジャニーズの長男として永年活躍
紅白大トリで日本中を唖然とさせる
後ろ盾の死により事務所を追放される
ジャニカウコンでワンマンショーもなかなかのインパクトだったけど
横浜akumaとかあなたのポートレートだっけかな
あとはバビロンとかかっこよかった
4月のナントカ?好きだよとー恥ずかしそうな目であなたは打ち明けてくれた―ってやつ好き
TBSとか映像持ってんだから出せや
研ナオコの番組で楽しく歌ってたのは良かったなあ
明菜の歴史
わがままドタキャンを繰り返す
マネージャーを何人も首にする
大麻で家宅捜索される
ホテルであばれ
この業界にいてはいけないとレコ社社長から会見される
本家よりおとるカバーを
何年も活動してないのに、ヲタから
会費をとりつづけている
アラシック…
最近スローモーションがめちゃくちゃお気に入りでよく聴いてます
恋の始まりの歌なのにあんなに切ないメロディーをデビュー曲にするって改めて凄いなと
声とか踊りメチャクチャかっこいいな
やっぱりオンリーワンの歌手だわ
素顔のままではそんなに
歌手はやめてもいいんじゃないかい
松田聖子、小泉今日子、中森明菜、菊池桃子、早見優
堀ちえみ、石川秀美、松本伊代、河合奈保子、柏原芳恵
岡田有希子、本田美奈子、荻野目洋子、長山洋子
森口博子、井森美幸、山瀬まみ
工藤静香、中山美穂、南野陽子、浅香唯、酒井法子
ユーチューブの動画だけでもレジェンド感出てるからそのままで良い
いい歌ばっかやん
精神状態が落ち着いてるなら、そっとしておく流れなんだろうね
なんでよりによって…
新田純一も好きだったみたいね
マッチとそっくりだったからな
明菜ってタイアップがほとんどなかったんじゃないかな
それで聞き覚えのある曲ばかりなのがすごい
彼氏がまともならそれでも救われただろうね
それでもマッチを庇おうとするのは明菜らしいと思うわ
まぁ金屏風の所業は事実だからねぇ
本人活動してなくても周りがたまに話題にするみたいな
孫がいるような歳でいつの話だよw
不幸ぶってるのは本人ではなく明菜を叩きたいお前みたいな奴やろ笑
それを一途に思い続けていたとかギャグでしかない
諸星とも羽賀とも付き合ってるし
そっちのほつが似合ってるよw
今何してるの?
本人からの発信とかあるの?
明菜自身からの発信はほぼ無いみたいだね
周りが何かと記事にする感じかな
ほぼと言うことはゼロではないのね
本人発信がないと生きてるのか?とかたまに思うことがあるので
年間に一回くらいファンクラブの会報で発言が有るみたいよ
それなりにドラマだのバラエティに出てた印象だけどなんで突然引っ込んじゃったの?
95年くらいまではわりと見た気がする
あんな可愛らしい人だったとは驚き
暗いイメージがあるのよね
山口百恵より安室ちゃんに近かった
ファンに笑顔振りまくイメージなかったし
同じく
特に風でスカート捲れそうになった時の反応が可愛かった
山口百恵こそ暗いイメージとは実は真逆で周りに優しく明るい人だったと
一緒に仕事をした人がみんな口を揃えていってるよ
だからみんなが泣いて引退を惜しんだ
後輩の面倒見が良く山口百恵がいる楽屋はいつも楽しかったそうだ
ちあきなおみは自分から「もう歌わないお婆さんだから」ときちんと公言してるけど
この方はちあきなおみや山口百恵みたいにきっぱり去るわけでもなく
同期や松田聖子や岩崎宏美みたいにコツコツ活動続けるわけでもなく
マイナス面は封印され昔の映像だけでかなり過大評価されてる印象
自殺騒動がなかったら
今頃忘れられていただろうし
メンヘラ信者も付かなかっただろうな
結果オーライ
名誉棄損だからマッチの会社に報告しとくわ
ジャにはタレント多いから放置やけど
個人会社やからいつ訴えられるかわからんで
「マッチでーす!ギャハハハハ」
>>137
ジャニーズ追い出されて
もうそんな心境じゃないだろ
過去の人で消えた
ID:JMeW+B4+0
マッチファン?
クッソ笑える
まだそんなのが生息してるんだw
老婆だろ
明らかに普通のアイドルのライブパフォーマンスではなかった
アーティストのそれだった
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/
才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?
*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
「長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティスト」ランキング (2016年)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_88987/
自分が青春時代に好きだったアーティストが今でも活躍しているのを見ると、なんだかうれしい気持ちになりますよね。
アーティストの世界は浮き沈みが激しいので大抵の人は数年で消えて行ってしまうものですが、
その中でも現役バリバリで活躍している人を見ると勇気をもらえるものです。
そこで今回は“長いこと人気が衰えていない”と感じる女性アーティストについて聞いてみました!
■長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティストは?
・1位:安室奈美恵……50%(91人)
・2位:宇多田ヒカル……15%(28人)
・3位:吉田美和(DREAMS COME TRUE)……13%(23人)
・4位:松田聖子……8%(15人)
・5位:aiko……5%(9人)
・5位:椎名林檎……5%(9人)
・7位:MISIA……1%(2人)
・7位:倖田來未……1%(2人)
・9位:YUI……1%(1人)
●1位:安室奈美恵
『やっぱり安室ちゃんかな。デビューしてからずっと売れてるイメージ』(32歳/事務)
『20年くらいずっとこの人の曲を聞いてる気がする』(30歳/会社員)
第1位に輝いたのは、『安室奈美恵』さんで50%(91人)となりました。
安室さんは1995年にソロデビューをしましたが、それから22年連続でシングルトップテン入りをしています。
またアルバムは10代、20代、30代、40代の4年代すべてでミリオンヒットを記録しています。
女性アーティスト 最新アルバム売上
2,450,549枚 安室奈美恵
230,135枚 あいみょん
148,457枚 竹内まりや
142,984枚 西野カナ
140,130枚 LiSA
125,450枚 宇多田ヒカル
82,587枚 椎名林檎
78,803枚 中島みゆき
75,607枚 JUJU
69,823枚 松任谷由実
64,493枚 水樹奈々
63,978枚 aiko
61,108枚 MISIA
60,491枚 Aimer
45,276枚 miwa
44,712枚 山本彩
41,381枚 さユり
27,669枚 倉木麻衣
24,886枚 大原櫻子
23,640枚 絢香
18,169枚 中島美嘉
15,475枚 松田聖子
11,034枚 板野友美
10,984枚 浜崎あゆみ
10,451枚 中森明菜
8,242枚 BoA
6,969枚 加藤ミリヤ
6,559枚 倖田來未
6,418枚 木村カエラ
2,847枚 大塚愛
それを嫌ったタカリ近藤の母ちゃん
穢多非人は近藤の墓から遺骨を盗み嫌がらせ
ほんとかいな?
まぁ、部落や穢多非人言うてる時点で相当な年配と想像できるし中森なんちゃらと名前を濁すのは70代の政治家が若輩者をバカにする時によくやる奴やと自覚した方が、、、
年齢って出るよなぁ笑
遺骨の件はレコード大賞のゴタゴタで恨み買ったからでしょ
売上、格、実力
どう考えても取れるわけなかったのに
ジャニの裏工作でマッチが取っちゃった
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代~60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2018/02/DVLw81YUQAAnBIV-420x263.jpg
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
10代~60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
【最新版】 先週放送のネプリーグSPより
10代~40代が選ぶ「日本の歌姫といえば?」
https://pbs.twimg.com/media/FK_Vxr2VQAIm7YJ?format=jpg
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 MISIA
*5位 美空ひばり
*6位 LiSA
*7位 中森明菜
*8位 中島みゆき
*9位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
10位 西野カナ